-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

【精神科】通ってる人【心療内科】119

※ID強制
81/101頁 (2000件)
1588: 2020/09/03 23:45 ID:fvg
1583
音信不通に釣られてるんだと思う

1589: 2020/09/03 23:46 ID:k5w
あと名前とか単語とかもすぐ忘れるようにった

1590: 2020/09/03 23:48 ID:DRU
1583
何これ恋愛相談

1591: 2020/09/04 03:20 ID:ThI
半年くらい眠れなくて週1くらいどっと寝れるくらいなんだけど、精神科行った方いいですか?

1592:◆1542判定:○ 2020/09/04 04:10 ID:O2s
クビ宣告されてワロタ

1593: 2020/09/04 09:33 ID:tpU
あと1回メンブレしたら本当に自殺しそうで怖くて復職出来ない

1594: 2020/09/04 09:42 ID:oM.
不安感強すぎて朝から参ってる、頓服の薬増やして飲もうかとも思うけど今からどうしても出ないといけない用があるから眠くなったらどうしようと思うと余計に不安で判断力も鈍ってくるしどうしよう

1595: 2020/09/04 09:51 ID:Zu. 1
1583
一生許さないとか死ねとか衝動的にLINEや電話で言っちゃうならボーダーで間違いないと思う私がそうだから。10年一緒にいる相手にすらいまだにやってしまう時がある

1596: 2020/09/04 13:36 ID:NUs
今日熱あるけど問い合わせたら必ず来てくれださいって言われてしんどい

1597: 2020/09/04 13:47 ID:yZU
1595
死ねは一応自制心働いて言ってないけど心の中でと一人の時にめちゃくちゃ言ってる。普通の人よりメンタルおかしいとは思ってたけどボーダーの自覚なかったからショックでこれからどうしよう

1598: 2020/09/04 14:31 ID:Zu. 1
1597
冷たくされたら復讐したくなる?私裏切られた捨てられたと思ったら衝動的に復讐しちゃうからそういう善悪も自制できないならそうだと思うけどこの障害自覚すると絶望だよね

1599: 2020/09/04 17:13 ID:yZU
1598
うん、復讐したくなる。どういう復讐をすれば良いか思い付かなくてまだ実行した事はないけどそのうちしてしまいそう。自分が傷ついたのと同じくらい苦しめばいいし、苦しんで当然だって思ってしまう

1600: 2020/09/04 18:53 ID:hKY 1
1599
会話に入り込んでしまうけどあなたの気持ちがすごくよく分かる

1601: 2020/09/04 19:08 ID:xas 1
考えって人それぞれだけど相手に納得出来ない面があったとしても「この人はこういう人なんだ」って思うようにすると腹も立たないし他人だから自分のわがままを押し付けるのは違うなって思えるようになった。嫌な思いさせられてもやり返したら自分も同種になるからしないってる。私はだけど

1602: 2020/09/04 19:15 ID:D0g
嫌な思いしたら体が冷たくなって自傷したくなっちゃう

1603: 2020/09/04 19:18 ID:Zu. 1
1599
実行してないのが偉い。私自暴自棄で毎日ガチクズなことやってる。病院とカウンセリング通ってはいるけどボーダーの専門医じゃないから寂しさや怒り、衝動を他のことで紛らわすしか術がないって言われてそれができずこうなってる訳で途方に暮れてる

1604: 2020/09/04 20:04 ID:jbA
私ボーダーだったけど28歳で治ったからみんなも希望を持って

1605: 2020/09/04 20:10 ID:dsg
自称ってほどじゃないけどストレス溜まると血が出るまで耳掻きしちゃうのどうにかしたい

1606: 2020/09/04 20:11 ID:dsg
×自称◯自傷

1607: 2020/09/04 20:28 ID:Hx.
鬱と適応障害でセルトラリン飲んでるんだけど最近眠れなくて杏林ってやつを貰ったけど飲んだらこれから一生飲まないと眠れないのかと思って不安、メンクリ通う前からODと自傷癖があるから聞かないと思ったら量を勝手に増やしちゃうのかなって思うしその上にまだ学生だから将来の医療費とかを考えると不安すぎる

3

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】