-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
3のレス番から表示
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】既婚・ママ98【禁】
354
件ヒット!
1
20/04/25 22:35 ID:RMw
主
sage進ID無し。1必読
禁止事項
・パパママ呼び論争
・パートナーの呼び方論争(旦那/夫/主人)
・子供を実家や託児所へ預けることの是非
・母親のネイル、ヒール、スカートの度を超えた叩き(母親がおしゃれすることは悪ではありません)
荒らしや埋めはアク禁。パンピは空気読んで荒れる書き込みは控えてください
コロナ絡みの学校や幼稚園、子供の話題はOKですが、コロナそのものについての話題は該当スレへ
様々な家庭があります。よそはよそ、うちはうち。嫌な話題は噛みつかずスルーしてください
仲良く情報交換や雑談をしましょう
妊婦や子梨、シンママの方の書き込みも大歓迎です!
ID強制はこちら
v.2ch2.net
前スレ
v.2ch2.net
3
20/04/25 23:25
1おつ
14
20/04/26 09:56
13
知ってるよ。アク禁出来ず荒らし野放し状態だからIDスレの方がマシだなって
26
20/07/21 17:26
夏休み3週間もあって長すぎる
31
20/07/21 17:28
30
行かない
32
20/07/21 17:32
30
うち徹底して行かないし学校以外の外出一切させないようにさせてるのに、同じクラスの子がつい先週の日曜日に都心部の水族館行ったって言ってて引いてしまった
33
20/07/21 17:33
32
ちなみに都内の都心部
37
20/07/21 17:48
36
田舎ほどじゃないにしても学校内や会社内で苛められそう
52
20/07/21 18:47
35
抽選日まで億当たったらまず何してどうするかってイメトレするの好き
64
20/07/21 19:39
63
田舎だけどそんな人はぼいないよw
74
20/07/21 19:44
63
ディスってるわけじゃないんだけど、田舎暮らしとかに憧れてイメージ違いで失敗する典型パターンの人みたい
87
20/07/21 19:50
旦那が結婚する前に住んでた1kと隣県に引っ越してきて住んだアパートが新築3DKで同額で驚いてたw
92
20/07/21 19:53
実家が東海、私東京で同じくらいの3LDKで家賃3倍くらい違う
97
20/07/21 19:56
住宅費なんて削ったり節約しようがないのに2倍3倍と違うなんてほんとすごいな
107
20/07/21 22:35
103
田舎だけど同じ値段で2LDKだわ
108
20/07/21 23:17
地方都市部だけど7〜8万で3LDKの一軒家借りれる。駅まで10分くらいだけど
114
20/07/22 03:22
113
そう?その政令指定都市がお店や病院多い割に安くすめてお得だっただけかな。あと都心部離れたら家賃安いんだけどどこ住んでも交通の便で困ること無かったんだよね。今住んでるところは駅間が徒歩40分くらいあるしバスも料金高くて。長文ごめん
115
20/07/22 03:23
113
あとちなみに私の住んでるのは築48年のボロ屋だよだから安いのかもしれない。何度もごめんね
126
◇113判定:×
20/07/22 10:04
夫婦二人だった時は1K住んでたよ。当時彼氏だった旦那の一人暮らしから私が転がり込んで同棲からの引き続いて
133
20/07/22 10:11
130
2DKとかじゃダメなの?というのも私の住んでる地域が2LDKの物件が少なくてファミリーが住める物件は賃貸なら2DKか持ち家一軒家かって感じだから、個人的に気になった
136
20/07/22 10:13
135
うちの地域はある。穴場物件って感じで相場が安いわけではないけどね
137
20/07/22 10:13
133
リビングは欲しいかも。私のところは逆に2LDKが多くて2DKとかがあんまりない
139
20/07/22 10:15
138
事故物件かみたら?
140
20/07/22 10:16
138
それ絶対事故物件じゃない?
141
20/07/22 10:16
137
なんか2DKは昔流行った間取りで2LDKの方が比較的築浅だからあんまりないらしいけどその辺地域性だね
142
20/07/22 10:16
133
別だけど私のいる地域も2DKとかは少ない。築年数が長い物件は2DKや2K多いけど大体1LDK〜2LDK
145
20/07/22 10:18
138
そこの地区って建売賃貸ニーズある?学校が近くてファミリー層ある程度いるなら下げる理由ないから別の理由がありそう
146
20/07/22 10:19
139-140
ぽいよねw今はもう別の物件契約したからいいんだけど未だに安くて思い出して気になってしまう
>>143
県内で1番便利なところな上条件もめちゃくちゃ良かったから入居者決まらないって理由はないと思う
150
20/07/22 10:21
あー私の住んでる地区繁華街と隣接してるからファミリー層少ないのかも。駅近だけど学校からはだいぶ離れてるし。1Kか1LDKか3LDKかって感じで、3LDKは水かパチ屋の寮
152
20/07/22 10:22
122
127
131
ほんとに細かく見てくれてるなって思って有難いは有難いと思えるけど言ってくれた通りにしなきゃいけないの?ってなるんだよね、愚痴ってごめんなさい
155
20/07/22 10:24
151
一人暮らし向け多いw
>>153
子供いるけど田舎で車なしだから今のところ住むしか選択肢がなかった。市内で唯一車なしでも何とか住めそうな場所なんだけど家賃高くて2DKが限界。車は色々考えた上で買う予定なし
160
20/07/22 10:32
159
家賃ばかりは節約できないしね。今引っ越して3ヶ月くらいでやっと慣れてきたけど最近までまともに家で眠れなかったwコロナ禍じゃなかったら出かけまくってたかも。現在貧困のくせに実家裕福だったから綺麗な家に慣れすぎてたのが悪い
177
20/07/22 11:15
10年ぶりに都心から地元に戻ったら前は新築7万3LSDK駐車場込みだったのに今の家新築7万2LDK駐車場別で家賃の値上がりにびっくりした。地元といっても前の家より結構田舎の方に移動したのに
184
20/07/22 11:22
183
うちも四階で蜘蛛いた。ゴキブリはさすがにいなかったけど
186
20/07/22 11:23
183
出なくはないけど階数が上がれば上がるほどエサになる他の虫が減るから確率が下がるし対策しやすいんだよね
194
20/07/22 11:30
193
めちゃくちゃわかる
195
20/07/22 11:30
193
同じ考えで持ち家持つつもりない
204
20/07/22 11:40
203
うちも個人事業主だから大変だった
216
20/07/22 12:12
214
旦那じゃなくて実家を二世帯にする為に姉との共同名義にしたんだ、姉もブラック手前だったけど2人とも今の職場が長年勤務で収入が何年も安定してるって事で通った。ハウスメーカーに相談すると色々と通せる方法とか考え出してくれるし、うちは違うけどフラット35とかだと通りやすいらしい
228
20/07/22 16:56
223-224
ありがとう!ザ上履きってのだよねもしや今時は2000円超の足にいいの履かせてるのかなって気になったんだ
233
20/07/22 17:02
230
うちも指定。隣の県まで買いに行かないといけないのがキツイ
235
20/07/22 18:08
233
それはしんどすぎる、学用品系全般通販やってほしいよね
236
20/07/22 18:20
235
幼稚園の時はHPで買って幼稚園受取で良かったのに面倒だ
237
20/07/22 19:02
232
おめでとう
238
20/07/22 19:28
230
指定のって足の形に合わせた中敷きとか入ってるやつ?
256
20/07/23 09:48
ハーフカップ3/4カップフルカップでも同じサイズでもぶかぶか感出るとか胸によって合う合わない形あるよね
274
20/07/23 23:50
273
ヤリ損て酷いけど笑ってしまったw次はしっかり狙おう
275
20/07/24 02:18
273
レス解消できて良かったって思っておこうw
284
20/07/24 12:52
283
今そういうのやらないところ多い気がする。やるとしたらチェキでも写真でもプリンターから出力したやつでもなんでもいいんじゃない?
291
20/07/24 14:15
283
学年末に1年間振り返るってやつで春夏秋冬で1枚ずつ持ってきて下さいってあったけどスマホで撮ったやつプリントアウトして持ってったよ
294
20/07/24 14:38
293
他の仲いいママ友に聞いてみたらどうかな
301
◇293判定:×
20/07/24 15:06
296
なんでこんな発想になるの?ゲスすぎるんだがw特に深い意味は無くとも気になるのは当たり前でしょ
302
20/07/24 15:07
300
ほんとに困ってる人はSOSなんか出せないんだよなあ
305
◆293判定:○
20/07/24 15:28
式や集まりにお父さんだけでクラス便りで1人だけ給食のランチョンマット持参がなかったからもしかしてシングルで準備物不慣れとかあるのかなって気になっただけ。口数少ないうちの子がその子の話だけたまにするから仲良しなのかなってお節介や散策するつもりなかったから気分悪くさせたらごめん
306
20/07/24 15:28
304
あなた火事の家を見ても通報しないとか言ってた人でしょ。感覚おかしいよそれ
307
20/07/24 15:29
306
ごめん誰それ私じゃないわ
308
20/07/24 15:29
306
いたねw他人がどうなろうと興味ないって言い切ってたやつw
310
20/07/24 15:32
305
なんで口や手を出す前提で飛躍した妄想されてるんだろうね、私も深い意味無く気になるし普通の事だと思うよ
311
20/07/24 15:33
309
自分の子の事だけしか興味ない話したくない聞きたくないって人はこういう場来ない方が良いと思うよ。ブログでひたすら自分の子の話してれば?
312
20/07/24 15:33
309
自分の子どもに関わりある子なら興味あるよトラブルなったら嫌だからある程度知りたい
313
20/07/24 15:34
312
知っておいて損ないもんね。知ってれば気も使えるしさ
315
20/07/24 15:39
314
スレに紛れ込んでる独身だと思ってる
318
20/07/24 15:45
317
私も。人様の家庭にあんまり興味ないし実害なきゃどうでもいい
320
◇318判定:×
20/07/24 15:47
319
人様の家庭の事書くだけが掲示板じゃないでしょ?今回の書き込みがもし自分の家庭だったら嫌だなって思ってしまったよ
321
20/07/24 15:47
319
掲示板を何だと思ってるのか逆に聞きたい
323
20/07/24 15:48
319
まじで掲示板どういう使い方してるのw基本どうでもいいこと書く場じゃない?
324
20/07/24 15:49
319
友達いないの?
329
20/07/24 16:11
328
何かいるよね。別にシングルだろうがどうでもいいのにね
331
20/07/24 16:16
320
>>321
>>323
>>324
必死すぎて怖いw
332
20/07/24 16:17
331
お前がなw
333
20/07/24 16:17
322
私もこれだ
336
20/07/24 16:19
334
内容によるかな
337
20/07/24 16:19
334
リアルでママ友同士の他愛もない会話にも波風立ててそうだよね
339
20/07/24 16:20
336
そんな物凄く過激な内容なんて出たこと無いよ
342
20/07/24 16:23
338
多分前々から言われてる過敏さんw
343
20/07/24 16:25
334
私興味ないって書いたけど首突っ込むなとかは思わないよ。自分が突っ込まないタイプだから突っ込む人が苦手なだけで
344
20/07/24 16:25
341
それ言ったら今日の夕飯何する?もその程度の質問内容だしどんな立派な質問期待してるのwこんなところで人生かかった一大事な質問してる人の方が心配になるわ
345
20/07/24 16:25
344
別だけどそう言うことじゃないと思う
346
20/07/24 16:25
343
なら黙っとけば?
347
20/07/24 16:26
344
人のそういうとこ気になるんだ?みたいな
348
20/07/24 16:26
346
なんでそんないちいち喧嘩越しなんだろう
352
20/07/24 16:28
348
時系列わかる?あなたが最初に興味ないと言いつつわざわさ荒れる様なレスしてたんでしょ?何言ってるの?
353
◇348判定:×
20/07/24 16:28
352
勝手にあなたとか決めつけてるけど大丈夫?
354
20/07/24 16:29
352
掲示板ってどういうこところかわかってる?一対一じゃないんだよ?いろんな人が書き込むんだよ?
355
20/07/24 16:29
353
ごめんねさっき過敏ぽいの一人だけだったから、二人いたんだね
356
20/07/24 16:30
334
この人がいちばん過剰に見えてきたわ
358
20/07/24 16:30
355
こういう人って荒らしてる自覚なさそう。むしろ正義感でやってそうで荒らす気ある人よりたちが悪い
360
20/07/24 16:33
355
必死ウケる
365
20/07/24 16:39
361
大分前アラサースレにも複垢使ってるやついたからそれかも。流れがにてる
366
20/07/24 16:41
365
他のスレの話とかいーわ
368
20/07/24 16:42
367
あっちが回ってるときはこっち平和だったのにね
371
20/07/24 16:45
366
何怒ってるの?
374
20/07/24 16:48
372
バナナ臭いの分かるw冷蔵庫入れたら駄目?皮黒くなるけど中身は白いままだよ
376
20/07/24 16:49
373
いつまでもしつこ
377
20/07/24 16:50
374
皮黒くなるってスイートスポットでってこと?バナナ嫌いだから冷蔵庫の発想なかったw
>>375
半分に切ったら断面黒ずまない?
378
20/07/24 16:52
377
シュガースポットでしょ
379
20/07/24 16:53
377
レモン汁塗ったら大丈夫じゃないかな
381
20/07/24 16:54
377
すぐ冷凍したら大丈夫だよ
382
20/07/24 16:55
378
スイートでもシュガーでもいいみたいだよ
383
◆372判定:○
20/07/24 16:57
バナナ保存の知恵ありがとう。とりあえず冷蔵庫にぶち込んで旦那に凍らせてもいいか聞いてから冷凍もしようと思う
386
20/07/24 17:02
385
町内のLINE?すごいねw自治会入らない人もいるんだし返信なくても別に違和感ないかな
388
20/07/24 17:04
385
ただ距離置きたいとか面倒とか思ってる人じゃない?コミュ障はそういう時空回り返事とかしてる印象
389
20/07/24 17:04
385
一匹狼()じゃないの
393
20/07/24 17:11
390
年齢高いほどチャット感なく文章長くなりがちw
395
20/07/24 17:13
393
若い子は何回かに分けるもんね
396
20/07/24 17:13
393
うちの父親だわ
397
20/07/24 17:14
394
あー自分も20代でたまに周りにもいるけどかなり苦手だわ。まともに文章打てない人イライラしてしまう
398
20/07/24 17:14
393
私こっち寄りだ
400
20/07/24 17:14
397
わかるw
402
20/07/24 17:15
399
その区別はちゃんとしてほしいよね
403
20/07/24 17:15
397
1文くらいさっさと送れよ!と思っちゃうw
408
◆397判定:○
20/07/24 17:17
分かってくれる人いて嬉しいwピロンピロン何回も鳴るのほんと嫌
414
20/07/24 17:21
413
アホっぽいのは返信したくなくなるよね
424
20/07/24 22:19
423
それのが私は楽
425
20/07/24 22:37
423
そうじゃなくて見ましたよーってスタンプがいらないってことじゃない?。誰かが送るとお知らせが流れちゃうから
432
20/07/25 08:37
431
顔文字というか絵文字だ
440
20/07/25 12:43
435
1年、2年は終息と呼べないらしい
448
20/07/25 13:23
収束まで早くて3年って言われてるけどそこまで外に出さない生活でいきなり小学校とかだと他の子との接し方も分からず孤立しそう
453
20/07/25 14:10
451
分かりすぎる。33だからマジで焦ってるけどコロナ禍の中で万が一の事があったら、とか考えて二の足踏んでる
458
20/07/25 14:20
33なら私だったら作るかも
460
20/07/25 14:21
458
私も一人も子どもいなかったら33なら作っちゃう
461
◆453判定:○
20/07/25 14:24
ちなみにまだ1人もいない。私33で旦那は40、私も色々不安はありつつ今もう産みたい気持ちもあるけど旦那の方が私よりもコロナを不安視してて話がまとまらなくてそれもストレス
475
20/07/25 15:54
473
親同伴だと思うよ。それで感染した母親うちの県で居たし。それか自宅療養か
482
20/07/25 16:20
発症の2、3日前から感染力あるって話だからね。熱出てから休むのでは手遅れだね
485
20/07/25 16:21
483
いやいや幼稚園でコロナ出てるって書いてるがな
494
20/07/25 16:26
493
だよね
495
20/07/25 16:29
493
普通気にするよ、だけど授業も人間関係学ぶのも友達と会う時間も必要な大事な時期だから休ませて完全シャットアウトすれば良いって問題じゃないよ。自己判断だと常識的に考えられない人がいるんだからルールで最初から決めてほしいってだけ
524
20/07/25 16:56
523
考えるの面倒だから私なら自分が休んじゃう
526
20/07/25 16:58
523
同じく。ていうか自分ちが広げたら怖いとは思わないのかね?子供なんて、どこどこに行ったんだ〜とか友達に自慢のようにペラペラ言うだろうし、それから数日後にコロナ出たってなったらそいつからじゃね?って間違いなく疑われるのに
528
20/07/25 17:00
523
そりゃそうだよ。なんで我慢してるこっちが更に制限されないとなんだよっての
532
20/07/25 17:02
530
私逆だ。中高生はもう自宅学習なりオンラインでいい派
533
20/07/25 17:02
532
私も同じ事思った
534
20/07/25 17:03
532
勉強面はそうかもしれないけど色々足りないもの出てこない?受験や進級に困るんじゃ?
535
20/07/25 17:03
534
例えば?
536
20/07/25 17:03
534
多分そこまで困らないと思うよ
538
20/07/25 17:04
534
別だけど逆に中高生以下の方が勉強以外のことが大事な気がする
539
20/07/25 17:04
530
私も集団生活やコミュニケーション学んだりは3歳〜小学生位が重要だと思うから逆かな
545
20/07/25 17:07
537
私もそう思ったから集団生活とか言ってる人草
564
20/07/25 17:13
563
親切だね
566
20/07/25 17:13
563
押さえるの偉いね
568
20/07/25 17:13
563
女の子偉いわ。マスクしてない人多いのに
570
20/07/25 17:14
563
若い女の子は他人からの視線に敏感だし空気読もうとするからそういう子結構見るよ、若くて小汚ない男や婆や親父は開き直ってるの多いけど
575
20/07/25 17:15
2歳のマスク要らないって言われてるけど3歳までつけない方がいいのか、進んでつけてくれるなら人が少ないところでは外したりしつつつけるのがいいのかどっちなんだろう、フェイスガード試してみるとブーメランにするし全く外に連れていかないはキツいし
611
20/07/25 17:22
603
手抜きの塩焼うどんだから味付けはそうみシャンタンのみだよw鰹節なくても生卵とかトッピングしたら寂しくないしいけるいけるw
623
20/07/25 17:28
619
えっ安くない?うちキャベツ1玉300円で半玉で158円とかだ
625
20/07/25 17:28
623
うちも今はこれだな
626
20/07/25 17:30
うちも安い時で1玉100円、高い時で300円とか差がある
627
◆619判定:○
20/07/25 17:31
まだ近所のスーパー安かったのか!地域的なものかな?とりあえず全国のキャベツが値下がりしますように300円は高すぎ
636
20/07/25 17:46
631
是非使ってみて!冷凍パンとか業務用アイスめちゃくちゃ愛用してるw
637
20/07/25 17:47
634
あの大手さんの緑の業務スーパーのこと言いたかったんだ
638
20/07/25 17:48
633
別に私たち人間で虫じゃないからねぇ
640
20/07/25 17:59
638
意味理解してる?
645
20/07/25 18:04
食べ盛りの子供3人以上の家庭がよく買ってるイメージだった
665
20/07/26 11:11
663
あんたの方が浮いてるよw
714
◆713判定:○
20/07/26 22:35
安価ミスった
731
20/07/27 12:01
730
虫歯や歯周病から来る臭いの可能性無い?歯医者行ってみて何も異常無ければ内科系かも
733
20/07/27 12:15
732
この前行ったよ
734
20/07/27 12:27
732
ホワイトニング行きたいけどコロナ以降ずっと辞めておいてる
735
20/07/27 12:28
731
歯が昔から異常に弱いからありそう。コロナでしばらく歯医者行ってないし
736
20/07/27 12:33
735
秋冬になったらもっとコロナ増えるから今のうちに朝イチ午前中とかで行っておいた方がいいかもよ
738
20/07/27 12:50
737
映画館すごいソーシャルディスタンス体制だから逆に安心な気もする。うちはいかないけど
739
20/07/27 12:53
737
密度スカスカにして万全な対策してても劇場クラスターいくつも出たし映画館も同じくやばいだろうね。マスクしてない子供が沢山集まる場なら空気中に浮遊しやすくなるし
744
20/07/27 13:14
743
やばい
745
20/07/27 13:16
743
危ないしないね
746
20/07/27 13:19
742
都内で感染者かなり多い区なんだけど、3歳以上でも日頃からマスクさせない保育園が周りに多いからその延長で商業施設やどこ行く時でもさせてないっぽい
747
20/07/27 13:22
743
親が付きっきりで見てるならうつぶせにしても大丈夫だよ。海外だとうつ伏せじゃないと着替えさせられないベビー服もあるし
751
20/07/27 13:30
749
生後2.3週間でもありなんだ?
754
20/07/27 13:32
753
思ったら
760
20/07/27 13:40
737
夏から秋に変更になってない?どうせ秋もダメだろと思ってるけど
764
20/07/27 14:19
763
プリキュア10月に延期だよ
785
20/07/27 16:43
783
人の親になるから〜っていうならもう少し嫌みじゃないマイルドな言い方にした方がいいと思う
802
20/07/27 20:28
777
が
783
を自分に言われてると勘違いしてこの発言したってことか
785
814
20/07/27 22:45
813
特にマナーは顕著に出るね
830
20/07/28 00:35
823
喘息辛いよね。小児喘息だったから発作の辛さはわかるつもりだけど大人の喘息の方がきついんだよね?多分ストレスの影響もありそうで症状もだけど今の時期喘息の咳でも外でしたら疑いの目で見られるからそういう面でも更にストレスになりそうで心配だ
834
20/07/28 03:59
833
同じくだけど咳出るよね。人の目気になるけど仕方ないもんね
837
20/07/28 08:17
835
逆流性食道炎つらいね。胃酸で胃が痛いしゲップ止まらないし。私も今落ちついてるけど定期的になる
838
20/07/28 08:20
836
我が子イヤイヤ期長かった。子供は泣いて喚くもんだとわかってても時間に追われてるときはこっちもイラっとする
844
20/07/28 13:23
843
私もこれ
854
20/07/28 16:10
853
うんしてるよ筋トレ系ワークアウトだから。うちはダイニング以外は食べるの禁止にしてる飲み物は別だけどね
866
20/07/28 21:03
863
ルースパウダーするだけでも綺麗感出るよね
874
20/07/29 07:10
873
無理に探してる訳じゃなくてただ単に欲しいと思ったから
880
20/07/29 10:40
3〜5歳の足のサイズすぐ変わる頃の靴って買い換えるとき0.5ずつアップして買ってる?1cmずつ?
895
20/07/29 12:44
893
ごめん、それは分かっててそういえばこう思ったなぁ〜みたいな感じで書いたんだwややこしくてごめん
911
20/07/29 13:47
903
ママ友同士の会話で西松屋買ってる人にこれ出したらマウントに取られかねなそう
923
20/07/29 13:54
913
値引きされた瞬足とか買ってたな
933
20/07/29 13:59
932
赤ちゃん時だけだからw
936
20/07/29 14:02
934
年長から保冷の使ってたよ。それまでは重くて持てなかったから普通のだった
937
20/07/29 14:03
934
サーモスにサーモスのカバー?ケース?してる
938
20/07/29 14:03
936
保冷の重いよね
939
20/07/29 14:03
937
うちもこれ
940
20/07/29 14:03
937
サーモスのって軽い?
942
20/07/29 14:08
937
ごめん調べてきたストラップ付きのはディズニーデザインなんだね800mlはまだ大きそうだ
948
◇943判定:×
20/07/29 14:11
947
もういいってw空気読めてなくて浮いてるから
954
20/07/29 14:14
941
マウント云々は置いといて普通にシャツ1万3000円とかあるし高いって思う人は居るもんだよ。金持ってても布だぜ!!って言う人もいるんだから
974
20/07/29 14:21
私のお出掛け着は3パターン、子供のお出掛け着無限w
992
20/07/29 14:56
983
シャーリーも買ってたけどサイズ感でかくてうち細身だから着れなかったんだよね、肩幅と胴回りがないとぶかぶかだった。私は幼児時代着れてたんだけどな
1004
20/07/29 15:07
1003
そうなんだ。うちは男児しかまだ居ないから女の子産まれたら着せたいなーって思ってたけどハロウィンしか着れないならキツいね
1014
20/07/29 15:44
1013
麺の髪色か体毛のことかと思ったw
1025
20/07/29 17:26
1023
わかる
1034
20/07/29 18:07
1032
毛があって生理的に無理とか拒絶反応は分かるけど(そういう人がいること)なくて無理!もいるの?あんまり生えない人もいるし仕方ないような
1035
20/07/29 18:09
1034
別だけどなんか体毛薄い人嫌いな子曰く男らしさを感じないからやだって言ってたよ
1036
20/07/29 18:10
1034
たくさんいるよ。天然でないのが嫌な人も剃ったり脱毛みたいにケアしてる事が嫌な人も
1039
20/07/29 18:37
1034
男でムダ毛処理してるとか女々しくて萎えるw
1044
20/07/29 19:34
1043
綺麗にしてることだけが仕事で家事育児旦那のサポート全くしなくていいならしてやると思ったけど、美容のこと考えたらそんな長時間メイクしてらんないからやっぱりどんな状況でもないわ
1056
20/07/29 20:10
1043
私子供も生まれる前まではこのタイプだったw
1057
◆1043判定:○
20/07/29 20:10
1055
正解w
1094
20/07/29 21:06
1093
生活水準って地域差も家庭差も大きいもんね
1096
20/07/29 21:08
1093
かっこいいな
1100
20/07/29 21:10
1098
そこまで傲慢だと
1043
の男と似たレベルだよ
1105
20/07/29 21:11
うち両実家都内だけど家賃きつくて隣県に引っ越したから
1093
みたいな家庭は都内では当たり前に多いけどすごいなと思う
1134
20/07/29 21:26
1132
いやうざいって発言は自由だけどストレス溜めてまで見るものか?と思っただけだよ
1136
20/07/29 21:27
1132
結婚して子ども産んで幸せな暮らししながらも匿名掲示板でウザいってコメントしてると思うと虚しくなるな
1189
20/07/30 08:33
1186
寒いくらいだよね。来週には30度超えみたいだから気温差でやられそうだ
1204
20/07/30 10:47
夜寝てる間だけ38.5度くらいの熱が出て朝には平熱に下がって本人も元気な時って登園登校とかさせてる?
1214
20/07/30 11:41
1213
2歳か長いな。まともに寝るのは諦めるしかないか。ありがとう
1224
20/07/30 13:17
1223
緊急地震速報鳴ったらすぐ避難だよ
1233
20/07/30 13:35
1230
別にかな
1236
20/07/30 13:37
1235
だね今年は残念だけど
1238
20/07/30 13:38
1237
掃除はするっしょ
1239
20/07/30 13:40
1237
子供多くて大変そうなのによくやってるなーとは思うけど特段おしゃれとも思わんな。まぁ人それぞれってことで
1240
20/07/30 13:40
1238
すごく忙しそうだから家政婦も利用してるのかと思ってたから
1268
20/07/30 15:10
1261
毎朝って公言してるからでしょ。別だけどSUBWAYの仕事?してた時週3で食べてるって言ってたし中々面白いと思うよ
1274
20/07/30 15:11
1273
どうでもいい
1302
20/07/30 17:12
1300
それ専用のスレ行けば行ったらいいよ
1303
20/07/30 17:13
1302
既婚スレだから既婚ならスレチではないでしょ、そもそも多方面の雑談スレなんだし
1304
20/07/30 17:13
1303
愚痴スレとか芸能スレのが良さそう
1306
20/07/30 17:14
1305
ただの愚痴スレも旦那の愚痴スレもなかった?
1307
20/07/30 17:15
1305
別にたぬきじゃなくてもいいと思うよ
1309
20/07/30 17:17
1307
遡ったけどたぬきじゃなくていい話題しかないけど
1313
20/07/30 17:19
1310
自分が行けば良いのに
1315
20/07/30 17:19
1311
これね。毎回荒れるんだからたぬきに拘らないで意見合う人が多い掲示板にでもいる方がストレス発生になると思うw
1316
20/07/30 17:19
1313
叩いてストレス発散したい人が行けばいいよ
1317
20/07/30 17:20
1315
たぬきを荒らしてストレス発散してる人なのかもよ
1318
20/07/30 17:20
1314
厳しくないしそれが正解だと思う
1319
20/07/30 17:20
1314
良かれと思ってなのかもしれないけど一線踏み外したらその子危ないな。でも親がモンペとかじゃないならその子にそういうのがなんでいけないのか教えてあげても良いと思うよ
1320
20/07/30 17:21
1317
ここだと反応あって面白いのかもね。荒れる時だけ人数増えるしw
1321
20/07/30 17:21
1314
親知らないでお小遣いでなんかやってるのかもしれないし難しいね
1323
20/07/30 17:23
1322
そう見えるって重症だね
1324
20/07/30 17:23
1323
客観的にそう見えただけだよ
1325
20/07/30 17:24
1318
だよね良かった
>>1318
親が働いたお金を〜ってチャット越しにみんなに聞こえるように説教してしまった
>>1319
その子にも伝わってるといいな
>>1321
親は知ってるって本人が言ってるんだけど嘘かもしれないし危ういよね
1326
20/07/30 17:24
1322
大丈夫?
1327
20/07/30 17:34
私一人目の時に自分には育児しかなかったから、3歳まで向き合わなきゃとかきちんと育児できない人は子供産まなきゃいいのにとかそういう思考になって芸能人の育児とかも目についてしまってたから叩いてる人の気持ちわかる。でもある日憑物が取れて自分やばかったなと気付く時くるよw
1329
20/07/30 17:58
1328
スルーが一番なのはそのとおり。まともな人は基本はそうしてるけど叩いてストレス解消にここ使われてよく荒れてるからよそ行けってなってる
1331
20/07/30 18:07
1329
叩いてる人を叩いてるのも同類な事に気づけない辺り
1332
20/07/30 18:12
1331
こう見えるって何か凄いね
1336
20/07/30 20:44
1335
一人過敏症でスレ仕切りたがりの面倒臭い人ずっと紛れてるからそいつでしょ
1346
20/07/30 21:15
1344
あなたが幼稚なだけじゃないの
1350
20/07/30 21:18
1348
貶された本人?
1353
20/07/30 21:20
1351
私24
1354
20/07/30 21:27
1351
たくさんいるでしょ
1357
20/07/30 21:30
1355
わかるかも。頭硬い人いるよね
1358
20/07/30 21:30
1357
それがいつものアク禁の人w
1360
20/07/30 21:36
1359
近所の人を装って電話したら?
1362
20/07/30 21:38
1360
そうしてみる
1363
20/07/30 21:38
1361
あくまでも仲良くしすぎないようにしてるかな
1364
◆1363判定:○
20/07/30 21:40
ごめん途中で。本当疲れるよね似たような価値観だと軽く話せることも相手にとって当たり前じゃない地雷たくさんある
1365
20/07/30 21:42
1361
深入りしない、病んでる人とは関わらないないに徹してる
1370
20/07/30 22:47
1369
旦那に話してる
1371
20/07/30 22:51
1370
同じく
1372
◆1370判定:○
20/07/30 22:51
1370
あと母親や姉や地元の友達
1376
20/07/30 23:27
1374
ドライブ。ストレスの元はいつも義実家だけど最近会ってないから今はあまりストレスないw
1377
◆1369判定:○
20/07/30 23:28
家族と子持ち少ないけど古くからの友人大事にする。答えてくれた人ありがとう
1378
20/07/30 23:40
1369
私も旦那
1383
20/07/31 01:21
1382
それ逆だよ、コロナで働きに出る人減った
1384
20/07/31 01:32
1383
だよね。私もバイトしようと思ったけど辞めた
1387
◆1385判定:○
20/07/31 02:20
1386
コミュ障だからSNS上で絡むのは楽しいんだけど実際SNSで会った人とリアルで会ったら何話せばいいかわからなさそう私
1388
20/07/31 06:46
1383
だよね。なんで働きに出る人が多くなると思ったのか不思議
1390
20/07/31 07:49
1388
別だけど不況だからじゃない?旦那さんの収入が減ったとか
1391
20/07/31 07:52
1390
普通こう考えるよね
1392
20/07/31 07:59
1388
私も普通に旦那さんの収入が減ってだと思ったけどなんで不思議とまで思うほど想像力がないのか不思議
1393
20/07/31 08:02
1392
旦那が不況知らずの職業なのかもね
1396
20/07/31 08:11
1394
働き始めた人もいるだろうし心配で働かずにいる人もいるし人それぞれだね
1397
20/07/31 08:14
1396
ごめん働けずだ
1411
20/07/31 10:15
ピルも色んな種類あるから色々試してみるのもいいかもよ。超低容量とか保険適応で3ヶ月に1回しか出血しないやつとかもあるし、私は3種類くらい試してやっと合うの見つけた
1425
20/07/31 17:19
1423
これ
1429
20/07/31 17:49
news.lived
この記事読んだけど普通に5歳児未満じゃ症状訴えれる子少ないし大人なんかより予防とかしっかりできないから仕方ないなと思ったけどどうなのかなー
1432
◆1418判定:○
20/07/31 18:45
1431
うん一人だけだから目立つ
1434
20/07/31 19:05
1432
ああごめんね。
1421
以降の流れ見て言ったわ
1437
20/07/31 20:08
1429
うちは3才だけど仕方ないで済ませて移されたら嫌だから極力外に出さない、最低限出てもしっかり手を繋いであちこち触らせないように神経使ってる
1438
20/07/31 20:08
1436
そういうスレあるからそっち行きな
1440
20/08/01 14:45
1439
正月に行って以来ずっと自粛して旦那に市販のやつで染めてもらってたまにカラーバター使ってるよ
1441
20/08/01 14:49
1439
ロングだから半年放置してたんだけどそろそろ行こうと思った矢先にコロナ始まってそこからかれこれ更に半年以上経って1年以上行けてないw
1443
20/08/01 15:15
1439
私は行ってる。マスクしたままやってくれてる
1444
20/08/01 15:25
1439
私はこの前やっと行った。私もマスクのまましてくれたよ
1469
20/08/01 23:17
1439
だけど反応くれた方ありがとう。旦那器用な人羨ましい!私は断られたwしっかり感染対策してくれる所も調べつつセルフも検討してみます!ありがとう
1474
20/08/02 00:23
1473
あれ言われるとすんごい小っ恥ずかしくなるよねw言い方変えて欲しいw
1504
20/08/02 10:51
1503
田舎なのに観光地だから外部からはすごく人来るし感染広がる一方
1508
20/08/02 10:53
1503
あの野郎!になぜか笑ってしまった
1531
20/08/02 15:11
1530
強制ではないな疲れてる間は数日預かってくれてて親は授乳時間に呼びにこられるようになってた
1532
20/08/02 15:12
1531
うちの産院の場合
1536
20/08/02 15:24
1534
私も最初2日間くらい気使って泣く度授乳室に連れてってたけど同室の人が「気にしないでくださいね」って声掛けてくれてから気楽になった。みんなお互い様だよ
1538
20/08/02 15:26
1530
私も母子同室のところだったけど他の人はよく預けてたみたいで私はシャワー以外預けてなかったから無理してない?大丈夫?って心配されてた。同室だと気になって眠りも浅かったけど入院自体初めてで一人でいるの寂しかったw
1539
20/08/02 15:28
母子同室で寝れる時は預けてちゃんと寝てくださいねって助産師さんに言われたのに、交代した後の別の助産師さんに預けたら授乳の時間だからって3時間で起こされてモヤったな
1541
20/08/02 15:49
1537
うちの子ずっと寝てたから楽勝だった
1543
20/08/02 16:17
1539
普通だよ
1557
20/08/02 19:14
1553
地域によるかもね。しかも個人医院は緩いし
1558
20/08/02 19:42
1553
酷かもしれないけどそこに入院してる方が怖いや
1605
20/08/03 18:39
1603
別だけど味噌玉って1人分ずつ丸めとくものじゃない?独身の時お弁当と一緒に持って行ってたけど難しいものではないよ
1618
20/08/03 21:32
1613
メラトニンのサプリはどうかな?日本製のいろいろ入ってるやつじゃなくてナウフーズのシンプルなやつ
1631
20/08/04 00:19
1630
東北の海は綺麗だったよ、あと定番だけど静岡
1638
20/08/04 00:57
1636
10年前は汚かったけど去年行ったら綺麗になってたよ
1639
20/08/04 01:19
1634
日帰りじゃなく宿泊だと思ってた
1641
20/08/04 01:58
1638
そうなんだ。海鮮丼食べたくなってきた
1642
20/08/04 01:58
1639
宿泊なら荷物増えて尚更つらいい
1644
20/08/04 02:15
1643
海行きたい!って言っても夏に暑い場所にわざわざ行く必要ないって理由で避暑地の山しか行かなかったうちの実家みたいな家庭他にもあると思うし、コロナ治まっても子供がいるからって無理に連れてかなくてもいいと思うよ
1655
20/08/04 08:39
1653
みんな今年は無理だけどって前置きしてるよ
1684
20/08/04 12:00
1683
そりゃ旅行無しにしたくなる親の気持ちも分かるなw
1686
20/08/04 12:02
1683
子供的にはそっちのが全然楽しいし間違いないのになw
1690
◆1680判定:○
20/08/04 12:03
1683
うちも似たようなこと言われたwいつも親の希望の所しか連れていってもらえない
1704
20/08/04 12:10
1703
同じく。まだ子供が幼稚園児だからかもしれないけど行けば結構みんな楽しんでる
1714
20/08/04 12:25
1713
健保って言ってた記憶あるんだけど健保に株があるのかな?
1735
20/08/04 14:09
3年ぐらいはこんな感じな気がしてる
1738
20/08/04 14:11
1736
保育園はね
1739
20/08/04 14:12
1736
それよりも子供同士マスク交換したとかいうニュースに震えてる。デザイン性のあるマスクはよくないね
1741
20/08/04 14:21
1739
それは震えすぎる
1743
20/08/04 14:22
1738
そうなの!?うち幼稚園なんだけどその違い?
1746
20/08/04 14:40
1743
うちも幼稚園だからマスク必須で登園だけど、外遊びやプールの時は全員外すらしい。近所の保育園花火のどこも登園時すらマスクしてないし親もそういうスタンスなんだろうなと思ってる
1794
20/08/04 18:25
1793
何してかかったのかによる
1795
20/08/04 18:25
1793
親からの感染が大半だろうから子供に対してはかわいそうとしか。親だって職場とかで感染なら同情だし。今はもう無症状からの無症状って感じだからなんとも言えないけど
1797
20/08/04 18:27
1793
レジャー行ったって前情報あるならドン引きするし汚い物にしか見えなくなるかも
1798
20/08/04 18:27
1793
うちは前も書いたけど新宿区だから今まだ感染者が出てない方が不思議なくらいだから全く責める気にもならない
1799
20/08/04 18:34
1793
うち田舎なんだけど子どもの席の隣の子がこの前東京に遊びに行ったって噂があって。これでコロナなって自分の子もかかったら一言文句言っちゃうかも
1816
20/08/04 18:48
1813
気にして対策はしっかりとりつつ通常の生活してるだけだよ。周りもそう
1835
20/08/04 19:00
1833
別だけど時代が違う
1836
20/08/04 19:00
1833
そういう時代じゃないんだよ
1838
20/08/04 19:01
1834
そういう意味じゃなくない?万が一を考えたら心配ってことでしょ
1840
20/08/04 19:01
1839
うちの地域親が当番制で低学年は誰かしら付き添いだよ
1841
20/08/04 19:02
1839
うちの地域も集団登下校で集合場所に迎えが来ないとダメだよ
1847
20/08/04 19:03
小学生にもなって30分も大人しく留守番できないのはちょっとやばいよ、時代とかの問題じゃない
1859
20/08/04 19:05
1853
何人とか数えたことないけど学年の半数以上じゃない
1863
20/08/04 19:05
1843
ほんとこれ
1898
20/08/04 19:12
1893
いやうちはマスクもさせてるしスーパーは1人の時のが楽だから旦那に任せて私1人で言ってるよ。そういう決めつけ変だよ
1914
20/08/04 19:16
1913
ただの病気だと思う
1922
20/08/04 19:19
1825
>>1834
あたり更年期おばさんか病気な自己中な感じに見えちゃった
1926
20/08/04 19:23
1923
すごいね。うちの方は祖父母とか父親だとかが見てない限りえ?一人でお留守番させてるの?大丈夫?って感じだ
1927
20/08/04 19:23
1923
子供もいる年齢なら地域差によるってこと覚えた方がいいよ。全部自分基準じゃなくてさ
1934
20/08/04 19:25
1933
ちなみに都内のどこ?
1935
20/08/04 19:26
1934
こらこらマウント取らない
1937
20/08/04 19:26
1935
ごめん、マウントじゃなくて治安いいのどこだろうって単純に気になった。うち治安良くないから
1939
20/08/04 19:27
1937
ギャだからここにいるんだよね?大まかな地域でも気軽に個人情報聞けるのすごいね
1941
20/08/04 19:28
1934
はっきりは言いたくないけど区内だよ
1942
20/08/04 19:28
1939
ええwどこの誰かも分からない匿名掲示板だから聞けるんでしょうw
1955
20/08/04 19:31
1953
本気でつけそうだからやめてあげてw
1958
20/08/04 19:32
1953
スレあとちょっとだしやってみたいw
1969
20/08/04 19:35
1963
あったw老で本家の話禁止とかw
1970
20/08/04 19:35
1963
懐かしいw3年ぐらい前にその話多かった気がする
1973
20/08/04 19:35
せめて30までじゃない?40とか時代が違いすぎるでしょw
1974
20/08/04 19:36
30は完全に老でしょ
1979
20/08/04 19:36
個人的に40から老だと思ってる。35〜ぐらいまでは堂々とはダメだけど言わなきゃいてもいいんじゃないかと思ってる
1983
20/08/04 19:37
1979
私的には35以上は老行ってほしい
1986
20/08/04 19:37
私的には30からは老
1990
20/08/04 19:38
1983
私も35くらいまでがいいな
1994
20/08/04 19:39
新スレ立てる時に年齢制限で35までとかでいいんじゃない?
1998
20/08/04 19:39
何歳から老?
0
%
25〜
0
%
28〜
0
%
30〜
0
%
33〜
0
%
35〜
0
%
40〜
0
票・
終了
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】