-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
2のレス番から表示
カテゴリ:美容/ファッション
スレッド つぶやき

【ジェル】ネイル総合【スカルプ】7

294件ヒット!
1 20/03/25 23:26 ID:XXk
晒すのはこっち
(2ch2スレ)
こっちはネイルしたい人の質問的なスレです
パンピ厳禁
住み分け大事
前スレ(2ch2スレ)

2 20/03/25 23:30
1おつ!前スレの1999だけど答えてくれた方ありがとう
14 20/03/26 16:19
12
どっちもないな。フィルインって言葉知らなくて友達に驚かれたから、毎月金払ってサロンでプロにやってもらうだけなのに客側も知ってるの当たり前なの?と思って

22 20/03/31 06:30
20
私は短くした。早く落ち着いてほしいね

23 20/03/31 06:43
20
別だけど私も同じく短くした、爪伸ばしててコロナなるの怖いし、ネイルはいまはやめた方がいい

24 20/03/31 11:41
21
値段変わらないところも多くない?
再来週くらいに付け替えいこうと思ってたけどどう考えても不要不急だし密室だし顔近いし爪は伸びていくし悩む

27 20/03/31 13:23
26
楽天で買ったDivaの初心者セットは固まりも早く(30秒、60秒、99秒のボタンある)固まるし、UVとLEDが一緒になったライトで良かった。あとジェルの色選べる8個とマニキュアジェルとトップとベースついてくるし道具もいっしきあるし良かったよ

28 20/03/31 14:09
26
UV単体のライトだとめちゃくちゃ時間かかるし固まらないジェルある。今どきわざわざUVライト選ばなくてもLEDとかCCFLでいいと思うよ

64 20/04/09 22:15
中途半端に2〜3週間休むより2ヶ月は休んだ方がいいよね
73 20/04/10 12:52
72
結構いけるもんだね。根元は健康な分なわけだからもう少し割合増えるまで頑張るわ

94 20/04/12 19:46
92
仕事柄OKなら派手めにするけど、どういうゴテゴテかにもよると思う

98 20/04/12 22:26
92
ネイルなんて自己満だから禁止されてるとかじゃなければ好きなのやればいいと思うよ

124 20/04/14 23:59
112それはそれでお得なんじゃない同時にできるから
126 20/04/15 00:47
125
ネイリストさんも営業はするけど本当は私も怖いですって言ってたよ。仕事とはいえネイリストさんも人間だもんね

130 20/04/15 14:03
129
根元部分アセトンでふやかせば取れると思う

131 20/04/15 14:29
129
ニッパーあれば取れるけどセルフだとそれもないかな?

132 20/04/15 14:40
129
根気よく削っていけばそのうち取れそう

143 20/04/15 22:03
142
ベースとトップをエッジまでしっかり塗る、何日かに一回トップ重ね塗りする、セシェおすすめ

153 20/04/16 13:17
152
自分でオフが無理な理由は?

157 20/04/16 15:47
152
マスクして完全防備してサロンでオフだけ急いでやってもらったら?私も3dしててパーツゴテゴテだったから、自分では無理だから急いでやってもらったよ

163 20/04/16 18:13
162
美容液塗ってると強くなる

173 20/04/17 06:25
162
だいたい6ヶ月で完全に生え変わる

175 20/04/17 06:31
172
すまん意味がわからないんだがアンカミス?

183 ◆174判定:○ 20/04/17 09:03
182
そうなんだね。伸ばすの好きだからそのまま伸ばしてるけどきるならか爪切りで切ってるってことだよね?

202 20/04/17 16:47
201
これめっちゃいいよね

203 20/04/17 16:47
201
私も使ってるよ!

204 20/04/17 16:50
201
えーやっぱり良いんだわたしも使ってるわめちゃめちゃリピしてる

205 20/04/17 16:57
201
これ私も使ってるけどめちゃめちゃいいよね!みんな使った方がいいよ

206 20/04/17 16:57
201
これってテレビで紹介されてたやつ?凄い効果あるんだよね

208 20/04/17 16:58
201
アゲハモデルが使ってた!私も使ってるけどすっごくいいよ!

219 ◇218判定:× 20/04/18 23:41
217
なんの話?妊婦なの?

221 20/04/19 05:59
219もしコロナにかかって入院した時のためにじゃないかな
222 20/04/19 10:54
220
そんなことないよ

225 20/04/19 17:09
220
短い爪に濃い色とか可愛いよ赤とか濃いめのピンクとか

228 20/04/19 22:32
227
アイシャドウチップで付けてもダメ?ラメっぽくなる?

229 20/04/19 22:39
228
チップで付けてしっかり擦ったんだけどパール系とかラメ入りのマニキュアって感じにしかならないんだ

230 20/04/19 23:30
229
別だがミラーパウダーとトップの質だと思うよ。ミラー前のノンワイプをキャンジェルにしてみるとか

231 20/04/20 00:27
230
ありがとう!キャンジェル買ってみる

232 20/04/20 01:54
221
だからそんな本来手に使うものを足でいいや!手はネイルはじゅせましぇん!ぴえん!とかいう自己中女に優しくしてくれる世界じゃないってことでしょ

237 ◇218判定:× 20/04/20 04:20
足でも耳でも測れる、でも本来は手の指で測ってもらうもの。それを「足で測れるらしいから足はオフした!私天才!」とか言ってるのが問題なんでしょ
241 20/04/20 11:08
news.yahoo
249 20/04/20 13:38
!aku248
251 20/04/20 16:10
250
それね。ネイル好きならオフして今は大人しくしておくべき

254 20/04/20 17:57
252
それって剥がす時に爪の表面持ってかれない?ピールオフとか気になるけど爪も一緒に剥がれそうなイメージある

256 20/04/20 18:44
254
別だけどオイル塗りながら剥がすと持ってかれないよ!ネイルオイル使うのもったいないからベビーオイルとかでもいい

257 20/04/20 23:04
256
てことはやっぱそのままだとやばいのか。ちょっと考えてみる!ありがとう

269 20/04/23 11:30
268
別だけどそれ私も気になってたから知りたい

274 20/04/23 18:25
268
あれどうやって落とすんだろう?オフの方法どこにも書いてないから怖いわ

276 20/04/23 18:34
274
商品扱ってるホームページに書いてあるよ

277 20/04/23 18:38
275
たまに不要不急が分からないバカいるよね

280 20/04/23 19:38
279
人にやってもらうならサロンと変わらないのにね

282 20/04/23 22:54
280
そうなんだよね。普通に考えて伝染した伝染されたがあったら嫌だし、同じ盤通ってたギャに集られてネイリスト辞めたの知ってる人達なのに通ってる店が自主休業してるからってこんな時だけ連絡くるのも本当ムカつくよ

284 20/04/24 03:32
283
元ネイリストなの知ってるからじゃない?資格もない素人とは別だし

288 20/04/24 08:12
287
それって横領とかになるはずだから通報してしまっていいと思う

289 ◆283判定:○ 20/04/24 08:23
284
セルフやってる素人って書いてるよ。別に元ネイリストの人に言ってない

290 20/04/24 08:54
287
お前に関係なくね?

291 20/04/24 08:57
287
ネイルサロンであった嫌なことスレありますよ

292 ◇284判定:× 20/04/24 10:59
289
別だけどこの流れで読んだら大抵は279
283に対して言ってるように読まれらると思うよ。素人のセルフにやってもらいたくはないって点には同意だけど

294 ◆283判定:○ 20/04/24 14:08
元ネイリストのギャさん、誤解させる文章を書いてしまってごめんなさい
295 20/04/24 14:12
293
別だけど、誤解させる文章をじゃなくて明らかに279さんに宛てた嫌味だよね?まさか自覚ない?安価もしてないし本当に謝る気あるの?

296 20/04/24 14:13
294
安価間違えしたわ

300 20/04/24 14:17
296
安価ミスするなんて本当に荒らす気あるんですか?

303 20/04/24 17:53
私も左の人差し指だけベティジェルのピールオフで緊急のとき剥せるようにしてる。ピールオフだけど故意に剥がさなければ1〜2週間は浮きもしないし便利
315 20/04/28 12:39
311
312
ありがとう!いつもセルフなんだけど自粛開けたら気晴らしでサロン行ってみようって思ってたからお願いしてみる

322 20/04/28 20:14
317
318
321
だよねそれでお金請求するやつたまにいるよね

324 20/04/28 20:34
323
私それより少し長いけど最初は慣れなくて服のボタンも出来なかったりコンタクト外すのも出来なかった今は大丈夫

325 20/04/28 20:35
323
自爪に見えるけど私もこれくらい伸ばしてネイルした事あるけど力の入れ加減とか最初は難しかったけど慣れるよ

327 20/04/28 20:44
323
みんな書いてるけどすぐ慣れるよ。ネイルしたことない子にうんこどうやって拭くのって聞かれたことあるけどちゃんと拭けるしw

328 20/04/28 20:45
327
ワロタ

329 20/04/28 21:18
323
これは地爪だと思うよ。もっと伸ばしてたことあるけどフォルムとか強度気をつけて施術すれば折れないし慣れたら短い方が何もできない

332 20/04/28 21:55
323
私はその長さで自爪と長さだしのところがある

333 ◆323判定:○ 20/04/28 22:27
ありがとう!子供の頃から長いネイル夢だったからやってみる!
337 20/04/29 08:22
323
スカルプでこのくらいの長さにしたことあるわ

347 20/04/29 21:45
323
私自爪でこれより長いのとかもしてたよ

364 20/04/29 23:18
362
もしかしたら私が大理石ネイルだと思ってただけで実はベーコンネイルかもしれない

424 20/05/06 08:05
423
裏から見てわからない?今より割れないようにヤスリで削った方がいいよ、スカルプのオフは自力じゃ難しいけどヤスリで短くするには自爪長いのをヤスるよりグリーンネイルにはなりにくい

425 20/05/06 08:17
424
削ってみるね!ありがとう

428 20/05/06 15:01
427
パンピに答える奴なんていないよ。ROMれ

434 20/05/07 21:48
432
だいたい3日おき位にトップコートだけ薄く重ね塗りするとそこそこ持つよ

447 20/05/14 20:35
セルフでジェルやってる人って持ちどの位?2週間もすると浮いてくるんだけどそんなもんかな?
463 20/06/05 07:00
462
そこのサロンにお気に入りのスタッフがいるから行くかも。そうじゃないなら違うサロン行くかな

473 20/06/09 12:48
471
472
ありがとう。たぶんしないのが無難だけど服装自由のオフィス系でネイル良さそうなとこ探して目立たないのにしてみる

474 20/06/09 12:55
昔フットネイルやった時全然取れないからって3ヶ月そのまま放置してたらグリーンネイルになっちゃったから、次やるなら落とす日決めておきたいんだけど2ヶ月なら大丈夫かな?
480 20/06/10 03:00
皆フットは2ヶ月持つの?巻き爪ひどいから気になって指と一緒にケアもやっちゃうや無駄かな、指は皆どれくらい?
484 20/06/10 03:36
482
483
ありがとう同じとこでトップの話して変更出来ないなら別メニューしてそれで持ち悪ければ諦めて他のとこ行く事にする。料理あまりしないけど仕事でキーボード打つ時使う指が禿げたから衝撃で欠けたみたい

493 20/06/10 13:01
フット2ヶ月放置してる人見た目汚ならしいから1か月半くらいまでにした方がいいと思うわ。あと単純に伸びたら靴の爪先に当たって痛くないの?
513 20/06/15 00:56
512
引っかかるのって根元の浮き?ネイリストの技術もあると思うけどもしかしたら長さ出しすぎかベースが合わないのかも。パラでもいくつか種類あるから試せるなら試してもいいと思うよ。もう何年もジェルつけてるけど元が薄いから薄いままだ

515 20/06/15 01:20
痛ネイルしたいんだけどプリントと2D手描きと3Dアートどれがいいと思う?
516 ◆512判定:○ 20/06/15 01:26
513
よく見たらストーンやジュエルより根本の浮きだ、そんなに詳しく書いてる所なかったしパラに種類あるの知らなかったありがとう。今度詳しくお店調べてハンドケアも丁寧なとこ探してみるね

524 20/06/17 22:09
最近ネイル2週間持たなくなってきたからフィルイン出来るサロン探そうと思ってるんだけどハードジェルしてる人いる?いたら持ち良くなったか教えてほしい。あとフィルイン=ハードジェルって認識でいいのかな?
525 20/06/17 22:12
524
ソフトでも出来るよメーカーによりけりで後はスカルプでもある。ただフィルインなんか付け替えスパンちゃんと守れなかったら意味無いから注意

526 20/06/17 22:30
同じサロンに通ってて2週間もたなくなったならサロン変えた方がいいし毎回初回荒らししてるならハズレが続いただけって可能性もある
528 20/06/18 00:39
524
フィルしてるところもベースは恐らくセミハードが多いんじゃないかなぁとおもうよ。フィル繰り返してして爪の厚みが戻る事は良い事だけど中浮きはこの季節グリーンネイルに気をつけて!

533 20/06/19 11:37
531
オーダーメイドみたいな感じかな?調べたらそういうの出してる人結構いた。ありがとう
532
サロンなんだけど人に触れないから大丈夫だろうって思ってたらマニュアル厳しすぎて泣いたよ

553 20/06/26 17:37
552
ちょっとでも心配になるなら一応無難にスキンカラーぽい清潔感重視みたいな感じにしておいた方がきっと気持ち的に楽だと思う!

590 20/06/29 04:37
何年も同じサロンで同じ人しか指名したことないんだけど、ジェルで仕上がりがもっこりするのとか気泡入るのとかはじっこの塗り残しあるのとか普通?あとオイル塗ってるのに2週間半くらいで1、2本くらい取れちゃう
593 20/06/29 07:23
591
592
ありがとうやっぱり普通じゃないよね。他サロン行きたいけどいっぱいありすぎて悩む

604 20/06/29 12:24
602
ネイリストさん自体はすごく好きなんだけど、ベースずっとバイオ使ってるみたいだからもうこの場合サロン変えるしか無いよね?

613 20/06/29 13:14
612
ありがとう。そうだよね、私こだわりが強いからお金払ってプロにやってもらった方が気が楽だしうまく断ってみる

621 20/07/02 23:17
620
半年くらいでベッド伸びる人のほうが少ないと思うよ。爪が根元からフリーエッジまで伸びるのにだって最低3ヶ月はかかるんだから

622 20/07/03 23:23
621
なるほど。最低1年かかると思った方がいいかなありがとう

626 20/07/05 19:07
625
くすみ系じゃなくてシアー系とかパステル系のカラーに変えれば全然ありだと思う

627 20/07/05 19:11
626ありがとうそれでオーダーしてみる
628 20/07/06 00:33
625
全然ありだよ

679 20/07/10 17:32
ユニコーンネイルしたいんだけど、さすがに全部だと服の系統的にあわなそうだから片手2〜3本くらいの予定なんだけど、他の指のデザインどういうのが合うかな?
683 20/07/10 17:58
682
ごめんあが余計だった

693 20/07/10 23:21
692
ありがとう。他の皆様の麺はギャの爪なんて気にしないも含めてオーダーしてみます。当分配信しかなくてテンション上がらないから爪だけでも綺麗にして日常に耐えるよ

704 ◆702判定:○ 20/07/13 08:50
スマホ変えたらダブリューってわざわざ打たないと全角でなくなった
713 20/07/14 20:24
712
んじゃ自分でインスタとかでググってくれ

727 20/07/15 15:51
723
それはよかった!お役に立てて何よりです

728 20/07/15 15:58
725

730 20/07/16 13:59
729
ランバスネイルかな?ランバスストーン先端に置くやつ

733 20/07/16 17:52
732
一度なら浮いちゃったんだなでやり直してくれると思うけど、毎回お願いするわけじゃないよね?

734 20/07/16 17:58
732
やる前から分かってたのに浮くの黙ってたならちょっとあれだけどそうじゃないなら一回くらいいいと思う

784 20/07/17 23:21
782
薄すぎはないのね。爪の柔らかさとジェルの硬度に差がありすぎても剥がれやすいけどその辺はどう?

785 20/07/18 00:22
ジェル外して2週間経ったんだけどせっかく育てたネイルベッドがハイポごとどんどん剥がれて縮んで悲しい。はやくジェル復帰したい
815 20/07/19 21:19
812
応急処置ならシルクの代わりにティッシュとか薄い不織布でもいけるよ

825 20/07/23 14:28
824
フラットに仕上げたら平気かと

826 20/07/23 14:46
822
5000円ちょいかなー

827 20/07/23 18:57
824
真ん中に少し厚みのある石つけたとき痛かったから真ん中より上にはつけないようになった。爪の根本とかなら大丈夫

832 ◆829判定:○ 20/07/24 21:48
もういい自分で探すわ
>>830
みたいな奴に教えてもらっても失敗しちゃいそうで怖いからね(⌒-⌒)

843 ◆842判定:○ 20/07/24 22:50
アッ!スルーでOK
850 20/07/25 00:57
828ネイリスト側の意見聞きたい
864 20/07/25 23:08
862
知識なかったら難しいよね。インスタとかで人気の人もデザインのセンスはすごくよくても技術的には微妙だったりするし見た目綺麗でも持ち悪かったりするしね

872 20/07/26 03:21
自宅サロン系個人的にはそれこそ当たり外れ酷いからSNS見極めてからって思うなぁ。都内じゃ良くも悪くも賭けって感じだけど、地方だと資格さえ2級持ってるかどうかみたいなガタガタ施術の印象
903 20/07/28 18:04
902
私はのスペースネイルのピュアアセトン。メイン使いしてるブランドで統一するかアセトンの純度が高い物がやっぱり落ちがいいよ

904 20/07/28 18:46
902
私普通にケイトの除光液使ってる。ジェルの種類にもよるけどアセトンより乾燥しないし落ちも変わらないし十分

906 20/07/28 23:25
902
>>903
>>904
私もリムーバーの質問しようと思って来たから助かったどうもありがとう

913 20/07/29 11:15
912
同じシャイニージェルのライト買ったんだけどなあお金の無駄遣いしちゃったな

924 20/07/30 12:36
922
ウインナーというより食玩系の3Dをキワモノとしてテレビで紹介されて悪ノリ的に真似する人がいるだけで流行ってる訳ではない

927 20/07/30 20:43
926
さすがに釣り?

928 20/07/30 20:44
927
釣りじゃない

932 20/07/30 21:39
926
カラーをベースだけになるくらいまで削ってプライマー使ってなかったら落ちるよ

934 ◆926判定:○ 20/07/30 23:23
アドバイスたくさんありがとう!!
944 20/08/02 01:55
943
初回その値段で2回目以降は値段上がったりしない?しないなら安い方だと思うけどたまに安いとそれプラスオフ1000円とかあったりするよ

966 20/08/03 21:15
962
毎回フィルインだからオフはしないけど、元々爪薄くてジェル持ち悪くて根元パカってなると接着剤でくっつけるからそこはオフして乗せ直してる。サイドストレート残ってるとは思うけどやっぱり爪が薄い+汗疹とかで体かいちゃうからそれで圧かかって割れるのかもしれない

973 20/08/08 22:38
972
なるほどありがとう。スニーカー履くから薄めのパーツにしてみる

1023 20/08/12 06:01
1022
ネイルしない人が思ってる付け爪は大抵ネイルチップのことだよ

1027 20/08/13 08:00
セルフスレこっち
v.2ch2.net

1028 20/08/13 09:37
1025
セルフでもセルフじゃなくても興味もって調べるかどうかじゃない?私はサロン通いだけど、一度爪ひどいことになってからは知識皆無で行って爪殺されるの嫌だから自分なりに知識つけたよ

1029 20/08/13 10:15
1028
そうなんだ。まあ確かに興味なくて丸投げだ。爪強いのかトラブルになったことないし

1030 20/08/13 10:21
私原宿のサロンでやってるけどコロナ前から多くても2組しか部屋に入れないほぼプライベート空間なサロンだしめちゃくちゃオシャレだしJr.の子にやってもらってるから安いしだけど上手いから満足してる
1046 20/08/13 22:10
1041
個人的には2時間あったら嬉しいけど1時間半が妥当かな

1050 20/08/14 09:38
1046
だよね。2時間あったら全て丁寧に出来るんだけど1時間20分で施術あと数分で会計までしろって店だからお客様との会話とか配慮とか思ってる様に全部やり切れなくて虚しいんだよね

1053 20/08/14 10:22
1052
デザイン持込み可のお店ならアリ

1087 20/08/15 20:39
1082
ピンクのほろとかが入っててベースピンクのやつが可愛いんだけど黒でも似合うかな?

1091 20/08/16 17:15
ビニテするか食べないかの2択
1117 20/08/21 00:10
1112
私はネイル歴かなり長いけど大丈夫だよ。もし気になるなら同じサロンに通う場合だけどベースが浮いたりしていなかったらベースを残せるぶんは残して施術してくれるサロンがあるからそういうサロンで今後はやって貰うのは?

1122 20/08/21 12:38
1121
やってくれるところと、やってくれないところがあるし、状態によってできない場合もあるよ

1123 20/08/21 12:40
1122
ありがとう

1125 20/08/21 13:14
1124
専用のリムーバーでしてるよTATというネイル専門店で相談すると良さそうなの見繕ってくれてメーカー決めたら通販してる

1126 20/08/21 13:35
1124
マシンでオフしてアセトン使うかマシンで一層残し。最近はピールオフだから剥がすだけ

1128 20/08/21 13:44
1127
何年も前だけど職業訓練の募集出てたから受けて通って資格とってネイリストなったよ。がんばれ

1129 20/08/21 16:03
1124
フィルインならマシンかゼブラファイル+スポンジバッファーかな。完全オフなら前述+アセトン+シャイナー使う

1132 20/08/23 02:02
左の人差し指だけ2週間くらいで先端が剥げることが多いんだけど何を改善すればいいかな?他の指は平気なんだ。ちなみに右利きだから左手はそんなに使ってないと思うんだけど何故か左手だけなる
1133 ◆1132判定:○ 20/08/23 02:07
セルフジェルです
1134 20/08/23 17:35
1132
セルフなら二週間位もてば充分じゃないかな?欠けたところだけ直すこともできるし

1135 20/08/23 18:19
1132
セルフならポリジェルとかでフローターしてみたらどうだろう

1136 20/08/23 19:02
1132
体掻く癖とか頭洗う時の癖とかで利き手じゃない人差し指でもなることあるよ。先端厚めにコーティングする、その指だけプライマー使うとかかなぁ

1143 20/08/24 12:03
1142
ヒントください!

1163 20/08/29 22:35
1161
>>1162
ありがとう!やっぱジェルの色によるよね。安いからどっちも買うわwでも参考になったよ

1183 20/09/12 12:40
1182
オーバルが1番強度あるって聞いたよ

1204 20/09/13 18:24
1200
だといいんだけど
>>1201
やっぱそうかなグリーンネイルって病的行かないと治らないかな

1205 20/09/13 18:25
1204
グリーンネイルなら他の爪に移る場合もあるから病院行った方が良いよ。私は飲み薬と塗り薬を処方された

1206 20/09/13 20:11
1204
軽症なら数週間ほっといて伸びて切れば終わりだけどその間ジェルもポリッシュもできないし不安だろうから一回行ってみたら?

1208 20/09/14 09:54
1205
>>1206
>>1207
全然グリーンじゃないのよ削っても消えなくて爪自体が茶色って感じ抗生物質飲めない体質だからつんだわ

1213 20/09/14 16:15
1212
病院いけるの明後日だから心配で書いちゃった気分害してごめんね

1215 20/09/14 18:46
1214
載せてないよ悪用されてるのかな

1221 20/09/18 15:52
1218
むしろなんでわからないのか謎

1225 20/09/18 20:36
1224
どんな感じか見たいです

1226 20/09/18 22:02
1224
こんなチラ裏案件をわざわざあちこちのスレで書き散らかす意味

1231 20/09/23 04:41

1232 20/09/23 04:42
1230だが1231の上段左端のパーツの事
1233 20/09/23 04:48
1232
これパーツじゃなくて手描きだと思うよ

1234 20/09/23 05:01
1233パーツに見えたけど手書きなんだね!教えてくれてありがとう
1235 20/09/23 05:09
1234
横からごめんけどこういう手描きのストーンmananailsってサロンが上手だから良かったら調べてみて

1237 20/09/24 13:13
1236
あり

1239 20/09/25 01:49
1238
言ってもらえた方がネイリストさん助かると思う

1241 20/09/25 06:38
1240
ニュアンスのもやもやとかグラデーションもアウト?

1242 20/09/26 03:58
1241
グラデーションは大丈夫でした!ニュアンスネイルは濃淡はっきりしたのはアウトな気がします。なにかいいのありますか?

1245 20/09/26 10:30
1244
練習あるのみ。最初のうちはマシンだけにたよらずファイルも使った方が綺麗に仕上がるんじゃない?それとこの類いなら今後はセルフスレの方がいい気がする

1247 20/09/28 00:06
1246
完璧に再現できるかは別としてあり。されたことあるよ

1248 20/09/28 04:11
1246
ライブ用のバンドロゴとか持ち込むけどいつも想像以上に作ってくれるよ

1249 20/09/28 04:43
1246
したことはないけど、前に行ってたネイルサロンの担当さんが嵐のライブ前嵐ロゴのデザインしててもう見なくても書けると言っていた

1254 20/10/04 23:53
1250
そんなことない今はピンクギャラクシーとかSNS多いよ

1255 20/10/04 23:55
1250
ネイルだけは古いとかないと思ってる自分の好きなようにして大丈夫

1258 20/10/12 14:52
1253
全然それでいいと思うよ系統に合わせて店変えるのは正解だと思う!

1259 20/10/12 15:47
1253
乞食とは思わないけど店色々行ってると爪の状態把握しきれないしたまにめちゃくちゃなネイリストに当たったのか仕上がりも爪状態も悪いお客様見ると可哀想になる

1263 20/10/16 18:28
1262
Cカーブつけるときに無理にやられすぎたかフォームつけるのが下手だったんじゃないかな?

1265 20/10/16 18:55
1263
Cカーブはギュッて押し込むやつの事かな?今までのサロンで1番痛かったしヤスリがけも雑で指とかに当たって痛かった…予定があるからネイルしに行ったけど直す時間無いや教えてくれてありがとう

1266 20/10/16 18:57
1264
そうかもしれない。そんなに押し込むかってくらい強かったもう少し様子みてやり直してもらうよありがとう!

1267 20/10/16 19:05
1265
Cカーブは爪のサイドぎゅって押すやつって言えば分かりやすいかな?お直しするなら早めがいいよ。日にち経つとやってもらえないしピンチ入れすぎると自爪変形する

1268 20/10/16 19:42
1267
自爪変形は嫌だから早めに行くね、詳しくありがとうございます

1270 20/10/17 02:53
1269
痛いときはいつだって言うべき

1273 20/10/20 18:29
1272
衛生的には付け替えた方がいいと思うけど、ほんの少し伸ばしたいとかならフォームはめてスカルプの要領で長さ足して表面も薄く覆ってハイポイント作る

1276 20/10/29 21:50
1275
私もそうだよ。意識しちゃうと余計に震えるからなるべく考えないようにしてるけど内心ネイリストさんには申し訳ないと思ってる

1278 20/11/01 09:15
1277
災難だったね。ネイリストさんによって違うけどせめて質は揃えて欲しいよね

1285 20/11/01 20:24
1283
個人的にはオフがとにかくだるいけど始めるのは1万以内で済んでジェルも結構揃ったから手間さえ考えなければ1回分の料金で1年以上ネイルし放題って考えたらめっちゃ安いよ。3ヶ月くらい前に買ってもう元取れたからめんどくさくなったらいつでもサロン行けばいいだけだし

1286 20/11/01 20:27
1285
ありがとうそんなに安いの?スターターキット?みたいなのじゃなくライトとかジェルとか個別に買った方が安いのかな?不器用だから独学でいけるかなとかも悩んでる

1287 20/11/01 20:30
1286
キットはいらない物もついてるからおすすめしない。私はネイル工房の半額のとき揃えたよ。不器用ならやめた方がいいかも

1288 20/11/01 20:32
1287
ありがとう!マニキュアは苦手だったけどジェルならやり直しできるからできるかなって、ただ左手で右手できるかな?とか考えると悩む。サロンのが安心安定なんだけど高いんだよなぁ

1292 20/11/01 22:31
1291
なんでバレたくないの?

1298 20/11/01 23:48
1283マニキュアタイプのジェルもあるよ単色だけどそれにアートしたらそれなりになるかと
1299 20/11/01 23:49
1297ネイル行ってる時に目でみて技盗んだよ
1300 20/11/01 23:51
1299
凄いな、もともと器用そう。ネイリストさんのアートとか見ててもへー!すごーい!みたいな魔法みてる気分だから真似できない

1325 20/11/05 16:35
1322
5センチ?5センチでマニキュアとか折れるでしょ

1326 20/11/05 17:07
1322
自爪で5cmってこと?とんでもないな

1327 20/11/05 18:52
1322
5cmもないけど、取れた時は補強できるマニキュア塗ってた

1328 20/11/05 18:56
1325
ごめん5センチ超えたからセルフオフして短くしたってこと
1326
元々長めだったのが1ヶ月半近く行けなかったから本当に危なかった
1327
ありがとう割と短くしたし様子みて必要そうなら買いに行ってみる

1329 20/11/05 19:12
1328
どれくらい短くしたのかにもよるけど短くしたなら何も塗らなくて良いんじゃない?マニキュア塗ってサロン前に落とすっていうのも爪に負担かかるよ

1333 20/11/05 21:25
1329
やっぱり負担かかるよねまぁ様子見するありがとう

1330
5センチって根元からね!本当に盛ってなくてスカルプに負けないくらい長かったんだ汚いけど写真撮っとけばよかったw

1345 20/11/06 10:39
1342
今はフリーエッジないくらい短いけど普段は2センチくらいで長めにしてる

1346 20/11/06 12:28
私も2cmぐらいが見た目と実用バランス良くてすき
1347 20/11/06 18:32
わたしは2.5~3くらいかなネイルベッド1.8くらいだから伸びても1.5倍くらいにおさまるようにしてる
1349 20/11/07 04:06
1348
2〜3ヶ月はやめるかな

1350 20/11/07 04:07
1349
2.3ヶ月もつめないの悲しいけど辞めるしかないかありがとう

1355 20/11/07 12:19
1352
慣れです

1357 20/11/07 12:25
2〜3cmなら普通に外せる
1368 20/11/07 17:33
1366
その2つだと結構違うと思うよ。普段ポイントだけどスクエアオフとかバレリーナたまにやるけど生活しづらいもん

1394 20/11/07 22:48
1392
スカルプ?

1403 20/11/07 23:28
1402
厳しすぎw今のたぬきアク禁無くなったせいでパンピ増えてるから仕方ないよカルシウム取りな

1404 20/11/07 23:29
1402
荒らしでもないんだから別に良くない?

1424 20/11/07 23:47
1423
わかるw顔見えないのにブスとかね

1427 20/11/07 23:48
1424
その文化はたぬき創設当時からだと思う

1430 20/11/08 00:12
1429
お前怖すぎ

1431 ◇1429判定:× 20/11/08 00:17
優しいレスあったら次はそれかよ。というか時間差的に調べてきてそうで笑える
1433 20/11/08 04:16
1432
6週間ってかなり伸びるし見た目汚くなるから嫌だな。飽きたとか言って早めにサロン行くのはどう?

1438 20/11/08 09:43
4週間ならわかるけど6週間はないわ。私伸びるの早いから4週間ですら我慢できないくて3週間に1回にしてるけど、それですらネイルの2、3日前になると気になる部分出てくるし1枚くらい取れちゃう時あるし。ネイルの頻度は3、4週間が一般的らしいけど早い人だと2週間半に1回来る人もいるみたいだしね
1443 20/11/08 10:29
1442
元々が短く切ってる所からのスタートだったから丁度爪の半分くらいの所までジェルが行ってたw勿論、サロンが再開したらすぐ行ったけど

1450 20/11/08 19:18
人生で一度はマイメロとかリボンの3Dパーツゴテゴテネイルしてみたい。持ち込みOKだとしても2万くらいかかりそうで手出せないけど
1456 20/11/08 19:37
1452
私も埋め尽くしやってみたいけどオフめんどくさそうでやる気が出ないw

1457 20/11/08 20:20
1456
埋めつくしよくやるけど2本ぐらいならそこまでオフに時間かからないよ

1464 20/11/08 22:06
1462
行ったことないエアプでごめんだけどサロンが載せてる写真見た感じネイリストの力量にかなりばらつきありそう。ガタガタだったり先だまりしてたりするのもあるし

1465 20/11/08 22:32
今月末に予約してるんだけど予約埋まるの早いから12月の予約も取っていいのかな、2ヶ月分予約取る人いる?
1467 20/11/08 22:54
1465
全然ありだよ、前通ってたサロン予約埋まりがちだったから2、3回分連続で予約してたよ

1473 20/11/09 12:15
1472
自分が行ってるところは持ち込み出来るけど持ち込み料が別途でかかる

1474 20/11/09 12:32
1462
2回くらいあるけどガタガタだしデザイン希望出しても出来ないですって言われる事ばかりだし1週間もしないで取れるから辞めた方がいい

1495 20/11/10 21:22
1492
ボルドー!

1496 20/11/10 21:37
1492
ワンカラーって書いてあるのにごめんだけどボルドーのマグネットかわいいと思う

1526 20/11/11 21:35
1512
冬はボルドーとかネイビーとかで雪の結晶とかベタなクリスマスかバレンタインやってたりする

1528 20/11/11 21:40
1526
ベタな季節ものやったことないからあえてやってみようと思う。ありがとう

1545 20/11/13 11:16
1542
1543
1544
みんなありがとう。一度ゴテゴテのマイメロネイルやってみたくて悩んでたけど好きなようにやるのが1番だよね。ボーナス出たら行ってくるわ

1548 20/11/14 00:52
マイメロごてごて昔流行ったよね10代か20-21までがギリだと思ってるからもうやれない
1560 20/11/14 11:42
1552
ミテコってパンピかよw

1613 20/11/18 23:53
1612
だとしたら真似めちゃくちゃ上手いな。まあどっちにしろそれ以前のレスだけで充分痛いから偽物だったところでだけど

1623 20/11/19 10:21
1621
ありがとう。拗らせネイリスト嫌だ。施術中二時間位自慢話されたら耐えられるか不安だわ
1622
わたしも美容系男性の心証悪くて迷ってるよ

1626 20/11/19 10:59
1625
うんオフできないしね

1628 20/11/19 12:32
1627
できるよ

1629 20/11/19 12:35
1627
可能だよ。折れた一本だけを長さ合わせるために長さだしとかするし

1642 20/11/19 20:34
1621
そういう態度だから嫌がらせされるんじゃないのそいつ

1647 20/11/21 23:40
1637
私も今月頭パラジェル初めてしたけど2週間で剥がれてきて取れました優しいけど取れやすいんですね

1678 ◆1672判定:○ 20/11/27 00:22
1674
雰囲気悪くなってないよ!その店最悪だなと思って安価したごめんね

1683 20/11/27 12:12
1682
伸びるの我慢するのがお金かからないけど長さ出しは白いところなくてもできるよ

1705 ◆1700判定:○ 20/12/08 02:22
怖いよね。3人そういう人に遭遇して1人は同じ職場にいたヤバい人で粘着されて仕事辞めたよwあと2人は叔母と従姉なんだが別方向のおかしい人達だから盆正月くらいしか会わないようにしてる
1726 20/12/10 16:58
1725
元々荒らしがいて過疎りだしてコロナで止まったなった思ってる

1727 20/12/10 19:50
1724
プレストのバンビーナのさらっとタイプは違う?

1728 20/12/11 02:26
1727
ありがとうございます!こういうかわいい感じではなくアナスイみたいな雰囲気のボトルデザインなんですが何かありますでしょうか?

1729 20/12/11 02:57
今まで何軒かサロン変えてきたけどどこも2週間ちょっとたつとどこかしらの根元は浮いてきてたのに今のところ3週間経ってもどこも浮いてなくて感動してる
1734 20/12/11 08:05
1725
コロナでサロン行ってないセルフで耐えてる

1736 20/12/11 12:11
1731
セルフだけどストーンの周囲1〜2ミリ埋めてて3週間以上持つよ

1744 20/12/11 21:45
1742
カラーシャンプーの時は髪染める時に使うようなビニール手袋使うことあるよ。試しに素手で洗っても爪に色つかなかったから最近は素手だけど

1745 20/12/11 22:25
1742
ゴム手袋してるよ

1749 20/12/13 00:33
1747
平均1〜1.3万くらいだけど高い時は2万近いときあるかも

1751 20/12/13 22:49
1747
都内で1.5~2.5くらい

1763 20/12/20 09:20
1762
ありがとう。そうだよね、施術する側なら邪魔になりそうだけどされる側だしね

1764 20/12/20 21:32
セルフ再開しようと思ったけどオフが面倒だからマシン買おうと思って調べたらどの程度にしようか悩む。セルフの人おすすめあります?価格は2万までで考えてます
1786 新年まで@27:06:17 20/12/30 20:53
今年最後の付け替えしたけど色選び失敗したなぁ変ではないけどサンプル通りの色にすれば良かったかな?とかネイル後に鬱になりがちw
1803 21/01/12 17:47
リボン2つ分で5000円って言われたよ。2年くらい通ってて技術は良いからそういうものなのかなって気になった
1807 21/01/12 18:55
3D作り置きもよくするしパーツ別料金も分かるけどリボン2つでその値段はぼったくりすぎ
1813 21/01/12 19:17
1812
それは単なる詐欺だしまた話が違うような

1816 21/01/13 17:58
1813
1814
クーポン利用者はカット追加2000円なのに単品価格の6000円取られたんだw裏で確認してる声聞こえたからわかっててやってるなって。だからネイルや美容院は今困ってるとこ多いのかなと思ったんだけどなんかごめんね

1821 ◇1818判定:× 21/01/13 20:50
1820
この人責める必要ある?もう終わったことで本人がいいやって言ってるのに

1825 21/01/14 12:36
2月の頭頃からするなら春ネイルかな?まだギリ冬?
1826 21/01/14 12:47
1825
私なら最後の冬ネイルする

1834 21/01/14 16:53
1832
気にしない人も多いよ。自分が嫌だと思ったら言えばいいだけ

1849 21/01/19 07:28
1848
2年くらい続けてるけど、サロンに通って半年位で同じ状態になったからセルフメインに切り替えた。セルフにしてから爪痛くならなくなったよ

1863 21/01/24 18:17
1862
すごい!家事とかする?

1871 21/01/24 22:00
人によるっていうのは伸びる速度?爪伸びるの早いから2週間で気になりだす
1883 21/01/24 22:30
1882

1884 21/01/24 23:33
1861
2週間くらいかなぁ。美容師だから水使うこと多いしすぐ浮いてきちゃうけど放置w

1888 21/01/25 08:28
すぐ浮くって言っても最低1週間は持つだろうし2週間で変えるならまあ平気そうだけどね
1894 21/01/25 14:37
1892
生まれてからずっとペラペラでも栄養が原因?爪はすぐ改善しないとは分かってるけど栄養でそんなに変わるもん?

1904 21/01/26 23:30
1902
事前にトイレで脱ぐみたいよ

1913 ◆1912判定:○ 21/01/27 01:45
ごめんなぜかファッションスレと勘違いしてた。伸ばしてた手の爪もネイルやめて短くしちゃったけどワンカラーでもやりにいけば気合い入るかな
1921 ◆1919判定:○ 21/01/27 13:41
1920
そういう意味かごめん!後者の方で読んでしまった

1922 21/01/27 13:42
1921
私もわかりにくく書いてしまってごめん

1924 21/01/27 13:52

インスタで見たのですが伸びた自爪が丸見え清潔感を全く感じないけどこんなのがお洒落なのか

1927 21/01/27 13:59
1924
許可とって貼ってんの?

1928 21/01/27 20:28
1924これセルフ?サロンなら正直ダサい
1930 21/01/27 21:10
1929
3日

1933 21/01/29 16:41
1932
フィルインやってるお店ならできるけどやってないお店なら全オフしてまたジェルのせる感じ

1937 21/01/31 02:25
1891
亀だけどライトに指いれて熱かったら1回外に出して落ち着いたらまた入れるを2、3回やったらいいよ

1943 21/02/03 18:47
1942
Twitterとか見てると綺麗に出来てる人と下手な人の差が激しいから器用な人は1度試してみるのアリかも。私はあの公式のオフの仕方が合わなかったのか爪がボロボロになった

1978 21/02/09 00:00
たまたま開いてタイムリーだったからレスするけど私もアトピー持ちかつジェルしてるよ。短くしてるせいかサロンでもどうしても浮いてきたり2、3週間もすればポロッと取れたりするけどさすがに1日は酷いね
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ジェル】ネイル総合【スカルプ】