-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】既婚・ママ97【禁】
※↓進
※検索避け
15/101頁 (2001件)
265
:
2020/04/03 11:23
↓
1
給付金一世帯につき20万円に決まりそうだね、対象はコロナの影響で給料減額になった世帯だって
266
:
2020/04/03 11:25
↓
265
それって非正規は対象にならなさそう
267
:
2020/04/03 11:26
↓
自己申告だからバイトでも正社員でも、無職でも申し込めるんでしょ?うちは在宅勤務になって残業代がつかないから給料減ってるけど差し迫って困窮してるってほどでもないから悩む。そうやって悩ませてほとんど貰わせないための自己申告制なんだろうけども
268
:
2020/04/03 11:29
↓
むしろ時給制の非正規雇用の人のほうが給料減を証明しやすいんじゃないかな?
269
:
2020/04/03 11:33
↓
新2年生だから逃げ回ってた訳じゃないけど(幼稚園では3年やってる)兄弟いるうちは上の子の学年優先で役員やってって事らしいし下がいるうちは乳幼児だし専業ひとりっ子のうちは回避出来なさそうだ。自主休校させようと思ってたんだけど4月中に招集あるよね
270
:
2020/04/03 13:05
↓
4月頭の新役員会はコロナの影響で中止って連絡きたのに新学期は普通に始まる謎
271
:
2020/04/03 13:07
↓
必死で寝かしつけしたのに隣の部屋でなんかの実況見てる旦那の興奮した声で子が目覚ますから最悪
272
:
2020/04/03 13:33
↓
271
実況見て興奮してる旦那ワロタ
273
:
2020/04/03 13:37
↓
1
役員がクラス委員6人写真撮影委員2人で年少クラスの1/2が委員になる。年中長は1/4の確率で委員にならないとならば年少で済ませてた方がいい?
274
:
2020/04/03 13:58
↓
1
273
年少になるのはまだ先なの?コロナとかの状況が落ち着いてからの話だったら早めに終わらせるに越したことないから年少でやっちゃった方がいいかも。園全体での行事なら年中年長の勝手が分かってる親たちがリードしてくれるだろうし
275
:
2020/04/03 14:12
↓
1
8日から始まるって学校からメール来たわ。自主休校決めた。電話対応凄そうだしするなら明日か翌週かな
276
:
2020/04/03 14:16
↓
1
273
自分は年中小って役員やったけど今年は避けて年中でやるのが良さそう。年長もお手伝いしたけど結構大変だったし
277
:
2020/04/03 14:23
↓
1
275
住んでるところは感染者多い?
278
:
2020/04/03 14:27
↓
274
今年年少なんだ
279
:
2020/04/03 14:32
↓
276
今年は避けたほうがいいんだねコロナで大変かな
280
:
2020/04/03 14:33
↓
277
県内は3桁、自分のとこは数人両隣の市からはたくさん感染者出てる
281
:
2020/04/03 16:16
↓
うちんとこ学校か役所に問い合わせが結構きたみたいで再開の理由も書いてあったけど説得力無かったわ
282
:
2020/04/03 17:08
↓
横浜市とかは最初再開だったけど今日延長になったよね、うちのとこも延長してほしい切実
283
:
2020/04/03 17:14
↓
うちのとこはGW明けまで休みになるみたいだけど正直その頃もまだ落ち着いてないんだろうな。終わりが見えないね
284
:
2020/04/03 18:00
↓
1
愛知県知事が炎上してるよね
-
件の未読コメ
2
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】
それって非正規は対象にならなさそう
実況見て興奮してる旦那ワロタ
年少になるのはまだ先なの?コロナとかの状況が落ち着いてからの話だったら早めに終わらせるに越したことないから年少でやっちゃった方がいいかも。園全体での行事なら年中年長の勝手が分かってる親たちがリードしてくれるだろうし
自分は年中小って役員やったけど今年は避けて年中でやるのが良さそう。年長もお手伝いしたけど結構大変だったし
住んでるところは感染者多い?
今年年少なんだ
今年は避けたほうがいいんだねコロナで大変かな
県内は3桁、自分のとこは数人両隣の市からはたくさん感染者出てる