-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

【いい】料理レシピ26【嫁】

708件ヒット!
1 20/04/02 23:21 ID:a.s
美味しいレシピをのせてね!
パンピは立ち入り禁止
前スレ(2ch2スレ)

12 20/04/03 23:34
11
ポテサラとかパスタサラダ系ってマヨネーズ吸っちゃわない?食べるときにまた足す感じ?

14 20/04/04 00:07
12
別だが作り置きしてもパサついた事ないし普通に食べられるよ

15 20/04/04 00:07
13
ゴミ

16 20/04/04 00:14
15
主この人アク禁にして

17 ◇16判定:× 20/04/04 00:22
私からもお願い
18 20/04/04 00:32
13
それいいね!見た目もオシャレだし料理上手で憧れる
14
どんなポテトサラダ作ってる?パサつかないようにマヨ多めとかヨーグルト、牛乳使ったり?気になる

19 20/04/04 00:33 ID:
!バルサン
16
荒らし撃退コマンド【バルサン】発動!
しばらくの間、新規、荒らしの投稿を禁ず

21 20/04/04 00:34 ID:
15
23 20/04/04 00:34 ID:
15
24 20/04/04 00:35
15
25 20/04/04 00:36
!バルサン
15
荒らし撃退コマンド【バルサン】解除

27 20/04/04 00:39
v.2ch2.net
主変だからこちらに行かない?

36 20/04/04 02:20
16
こいつがおかしいのにねw

37 20/04/04 04:49
主も16もどうした?
38 20/04/04 05:45
ゴミ付いてるよってレスしたかったんだろうけど16の流れからがきもい
101 20/06/08 18:08
100
私も同じ失敗した。麺自体が食べれたもんじゃないくらいまずくて味濃い目に味付けしてもだめだったから捨てた

102 20/06/08 18:19
100
パスタじゃないけどお米で同じ体験した白米じゃ不味くて食べれないから炊き込みご飯にしたけどそれでも不味かったから捨てた

103 20/06/08 18:49
100
牛乳買い占められてた時仕方なくいつも買わないメーカーの買ったけど不味くてココアにしても何にしても飲めた物じゃなかったから捨てた

105 20/06/08 18:50
104
流れで書いてるだけだと思うよw

107 20/06/08 19:17
105
ここまでの流れの人たちとは別だけど我慢して食べるくらいなら捨てる派

109 20/06/08 21:15
108
茹でるかレンチンしてマッシュしてマヨネーズと和えてサラダにする

110 20/06/08 21:21
108
グラタン

111 20/06/08 21:22
108
パンプキンパイ

112 20/06/08 21:22
108
薄切りにして焼いて塩振るだけでもおいしいよ

113 20/06/08 21:36
108
蒸してコンソメで味付けて牛乳でのばして冷たいかぼちゃのポタージュ。

114 ◆113判定:○ 20/06/08 21:36
ゴミついたごめん
115 20/06/08 21:37
108
天ぷらかかき揚げの具材にするかポテサラならぬかぼちゃサラダとか

116 20/06/08 21:38
108
レンチンしてシナモンと砂糖で味付けて、嫌いじゃなければレーズンとスライスアーモンド入れてクリームチーズ添えておやつにする

118 20/06/08 21:40
117
ハロウィンの時期に色々作るし店にも並ぶからそれなりに思い浮かぶんじゃないかな

127 20/06/08 22:24
108
ニョッキ、かぼちゃだんご、いももちのかぼちゃバージョン

137 20/06/09 00:25
136
ラタトゥイユに入れる

138 20/06/09 00:27
136
ラタトゥイユ

139 20/06/09 00:27
136
チーズ乗せて焼くと美味しい

140 20/06/09 00:28
136
角切りトマトとベーコンとチーズ乗せてレンチン

141 20/06/09 00:29
136
パプリカやタマネギと一緒にバター醤油で炒める

142 20/06/09 00:29
136
半分にして少しくり抜いてラップで巻いて1分チンしてくり抜いた所にツナマヨとみじん切りにした玉ねぎ混ぜたの乗せてチーズかけてオーブンで焼いたの美味しいよ

143 20/06/09 00:33
136
パスタにいれると何でも合うよミートソースでもナポリタンでも和風でも

144 20/06/09 01:09
136
フライパンで焼いて塩胡椒カレー粉

145 20/06/09 01:23
136
マリネ

146 20/06/09 02:58
136
オリーブオイル酢醤油砂糖入れてチン

149 20/06/09 05:06
136
角切りにして挽肉か薄切りの牛肉と玉葱と一緒にケチャップオイスター塩コショウで炒めただけでも米いける

150 20/06/09 05:07
136
ナムルか素揚げ

152 20/06/09 08:01
151
ツナ缶めんつゆ梅の和風パスタ

153 20/06/09 11:02
151
食材なにあるか書いた方いいと思う

155 20/06/09 11:24
154
カレー粉でまぶして焼くとか

156 20/06/09 12:01
154
チキンライス、シチューの具、ドリアの具、パン粉とかつけて香草焼き、ポークチャップの鳥バージョンとか

157 20/06/09 12:11
154
しっかり下味付けてつけおきして低温調理後もレンジとかで軽く火通した方がいいよ。柔らかいの美味しいけどやっぱ生っぽいし鶏くさい

158 20/06/09 12:19
154
角切りにしてゆで卵とタルタルに混ぜてサンドイッチ

159 ◆154判定:○ 20/06/09 12:31
みんな詳しくありがとう!応用力がすごい。とりあえず焼いてみたらマシになりました
161 20/06/09 12:50
160
辛いの好きな坦々麺風にする

163 20/06/09 14:28
162
テリーヌ、キッシュ、シチュー、ローストビーフ、白身魚のポワレ、シュリンプカクテルとか

164 20/06/09 14:30
160
茹でた素麺をパリパリに焼いて麺つゆかぽん酢で食べるとおつまみとして美味しい

165 20/06/09 14:31
162
盛り付け方が綺麗だと簡単な料理でもお洒落に見えるよ

166 20/06/09 15:14
163
ありがとう!あなたのセンス好き

167 20/06/09 17:40
158
これめっちゃおいしそう

168 20/06/09 18:05
160
ゴーヤ入れてソーミーチャンプルー

171 20/06/09 19:48
170
家の下ネパールの人住んでていつも外まで臭ってるから難しいと思うお家で美味しいスパイスカレー作ってみたい

173 20/06/09 19:52
170
家中の窓を開け放つ

179 20/06/09 21:28
178
お酢だけじゃなく鷹の爪とか入れた?

180 20/06/09 21:31
179
ちゃんと色々いれたんだけど何て言うか家の味じゃなかったから好みじゃなかったんだよねお母さんに聞いてから作ればよかったって後悔

182 20/06/09 22:28
181
それはそう

183 20/06/09 22:29
181
見事にごっちゃだねw

186 20/06/09 22:46
181
それは言われてもしょうがない

187 20/06/09 22:55
185
一見びびるけどアリだと思う

190 20/06/09 23:03
185
ウズラの卵高いからいつもゆで卵切ったの上に乗せてる

191 20/06/09 23:04
185
全然あり

199 20/06/10 07:38
198
あれうまい

213 20/06/10 09:06
211
お肉が柔らかくなるためとか歯触り良くするためとかお肉の臭みを柔和とか理由は諸々あるらしいよ。私は酢豚とかポテトサラダとかのフルーツ入り嫌いだけど

217 20/06/10 16:54
216
ごめんけど笑ったw

219 20/06/10 17:55
消費期限1週間過ぎた鶏のひざ軟骨唐揚げにしたらやばいかな?捨てた方がいい?
220 20/06/10 17:57
219
冷蔵してたなら絶対なしだと思う

222 20/06/10 18:14
219
次からすぐ冷凍しなきゃね

223 20/06/10 19:14
219
やばすぎる

227 20/06/11 02:56
219
賞味期限は美味しく食べられる期限で消費期限は安全に食べられる期限だから捨てて

232 ◆231判定:○ 20/06/11 09:15
あったじゃなくて行っただ。すまん
233 20/06/11 09:34
231
ヤーコンは確かに甘いけどさすがに味覚がおかしいのでは

238 20/06/11 15:24
スレチかもしれないけど食感が梨っぽくて味はメロンみたいな高い柿の品種の名前わかる人いる?柿食べれないんだけどそれだけはすごく美味しくて食べれたのに名前忘れてしまった。1個5000円くらいするやつって言ってたんだけど
256 20/06/12 03:03
ナスの浅漬けが1番ハードル高い気がするw私は麻婆茄子で克服したよ!
257 20/06/12 03:20
ナスの田楽がナスで1番好き
283 20/06/12 20:55
281
作ってみたけど臭いし美味しくなかったw部屋中モツみたいなメンマ臭が充満するし牛肉バサバサだし炊き込まないで別々で食べた方が良かった

304 20/06/12 23:29
301
じゃあ安いブラジル産の鶏もも肉を塩コショウだけで味付けして焼いてみて。クソ不味くて食えたもんじゃないから

315 20/06/12 23:34
314
私もいける

316 20/06/12 23:35
314
まあ基本的にその辺の飲食店とか惣菜の鶏もも肉って全部ブラジル産だしね。将来体に害がないといいけど

318 20/06/12 23:35
317
誰も聞いてない

319 20/06/12 23:35
318
あっそ

365 20/06/13 00:37
361
豚肉と味噌炒め

367 20/06/13 00:47
361
チャンプルンが一番好き

377 20/06/13 01:09
361
薄切りして塩で少し揉んで塩昆布とごま油で和える

384 20/06/13 01:33
381
別だけど今度試すありがとう

390 20/06/13 12:15
冷蔵で100円以下の安い餃子よく買うんだけど焼きも蒸しも飽きたからアレンジしたい
418 20/06/14 02:46
416
岩塩

419 20/06/14 03:01
416
能登塩

420 20/06/14 03:07
416
KALDIにある白と青のパッケージのやつ

422 20/06/14 03:22
416
アジシオ

423 20/06/14 03:25
416
自分で作ってる

437 20/06/14 09:58
435
実家お昼ご飯は炒飯だけとか1品なこと多かったから全然手抜きだと思わないよ

472 20/06/14 17:12
471
知らないの?完熟した後の種美味しいよ

482 20/06/14 17:33
481
私もスーパーしかないや

498 20/06/14 17:41
羨ましいよゴーヤ食べたいよゴーヤ食べたいはやく1人飯の日来ないかな
515 ◆513判定:○ 20/06/14 20:04
ありがとう
516 20/06/14 20:10
515
もしかしたら油の量によっては冷やすと固まるし常温保存でも大丈夫な筈だよ

517 20/06/14 20:11
513
フライパンのまま冷蔵庫?酸化するよ

518 20/06/14 20:29
516
暑いけど日中放置でもいいのかな
517
フライパンが酸化するってこと?あまったおかずとかよくそのまま冷蔵してるけど

566 20/06/15 12:03
561
今度鶏ひきで作ってみる!
565
普通に油も引かないし出てきた油は吸わせてるよ。でも容器に入れて冷蔵すると絶対脂が白く固まってる

573 20/06/16 02:47
571
主食にしたい?メインにしたい?副菜にしたい?

575 20/06/16 05:40
571
水菜と明太マヨで和えるだけで簡単副菜になるよ

576 20/06/16 06:20
571
小松菜と煮て小鉢にする

577 20/06/16 07:07
571
磯辺揚げ

612 20/06/16 23:11
610
じゃがいももいくない

613 20/06/16 23:12
610
アボカドはなんで?普通に売ってるよね

615 20/06/16 23:13
610
こんにゃくは冷凍してからら解凍すると食感変わって筑前煮とかに入れるなら好きだ

620 20/06/16 23:41
613
火を通さずに食べるのが好きだから。解凍してベチャッとしたのは生食に向かない

623 20/06/16 23:50
豆腐は賞味期限1ヶ月すぎても普通に食べられた
635 20/06/17 07:41
パウダー状の味噌買ってみたけど個体の味噌が1番いいわ。わたしも冷凍しよ
646 20/06/17 13:57
ジップロックに鯖みりん酒醤油ゴマを入れ最低1時間冷蔵庫で寝かせて焼くと美味しく食べれる
652 ◇645判定:× 20/06/17 14:29
651
別だけど改行もゴミもないし、最初の焼くはちょっと間違えただけでしょ?別にパンピじゃないじゃん

654 20/06/17 14:31
651
糖質かな?

672 20/06/17 19:52
671
感じ悪すぎ

685 ◇684判定:× 20/06/17 19:55
683
反論出来なくなったからって擦り付けやめようね1読んで消えてね

688 20/06/17 19:57
粘着というか1読まず好きなメニュー聞くパンピが来るから荒れるのに
700 20/06/17 20:03
婆なんかどこにいたんだろう。見えちゃいけないものは見えて1は読めないってやばい
702 20/06/17 20:08
701
そもそもスレの趣旨読み取れずに意気揚々とレスしてたパンピが糖質なんだよ

711 20/06/17 20:11
710
3人いたけどちゃんと見て

717 20/06/17 20:14
713
714
喧嘩は他でやって

718 20/06/17 20:14
717
しつこい

719 20/06/17 20:15
718
ごめんさっききたんだけど

720 20/06/17 20:15
719
しつこい

769 20/06/18 06:56
母親がコストコにハマり週1ペースで行き大容量の調味料や大量に入ってる食材買ってきて困ってる。冷凍庫に保存されてるのにまた1キロくらいあるしらす買ってきてしまったしらす大量処理できるレシピあったら教えて
799 20/06/18 16:45
758
ツイッターで味玉12種食べ比べしてる人がいるから参考になると思う。パンピだから載せないけど「味玉 食べ比べ」で検索してみて

813 20/06/18 23:44
812
添加物とか嫌なんじゃない?

814 ◆813判定:○ 20/06/18 23:44
ごめんそもそも809の読み間違えてたスルーしてください
820 20/06/19 22:37
819
あら奇遇だ私も今日の夜ごはん作りおき冷凍してた焼そばだった!暑いから火使いたくないから一気に作り置きして冷凍便利だよね

824 20/06/19 23:02
821
私も麺の話だと思ってたw作ってから冷凍でもそんな変わらなさそうだけどね

836 20/06/20 10:40
風呂吹き大根好きすぎてひとり暮らしなのに大根1本余裕で使い切るから羨ましい
842 20/06/20 13:53
841
調理してから

868 20/06/20 16:56
861
揃えてしまえばしばらく減らないから最初だけだねーまずは韓国料理からせめる

902 20/06/20 22:43
901
別だけど私もレンジの解凍機能だよ。確かにムラはできるけどどうせ火を通すしと思って気にしたことなかったw

908 20/06/21 03:10
905
この人前スレでも同じこと聞いてるよv.2ch2.net

915 20/06/21 04:02
914
アスパラは茹ですぎかな?余熱で火を通すといいかも

918 20/06/21 13:59
917
ウインナーと玉葱とじゃがいもとブロッコリー茹でて和える。ハニーマスタードにしてもよし

932 20/06/21 16:53
917
マヨネーズはちみつと混ぜてドレッシングよく作るよサラダサンドイッチにも合うしチキンにかけても美味しいよ

937 20/06/21 19:51
931
小麦粉つけて揚げてタレに絡めるだけだから簡単じゃない?

947 20/06/21 21:55
939
私学生の頃冷蔵庫入れられないけど冷房入れられるところにおにぎりを5時に握ったやつ15時に食べたら食中毒になったからやめた方がいい気がする

995 20/06/22 15:33
990
レンチンでキャベツしんなりさせておけば豆腐と卵、なんなら豆腐抜きでもちゃんと固まるよ。キャベツ4分の1なら卵一個で大丈夫。フライパンに入れてから底が固まるまで動かさないのが大事

1006 20/06/22 16:31
1005
ダニわくよ

1007 20/06/22 16:33
1005
丁度リアルタイムでタンドリーチキン作ってるけどカレー粉使えるよ。鯖のカレーソテーとか野菜とソーセージをソテーにしても美味しい。開けたら必ず冷蔵庫に入れてあげてね

1008 20/06/22 16:33
1006
ダニは帰れ

1009 20/06/22 16:33
1005
意外と使えない?じゃがいもにまぶして焼いても美味しいし、魚のソテーとか色々使える

1010 20/06/22 16:36
1005
カレー粉はよくドライカレー作るのに使ってる

1011 20/06/22 16:56
1005
ハチのカレー粉使ってるけど1瓶3ヶ月くらいで無くなっちゃうお肉漬けてカレー風味やマカロニサラダポテトサラダタコミートピラフ色々使えるよ

1012 20/06/22 17:15
1005
タコスやドライカレーやちりビーンズ

1015 20/06/22 17:50
1013
つけない

1016 20/06/22 17:51
1013
汚いけど私全裸

1018 20/06/22 17:56
1016
油跳ねたりしそうで怖い

1019 20/06/22 17:57
1014
サラダと味噌汁

1020 20/06/22 17:57
1013
エプロンの意味って言われそうだけどエプロンは料理教室用だから汚したくないからつけない

1021 20/06/22 17:59
1016
油飛んできてなかなか酷い火傷跡できたから気をつけてね

1022 20/06/22 18:02
1016
荒らしは帰れ

1023 20/06/22 18:04
1020
料理教室用に買うエプロンって高そうだから汚したくない気持ちわかる

1024 20/06/22 18:06
1013
基本つけてないけど人にあげたり食べさせるの作る時はエプロンと三角巾つける

1025 20/06/22 18:09
1019
なるほどありがとう

1026 20/06/22 18:10
1014
マヨ味のサラダか酢の物ごま和え

1029 20/06/22 18:51
1028
辛味噌炒め

1031 20/06/22 19:31
1030
ちらし寿司。角切りにしたお刺身や魚卵や、ご両親が苦手じゃなければアボカドとか乗せて華やかにできるし、やっぱりお寿司って特別感あるし、お惣菜じゃなくて子どもの手作りだしで喜んでもらえるんじゃないかな

1032 20/06/22 19:38
1030
冷しゃぶサラダ

1033 20/06/22 19:51
1028
ごま油とポン酢で炒める、トマト煮、厚揚げプラスして甘辛い炒め煮

1034 20/06/22 19:52
1030
スープ系にこだわってメインはオーブン使う料理に野菜のおかずは具沢山サラダと食後に旬のフルーツ

1035 20/06/22 19:53
1030
アクアパッツァ切り身だと楽だし簡単なのに豪華に見える

1036 20/06/22 20:07
1031
1032
1034
1035
ありがとう!参考にしてレシピ調べてみるね

1037 20/06/22 20:09
1030
手巻きかちらし寿司と唐揚げに茶碗蒸しデザートケーキがいいな

1039 20/06/22 20:13
1038
アウトでしょ

1040 20/06/22 20:15
1038
大丈夫

1041 20/06/22 20:15
1038
やめとき

1042 20/06/22 20:16
1038
冷凍だよね?しっかり水分飛ばして味濃いめなら大丈夫

1043 20/06/22 20:16
1038
たぶん豚臭い気がする

1045 ◆1038判定:○ 20/06/22 20:21
水分と味の濃さはクリアしてる気がするけど一口食べてみてやばそうなら捨てる事にする。ありがとうございます!
1049 20/06/22 20:46
1048
ゴーヤーチャンプルーに色々野菜入れたら問題ないと思う

1050 20/06/22 20:49
1049
野菜はゴーヤ人参ネギしか入れなかった

1051 20/06/22 20:55
1048
叩ききゅうりほしい

1052 20/06/22 21:10
1048
トマトいいね

1053 20/06/22 21:42
1051
1052
叩ききゅうりとカプレーゼつけたよありがとう!

1055 20/06/23 09:28
トマト1個とズッキーニがあるんだけどラタトゥイユ以外に主菜になる料理何があるかな?
1056 20/06/23 10:03
1054
前にやった事あるけど身がふわふわ過ぎて衣に負けてエビ感なくて微妙になった

1057 20/06/23 10:05
1055
1055
ないよ

1058 20/06/23 10:20
1055
カレー

1059 20/06/23 11:03
1055
チーズと豚肉でオーブン焼き

1060 20/06/23 13:32
1055
ナポリタン

1061 20/06/23 14:07
1055
ズッキーニの唐揚げ美味しいよ

1063 20/06/23 14:59
1062
簡単に作れるよ

1064 20/06/23 15:22
1063
今日作りたいからレシピ教えて欲しい

1066 20/06/23 16:07
1056
そっかー、最近安く出てたから気になってたんだよね。残念。ありがとう!

1068 20/06/23 16:27
1065
マウントの取り合いになりそう

1073 20/06/23 17:42
1064
別だけどネギ、塩、鶏がらスープの素、ごま油、レモン汁、お好みでにんにく生姜

1074 20/06/23 17:49
1073
ありがとう!

1076 20/06/23 18:27
1075
胡瓜とかミョウガみたいなシャキシャキ野菜系

1077 20/06/23 18:45
1075
野菜と汁物が足りないニラ玉汁と胡麻和えか白和え

1080 20/06/23 19:01
1078
浸透圧で塩分抜けるってやつ?

1081 ◆1075判定:○ 20/06/23 19:23
叩ききゅうりとお味噌汁にした!答えてくれた方ありがとう!
1082 20/06/23 19:24
1075
その煮物に卵もいれる

1083 20/06/23 19:26
1080
そうそう。あとお茶の出がらしとかお茶の葉っぱいれるといいんだって

1084 20/06/23 19:30
1069
別だけどある人はあるんじゃない?特にギャだしw私は違うけど料理じゃなくてもなんでもマウントやら僻む人はいっぱいいるから怖い…

1085 20/06/23 19:32
1084
ギャじゃないのに何でいるんだよww

1086 20/06/23 19:36
1083
ありがとう勉強になった

1087 20/06/23 19:36
1085
文章よく読め馬鹿。マウントやら僻む人ではないって意味だろ

1088 20/06/23 19:37
1087
ゴミついてるからパンピかと思ったごめんね

1092 20/06/23 22:00
1091
夕飯遅すぎない?

1093 20/06/23 22:00
1091
卵焼き

1094 20/06/23 22:02
1092
人それぞれ

1095 20/06/23 22:02
1091
サラダか酢の物

1097 20/06/23 22:06
1095
別だがちょい足しに酢の物は簡単にできるし今の時期いいね

1101 20/06/23 22:16
1078
初めて聞いた。今度やってみるありがとう

1102 20/06/23 22:17
1100
そのままおにぎりの具にしてる。赤紫蘇美味しい

1103 20/06/23 22:20
1097
ピクルスやマリネなら作り置き出来るしもずく酢なら買うだけだし楽だよ

1104 20/06/23 22:21
1098
浮いてるよ

1105 20/06/23 22:34
1098
変な荒らしがいるからね。無視しよう

1106 ◆1078判定:○ 20/06/23 22:36
早速塩鯖をこのやり方で2時間塩抜きして気持ち味噌少なめでさば味噌作ったけど塩分も丁度よく調理できたので皆さんもぜひ
1107 20/06/23 22:36
1092
みんながみんな17時終わりじゃないからね

1109 20/06/23 23:01
1105
このちんぽこ野郎!

1111 20/06/23 23:52
1102
レスありがとう。私も刻んでおにぎりの具にしてる。他に何か使い道あるかな?

1112 20/06/24 00:09
1110
白ご飯がきついのにおにぎりしたら余計きついんじゃないの

1114 20/06/24 00:18
1113
ズボラで作った物そのまま冷蔵庫に入れたりするから取手が無いのおすすめする

1115 20/06/24 00:40
1113
片付けるときにも取っ手がなくてきれいに重なるからしまいやすいよ。使用後にシンクに置くときも他の食器に引っかからないし取っ手がないって便利

1116 20/06/24 01:04
1113
フライパンとか鍋の5点セットみたいなの買ったけど取っ手の着脱と収納は楽かな。耐久性はその辺のと変わらないし普通に禿げる

1118 20/06/24 03:48
1108
卵2個に少し牛乳入れて作れば出来るよ

1119 20/06/24 06:55
1108
マヨネーズ少し入れるとふわふわになるよ。よかったら検索してみて!

1121 20/06/24 08:51
1120
ドボドボは過剰表現すぎるわ

1122 20/06/24 09:24
1120
みりんはしっとりなるよ

1125 20/06/24 14:57
1124
いちいちレスしなくても

1127 20/06/24 15:05
1126
何言ってるの?パンピ?

1131 20/06/24 16:32
1130
麺茹でたお湯が大量に入ったのパスタなんて不味そう

1133 ◇1130判定:× 20/06/24 16:35
1131
好みは夫々あるんだから一々突っかかるのやめなよ

1134 20/06/24 16:36
1131
逆においしいよ

1136 20/06/24 16:38
1130
ペペロンチーノ以外でやってみな。上手くいかないよ。乳化が大事なペペロンチーノだからそれなりになるんだよ

1137 20/06/24 16:53
1136
ペペロンチーノのレシピなんだから他でやったら合わないってわかるでしょ

1138 20/06/24 16:55
1131
イタリアンで働けば分かる思うけど一緒にやって乳化させるのは確かに理にかなってるよwゆで汁入れないの?

1139 20/06/24 16:56
1136
ジェノベーゼとか素材をあまり使わないシンプルなパスタには合うと思う。ミートソースとかナポリタンみたいなのは多分合わないかも

1144 20/06/24 17:13
1143
それでいいと思うよ

1149 ◇1148判定:× 20/06/24 17:33
それがいいかも。一人何役もしてるわけじゃ無いし
1150 20/06/24 17:33
1144
ありがとう

1151 ◇1148判定:× 20/06/24 17:35
強制なら荒れにくいよね
1153 20/06/24 17:38
1150
どういたしまして。私も明日はミートソースにしようかな

1161 20/06/24 17:47
1159
既にもうかかってそうw

1163 20/06/24 18:35
1158
あと約840も残ってるこのスレ埋めるのかなりキツイぞ

1167 20/06/24 18:55
1165
お前みたいなのが邪魔なんだよね

1168 20/06/24 18:55
1166
焼肉丼

1169 20/06/24 18:57
こうやって無意味に突っかかってる1167みたいな人がいるからID強制にしようねって話になったんだっけ?次スレID強制賛成だわ荒れるし
1174 20/06/24 18:59
1166
豚丼とかそぼろ丼かな。丼物は作るのも洗い物も楽

1181 ◆1166判定:○ 20/06/24 19:07
1168
1174
ありがとう。丼物はいいよね。明日は丼物にするわ

1182 20/06/24 19:07
1180
浸しタレピリ辛にして一緒に獅子唐も揚げ浸すと美味しいよ。私はそれに鳥も入れてメインにしてる

1183 20/06/24 19:14
1182
ししとうもいいよね

1185 20/06/24 19:35
1184
アラって魚をおろした時に不要な部位だから今までたまたま尾が入ってなかっただけだと思う。入ってるとこは入ってるかな、尾邪魔だけどね

1191 20/06/24 21:13
1189
10年以上カフェバーの調理場入ってるし調理師免許も持ってるよ

1192 20/06/24 21:15
1189
プロだけのスレでもないしそんなの求めてない

1193 20/06/24 21:15
1187
一番最初に軽く焼いて取り出して食べる前の温めの時に入れる

1194 20/06/24 21:18
1191
合格

1195 20/06/24 21:18
1191
何歳?

1199 20/06/24 21:29
1198
ペースト状にしてパンに塗って食べるとかいいんじゃない?デップしても良さそうだし

1205 20/06/24 21:34
1198
丸一日水に漬ける

1207 20/06/24 23:23
1198
レモン汁と豆腐を混ぜてディップにしたらいい

1208 20/06/25 00:38
1198
ディップソースにする

1210 20/06/25 09:24
1198
マヨあえサラダにしてまろやかに

1211 20/06/25 10:07
1209
ゆりさんだっけ?

1213 20/06/25 10:56
1211
そう!
1212
同じ味付けなんだ?サバしか見てなかった

1214 20/06/25 11:48
1212
基本誰の家にでもあるもので簡単にっていうレシピなんだからしょうがないんじゃないの

1215 20/06/25 11:49
1199
いやそれジョニー

1220 20/06/25 17:07
1219
大学芋か砂糖の代わりに使う

1221 20/06/25 17:35
1219
豚キムチに蜂蜜がわりに入れる。照りが出そう

1222 20/06/25 17:46
1220-1221
ありがとう!大学芋いいな挑戦してみる!蜂蜜の代用もいいねやってみるね

1229 20/06/25 19:30
1228
スレ内検索して

1230 20/06/25 19:49
1229
スレ内味の素で検索してもそんな話題無いよ

1231 20/06/25 19:50
1230
じゃあググッて荒れるから

1233 ◇1229判定:× 20/06/25 19:55
1231だから別なんだけど
1234 ◇1228判定:× 20/06/25 20:08
1233
私も別だけど。私は知りたかった人じゃなくて無いよって言っただけだし

1237 20/06/25 20:41
1236
美味しいよね!次の日の分まで作っても美味しくて全部食べちゃう

1239 20/06/25 21:00
1235
だから聞いた人と別だって言ってるじゃん。質問に嘘答えてるから嘘だよって教えただけなんだけど

1241 20/06/25 21:09
1239
荒らしたいだけの人に見えるから不愉快だろうけどスルーした方がいいよ

1243 20/06/25 21:16
1242
めんつゆとか顆粒のだしとか

1244 20/06/25 21:24
1239
更年期婆

1245 20/06/25 21:25
1236
しっかり油抜きして煮るだけなのにめちゃくちゃ美味しいよね。普段煮物あんまり食べない人も美味しいって言いながら食べてくれたわ

1247 20/06/25 21:28
1236
下処理とかしたことなかった

1249 20/06/25 21:36
1246
頭悪いから分からないのでは

1250 20/06/25 21:37
1247
沸騰したお湯に厚揚げ入れて5分弱くらい煮立たせてお玉で抑えて油捨てるだけだよ。油抜きするしないじゃカロリーも違うしやってみて

1251 20/06/25 21:43
1250
油抜きでよく煮て更に水で洗ってから調理すると更に良いよ

1253 20/06/25 22:19
コーンバターを作ったんだけど普通にコーン1缶にバター5gに塩コショウにパセリで別に美味しくもなかったんだけど誰が作ってもこんなもん?
1259 20/06/25 22:35
1253
15gは使わないと

1260 20/06/25 22:36
1253
バター少なすぎ

1261 20/06/25 22:36
1259
そんなに?!レシピでは3gだったのを増やして5にしたんだけど明日はもっと入れてみる!

1263 20/06/25 22:39
1252
更にってことね

1264 20/06/25 22:41
1099
夕飯、晩ご飯、夜ご飯は全て同じ意味だよ

1265 20/06/25 22:42
1264
人それぞれ

1267 20/06/25 22:45
1062
豚トロ気をつけてね
google.co.

1268 20/06/25 22:45
1265
は?辞書ひきなよ

1269 20/06/25 22:46
1266
意味不明

1270 20/06/25 22:48
1264
1268
1269
必死婆可哀想だね

1271 20/06/25 22:52
1267
別だけど怖いね。豚トロってザクザクしてて嫌いだから食べないけどますます嫌いになった

1277 20/06/25 23:27
1276
コレステロール高いから食べ過ぎは駄目だけどたまに食べるなら大丈夫でしょ何だってそうだ

1279 20/06/25 23:33
1278
油淋鶏か鶏水晶

1280 20/06/25 23:40
1267
そういうのこのスレにいらない

1284 20/06/25 23:47
1283
牛肉はオーストラリア産なら買う。豚肉と鶏肉は国産しか買わない

1285 20/06/25 23:48
1283
買わないよ健康を考えての自炊だから安くても家ではそういうの食べたくない

1289 20/06/25 23:53
1287

1290 20/06/25 23:53
1288
ジビエ大好きだけど猪以外は自分で調理する自信ないな

1291 20/06/25 23:53
1288
ジビエ

1292 20/06/25 23:54
1288
美味しいよね。実家が岐阜なんだけど猪と鹿肉は新鮮なの送ってくれるから私も大好き

1294 20/06/25 23:56
1287
人間?

1296 20/06/25 23:56
1290
猪料理できるなら鴨も鹿もできると思う。鹿肉は水分多いから部位によっては美味しく食べるの難しいかもだけど

1297 20/06/25 23:56
1286
大体な

1299 20/06/25 23:58
1291
ジビエ旨いよね
1292
裏山過ぎる
1293
ぼたん鍋超好き

1300 20/06/25 23:59
1298
分かる。とにかく高い

1301 20/06/25 23:59
1296
へー鹿肉は食べた事ないけどさっぱりして食べやすいって言うよね。機会があったら作って食べてみるね

1303 20/06/26 00:04
1287
それ一般的じゃないからあまり外で人に言わない方がいいよ

1306 20/06/26 00:08
1304
かなりわかる

1307 20/06/26 00:09
1302
1000円/100g程だから国産黒毛和牛より下手すると高い

1308 20/06/26 00:22
1281
そもそも鶏肉もブロックって言うの知らなかったけど誰が言ってたの?

1309 20/06/26 00:28
1296
横からゴメンだけど猪ってどうやって食べてる?あとどの部分の肉がオススメなのかも教えて欲しい

1310 20/06/26 00:38
1308
誤字にいちいち突っかかって感じ悪いね

1313 20/06/26 00:57
1310
誤字って?

1314 20/06/26 00:59
1311
1312
鍋は有名だけど竜田揚げは意外だけど食べてみたい

1315 20/06/26 01:01
1310
別だがあの文から誤字がどれだかわからんw

1317 20/06/26 01:21
1309
シンプルに塩コショウとニンニクで焼いたり生姜焼きにしたり、鍋にしたり。気分でゴマ味噌ダレやニンニク味噌ダレに漬け込んでから焼いたり、酒粕ダレに混ぜたのに漬け込んでから西京焼きにしたり。焼いて食べるなら肩ロースかロースかモモ肉が個人的に好き。鍋は肩ロース・ロース・バラ肉を気分で選ぶ。あとスネ肉は煮込んでカレーやポトフにすると凄く味が出て美味しい

1318 ◆1312判定:○ 20/06/26 01:29
1314
生姜やニンニクと濃い味付けで臭みを取れるからジビエ特有の臭いが気になる人におススメ。あとジジババが好むだけあって酒が進むよ

1319 20/06/26 03:25
1312
美味しそう!

1321 20/06/26 03:27
1317
頭悪いって言われない?

1322 20/06/26 03:40
1317
別だけどたくさん紹介してくれてありがとう

1323 20/06/26 03:43
1317
ググったら分かることだから次からURL貼って

1328 20/06/26 09:48
1317
うまそ

1329 20/06/26 09:52
1317
別だけどその胡麻味噌タレとかって自分で作ってるの?

1332 20/06/26 18:18
1329
全部作ってる。その方が美味しいし。ゴマ味噌なら生ゴマをペースト状にして仙台味噌と味醂と鰹出汁と日本酒混ぜて作る

1337 20/06/26 21:08
1332
うまそ

1340 20/06/26 21:23
1339
カレー

1341 20/06/26 21:25
1339
ナポリタン

1342 20/06/26 21:26
1339
煮込みハンバーグカルボナーラペスカトーレピラフ炒飯料理始めた小学生の頃よく作ってたやつ

1343 20/06/26 21:26
1336
アボカドペーストと粉チーズと胡椒と醤油混ぜてベーコン炒めてさっきのソースとパスタ混ぜる

1345 20/06/26 21:27
1339
唐揚げ

1346 20/06/26 21:28
1344
煮込むから中が生焼けにならないのでむしろ初心者向き

1348 20/06/26 21:29
1344
焼いて半生より成功率高いよデミが良ければ缶でいいしケチャップソース砂糖でもいいし

1354 20/06/26 22:20
1351
唐揚げ粉を肉に揉み込んで、フライパンに薄めに油はって、半面ずつ揚げ焼きにしたらそこまで面倒じゃないよ

1355 ◆1309判定:○ 20/06/26 22:29
1317
亀でゴメン丁寧に色々教えてくれてありがとう。どれも美味しそうだし猪手に入ったら試してみるね

1359 20/06/26 23:52
1357
お茶漬けにしちゃえ

1360 20/06/26 23:54
1357
辛いの好きなら辛さいかして和え物がいいよ

1361 20/06/26 23:56
1357
タルタルソースみたくディップソース作るのは?海老とアボカドなんかと一緒にパンに塗るだけでも美味しいし

1362 20/06/27 00:00
1356
油鍋ひっくり返して足にかけて火傷したことあるけど美容外科なんて行かなくてもあと消えたよ。どんだけはねたの

1363 20/06/27 00:03
1362
多分あなたは若いんだと思う

1365 20/06/27 00:05
1362
油の温度とか跳ねた場所とか個人の新陳代謝や免疫力で違う

1367 20/06/27 00:08
1362
油鍋ひっくり返すってどういう状況

1368 20/06/27 00:09
1366
アラサーに入ると虫刺され跡とか靴ズレでさえ跡残りやすくなる

1370 20/06/27 00:11
1369
その状況が怖い

1372 20/06/27 00:13
1367
炊飯器持ち上げようとしたらコンセント刺さったままで、コンセントが揚げ物終わったばかりの油鍋の後ろ這ってて引っかかってばしゃん

1373 20/06/27 00:13
1369
それトラックに跳ねられて無傷レベルの奇跡じゃないかな

1377 20/06/27 00:18
1373
本人が言うには皮膚が厚くて良かったねって医者が笑ってたらしい

1379 20/06/27 00:21
1378
そりゃ多少はね。文脈読んでる?

1380 20/06/27 00:24
1375
危険なんだ知らなかった

1383 20/06/27 00:27
1382
全裸は強者だねw

1385 20/06/27 00:27
1382
自爆しにいってるw

1389 20/06/27 00:29
1387
わかる。夏野菜の天ぷらまじうまい

1390 20/06/27 00:29
1358
1359
1360
1361
まとめてでごめんなさい!すごく参考になりましたありがとう

1392 20/06/27 00:31
1391
すき

1393 20/06/27 00:32
1391
私もそこら辺好きでよく揚げるけど、大葉って難しくない?

1395 20/06/27 00:33
1393
少ない油で揚げるんだけどそんなに難しいと感じた事ないかも

1396 20/06/27 00:33
1394
雲丹を大葉で巻いてあげた天ぷらマジうまいよね

1398 20/06/27 00:34
1395
カリッとならないんだよね

1399 20/06/27 00:34
1398
氷水で衣作ってる?大分違うよ

1400 20/06/27 00:35
1394
アイスの天婦羅ってプロでも難しくてできない人いそう

1401 20/06/27 00:35
1399
ビールで作ると良いって前見てビールで作ってた。氷水と少ない油で試して見るありがとう

1404 20/06/27 00:37
1401
敢えて混ぜすぎないダマダマな衣で揚げてるからそれもいいのかも。ビールは知らなかったから私もそれやってみるよありがとう

1408 20/06/27 00:41
1407
ごま油

1410 20/06/27 00:42
1407
卑猥

1411 20/06/27 00:43
1407
コスパ考えたら基本的にいつもサラダ油だ。フライドポテトするときはオリーブオイル使うけど

1415 20/06/27 01:32
1332
ゴマ味噌ダレおいしそう!もしよかったらなんだけど別のお肉にも合いそうだから他のタレのレシピも教えてほしいです

1423 20/06/27 11:48
1422
運動したら?

1424 20/06/27 11:59
1423
通勤は歩きだしもともと痩せてるから食生活が問題なんだよね

1425 20/06/27 12:59
1407
オリーブオイル使う

1426 20/06/27 13:06
1422
自覚あるならその食べ過ぎてるものを控えて旬の野菜取り入れたら良いと思う

1427 20/06/27 13:47
1422
烏龍茶を常飲する

1432 20/06/27 17:58
1403
まあいいんじゃない。オリーブオイルとトマトの炒め煮だから要はこのふたつが確実にあれば作り方しだいでなんとかなると思う

1434 20/06/27 18:56
1433
ツナに生玉葱刻んだのとアボカドダイスとカイワレ大根混ぜて塩コショウしたのをカリカリに焼いたトーストに乗せてブルスケッタみたいにして食べる

1435 20/06/27 19:00
1433
炊き込みご飯とにんじんしりしり

1437 20/06/27 19:16
1436
なんでw

1438 20/06/27 19:25
1433
ツナ缶入りコールスロー

1439 20/06/27 19:47
1433
ツナと水菜のサラダ、ツナとわかめのスープ、ツナ入りマカロニサラダ、ツナと小松菜の中華風炒め

1440 20/06/27 21:16
1437
エコバッグから出したところまでは覚えてるんだけど見当たらないし、缶詰置き場にも無いんだよ

1441 20/06/27 21:59
1440
別だけど考え事しながら片付けてるとよくあるw変な所から出てくるんだよね

1446 20/06/28 03:09
1440
他に買った物と一緒に冷蔵庫に入れたとかは?

1448 20/06/28 06:59
1433
ツナカツ

1449 20/06/28 07:07
1433
しいたけの軸とってそこにツナとマヨネーズあえたのをつめてオーブンで焼くとかなりおいしいよ

1450 20/06/28 08:42 ID:zQM
1445
なにこのくそ不味そうなの。素材が可哀想

1454 20/06/28 11:52
1452
そうでもないよあれ

1457 20/06/28 14:07
1451
パターw

1458 20/06/28 15:18
1452
りゅうじって人のレシピ美味しくない

1459 20/06/28 15:25
1458
別だけどわかる。あとこのレシピは自分発信みたいな書き方するけど他人のパクリ多いよね

1464 20/06/28 15:48
1462
キャベツもやしの豚肉重ね蒸し

1465 20/06/28 15:49
1462
コールスロー

1466 20/06/28 15:50
1462
キャベツと豚バラ白だしで煮ると美味しいよ

1468 20/06/28 15:56
1462
巣ごもり卵

1469 20/06/28 16:06
1467
便利だよ

1472 20/06/28 16:16
1470
わかる

1473 20/06/28 16:27
1471
鶏ハム

1474 20/06/28 16:34
1471
味付けして冷凍しておくと便利だよ

1475 20/06/28 16:49
1470
わかりすぎる

1476 20/06/28 16:54
1462
キャベツのミルフィーユと鯖キャベツとやみつきキャベツオススメ

1477 20/06/28 17:37
1471
コンフィ

1478 20/06/28 18:10
1471
マヨネーズ漬けとタンドリーチキン

1480 20/06/28 19:08
1479
カップラ

1481 20/06/28 19:16
1479
親子丼

1482 20/06/28 19:17
1479
味噌汁

1483 20/06/28 19:23
1479
ペペロンチーノ

1484 20/06/28 19:28
1479
冷しゃぶサラダ

1485 20/06/28 19:31
1480
さっきから1人浮いてるけど頭悪いの?

1486 20/06/28 19:32
1479
鉄火丼

1487 20/06/28 19:32
1456
鶏胸肉でもシーチキンそっくりなものができるよ

1488 20/06/28 19:36
1479
薬味たっぷり冷奴。新玉ねぎの薄切りとか叩きキュウリとかを好みの味付けにして冷奴に乗せるだけ。私は新玉ねぎに酢と醤油とえごま油和えてから冷奴に乗せて仕上げに鰹節振りかけて食べるのにハマってる

1490 ◆1479判定:○ 20/06/28 19:43
沢山ありがとうございます!卵余ってるし親子丼にしよう。あと冷奴も簡単だし試す!
1491 20/06/28 19:44
1489
どこかにレシピあった覚えがある

1496 20/06/28 21:38
1489
テイストメイドジャパンで再現レシピあったよ

1497 ◆1471判定:○ 20/06/28 21:46
鶏胸料理教えてくれてありがとう
1499 20/06/28 21:47
1498
温かいの間違い

1501 20/06/28 21:57
1498
私は適当にみりんと酒を多めに鍋に入れて少しアルコール飛ばした後に出し汁と醤油入れて作ってるよ。多少物足りないけど焼いた豚バラか鶏モモとか舞茸とかネギとか入れると素材から旨味が出て美味しくなる

1502 ◆1498判定:○ 20/06/28 22:06
1501
ありがとうやってみます。誤字すみませんでした

1503 20/06/28 22:08
1501
おいちそうだね

1505 20/06/28 23:22
1504
カリウムなら林檎とかジャガイモを皮付きで食べたりかな?あとバナナがお手軽だよ

1506 20/06/28 23:52
1504
出汁をしっかり効かせて味付けの時に塩を減らすのも有効だよ

1507 20/06/29 00:22
1504
きゅうりは利尿作用あるから浮腫に効くよ

1511 20/06/29 00:48
1504じゃないんだけど、きゅうりもスイカも食べられないんだけど他に何かある?
1513 20/06/29 00:49
1512
赤いところ残さずに作ってる?

1514 20/06/29 00:49
1513
私はちょっとだけ残して作ってるよ

1516 20/06/29 01:03
1514
少し甘いのも美味しそうだね

1517 20/06/29 10:07
1504
温野菜

1519 20/06/29 13:04
1518
漬物

1520 20/06/29 13:19
1518
昆布締め、ふきや蕨の煮物、こんにゃくとさつま揚げのきんぴら、セロリの浅漬け、湯豆腐、茄子のわさび漬け、つぶ貝と長ネギとミョウガの酢味噌和え

1521 20/06/29 13:23
1518
明太子・おかか醤油であえたの

1523 20/06/29 17:45
1522
煮物玉子焼お吸い物茶碗蒸しうどんとか?

1525 20/06/29 18:22
1524
桜えびと豚肉

1526 20/06/29 20:40
1524
焼きそばは麺がもっちりしてる方だから合うのは桜えびじゃないかな

1527 20/06/29 20:45
1525
1526
桜エビにしたありがとう

1530 20/06/29 22:17
1528
ありだけど何故か想像つかない

1531 ◆1504判定:○ 20/06/29 22:58
遅くなったけどたくさんありがとう。みんなのレス見てカリウムが豊富な食品ほぼ嫌いなことに気づいたよwきゅうりポリポリしつつ出汁上手く使って減塩頑張るね
1532 20/06/29 23:18
1524
今更だけどオイスターとかナンプラーでアジア風にしたら普通のエビも合うと思う

1535 20/06/30 00:09
1534
確かに筋なら付いてる時あるね

1536 20/06/30 00:19
1535
あれ筋なのかな全体的に筋ばってるというか食べ物じゃない消しゴムみたいだった消しゴムたべたことないけど。もうそこで買うべきじゃないのかな

1538 20/06/30 00:23
1537
砂糖かけてから置いておく時間が短かった可能性も

1539 20/06/30 00:24
1538
置いておかないといけないんだ!?ググったら大体鍋に入れて煮るとしか書いてなかったから知らなかった。ありがとう

1540 20/06/30 00:29
1539
「コンポート 砂糖 置く」とかで検索して参考にしてみたらいいと思う。美味しく作れますように!

1541 20/06/30 01:08
1536
どう調理したの?

1544 20/06/30 01:59
1541
唐揚げにした

1545 20/06/30 02:02
1543
ググッた方が早い

1546 20/06/30 02:04
1545
ググってなんとかしてみます。

1548 20/06/30 02:19
1546
パンピおつ

1549 20/06/30 02:31
1543
ささみの方がいいけど胸肉がいいなら鶏ハムおいしいよ調べてみて

1550 20/06/30 03:01
1543
そぎ切りにして酒片栗粉醤油にんにくで揉んで焼く

1551 20/06/30 03:10
1550
美味そう

1552 20/06/30 03:31
1550
それ私もよくやる!調味料変えればバリエーション増えて飽きにくいのが良いよね。マヨネーズとバジルとかケチャップとか胡椒とオイスターソースとかなんでも美味しい

1558 20/06/30 14:38
1557
生姜やキノコ入れた野菜スープとか。生姜は代謝を上げるそして胃への負担を軽くすると風邪を退治する方へエネルギーを使えるので良いと聞いたことがあるよ

1559 20/06/30 15:17
1557
体調崩したの?お大事にね

1561 20/06/30 15:37
1560
キーマカレーミネストローネ豆サラダ

1562 20/06/30 16:08
1557
参鶏湯いいよ!

1563 20/06/30 16:22
1557
ニンニクいけるならコンソメスープにニンニク一欠片と生姜1.5cm位を千切りにしたの、あと長ネギ
どれも切り売りじゃなくて丸ごとの使うとなおいい
具は食べられそうなのなんでもOK

1564 20/06/30 16:23
1560
スパイスカレー

1567 20/06/30 16:43
1566
柔らかくなりすぎるからちゃんと切ったほうがいい

1568 20/06/30 16:44
1560
チリコンカン

1569 20/06/30 16:45
1557
しめじとかあさりはオルニチン入ってるから取るといいよクラムチャウダーは?

1570 20/06/30 16:46
1561
1564
1568
ありがとう!色々作ってみます

1571 20/06/30 17:02
1566
いつも人参千切りごほうささがきで作ってるよ

1574 20/06/30 19:11
1573
お前がなに

1577 20/06/30 20:28
1576
唐揚げにチーズ七味掛けて

1578 20/06/30 20:30
1576
刺身だった

1579 20/06/30 20:30
1576
豚キムチ

1580 20/06/30 20:31
1579
えっやだ私も豚キムチだった

1581 20/06/30 20:31
1576
寿司

1582 20/06/30 20:33
1576
帰るの遅くなっちゃったから大量に作って冷凍しておいた餃子焼いた

1585 20/06/30 20:44
1583
うらやま

1586 20/06/30 21:05
1576
豚キムチ春雨、なすときゅうりの中華炒め、キャベツと豆腐のスープ

1587 20/06/30 21:21
1576
皿うどん

1589 20/06/30 22:43
1575
表面をカリッと焼いて麺つゆかけて食べるの好き

1591 20/06/30 23:45
1590
繊維っぽいパサっとした感じがイヤなのかな?コンフィとかパサつかない調理法も試してみるといいよ

1592 20/06/30 23:55
1591
前に書いた人いたけど消しゴムみたいなコリッとした感じが苦手で切り方が悪いのかな?コンフィ調べてみます

1593 20/07/01 00:48
1590
鶏ハムやマヨネーズに漬けたのは柔らかくて美味しいよどっちもフォークで刺してる

1597 20/07/01 01:21
1595
定番じゃないかは分からないけど、いぶりがっこと一緒に刻んでチャーハンにするとうまい

1599 20/07/01 02:41
1595
開いて少し炙ってマヨ七味醤油で食べる

1600 20/07/01 04:29
1595
ベビーチーズ入れてフライにする

1601 20/07/01 04:31
1594
いいね頑張ってね!

1602 20/07/01 09:37
1595
ゴーヤチャンプルーに投下する

1603 20/07/01 11:53
1598
誰もお前の好み聞いてない

1604 ◇1603判定:× 20/07/01 11:58
1603
それな

1605 20/07/01 12:05
1595
たまねぎにんじんのかき揚げにまぜるカレーに入れるのもおいしい

1606 ◇1598判定:× 20/07/01 13:44
1603
誰もお前の意見求めてない

1608 20/07/01 13:54
1607
苦手ならやめとけば?

1609 20/07/01 13:55
1608
だから他のもの入れるって話でしょ?

1610 20/07/01 13:55
1607
タケノコか蓮根

1613 20/07/01 14:31
1612
それはちょっとバカ舌過ぎるんでは

1614 20/07/01 14:42
1613
出たすぐに馬鹿舌って言っちゃう人

1615 20/07/01 14:43
1612
舞茸の香り強いしちょっとわかる気がする。好きだけど

1617 20/07/01 14:58
1614
舞茸の味しかしないってバカ舌でしかない。各々の素材の味を感じられなくなってるって事だし

1618 20/07/01 15:00
1617
どの分量でやってるかも分からないのに?普通に舞茸が他の素材の量に対して多く入れただけかもしれないし単純に舞茸の香りを強く感じやすいだけかもしれないよね。そもそも馬鹿舌だったらなんの味が強いとか分からないでしょ

1619 20/07/01 15:01
1618
どの分量かも分からないのに舞茸入れたら他の味がしないって言ってるんだからバカ舌

1620 ◇1617判定:× 20/07/01 15:04
舞茸を入れても食材一つ一つの味は感じられるから舞茸の味しかしなくなるって人は馬鹿舌言われても仕方ないと思うな
1621 20/07/01 15:05
1616
ズッキーニは縦半分に切ってベーコンとチーズ乗せてトースターで焼くと1人で1本食べられちゃう

1622 20/07/01 15:08
1619
舞茸以外の物が無味無臭になるって意味じゃなくない?香りが強くなって他の素材が弱くなるよねってことじゃないの?もし前者なら馬鹿舌じゃなくて何かの病気だよ

1623 20/07/01 15:09
1620
だよね。舞茸の香りって強いけど素材の味が消える訳じゃないもんね
1616
玉葱は薄くスライスして酢漬けにしておくと色んな料理にトッピングできるよ

1624 ◆1607判定:○ 20/07/01 15:12
なんかちょっと荒れてしまってすまん。代替案くれた方ありがとう!早速晩ごはんに作るよ
1625 20/07/01 15:12
1622
別だけど誰もそんな風には書いてないと思う。舞茸の味が強すぎて他の食材に味が移って他の食材の本来の味が感じられなくなるって言ってるんでしょつまり1612は馬鹿舌で合ってる

1627 20/07/01 15:17
1626
落ち着きなよあなたも攻撃的になってるしそれこそコロナで仕事なくして脳内補完しちゃってる人みたいになってる

1628 20/07/01 15:20
1627
別にあなたのこと言ってないよ。こういう人いるけどって話だけど自分の事って思っちゃうんなら改めたら?

1629 20/07/01 15:22
1628
え自分の事って思ったからじゃなくて端から見てブーメランに見えたからレスしたんだけど

1630 ◆1616判定:○ 20/07/01 15:23
アドバイスありがとう!参考にします
1632 ◇1629判定:× 20/07/01 15:25
食の話から急に1626はコロナと失業の話始めちゃうし確かに頭おかしい人なんだなとは思った
1633 20/07/01 15:26
1632みたいなアホも湧くから早く次スレ行ってID強制スレになってほしいわ
1634 20/07/01 15:26
どう見てもアホ1626なんだよね
1638 ◇1637判定:× 20/07/01 15:34
しつこすぎだよねwバカ舌って言われて余程根に持ってるんだろうね
1646 20/07/01 15:44
1645
即レス出してる時点でお察しじゃん?ID出した上で判定付け直したらどうなんの?仮に違う人だとしたら舞茸に負けたと言われた炊き込みご飯の怨念かなって感じ。つまり早く別のスレに行ってくんないかなってこと

1649 20/07/01 15:49
1647
読まなくていいでしょ連投で規制かかるの学習したパンピが暴れてるだけだし。レシピ特にないけど白米握っただけのおにぎりに大葉味噌塗って焼いた焼きおにぎりが時間ない時に最高だった

1650 ◇1648判定:× 20/07/01 15:52
1648
もう頭おかしい人の相手しなくて良いと思う。即レスしたら同一とか言ってるアタオカだし本人は判定もIDも出さずに一人で暴れてるし
1647
新玉ネギのピクルスはおすすめ。新玉ねぎ安いし長持ちする

1657 20/07/01 15:55
1654
わかる!

1659 20/07/01 16:45
1658
合わせ調味料ってマヨベースとかってこと?面倒かもだけど時間あるなら後者にしよう

1660 20/07/01 17:21
1659
そう!マヨベースにすりごまの!時間あるから後者にする!ありがとう!

1664 20/07/01 19:43
1663
夏野菜をいれてみたら?野菜高いけど

1665 20/07/01 19:45
1664
素敵なアイディアありがとうございます!ちなみになんだけど付け合わせにオススメなのあるかな

1667 20/07/01 20:02
1665
チキンステーキとマリネ

1670 20/07/01 20:11
1667
重ねてありがとうございます!早速スーパー行こう雨だけど

1671 20/07/01 20:17
1616
夏野菜カリー

1672 20/07/01 21:52
1661
味も種類によって違うしね。インカのめざめ好き

1674 20/07/01 21:58
1672
私も好き

1675 20/07/01 21:58
1665
トマトとアボカドのサラダかピクルス

1676 20/07/01 23:18
1673
すごいわかる

1681 20/07/01 23:37
1672
インカのめざめは色鮮やかだしポテサラにしてもいいし煮崩れもしにくいし万能選手だよね!最近レッドムーンって名前の芋買ってレッドムーンかーと思ってワクワクしながら切ったら真っ黄色で拍子抜けしたんだけどねっとりしてて煮物にしたら美味しかった

1682 20/07/01 23:40
1681
普通のスーパーで売ってる?

1683 20/07/01 23:42
1679
ドレッシング手作り?

1684 20/07/01 23:44
1683
なければ普通のゴマドレッシングにチューブのわさび溶いても美味しいし、最初からごまわさびドレッシングで和えてもどっちも美味いよ

1685 20/07/01 23:46
1682
普通のスーパーでは見たことないかも。北海道在住なんだけど近所の八百屋にはレッドムーンとかシャドークイーンっていう変わった芋置いてる

1686 20/07/01 23:47
1685
いいところに住んでるねいいなぁ私はダサいタマ在住だわwでもインカのめざめはレストランで食べて美味しいなって思った

1687 20/07/01 23:50
1686
変わった品種でも5個くらい入って150円もしないで売ってたりするから芋ばっかり食べてる!箱で送ってあげたい!もっと埼玉愛してあげてw

1688 20/07/01 23:57
1684
どうもありがと!さっそく明日やってみるね!

1689 20/07/01 23:57
1688
なんか嬉しいな気に入ってくれるといいな

1690 20/07/02 00:00
1687
北海道っていいねほんとに埼玉は長年住んでるけど特筆すべきいい点ないw明日はジャガイモとコンビーフの炒め物でも作ろうかな

1691 20/07/02 00:05
1690
でも何かの番組調べで住みたいランキング入ってたよ

1692 20/07/02 00:07
1691
埼玉人だから思うのかもしれないけど北海道のが住みたい!

1696 20/07/02 00:52
1695
旦那がそれだからめっちゃわかる

1697 20/07/02 01:00
1681
インカは甘みがあるからじゃがバターにしても美味しいよ

1707 20/07/02 01:40
1704
精進料理みたいだね

1708 20/07/02 09:26
1704
もはや宗教みたいだね。しかもそれ栄養面でも心配になる偏食だわ

1709 20/07/02 09:30
1698
かわい

1717 20/07/02 10:50
1715
好き嫌い多い人にご飯作るのやだねーって話で野菜とかで補えるならまだいいよねって話に。子供を育てるのがどうとか妹が子供の時に食べなかったら病気になったとかどうでもいいよ何の話だよって事でしょ

1718 20/07/02 11:01
1717
お前のどうでも良いって基準押し付けるなめんどくさい

1721 ◇1717判定:× 20/07/02 11:25
1718
は?

1723 20/07/02 11:41
1722
胡麻山椒おすすめ

1724 20/07/02 13:43
1718
いや突然育児の話始められてなんの話ししてんだよって言われてるのにまだやるの?

1727 20/07/02 16:30
1726
お浸しやお漬物は?

1728 20/07/02 16:34
1726
みぞれの何かとおぼろ豆腐が欲しくなる

1729 20/07/02 16:36
1722
味噌と黒胡椒オススメ

1730 20/07/02 16:37
1726
祖母が北海道で北海道行った時に鮭のちゃんちゃん焼き作ってくれたけど冷やトマトや茹でたもろこしが多かった

1731 20/07/02 16:38
1730
すっかり忘れてたちゃんちゃん焼きは北海道名物だったね

1732 ◆1726判定:○ 20/07/02 17:26
ちゃんちゃん焼きの質問した者ですレスくれた方ありがとう!ほうれん草のお浸しにしようと思います
1733 20/07/02 19:47
1684
ササミきゅうりわさびゴマドレやってみた!めっちゃ美味しいしヘルシーだし、教えてくれて本当にありがとう!!

1735 20/07/02 20:36
1734
お菓子だけど甘いものとか用意してるかな

1736 20/07/02 20:37
1734
明石焼用のだしとか。たこ焼き以外なら野菜スティックとかサクサク歯応えのある食べ物

1739 20/07/02 20:42
1737
普通に合うと思う。イタリアンな仕上がりだね

1740 ◆1737判定:○ 20/07/02 20:45
ありがとう!今度作ってみる
1742 20/07/02 22:00
まったくこだわりない100きんの物もあれば便利グッズも使う
1743 20/07/02 22:00
1741
使えればいいから気にしない

1744 20/07/02 22:01
1741
こだわってなくてぜんっぜん切れない300均の包丁使ってる

1745 20/07/02 22:04
1741
鍋はルクルーゼ使ってるよ後はダイソーセリアかニトリのフライパン安くて軽くて丈夫

1748 20/07/02 22:07
1747
正解。でも焦げないようにね

1749 20/07/02 22:08
1741
困らないように器具は一通り揃えてるけどブランドだとか特に気にしてないかな

1750 ◆1741判定:○ 20/07/02 22:10
調理器具揃えてる最中なんだけど、これだけはケチるな!みたいなのあったら教えて欲しいなと思って。スレチだったらごめんなさい
1751 20/07/02 22:11
1750
ケチって良いと思うけど、私の場合ある程度お金使うとしたら包丁と砥石と圧力鍋かな

1752 20/07/02 22:15
1748
ありがとう!

1757 20/07/02 23:32
1756
同じくセラミックのやつで研がなくてもいいし使いやすい

1758 20/07/02 23:57
1754
穴空きってお魚捌くときに断面削れて汚くなるし不衛生だよね
1755
圧力鍋って便利だよね

1761 20/07/03 00:47
1733
まじで?気に入ってくれてよかった!私もまた明日の分作り置きした夜これだけにして美味しくダイエットしようと思う

1763 20/07/03 01:00
1759
だよね?あの穴って切った野菜が包丁にへばりついたりしにくくなるやつだから、魚とかに使ってもって感じ

1764 20/07/03 01:00
1760
形的には野菜専用には出来てないよ。万能包丁として売ってる

1765 20/07/03 01:04
母にいいやつだからって貰った鍋すごい焦げる。自分で買った1980の鍋の方が使いやすい。高いから良いってわけじゃないよね
1768 20/07/03 01:07
1765
それ使い方が間違ってる可能性が高い

1769 20/07/03 01:08
1768
たとえば?

1770 20/07/03 01:12
1769
例えばホウロウ鍋や鉄鍋は焦げ付きやすいからテフロン加工のものと違って使いなれてない人は焦げ付かせやすい

1771 20/07/03 01:14
1770
ホーローだ。安い鍋だと絶対焦げないし失敗しないのに、その鍋で作るとシチューが黒くなる

1772 20/07/03 01:15
1767
魚捌くYouTuberのカネコだっけ?あの人が宣伝してる包丁にでっかくて長い穴空いててあれを魚捌くのに良いって宣伝してるの見てコイツがすすめる商品買っちゃダメだって思った

1774 20/07/03 01:19
1772
別だけどきまぐれクックでしょ。魚切るのはうまいけどあの人の宣伝する包丁は基本的に高いだけで残念だよね

1775 20/07/03 01:22
1774
その人Twitterでべた褒めされてるの見た。そんな感じなんだね見るのやめよ

1776 20/07/03 01:24
1775
動画見るのは別に良いと思うけど宣伝してる商品はやめた方がいいよ

1778 20/07/03 01:28
1777
最近はサイコパス感強めで私も見てないけど、初期から中期のでかい魚とか鳥捌く動画は良いよw

1779 20/07/03 01:30
1778
そうなんだ?私初見がデスソース沢蟹だったから観るの間違えてたんだねwルトロゼばっか観てるけどちょっと漁ってみるよ

1780 20/07/03 01:31
1772
あれ案件だよ

1783 20/07/03 01:45
1761
別だけど私も美味しそうって思ってて実は明日作ろうと思ってる。紹介してくれてありがとう

1787 20/07/03 02:03
YouTubeは見やすい、分かりやすい、テンポがいいで見てるから1ヶ月食費1万円に抑えてみたみたいな一般人のを調理場環境ほぼ同じだから分かりやすくてよく見てる
1790 20/07/03 02:13
1786
食堂朝ごはんの人だよね?

1791 20/07/03 07:12
1771
別だけどテフロンと同じ火加減でやると焦げ付きやすいし炒めたりする時はしっかり油で内側をコーティングしてあげないとホーローは焦げ付くよね

1793 20/07/03 10:53
1788
かっちゃんねる日本語おかしい時あって分かりづらい

1807 20/07/03 11:47
1806
具体的にどんな料理?レシピ貼ってみてほしい

1811 20/07/03 15:44
YouTubeは登録者増やして再生数伸ばさないと収入に繋がらないからオリーブオイル俳優みたいに味より見栄えのパフォーマンス料理になる。料理初心者でも簡単に作れる料理レシピ動画つくってる人だと例えば大さじ1、5が適量でも簡単にわかりやすいレシピにする為に大さじ2にして中途半端な数値削ってる
1815 20/07/03 17:41
1814
マヨネーズ嫌いじゃなかったらマヨネーズとからし混ぜる、からしマヨネーズはちみつも美味しい

1816 20/07/03 17:44
1814
サンドイッチ作る時に塗ったりマスタードハニードレにしてチキンやサラダにかけてるよ

1817 20/07/03 17:48
1814
納豆にからし使わない人ならからしは買わずに納豆の付属されてるからしを使うといい

1818 20/07/03 17:56
1817
納豆付属って書いてあるよ

1820 20/07/03 18:43
1814
ソースと混ぜてシュウマイにつけて食べたら辛子醤油より自分好みだった

1823 20/07/03 19:43
1814
豚の角煮に塗り付ける

1826 20/07/03 22:05
1824
一人暮らしはじめの頃半年くらいオムライスと親子丼交互に食べてた私からしたら十分だよ

1829 20/07/03 22:16
1828
その時の体調の悩みがあればそれに合わせた食材と適した調理法で料理作ってたな

1830 20/07/03 22:17
1825
種を中心に包丁一周させてからひねるとうまく半分にできるよあとはスプーンで種をくり抜く

1831 20/07/03 22:18
1827
私もそんな感じだ気分で海藻ときのことナッツ類適度に足す

1832 20/07/03 22:21
1830
種をくり抜く!その手があったか!ありがとうやってみます!

1833 20/07/03 22:21
1814
今の時期使わないけど家で肉まん食べる用にしてる

1834 20/07/03 22:23
1832
固い桃だと失敗するけど適度に柔らかいのでうまくいくと気持ちいいよ!

1838 20/07/03 22:52
1837
少しだけっていうのがどの程度か分からないけどスープとか炒飯みたいに加熱処理したほうが美味しく食べられる気がする

1839 20/07/03 22:55
1838
間違えて冷凍庫に2時間くらい入れてたんだよねサラダで食べたかったけどスープにするありがとう

1840 20/07/03 22:57
1839
きっと疲れてるんだよ。栄養しっかり摂ってね

1843 20/07/03 23:18
1841
関東だけど家では出てきたことないけど給食には出てきたよ

1844 20/07/03 23:26
1842
ちなみに母親は江戸っ子だよ

1847 20/07/03 23:30
1783
まじでおすすめだよー私は作り置きを夜ごはんで食べきってしまったw味染みててより一層美味しかった。また明日作り置き予定w

1854 20/07/03 23:42
1845
そう薄い塩味、グリンピースなんだけど厳密に言うとアオエンドウとグリンピースとして売られてるのは少しだけ違うらしくて

1859 20/07/03 23:49
1858
まずそう

1860 ◇1859判定:× 20/07/03 23:50
1858
気持ち悪い

1861 20/07/03 23:52
1858
同じもの今日作ったわ炊き上がってから身こそぐの面倒だから炊く前にこそいだけど美味しいよね

1862 20/07/03 23:52
1858
バター醤油って大体美味しいよね。なんか変なレス付いてもスルーね

1863 20/07/03 23:52
1860
わかる

1864 20/07/03 23:52
1862
自己レスきも

1868 20/07/03 23:54
1858
美味しそう!黒胡椒大好き

1869 20/07/03 23:54
1865
貧乏くさ

1870 20/07/03 23:56
1868
貧乏なの?

1872 20/07/03 23:56
1870
それはお前だけ!

1875 20/07/03 23:58
1874
そのスレ見てないから知らない

1876 20/07/03 23:58
1875
別にあなたのこと言ったわけじゃないけどね

1879 20/07/03 23:58
1876

1880 20/07/03 23:58
1879

1881 ◇1858判定:× 20/07/03 23:59
1858
美味しいよねー!

1882 20/07/03 23:59
1874
朝方から晩まで色んなスレ荒らしてみんなからけむたがられてるニート

1883 20/07/03 23:59
1868
いやどう考えても不味そうじゃん。げろみたい

1884 20/07/03 23:59
1883
お前の好みとかどうでもいいよん

1886 20/07/03 23:59
1884
ゴミ好きとか乞食?

1889 20/07/03 23:59
1886
その発想がやばいよ?糖質?

1890 20/07/04 00:00
1886
こいつ普段何食べてンだ

1891 20/07/04 00:00
1884
うわきも

1892 20/07/04 00:00
1891
きもいよん

1894 20/07/04 00:00
1890
ンww

1895 20/07/04 00:00
1890
中本北極

1896 20/07/04 00:00
1888
合う

1897 20/07/04 00:00
1888
チキンライスにとうもろこし入ってたりするし合うのは合うでしょう

1898 20/07/04 00:00
1890
普通のご飯でゴミは食べないけど?

1900 20/07/04 00:00
1895
だろうね

1901 20/07/04 00:01
1892
よんww

1902 ◇1890判定:× 20/07/04 00:01
1898
その普通のご飯って具体的になに?

1903 20/07/04 00:01
1896
1897
合うのか。とうもろこし嫌いだからイメージなかったwありがとう

1904 20/07/04 00:01
1901
よんん

1905 20/07/04 00:01
1898
外食した事なさそう

1906 20/07/04 00:01
1902
芯とか骨はたべないわ

1907 20/07/04 00:01
1905
できないの間違いw

1908 20/07/04 00:01
1905
当たり前

1910 20/07/04 00:01
1906
そんなこと聞いてなくてよ

1911 20/07/04 00:01
1907
ですよね

1912 20/07/04 00:02
1908
ああやっぱり。セブンの中本北極しか食べられないのか

1918 20/07/04 00:03
1914
いかにも料理できないって感じだね

1921 20/07/04 00:03
1913
ンだけカタカナなのなんで?

1923 20/07/04 00:03
1919
婆ん

1924 20/07/04 00:03
1920
意味不明

1925 20/07/04 00:03
1920
まあまあ撲殺できそう

1927 20/07/04 00:03
1925
親殺されたから芯毛嫌いしてんのかなwww

1929 20/07/04 00:04
1928
コロナの給付金まだでイラついてるから貧乏臭いとか言ってレシピ貶してるのかな

1930 20/07/04 00:04
1926
仏料理作るけど芯は使わない

1931 20/07/04 00:04
1930
古くない?

1932 20/07/04 00:04
1930
知識少ないんだね

1935 20/07/04 00:05
1934
日本語で

1936 20/07/04 00:05
1934
小池一夫ファン

1937 20/07/04 00:06
1934
平成生まれ

1940 20/07/04 00:06
1933
仏料理って書いた人間だけど北極とか知らないけど。なにそれ?

1941 20/07/04 00:06
1940
ぐぐれば?

1942 20/07/04 00:07
1941
北極圏しかでてこない。食い物?

1943 20/07/04 00:07
1941
問題はそこじゃない

1944 20/07/04 00:07
1942
情弱おつ

1945 20/07/04 00:07
1941
それになんの意味あんの?

1946 20/07/04 00:07
1944
やば

1948 20/07/04 00:07
1946
ばや

1949 20/07/04 00:08
1944
ばかすぎw

1951 20/07/04 00:08
1947
お前がな

1952 20/07/04 00:08
1949
ばかたん

1953 20/07/04 00:08
1952
やばくさ

1955 20/07/04 00:08
1951
糖質てゃん

1956 20/07/04 00:08
1954
うける

1957 20/07/04 00:08
1953
やばくちゃ

1958 20/07/04 00:08
1955
お前がな

1959 20/07/04 00:08
1957
やばい

1961 20/07/04 00:08
1958
図星ごめんてゃ

1962 20/07/04 00:08
1959
ばやい

1964 20/07/04 00:08
1961
てゃん自演やめな

1966 20/07/04 00:09
1963
自演やめ

1967 20/07/04 00:09
1966
やめてね自演

1969 20/07/04 00:09
1968
またでた

1970 20/07/04 00:09
1967
ブーメラン

1971 20/07/04 00:09
1968
このコピペはやり?

1972 20/07/04 00:09
1970
ブスう

1973 20/07/04 00:10
1972

1975 20/07/04 00:10
1972
こいつ草

1976 20/07/04 00:10
1973
ブサイクさんこんばんは!とうもろこしの芯に親殺されたの?

1977 20/07/04 00:10
1975
こいつ臭

1978 20/07/04 00:10
1966
やめじえ

1981 20/07/04 00:11
1979
生ゴミ食ってんの?

1984 20/07/04 00:11
1981
作ってるやつがね

1985 20/07/04 00:11
1982
無知は怖い

1986 20/07/04 00:12
1984
生ゴミ美味しい?

1987 20/07/04 00:12
1982
割とトレンドなのに

1989 20/07/04 00:13
1987
ババアだからわかんないんだよ

1990 20/07/04 00:13
1988
ばーあ

1991 20/07/04 00:13
1988
一人でよくそんな生ゴミ生ゴミ騒げるね

1992 20/07/04 00:13
1988
キモいって言ってる側ならとっくに連投規制なってるしね

1994 20/07/04 00:14
1992
1993
生ゴミ美味しい?

1995 20/07/04 00:14
1988
どっちが連投で荒らしてるのかは瞭然だよねw

1996 20/07/04 00:14
1995
なぜ自演?

1997 20/07/04 00:14
1992
ブラウザもしらないのかな

2003 2001 Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【いい】料理レシピ 【嫁】