-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】既婚・ママ97【禁】

※↓進 ※検索避け
24/101頁 (2001件)
450: 2020/04/06 03:47
448
イヤホンだったんだけどこっちからすれば朝にしろでしかないよ
449
電話か何か?旦那あるあるなのかな

451: 2020/04/06 07:16
うち入園式クラスごとにやってそのあと休園w意味ないよね仕事休み申請してる親御さん多いからだと思った

452: 2020/04/06 07:17 1
意味ないことはないんじゃない。大事な行事の一つだし

453: 2020/04/06 07:33 1
452
入園式に意味がないじゃなくて、休園は感染防止なのに入園式そのまましたら感染防止目的の意味ないって話

454: 2020/04/06 07:43
453
わかるよ。だってその一回の登園登校でクラスター起きる可能性普通にあるし

455: 2020/04/06 08:31 1
自主登校だけど校長も担任も変わるし新しい教科書も持って帰って来るだろうから登校させた。明日からどうしようか悩む。授業が始まるなら休んでいたら遅れるし。時差登校や授業短縮になるのか今日分かるのかな

456: 2020/04/06 08:43
時差登校だけど電車やバス通の子がいるから怖い

457: 2020/04/06 08:44
時差登校ってどういうことするの?

458: 2020/04/06 08:48
1時間遅れで登校

459: 2020/04/06 08:52 1
455
家で教えてるっていう選択肢はないの?

460: 2020/04/06 08:53
ごめん教えてる→教える

461: 2020/04/06 08:55
みんな休ませたいけど新学期だから悩むよね。命が大事なのはもちろん分かるけど自分の子だけ欠席で仲間外れにされたらとか考えてしまうし。欠席させるとコロナだっていじめられるっていうのも見たし

462: 2020/04/06 08:56
こうならない為にも全国一斉で休校にしてくれたらいいのに

463: 2020/04/06 09:20 1
このままずっと専業主婦で何もせずにいたら子供が全て!みたいになりそうで怖い

464: 2020/04/06 09:22
463
なかにはそういう人もいるだろうし別にいいんじゃない?

465: 2020/04/06 09:31 1
これから自主休校の電話するんだけど胃が痛いし動悸がする

466: 2020/04/06 09:33 1
465
気持ち分かるよ。あとみんなが教育委員会に抗議の電話するのもいいって見たよ。抗議の電話が増えると休校にできる可能性が高くなるみたい

467: 2020/04/06 09:54 1
同じ学年の子の友達とかは自主休校するの?ちょっと気になった

468: 2020/04/06 10:01
466
電話恐怖症なんだよね。昨晩からずっとシュミレーションしてるんだけど息上がるし声上ずるしで挙動不審みたいだけど行きたくないと泣くから電話する
467
いきなり単刀直入に聞けないから誰にも聞いてないんだ。でも喘息持ちだしクループの時も大変な目にあったから少しでもリスク避けたいんだ

469: 2020/04/06 10:34 1
子供の怪我のリハビリに病院ではなくてリハビリの施設に週1〜2で通ってるんだけど行かせるか行かせないかで悩みまくってる

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】