-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】既婚・ママ98【禁】

※↓進 ※検索避け
6/101頁 (2003件)
99: 2020/07/21 19:57
94
引越しするたびに相場の値上がりにびびってる

100: 2020/07/21 19:58 1
95
別荘とかは節税とかに繋がったり得する事あるからだと思う

101: 2020/07/21 19:58
99
中国人に人気でて買い占めてるのもあるかもね

102: 2020/07/21 19:59
100
別荘は節税は多いかも

103: 2020/07/21 21:22 1
田舎に住んでるけど駅近7万で5LDKの一軒家借りてる

104: 2020/07/21 21:52 1
築年数にもよるから高いか安いかわからない

105: 2020/07/21 22:05
あと地盤が柔い土地かとかね

106: 2020/07/21 22:08
104
築年数14年で軟弱地盤ではないよ。田舎過ぎて駅前は駅前だけど乗り降りが少なくて若い人がほぼ居ない地域だから格安で借りれるw

107: 2020/07/21 22:35 2
103
田舎だけど同じ値段で2LDKだわ

108: 2020/07/21 23:17
地方都市部だけど7〜8万で3LDKの一軒家借りれる。駅まで10分くらいだけど

109: 2020/07/22 00:00
107
私もこれ。地方の田舎

110: 2020/07/22 00:33
107
うちも田舎だけどどっちもある

111: 2020/07/22 03:08
ド田舎で車なしだから市内で1番栄えてる地域の徒歩圏内に住んでるけど2DKで5万のボロ屋。開発途中だからって田舎の癖に家賃高い。同県内の住みやすい政令指定都市の方が同じ家賃と間取りででもっと綺麗な家に住めるとは思わなかったわ

112:◆111判定:○ 2020/07/22 03:11
誤字った。駅チカ徒歩圏内

113: 2020/07/22 03:15 2
安くない?田舎だけど便利な立地、築15年1Kで6万プラス駐車場1万ぐらいだ

114: 2020/07/22 03:22
113
そう?その政令指定都市がお店や病院多い割に安くすめてお得だっただけかな。あと都心部離れたら家賃安いんだけどどこ住んでも交通の便で困ること無かったんだよね。今住んでるところは駅間が徒歩40分くらいあるしバスも料金高くて。長文ごめん

115: 2020/07/22 03:23 1
113
あとちなみに私の住んでるのは築48年のボロ屋だよだから安いのかもしれない。何度もごめんね

116: 2020/07/22 07:38
一駅二駅で地価かなり変わるしね

117: 2020/07/22 09:25 1
心配してくれてるのは有難いんだけど保育園の先生が何かある度受診を…って言ってくるのがちょっと苦痛。かかりつけ医の先生はお母さんが変だ!と思った時だけでいいんだよって言ってくれるけど明日朝イチで言ってきてください!とかちょっと疲れた

118: 2020/07/22 09:26 1
115
築48年か!それでその金額は確かに高いって思ってしまうね

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】