-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
4のレス番から表示
スレッド
つぶやき
【いい】料理レシピ26【嫁】
332
件ヒット!
4
20/04/04 00:47 ID:
主
おやすみなさい
5
20/04/04 00:49
4
ありがとう!おやすみなさい
42
20/04/04 21:25
41
海外でしか食べたことがないから全く同じものか分からないけど私は好き
43
20/04/04 21:39
40
初めてきいた!食感よさそう
48
◆47判定:○
20/04/04 23:09
44
ごめん安価ついてなかった。このレスに対して
55
20/04/05 20:09
46
おめでとう
75
20/04/05 23:48
74
ベーコン巻いて焼いたやつ好き。このご時世だけどお弁当にもよい
76
20/04/05 23:53
74
ごめん2週間分以上ならピクルスでもきついかも。私ならフードプロセッサーとかでくだいて何もかもに入れてしまうわwカレーとかハンバーグとか
81
20/04/06 10:10
74
今更だけどオリーブオイルでソテーして塩胡椒粉チーズで味付け、上に半熟の目玉焼き乗せて食べるのおすすめ!
85
20/04/06 18:41
62
63
64
65
たくさんありがとう。とりあえず今日は家にワインあるから入れてみる。他のもまた試すありがとう
110
20/04/07 13:30
年末にコーン缶1箱買ったつもりが間違えて11箱買ってしまいまだ10箱と4缶あって困ってます。コーンスープじゃない大量消費できる料理かコーンバターじゃない酒のあてになる料理教えて下さい
145
20/04/08 18:56
キャベツ一玉買ったんだけど硬い。5分チンしてから炒めてもシャキッとしてないし繊維っぽくて固い葉っぱ!って感じ。外側だけでなく中側の方も同じ。まだ3/4くらいあるんだけど、食感ごまかせる食べ方ないかな?
146
20/04/08 18:57
145
ちなみにチンした後炒めたものが葉自体は柔らかいのにザラザラしてる感じだったからポトフ系もダメかもしれない
147
20/04/08 19:32
144
しかもみりんってカロリー高いしね
148
20/04/08 19:56
145
たこ焼きとかお好み焼きは?
149
20/04/08 19:58
145
微塵切りにして餃子
150
20/04/08 21:43
146
ちんはしなくても鍋にざっくり千切ったキャベツ入れて水を二センチ程度張って蓋して水分が飛ぶまでグツグツしたらくたくたになるから何かに使うとか?
185
20/04/09 21:49
184
ありがとう豚肉あんまり無いから玉ねぎで嵩増しする!
247
20/04/11 21:51
246
お菓子作りで
248
20/04/11 21:52
246
市販のグラノーラ使ってクッキー
249
20/04/11 21:52
246
カスピ海ヨーグルト
250
20/04/11 21:58
246
牛乳や100%ジュースでゼリー
251
20/04/11 22:01
246
パンの耳でラスク
252
20/04/11 22:01
246
メレンゲクッキー
253
20/04/11 22:03
246
水切りヨーグルトとバナナ使ってマフィン
280
◇274判定:×
20/04/12 00:39
何こいつめんどくさw
298
20/04/12 01:21
294
中華の存在忘れてたありがとう
305
20/04/12 05:21
春キャベツは軽く蒸した後
304
みたいに好きな具材と調味料で和えてごはん冷ましたのと混ぜてライスサラダみたいにして食べちゃう
344
20/04/12 16:07
343
砂糖のジャリジャリは多少残るものだからバターが白っぽくふんわりなってたら大丈夫
345
◆343判定:○
20/04/12 16:08
344
ありがとう!
346
20/04/12 19:48
344
残さないのが正しい作り方だけどまあいいか
348
20/04/12 22:30
342
捏ねる時も丸める時も手にサラダ油を塗ってからだとくっつかないよ!挽肉に塩を加えて白く粘り気が出るまで捏ねるのが大事
350
20/04/13 04:47
349
変じゃ無いとおもうけど味噌汁の代わりにワカメと卵のスープにしたら全体的に中華でまとまると思う
365
20/04/13 15:48
364
うちのところもそんな感じだ。キャベツ主食にしようと思ってたのに
367
20/04/13 16:31
地方だけどキャベツ1玉498円フルーツトマト5つで498円だ
395
20/04/13 20:05
394
ありがとう全部中華風な味付けで炒める事にする
403
20/04/13 21:01
402
にんにくの芽売ってるくらいだし食べられないのかな
409
20/04/13 21:37
407
別だけど美味しいバルサミコ酢探してたんだ!白バルサミコ酢買ってみる!
411
20/04/13 21:47
410
クセがないからモッツァレラ
412
20/04/13 21:51
409
黒みたいなコクがないけど、逆に爽やかで個人的には使いやすいよ!調味料はちょっとだけ奮発…
413
20/04/13 21:52
410
モッツァレラ!
414
20/04/13 21:55
411
413
ありがとう!モッツァレラにするね
416
20/04/13 22:22
415
鳥のどの部位?スイートチリソースは合わないかな?
419
20/04/13 22:43
415
玉ねぎドレッシング手作りする。オイルはオリーブオイルだと洋風、ごま油だと中華っぽくなる
420
20/04/13 23:04
416
別だけどそれだけだと微妙すぎない?
422
20/04/13 23:41
415
割いてゴマドレかける
423
20/04/13 23:48
419
ネギ刻んで鷄チリみたいにしたらどうかな?
424
20/04/13 23:57
412
どんだけパンピなんだよクックパッド行ってろ
429
20/04/14 10:15
426
わかる。長い方が食べやすくて好き
431
20/04/14 10:56
430
加藤茶の嫁みたいにシチューとかに使うとか?
432
20/04/14 10:59
431
シチューに使えるの知らなかった!調べてみるねありがとう
435
20/04/14 11:14
433
無理に食べなくていいんだよ。空腹は身体を丈夫にする
436
20/04/14 11:19
435
ありがとう。でも自分だけじゃないからそうもいかない
438
20/04/14 11:24
433
キャロットラペ作っとくと常備菜になるし何食かに分けて食べたらいいよ
440
20/04/14 11:31
438
ありがとう!作ってみる
441
20/04/14 11:31
430
何かでカルボナーラに使うの見た
443
20/04/14 12:10
442
ゆで卵の乗ったサラダ
444
20/04/14 12:10
442
おかずいらないくらいだけどスープ
445
20/04/14 12:13
442
箸休めっぽいシャキシャキした食感の野菜スティック
449
20/04/14 13:09
442
コーンスープとエビフライ
450
20/04/14 13:20
446
千切りしたジャガイモを水にさらさないでピザ用ならチーズと混ぜて円にしてあれば多めのバターで両面カリッとする手前まで焼いたら真ん中に卵を落として全部に火が通るまで焼く。チーズがスライスチーズなら混ぜずに焼いたやつの上に乗せてアルミ敷いたトースターで焦げ目つくまで焼く
453
20/04/14 13:39
451
私はそのままチーズ乗せて焼きカレーみたいにしちゃうわ
455
◆446判定:○
20/04/14 13:51
448
450
ありがとう!
460
20/04/14 16:44
457
別だけど賛成
461
20/04/14 20:45
456
ハヤシやビーフシチュー風に転生できそう
463
20/04/14 20:50
462
地方だけど2年前と比べたら変わってないな
464
20/04/14 20:51
462
地域差あると思うけどうちの近所は安いのは1500くらいだよ
465
20/04/14 20:54
462
米による。ブレンド米なら1500円位からあるし単一米なら2000円前後じゃないかな
466
20/04/14 21:51
462
単一でも税抜なら1600円くらいで売ってる
467
20/04/14 22:51
466
うちの地元もそれくらい。特にいいのじゃなければ2000円以内で買える
472
20/04/14 23:16
470
食感変わるから冷凍しないや
473
◆462判定:○
20/04/14 23:39
反応くれた人ありがとう。神奈川だけど、近所のお店とネットで見てみたら2000円するからあれ?と思って。もう少しよく探してみる
474
20/04/14 23:47
470
豆腐の冷凍はお勧め出来ないから冷凍食品の豆腐がいいのでは?業務用とかの
475
20/04/14 23:50
472
ガシガシしそう
476
◆470判定:○
20/04/14 23:52
やっぱりやめた方がいいかな。暇すぎてレシピ検索したりしてたら冷凍豆腐のレシピやってみたくなったけどやめておくありがとう
477
20/04/15 00:03
476
冷凍前の豆腐には戻らないことを想定しての冷凍だったらいいと思うよ
480
20/04/15 00:15
479
高野豆腐みたいな食感になるとは聞いたことある。味が染みやすくなったりお肉みたいな食感になるからナゲットとかにもいいらしい
482
20/04/15 00:18
480
なるほどねー、なんかわかるわ
485
20/04/15 00:21
483
私パックのまんまぶっ込んでたわ
489
20/04/15 02:27
488
衣片側だけにした?
490
20/04/15 07:46
488
大葉の質が悪かったか衣が多過ぎたのでは?本来は卵入れるけど粉溶かすだけのやつが簡単で上手く仕上がるよ
493
20/04/15 11:13
491
角煮
494
20/04/15 11:17
491
シチュー
496
◆495判定:○
20/04/15 12:26
完全にスレ間違えたごめん
497
20/04/15 15:30
491
牛肉のしぐれ煮
499
20/04/15 15:51
491
ちゃんこ鍋
500
20/04/15 15:52
498
水に昆布だし一枚いれて15分くらいで水炊きしてる
501
20/04/15 16:00
491
サバ缶
502
20/04/15 16:03
498
味噌鍋おいしいよ。通販できるならいろいろな土地の濃縮出汁とか調味料かってみない?
504
20/04/15 16:17
498
トマト鍋、味覇とほんだしと酒にんにくしょうが、キムチ鍋とか鍋つゆのもとなくても調味料さえ揃ってればなんでも作れるよ
510
◆498判定:○
20/04/15 17:04
みんなありがとう。家にあるものでもう少し工夫してみる
515
20/04/15 17:38
514
これ分かりやすいよ
cookpad.co
517
20/04/15 17:39
513
安い土鍋だったから薄いのかも。もっといろいろ調節してみる
514
私は1合で水200mlで作ってるよ
518
20/04/15 17:40
514
私研いだ米土鍋に入れて手の甲覆うか覆わないか程度の水適当に入れてるけど火加減さえ間違えなければ失敗しないよ
542
20/04/16 08:18
541
柔らかく茹でて適当に野菜茹でてまとめてピクルス、細く切ってザーサイとかキムチと炒める、ネギと味噌と炒めてそのままでも良いし豆腐にかけても美味しい、あとは唐揚げ
543
20/04/16 08:20
541
塩こしょうで焼いてかじりつく
544
20/04/16 09:21
542
イイネ!ちょっと完成形想像しただけで今から飲みたくなってきた!やっぱり野菜は必要だよね。
543
シンプルワイルドでそれもイイネ!夕方になって体力なくなってたら塩こしょうでいただくことにした!
親切な解答ありがとうございます
549
◇545判定:×
20/04/16 10:29
パンピだね
551
20/04/16 10:36
548
インゲンの胡麻和えとかツナマヨ和え!
552
20/04/16 10:37
548
ほうれん草とコーンのバター炒め
554
20/04/16 10:45
548
にんじんとたらこの炒め物
565
20/04/16 11:06
564
イイネイイネ!
567
◆561判定:○
20/04/16 11:10
564
肉じゃが考えたんだけど豚ばっかりになるからどうかと思ってやめたけどありかな?
578
20/04/16 11:29
574
美味しそう!
596
20/04/16 11:54
594
臭ウマ祭
625
20/04/16 19:28
619
対角線で4等分したはんぺんに切り込み入れてチーズ挟んで、バターを引いたフライパンで焼く。最後にさっと醤油を垂らす
642
20/04/16 22:59
640
私は余ってる食材+食べたい料理を決めてから買うことの方が多いかも
643
20/04/16 23:00
640
余ってるの優先で考えて足りなかったら買い出しに行く
644
20/04/16 23:00
640
私も
642
と同じ
645
20/04/16 23:03
640
家にあるもの+とりあえず行って安いもので作る
647
20/04/16 23:04
640
家にある食材見て作れるものいくつか考えた上で作るもの全部決めて買うものも全部決めてさっと買い物して終わらせる
648
20/04/16 23:04
645
私もそれ
651
20/04/16 23:08
649
わかる!私もそれで急遽変更が多いしかも昨日まで安かったとかだからら余計に買えない
667
20/04/17 00:40
664
大根入れたことあるけど美味しかったよ
670
◆664判定:○
20/04/17 01:17
ありがとう大根大量にあるから入れてみる!
674
20/04/17 03:14
664
大根と豚バラカレーは鉄板
695
20/04/17 19:53
694
同じく。揚げたてが美味しいのはわかってるけど揚げ物食べたくなったらお惣菜がコンビニの買ってる
708
20/04/17 21:58
704
なめらかタイプです!酢と砂糖は初耳ですマヨネーズと塩こしょうしかいてませんでした次作る時入れてみます
705
あのなめらかさは添加物のおかげだったんですね家でどんだけジャガイモ潰してもあれだけなめらかにならない理由がわかりましたありがとう!
715
20/04/17 22:10
714
すきだよ
716
20/04/17 22:11
714
こってり味付けのゴロツキは好きだよ
743
20/04/18 01:30
741
ピクルス多め
746
20/04/18 04:57
744
タイで買ったペーストでしか作ったことないや
747
20/04/18 05:20
745
ガーリック入れるとお惣菜屋っていうより居酒屋なんかで出てくるポテサラに近くなる気がする。業務用でよく使われてるマヨネーズはケンコーマヨネーズ
748
20/04/18 05:27
744
美味しくなーれっていいながらゆっくりかきまぜる
749
20/04/18 09:10
744
スパイスカレーはスーパーの材料でも作れるけど、グリーンカレーはネットでもペーストのレシピばっかりだよ。作ろうと思えば作れるけどキウイとか塩辛をミキサーでカレー粉と混ぜてたしペーストでいいやってなった。無印良品のやつ美味しいよ
750
20/04/18 09:47
744
たけのこ、なす、鶏モモ
751
20/04/18 10:11
744
ふつうのじゃなくてタイバジルにしたら本格的な味になった
752
20/04/18 10:19
744
業務スーパーのグリーンカレー缶オススメだよ。タケノコ入って売ってるし具材入れて煮るだけなのに本当に美味しい
755
◆744判定:○
20/04/18 10:31
たくさんありがとう!ペーストで作りたいと思ってたし、たけのこ入れようと思う。無印のは食べたことあるから業務スーパーのも買ってみるね
756
20/04/18 10:32
754
醤油と出汁多めに入れるとか!
757
20/04/18 10:33
754
具は何入れてる?ものによると思うけど鶏肉とか魚とか入れる場合はそこから旨味出るかなっていつも思ってる
758
20/04/18 10:54
754
昆布入れるといいかも
759
20/04/18 10:55
754
鶏皮
764
20/04/18 12:05
754
私はいつも具材を炒めて調味料でちょっと煮る。炊飯器に入れる時はザルで汁だけ先に入れて水加減調節してから具材を投入して炊く
806
20/04/18 18:17
803
804
ありがとう冷蔵庫漁ってみる
815
20/04/18 20:34
814
きゅうり水分と酵素多いからおすすめだな、叩いてごま油と好きな味にしたりたれを辛み強めの棒棒鶏にしたりとか
816
20/04/18 21:57
814
厚揚げの生姜焼き
817
20/04/18 22:02
814
角切りベビーチーズを白ワインビネガーに漬けてブラックペッパーふりふりしたやつがうちの定番。ちなみに玉ねぎとミニトマトとパプリカとセロリの浅漬けが最近のお気に入りだこれをサーモンと和えてサラダにしても美味しくて発狂する
818
◆814判定:○
20/04/18 22:15
どいつもこいつも神の食べ物じゃねぇかありがとう!全部作るわ!
835
20/04/19 07:28
834
白身魚合いそうだね!お肉とあ揚げ物系しか思い浮かばなかったけど確かにこってりしてるから魚にするありがとう
836
20/04/19 07:57
834
鯛のお頭では作った事あるんだけど金目鯛柔らかいからいけるか心配でお味噌汁作ってみる!ありがとう
837
◆834判定:○
20/04/19 08:06
835
よかった!野菜と一緒に酒蒸しとかも合いそうその炊き込みご飯美味しそうだから今度真似してみる
836
あーなるほどそういう事だったのねごめんそれなら焼かずに熱湯かけてそのまま煮てもいいかも金目鯛の煮付け美味しいよね
844
20/04/19 08:54
843
大学で実家出て一人暮らしするようになってからかな
845
20/04/19 09:00
844
はじめはやっぱり料理本とかサイト見たりした?
849
20/04/19 09:58
843
ちゃんと毎日作るようになったのは17歳から
850
20/04/19 10:00
843
16くらいから毎日家族に。最初はクックドゥとかよく使ってた後ろにレシピ載ってるし味付け失敗しないし
865
20/04/19 15:30
864
素敵!見てみたい!
873
20/04/19 15:56
843
高1の時に母が入院してそのとき
875
20/04/19 16:48
874
いいね!
877
20/04/19 18:09
874
どんな感じなの?
885
20/04/19 19:09
884
うどん玉ないや
915
20/04/19 22:35
914
ブーメランすぎる
936
20/04/19 22:53
934
分かる
943
20/04/19 23:55
942
なにかレシピと違う手順とか?
944
20/04/20 00:15
942
どの辺がうまくいかないの?
947
20/04/20 06:20
946
崩して炒める
949
20/04/20 06:28
945
私も
950
20/04/20 06:47
946
豆腐ごとめんつゆで煮ちゃう
952
20/04/20 08:40
946
みそ田楽でぺろっといけるけど苦手ならふち残して中身くり抜いて一丁丸ごと和風グラタンにしても美味しいよ中身は豆腐に牛乳か豆乳混ぜて味噌で味付けて具材は炒めた根菜とネギが美味しいよ
957
20/04/20 16:07
946
冷凍しておいて自然解凍して使うと炒める時も崩れにくいし食感も変わってバリエーション色々出来るよ
959
20/04/20 17:39
946
肉豆腐にしたら一気に食べられる翌日は卵でとじて丼
968
20/04/20 22:55
964
炒め物簡単でいいね!ありがとう!
965
スープ系たくさん消費できるね!ありがとう!
966
、
967
切って冷凍保存してるやつだから火を通したくて。ごめんありがとう!
976
20/04/20 23:11
974
北海道だと思う。ちくわにツナマヨ詰めたのをロールぱんに挟んだやつ。美味しいよね
985
20/04/21 00:01
984
全然あり!
992
20/04/21 01:06
984
白菜の場合は鶏挽肉で和風味が合うよ!繋ぎに長芋使うのがオススメ!肉だねにひじき入れたりしても美味しい
993
20/04/21 01:22
984
ロールキャベツとは違うけどベーコンと一緒に巻いて1口サイズにしてコンソメで煮ても美味しいよ
986
叩いて薄く伸ばしてピカタにしよう片栗粉つけてトースターで焼けば油減らせるし大きい見た目と香ばしさで満足もできる野菜も一緒にグリルするといいよ!
1036
20/04/21 16:06
1034
味噌は甘しょっぱいから箸休めに酢の物とか酸味のあるあっさりしたもの
1051
20/04/21 20:01
1049
イモは?
1052
20/04/21 20:08
1049
炭水化物抜いてるの?
1053
20/04/21 20:11
1049
オムレツ、豆腐
1055
20/04/21 22:24
1049
水抜きした木綿豆腐にカレーかけてチーズ乗せて焼いたらグラタン風になる
1056
20/04/21 22:41
1054
GACKTがサラダにかけてた
1057
20/04/21 23:41
1049
カレー鍋
1058
20/04/22 00:01
1049
米だけどドリアにしてみるのは?
1060
20/04/22 02:18
1049
ダイエットしてた時おからにかけて食べてたおからはチンか乾煎りしてね
1061
20/04/22 04:24
1049
茹でたもやし
1065
20/04/22 06:13
1049
カレーをめんつゆでのばしてうどんのスープにする
1071
20/04/22 11:26
1064
それ美味しそう
1074
20/04/22 13:45
1049
じゃがいもの上にかけてチーズ散らしてトースターで焼いたら美味しいかも。作ったことないけど
1080
20/04/22 14:22
1079
夜、朝、昼、夜で消費かな。最初の2回は普通に食べて3回目と4回目でカレーうどんorリゾットorドリアとか
1087
20/04/22 15:56
1079
3日間食べ続けるカレーの時は1日4食になる
1098
20/04/22 17:10
1094
ありがとう、他にトマト缶使うおかず作ろうと思う
1105
20/04/22 23:36
1104
それ昔しょっちゅうやってた、一丁余裕で食べられる
1135
20/04/23 07:35
1134
大根おろしになってたら大根ステーキ出来ないよ
1145
20/04/23 11:25
1136
matome.nav
1146
20/04/23 11:49
1134
バカw
1147
20/04/23 12:15
1141
1142
1143
ありがとう!魚介系かなりよさそう。試してみます!
1161
20/04/23 21:20
今じゃがいも小さいの4つで150円するのキツい
1206
20/04/23 23:47
1204
無難にピクルスとか
1216
20/04/24 00:06
1204
酢飯、南蛮漬け、鶏のさっぱり煮、ドレッシング
1243
20/04/24 01:20
1235
だけどMサイズくらいのが4~5本だよ
1244
20/04/24 01:21
1243
安すぎる羨ましい
1256
20/04/24 01:29
1254
水煮はなんか違うよねあの固さを残した歯ごたえを楽しみたい
1261
20/04/24 01:37
1258
同じく普段98円で先週は高かったけど一昨日マルエツで94円で買えた
1266
20/04/24 01:42
1264
前にけっこう出てたよ
1267
20/04/24 01:46
1264
ワカモレ
1268
20/04/24 01:49
1264
適当に切って耐熱皿に入れてケチャップと胡椒好きなだけかけて1分くらいチンしたやつにチーズ乗せてトースターで焦げ目付く程度に焼く
1270
20/04/24 01:49
1264
前にも書いたけど天麩羅はまじで美味しすぎる
1274
20/04/24 02:11
1264
サンドイッチの具材にする。ツナマヨとオニオンスライスに合わせるのは鉄板でうまい
1278
20/04/24 02:45
1264
めんつゆに浸す
1340
20/04/25 01:14
1334
成型するときに空気が入っちゃったのかも
1345
20/04/25 04:31
1344
湯むきかめんどくさかったらさっと火を通してだしにつけてお浸し
1346
20/04/25 04:33
1345
ありがとう!
1347
20/04/25 04:37
1344
マリネ液適当に作ってマリネも美味しいよ
1348
20/04/25 04:38
1346
お浸し薄めに作っておいて飽きたらそれ温めて味噌入れて味噌汁にしちゃう!プチトマトっていうか小さめサラダ用トマトでよくやるだけだから合わなかったらごめん
1350
20/04/25 04:42
1349
夜にキムチ鍋して、翌日残りでキムチリゾットかチャーハンしたらかなり消費
1351
20/04/25 04:45
1349
豚バラ重ねて巻いてなんちゃって豚バラチャーシューは?
1353
20/04/25 05:17
1349
回鍋肉
1354
20/04/25 05:44
1349
この時期だからこそニンニクと玉ねぎかニラなんかで炒めて美肌効果期待するとかはどう?
1355
20/04/25 06:41
1349
茹でてポッサム
1361
◆1349判定:○
20/04/25 10:28
みんな豚バラレシピありがとう料理下手だけど一つずつ作ってみる!
1365
20/04/25 13:05
1364
牛乳はいれたけどイメージしてたのと違ったんだ
1390
20/04/25 16:54
1384
達郎ムックに見えてしまった
1401
20/04/25 19:27
1400
ほほーう
1403
20/04/25 19:29
1402
レッドアーリオかな?
1405
20/04/25 19:31
1403
書き方悪かった玉ねぎは赤くないし辛くないごめん!
1409
◆1393判定:○
20/04/25 21:09
1394
肉団子と春雨のスープとかいいかも。ありがとう
1395
油揚げの袋煮すごい美味しそう、それ作ろう。ありがとう
1398
肉たっぷり麻婆で麻婆茄子とか麻婆豆腐いいね。ありがとう
1410
20/04/25 21:14
1408
わかる皮がカピカピおじいちゃんみたいになる
1412
20/04/25 21:20
1408
瓶とかに水ひたひたにしてしょうが入れるとある程度持つよ根っこだしね
1413
◆1408判定:○
20/04/25 21:23
勉強になった!ありがとう
1414
20/04/25 21:39
1411
冷え性なら根菜や味噌も意識して取り入れてね!逆に冷やす食べ物や飲み物にも気をつけてね!お大事に
1416
20/04/25 23:09
1415
結局テフロンとか加工が剥がれて捨てることになるからホムセンとかに売ってる千円ぐらいのを使いまくってダメになったら買い換える方がいいかと。私はそうしてる。1年以上保つし
1420
20/04/26 00:52
1419
買う時の鮮度にもよるし好みがあるけど触って桃くらいが好き。あと香りがしてくると結構熟してるよ
1423
20/04/26 01:15
1421
ウスターと粉チーズ少し入れる。特にほんの少しの粉チーズは味にコクが出る
1424
20/04/26 01:31
1419
ヘタの部分に弾力出てきたら
1426
20/04/26 01:54
1425
わかる!めんつゆ最強だと思ってる
1427
20/04/26 02:01
1419
りんごと一緒に袋に入れておくと追熟早いよ
1429
20/04/26 02:02
1428
どうしたの
1430
20/04/26 02:02
1421
お願いだから味噌入れて
1431
◆1428判定:○
20/04/26 02:06
1429
ありがとう、元々あまり食べないのもあるけどコロナ鬱なのか3日に2回くらいまで食欲落ちて少しでも食べると胃が重すぎて動けなくなるんだ作るの好きだし早くいつもの生活に戻りたい
1432
20/04/26 02:08
1430
お願いされてもな
1433
20/04/26 02:09
1431
大変そうだね、野菜細かく切って入れたスープとかお粥程度でもいいから食べられるといいんだけど
1434
20/04/26 02:17
1421
酒盗。なければ塩辛
1435
20/04/26 02:22
1421
バターと出汁の素やコンソメ入れてるよ
1436
20/04/26 02:24
1417
それ鉄のフライパンの話だよね?
1437
20/04/26 02:28
1433
スープ摂るようにしてみるお気遣いありがとう
1438
◆1421判定:○
20/04/26 02:39
ありがとう!色々試してみる!
1439
20/04/26 02:46
1434
アミノ酸だから合うだろうね別だけど真似させていただく
1440
20/04/26 03:09
1408
全部すりおろして細長くしてラップにくるんで冷凍してる。必要な分だけ折って使うよ
1442
20/04/26 08:54
1441
少量の卵でご飯コーティングして別で卵入れてみては?
1443
20/04/26 08:58
1442
全然思い付かなかったその発想!お昼炒飯にするからさっそくチャレンジしてみるよ
1444
20/04/26 08:59
1421
私もコンソメ
1445
20/04/26 09:01
1417
G舐めてそうじゃない?
1447
20/04/26 09:02
1446
ササミとか皮とった鶏胸肉のオーブン焼きとか
1448
20/04/26 09:05
1417
テフロン加工でこれはやばいw
1449
20/04/26 09:08
1446
粉を使わず溶き卵に山芋と豆腐と大量の繊切りキャベツ入れてお好み焼き風
1450
20/04/26 09:20
1408
皮付きのまま一片ずつに切って冷凍。水掛ければ皮剥くのも切るのもすりおろすのも出来るから
1451
20/04/26 09:22
1415
魚焼くとかならクッキングシート敷いてる。汚れないからお湯で濯ぐだけ
1453
20/04/26 11:07
1452
私はうどんや中華麺入れて食べてるよ
1454
20/04/26 11:08
1452
お雑炊とか
1456
20/04/26 11:38
1452
雑炊とかラーメン、よだれ鶏の時のタレにも使う
1457
20/04/26 12:14
1453
1454
1456
ありがとう!
1458
20/04/26 12:39
1455
白だしで浅漬け
1459
20/04/26 12:40
1455
スープとか卵とじとかサラダとかごま和え白和え
1460
20/04/26 13:35
1455
水菜で豚しゃぶサラダみたいなのはどう?
1461
20/04/26 13:46
1455
おあげと煮びたしするのが好き
1464
20/04/26 13:49
1462
ハンバーグかメンチ
1465
20/04/26 14:01
1463
そんなマナーないしなんで親しい間柄でわざわざ丁寧な感じにしろというのかわからない
1466
20/04/26 14:08
1463
お漬物と言えって言ってきそうだな
1467
20/04/26 14:10
1462
合挽きを油揚げで巻いてお醤油お砂糖みりんで味付けして焼いたら美味しかったからオススメ
1468
20/04/26 14:10
1462
今日きのこ和風煮込みハンバーグ作ったよ
1469
20/04/26 14:11
1463
メシ!って言ってる私はもっとヤバイねw
1470
20/04/26 14:11
1463
正式にはおみおつけだし彼氏が無知
1478
20/04/26 14:38
1475
普通にいただきますって言って食べ始めたら彼氏が発狂したから別れたって話を前にまとめサイトで読んだことある。その彼氏曰く、いただきますとごちそうさまを言う人は気持ち悪いんだとさ
1479
20/04/26 14:39
1478
言わない人の方が嫌だわwそんなんと別れて正解だね
1484
20/04/26 14:49
1483
怖すぎるよね
1486
20/04/26 14:55
1479
書き込みした人によると、外食先で普通の声のトーンでいただきますってやったらお前宗教やってるのか!家では2人きりだし家の中だから指摘しなかったけど外でもやるなんて宗教だろ!気持ち悪いって発狂したらしいから日本人じゃないのかも
1490
20/04/26 15:08
1489
かぶ、パプリカ、玉ねぎ、白ねぎ、きのこ
1492
20/04/26 15:12
1491
えーすごい!私は挫折した。ゲソの吸盤に付いてる輪っかみたいな骨?あれどうやってとった?
1493
20/04/26 15:12
1490
しめじ余ってるからやってみる!ありがとう
1494
20/04/26 15:14
1492
好きなYouTuberが魚捌く人だからそれ見てやったらできたよ。スーパーで買ったからなのかげそは綺麗だった
1495
20/04/26 15:14
1492
別だけど包丁の背でゴリゴリっとやれば取れるよ。大きいのは切り落とせばオッケー
1497
20/04/26 15:28
1496
味噌、醤油、胡麻油、一味を混ぜる
1498
20/04/26 15:30
1497
ありがとう!全部家にあるわ。やってみるね
1499
20/04/26 15:44
1494
ありがとう。上手く捌けたら捨てるところも少ないだろうし楽しいよね、なんかまた挑戦してみたくなっちゃったな
1495
それやってみたんだけど、きっとゴリゴリが甘かったのか凄い数の輪っかが残って挫折しちゃったんだ。もう一度やってみたくなったよ。ありがとう
1500
20/04/26 16:00
1489
大根キュウリもやしゼンマイ辺りのナムルにするようなのは合うと思う
1501
20/04/26 16:24
1470
おみおつけ正式じゃないよ。漢字で書くと御御御付け、お味噌汁って言えって言ってる彼氏と同じように昔の人が上品に言うマウントしあってそれが後世に残ってしまっただけ
1505
20/04/26 16:33
1504
米、汁、メイン、小鉢
1506
20/04/26 16:33
1504
一人暮らしだから大皿一品と米か麺だけだけど余力がある時は汁物とタパス二品
1507
20/04/26 16:34
1470
正式じゃないよw
1515
20/04/26 16:39
1514
味わう前にちょいと溶く
1542
20/04/26 21:38 ID:
yjA
1539
1540
ありがとう!タイ風だね
1548
20/04/26 23:04
1546
私は魚粉
1585
20/04/27 16:10
1584
赤いの?青いの?
1590
20/04/27 16:30
塩は地元のとか海外のとか4種類くらいあるけど気分で使ってるだけ
1597
20/04/27 17:52
1595
モッツァレラとか4種のチーズピッツァがある位だからピザチーズじゃなくてもいいんじゃないかな
1618
20/04/27 21:33
1613
断然スープ!4等分くらいに大きく切ったトマトと卵の中華系スープ大好き
1632
20/04/27 22:54
1627
matome.nav
普通だよ
1644
20/04/27 23:26
1643
トマトと挽肉だけだよ!?だけ!それにチーズ乗せて焼くって不味いだろ
1645
20/04/27 23:26
1642
別だけど食戟のソーマで見たことある
1625
みたいなものだよね
1646
20/04/27 23:27
1645
みたいなっていうかそのものでしょ
1648
◇1625判定:×
20/04/27 23:28
1644
文盲パンピなの?主な材料載せてだけだよニュアンス伝えてあとの味付けや手順はご自由にってことでしょ
1656
20/04/28 00:04
1644
普段から豚の餌食ってんのか
1666
20/04/28 00:21
1664
チーズは冷凍しておけば日持ちするしオススメだよ
1675
20/04/28 00:39
1674
違います。早く献立考えて書いてください
1676
20/04/28 00:41
4日分って12食ってこと?
1735
20/04/28 15:36
1734
ホワイトエビいいエビだよ。エビカーストの中ではブラックタイガー以上車海老以下
1742
20/04/28 15:52
1740
ハヤシライス
1743
20/04/28 15:56
1740
デミ煮込みハンバーグかな。最後方は崩してソースごとパスタにかけたりドリアにしたりしてるよ
1744
20/04/28 16:01
1742
ハヤシライス、ビーフシチュー系はほとんどやり尽くしたんだw
1743
ハンバーグか。やってみようかな
1745
20/04/28 16:03
1740
お煮しめ
1747
20/04/28 16:11
1740
もつ煮、豚汁系
1748
20/04/28 16:11
1740
もつ鍋3日目突入
1749
20/04/28 16:13
1740
スープ系いいよ。ポトフとかミネストローネだとアレンジしやすいし
1750
20/04/28 16:19
1721
牛乳でやったことなかったよ。ノンホモなら出来るんだね!ありがとう
1741
ありがとう。動物性の純正生クリーム使ってるんだけど、だとしたら手の熱かな
1765
20/04/28 18:23
1740
ポトフ→トマトシチュー→カレーって足していって毎日味変していくのはどうかな?
1786
20/04/28 20:05
1784
ひき肉と玉ねぎとかの野菜みじん切りとケチャップ足してミートソース。デミグラスっぽくてパスタに合うよ
1816
20/04/28 22:07
1814
気になる
1817
20/04/28 22:29
1814
煮物に出来るんだよね
1825
20/04/29 03:31
1824
ごめん、声出して笑ったww
1839
20/04/29 11:41
1834
丸焦げになったからお勧めしない
1841
20/04/29 11:58
1834
低温で揚げて火を通して、上げる直前10秒くらい火を強めて高温で揚げると火も通ってカリッと仕上がるよ
1845
20/04/29 12:26
1844
あったらより美味しそう面倒ならチーズ乗せて焼きカレーでいいんじゃないかな
1846
20/04/29 12:27
1845
暇だしホワイトソース作ってみる。ありがとう
1847
20/04/29 12:44
1842
卵泡だてて膨らませるお菓子もいいと思う
1849
20/04/29 12:46
1848
パスタとか鍋は?カレーに入れても美味しいよ
1850
20/04/29 12:47
1848
カプレーゼたべたい
1851
20/04/29 12:47
1848
ザク切りにして麺つゆとごま油入れてそうめんのつゆにするの美味しいよ
1852
20/04/29 12:47
1848
輪切りにしてとろけるチーズ乗せて軽く塩コショウでオーブン
1854
20/04/29 12:48
1836
1840
1838
ありがとう使い道けっこうあるんだね
1858
20/04/29 13:08
1849
ありがとハヤシライス作るからそれに入れてみる
1850
チーズ買ってこよ
1851
これから暑くなるからやってみるありがと
1852
つまみに良さそう!
1867
20/04/29 14:50
1864
いろんなの出してるけどやっぱオレンジの蓋のやつに戻ってしまう
1942
20/04/30 10:54
1940
1939
twitter.co
参考になれば
1943
20/04/30 10:54
1942
空白ごめんなさい
1948
20/04/30 11:49
1947
おいしそう柔らかいキャベツでしたい
1953
20/04/30 14:27
1947
別だけどそれやってみたい
1955
20/04/30 14:32
1954
もち麦と白米混ぜたごはんかな?
1966
20/04/30 15:54
1964
私的にはあり!
1969
20/04/30 16:01
1964
あり、お新香とか浅漬け少しあるとなお良いかも
1972
20/04/30 16:19
1964
むしろ定食みたいで最高
1981
20/04/30 17:23
1974
そのまま食べてもおいしいし、すり潰してオイルと塩胡椒でペーストにすればパスタとか生魚とか焼いた肉とか何にでも合うよ!
1987
20/04/30 17:43
1984
じゃがりこだけだと塩がきつい気がする
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【いい】料理レシピ 【嫁】