-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

【いい】料理レシピ27【嫁】

702件ヒット!
1 20/04/30 18:40 ID:nKg
美味しいレシピをのせてね!
パンピは立ち入り禁止
前スレ(2ch2スレ)

17 ◆9判定:○ 20/04/30 22:59
10
11
12
13
漫画を参考にするのは考えた事なかったから読んでみる。レシピ公開ありがたい!状況が一段落したらお取り寄せしてみますジブリ飯は自分で作ると失敗するから作んない!

18 ◆9判定:○ 20/04/30 23:01
14
15
16
本からヒントを得るのもありだね買った事なかったから何か一冊買ってみようかな。料亭御飯も結構レシピ本出してたりするよね答えてくれた人達ありがとう

22 20/05/01 00:42
21
品切れてる。ついでに小麦粉と強力粉も@都内

23 20/05/01 00:49
21
埼玉はかなり品薄だけどたまに買える

97 20/05/01 20:39
91
ありがとう土鍋いっぱい出来ちゃったから冷蔵庫入れる

102 20/05/01 21:43
101
丸焼き

103 20/05/01 21:51
99
大判サイズの皮だから厚さもあって揚げた瓦みたいだったよ。ありがとう
100
なるぼど!大根あるから残りの餃子もふやかして食べてみる。ありがとう

104 20/05/01 22:00
101
ローストビーフか角煮

105 20/05/01 22:13
101
ローストビーフ作りたくて牛ブロックよく買うよ

109 20/05/01 22:49
108
別だけどこれ簡単だよ袋ごと入れるから釜にニオイつかないし

110 20/05/01 22:49
kurashiru.
リンク忘れた

111 20/05/01 22:51
109
前それやったら火が通り過ぎちゃったんだけど難しいね

112 20/05/01 22:54
111
フライパンでは焼き目をつける程度かつ保温時間は炊飯器によって様子見ながら変えるのがコツかも

116 20/05/01 22:58
114
天ぷらかかき揚げかかぼちゃサラダかなぁ

117 20/05/01 22:58
114
かぼちゃシチューからの余ったらグラタン

118 20/05/01 22:58
114
ポタージュスープ、味噌汁の具、サラダ、天ぷら

120 ◆114判定:○ 20/05/01 23:03
みんなありがとう!洋食とかお菓子に使う発想全然なかったwとりあえず明日ポタージュにしてみる
122 20/05/01 23:31
121
煮物は?

123 20/05/01 23:35
121
茹でて和え物、マリネ、チャーハン

124 20/05/01 23:40
123
別なんですけどチャーハン気になるので良ければレシピ教えてほしいです

127 20/05/02 00:09
122
123
チャーハンだけやったことなかったからやってみる!砂肝好きなんだけどいつも同じような味で食べてるから飽きてしまって。ありがとう

128 20/05/02 01:00
121
ウスターソース煮も美味しいよ

132 20/05/02 01:54
130
豚肉いつも使ってる昨日も入れたw

133 20/05/02 01:59
130
手羽元もダシが出て美味しいよ

134 ◆130判定:○ 20/05/02 02:01
金欠すぎて買い物にも行けないし自炊で食べていかなきゃいけないから失敗したくなくてw美味しいなら作ってみるありがとう
135 20/05/02 02:37
129
それに近い感じで片栗粉なしのプラス醤油とニンニクきかせてもみもみ20分放置して炒める時あるんだけど本当にぷりぷりになって美味しい手羽元でやっても美味しい

136 20/05/02 04:44
121
唐揚げにするとおかずにもおつまみにもなる

137 20/05/02 05:08
121
変わってはないけどレバーペースト

138 20/05/02 05:16
137
別だけど砂肝ってペーストにできるの?

140 ◆123判定:○ 20/05/02 07:44
124
胡麻油にしょうがとネギあればにんにく入れて一緒に炒めて仕上げにしょうゆと多めの粗挽き黒コショウが好きだけど焼肉のタレでも美味しいし砂肝 チャーハンでググるとたくさん出てくるよ

141 20/05/02 10:29
138
139
出来るよ。というか基本的にレバーペーストって赤レバーだけではなく砂肝やハツなんかとも一緒に作るから

146 20/05/02 11:35
144
なに作るの?

147 20/05/02 11:35
145
偉いね。私めん茹でるのも面倒だから山形のダシもどきをごはんにかけるか、豆腐とめんつゆとほんだしがーっとミキサーにかけてオクラとかぶっこんだやつごはんにかけたやつが夏の常食だ

148 20/05/02 11:35
146
147だよwクソ手抜きでしかない

149 20/05/02 11:37
147
ミキサー使ってるならちゃんとしてんじゃん洗うの面倒なのに

150 20/05/02 11:47
149
えっミキサーって手抜きたい時の味方だからそんな風に言ってもらえると思わなかった。私からすると鍋にお湯沸かして暑い中麺茹でて更にちょっとぬめった鍋洗う方がすごいやってなる

151 20/05/02 11:50
145
冷やし中華いいね!麺はあるけどきゅうりもトマトも野菜がないから作れない。食べたいな

152 20/05/02 11:51
151
具なしでおっけー

153 20/05/02 11:52
151
野菜ジュースぶっ掛ける

158 20/05/02 11:59
156
おいしそう!

159 20/05/02 11:59
157
夏は火使うの暑いしどうしても手抜きになっちゃうよね!

161 20/05/02 12:04
160
韓国風の味がついてる焼肉だよ!最近体力がないのでにんにくといっしょに

164 20/05/02 12:07
162
163
おいしそう!

166 20/05/02 12:07
165
いいね!

167 20/05/02 12:10
160
パッタイにする

168 20/05/02 12:36
160
和風ツナマヨサンド作った

175 ◆160判定:○ 20/05/02 13:06
みなさんありがとう。お昼からどれも美味しそうでたまに誰かが作ってくれたごはん食べたくなる
179 20/05/02 14:47
178
フォークで裏表オラオラオラーッって刺しまくると柔らかくなるよ

180 20/05/02 15:09
178
炭酸水に漬け込む

182 20/05/02 15:24
179
180
ありがとうフォーク刺して炭酸水に入れてみた

183 20/05/02 15:27
181
牛乳60ml吸わせて焼けばいいよ

184 20/05/02 15:50
181
コーヒー吸わせてホイップやカスタードと重ねるとティラミスっぽくなって美味いよ

185 20/05/02 16:24
ベーグル200度で12分焼いたんだけど、オーブン下段だったからか全く焼き色が付いてない。追加で上段で焼こうと思うんだけど何分くらいが良いかな
186 20/05/02 16:30
185
焼き色だけつけたいならトースターでちょっと焼いてみたら?

187 20/05/02 16:51
185
何分と決めず様子見ながら焼いたらどうかな

188 20/05/02 17:09
126
美味しいよね!ありがとう!いろいろ作ってみる!

190 20/05/02 17:24
184
別だけどそれ美味しそう。今度やってみる

193 20/05/02 20:19
192
私も最近その人のYouTube見て真似してるw最近の唯一の癒しになってきたw

194 20/05/02 20:26
192
結構作る料理おいしそうだよね

197 20/05/02 22:20
196
何食べいいよね!クレープとちらし寿司よく作ってる

199 20/05/02 23:27
1人だからちゃんと献立とか立てないからみんなすごいなと思って見てる。温野菜だけとかにすること多い
200 20/05/02 23:39
199
肉とか卵の常備菜的なの用意したらどうかな?あと納豆とかインスタント味噌汁足すだけでも健康的だと思う

201 20/05/03 09:22
191
楽しそうに作っていていいよね

203 20/05/03 09:31
201
だよね高校の時料理本買って料理好きになった

215 20/05/03 13:37
210
それ美味しいの?

216 ◆210判定:○ 20/05/03 13:43
冷や汁って言うんだ知らなかったの確かに彼氏の親が宮崎の人みたいで小さいときから食べていたみたいなんだ私ははじめてだから衝撃的でした
221 ◇219判定:× 20/05/03 14:18
210216に言ってるんでしょ
223 20/05/03 14:55
210
レシピ挙げたり聞いたりするスレだよ「これ美味しかった〜」とか書きたいならつぶやきスレへどうぞ

227 20/05/03 15:45
211
おかしくないけど何のマウントだよ

232 20/05/03 15:54
231
とろけるチーズたっぷり乗せまくるのオススメ

235 20/05/03 16:30
218
おいしいよねシーチキンもおすすめ

263 20/05/03 20:04
261
それ

304 20/05/04 02:24
300
肉や魚が中まで塩味効いて美味しいよ
301
鯛いいね、豪華すぎてやったことない

312 20/05/04 06:54
310
油揚げに具材詰めて煮る

317 20/05/04 07:40
316
豚バラブロックスライスとキムチを巻いて甘辛味噌つけて食べる

318 20/05/04 07:44
316
大葉とにんにくスライスを交互に重ねていって胡麻油と醤油1:1冷蔵で半日ぐらい漬けるといいトッピングになるよ

319 20/05/04 08:05
316
餃子!家で作ればプチパーティーぽくて楽しいし

320 20/05/04 08:11
310
ゆで卵漬ける

321 20/05/04 08:55
310
半熟煮卵、焼うどんの味付け、野菜炒めの味付けかな

322 20/05/04 09:07
310
チーズ入れてリゾット風にする

372 20/05/04 18:51
371
謝らなくて大丈夫だよ載せてくれてありがとう

375 20/05/04 18:52
371
謝らなくていいんだよ毎日料理悩んでたから明日にでもしてみる!簡単にできるかな?

377 20/05/04 18:53
371
載せる人が少ないだけで載せちゃいけないわけじゃないしいいと思う

378 20/05/04 18:53
1人だと見栄え気にしないw美味しくて腹に入れば一緒だもの
397 20/05/04 18:55
391
スレチ

405 20/05/04 18:58
401
ここはどんなピクも載せるだけで物凄く下叩かれるよ

413 20/05/04 18:59
411
消えろ

415 20/05/04 19:00 ID:
411
他のスレへどうぞ

419 20/05/04 19:00
414
あとポン酢をかけたんだおいしかった

421 20/05/04 19:01
418
おっさん乙

422 20/05/04 19:01
417
424 20/05/04 19:01
417
ポン酢かけて食べたよ

428 20/05/04 19:02
423
大根おろしは擦って15分間しかジアスターゼ効果ないと聞いてから直前におろしてるよ

459 20/05/04 23:19
!aku441
アク禁直ったかテスト

464 20/05/04 23:51
461
枝豆と一緒に混ぜご飯

465 20/05/04 23:55
461
新玉ねぎとかき揚げ

466 20/05/04 23:57
461
キャベツと合わせてペペロンチーノ

467 20/05/05 00:21
461
キャベツとだし粉末で混ぜごはん、なんちゃって大根餅

468 20/05/05 00:37
461
しらすない時にするけど小松菜と桜海老炒めたやつ。桜海老の塩分だけで味付けいらなくて簡単美味しい

469 20/05/05 00:39
461
桜海老を軽くフライパンで炒めてブロッコリーとマヨネーズと一緒に和えると美味しい

474 20/05/05 02:00
461
桜えびとかぶとめんつゆで煮て片栗粉でとろみつけるのよく作る

483 20/05/05 03:24
480
481
わろたアレンジいいね

493 20/05/05 09:15
491
思った。どうやって酢味噌で和えるのかコツを知りたい

496 20/05/05 09:53
491
それ茹ですぎなんだと思う里芋の品種や質にもよるけど心配ならレンチンでもいい
494
間違えてない里芋で合ってる大丈夫

511 20/05/05 12:23
510
アンは何なの?

514 20/05/05 12:49
512
同じページ見てた

516 20/05/05 13:38
510
シーフードドリアのコピペ思い出した

518 20/05/05 15:28
517
冷凍でたくさん入ってるの買ったことあるけどにおい気になる。そのままだと特に気になるから炒めたり煮込んだりして消費してる

521 20/05/05 15:41
518
やっぱりなんか臭いよね?乾燥した薬味?もあるけど、生のやつが1番なのかな

523 20/05/05 16:00
521
うん、早く使い切ってしまいたい。自分で買ったネギ刻んで冷凍しとくのはあんまり気になんないんだけどな

553 20/05/05 22:12
551
コラーゲンたっぷりだよね

571 20/05/05 23:30
560
561
ありがとう!おひたし作ることにした

576 20/05/05 23:35
574
わかる結局シンプルが1番うまい

583 20/05/06 00:17
581
卵食べすぎじゃないのか気をつけてね

611 20/05/06 14:35
610
炊けるよ

612 20/05/06 14:46
611
ありがとう。もち麦しか食べ物なかったから良かった

613 20/05/06 15:10
612
炊飯器でも炊けるけどお湯で茹でた方が美味しいよ

615 20/05/06 15:57
614
タッカルビとかプルコギは?

616 20/05/06 16:01
614
漬け込んで冷凍したら汁ごと凍って炒めるの大変そう

618 20/05/06 16:20
614
ポークチャップはどう?
豚肉と玉ねぎにケチャップ、半量くらいのお醤油とみりんお砂糖でいける(砂糖焦げやすいから少なめにして炒めるときに味見て足すといいかも)

619 20/05/06 16:20
617
昨日パン粉にした

620 20/05/06 16:20
617
トースターでカリカリに焼いてラスク

621 20/05/06 16:22
617
フレンチトーストの液に漬け込んでそのままチン

622 20/05/06 16:22
617
パンプディング

633 20/05/06 17:57
616
使う前に解凍すると思うよ

635 20/05/06 18:00
615
618
ありがとう!いくつか作り貯めしておこうと思う!スーパー行ってくる

639 20/05/06 21:22
614
牛はプルコギと牛丼具、鶏はタンドリーと味噌漬とスタミナ焼き、豚は味噌漬けと生姜焼きとポークチャップ

662 20/05/06 22:30
661
女同士ならあり

672 20/05/07 03:09
671
あれは新規避けにしかならない

687 20/05/07 15:49
揚げ出し豆腐に使ったししとうが10本くらい残ってるんだけど、ししとうメインで簡単に何か作れるかな?天ぷらフライは避けたい
691 20/05/07 16:00
鱈の煮付けメインでなすの煮浸しお味噌汁の予定だけどもう1品あった方がいいかな?
693 20/05/07 16:02
691
私なら蒸し野菜つける

694 20/05/07 16:04
691
煮付けと煮浸しで甘い醤油味続くから酢の物とか食べたい

708 20/05/07 20:04
701
市販品ならそれくらいもつだろうけど自宅で仕込んだのは数週間で食べきらないとやばい

712 20/05/07 20:09
710
鶏ないか?鶏チリ美味しい

713 20/05/07 20:10
710
餃子あるなら茹でていれると美味しいよ

714 20/05/07 20:14
710
大きめの炒り卵作って混ぜるとか野菜炒めて混ぜる

716 20/05/07 20:28
681
身体にもよさそうだね

718 20/05/07 20:37
717
どうだった?簡単だった?

722 20/05/07 21:39
721
豚しゃぶサラダは?茹でてポン酢で食べてもサッパリしてる

725 20/05/07 21:43
721
豆腐と白菜と豚肉とキノコでお鍋は?

726 20/05/07 21:43
711
味の素は大量に取ると体に良くない

727 20/05/07 21:44
711
独特な甘み?みたいなのが出るから私はあまり好きじゃない

728 20/05/07 21:59
721
サムギョプサル我が家は肉はボイルして食べるよ

730 20/05/07 22:09
721
焼いて余分な脂出し切ってペーパーで吸い取って消化にいい大根おろしと一緒に味ぽんかめんつゆで食べてはどうかな

731 20/05/07 22:10
721
茹でて豆苗のせて食べる

733 20/05/07 22:15
721
岩下の新生姜に巻いて焼くと美味しいよ

740 20/05/07 22:46
721だけどありがとう片っ端から作ってみる
754 20/05/08 12:41
753は751さんへ
755 20/05/08 12:43
751
汁なしうどんに合いそう

773 20/05/08 16:23
771
野菜もたくさん取れて簡単で美味しいよ!みりんどうかな?西京焼きっぽい味になるよ

784 20/05/08 18:24
鶏つくねと豆腐とわかめの味噌汁、サラダだったらもう1品何がいいかな?ご飯のおかず欲しいよね
792 20/05/08 19:13
791
鮭と一緒にバターでホイル焼き。きのこは冷凍しても美味しいから無理に使い切らないでキノコミックス作って冷凍してもいいかも

796 20/05/08 19:53
791
鶏むね肉と一緒に豆乳とコンソメで煮る

797 20/05/08 20:16
791
上に出てるけどきのこは冷凍おすすめ使いやすいし冷凍することで栄養価上がる

802 20/05/08 22:05
791
キノコのチーズリゾット

803 20/05/08 23:16
791
炊き込みご飯、バター醤油炒め

806 20/05/09 00:58
791
キノコはどの味のパスタにも合う

814 ◆791判定:○ 20/05/09 07:48
教えてくれた人みんなありがとう!全部試してみる!
815 20/05/09 08:43
811
いいな!生もずくの天ぷら食べたい

816 20/05/09 08:49
813
鮭は出世魚だから成長とか季節に合わせて名前変わるんだよ。銀鮭もちゃんとした?鮭。ちなみに国産のものをサーモンって表記することもあるよ

818 20/05/09 09:05
813
基本的には生食はサーモン。加熱物は鮭って表記

819 20/05/09 09:09
818
違うw

820 20/05/09 09:13
817
鮭も養殖多いよ。サーモンはキングサーモンはほぼ輸入だけどトラウトサーモンは国内外限らず海で養殖されたニジマス。別に生食と加熱用で別れてるわけじゃない

826 20/05/09 09:55
819
調べたらそう出るよ

845 20/05/09 11:29
10枚
853 20/05/09 12:14
851
別だけどパン用の包丁ってことでは

874 20/05/09 14:46
包丁なんて100均でも売ってるのに
883 20/05/09 14:57
近くのスーパー198円だ
889 20/05/09 15:11
キャベツ小さいけど詰まってたし158円だから買っちゃった
892 20/05/09 15:28
889
安いね。こっち春きゃべつが200円で普通のきゃべつなんて小さいのが半玉でしか並んでなくて150円くらいする

894 20/05/09 15:32
891
ごめん、言葉足らずだった。持ち上げるは私もそうなんだけど、他のやつと比べるためにいくつか触ったりする?ってこと

895 20/05/09 15:34
キャベツ半玉で180円したけど大きかったから買った
904 20/05/09 15:44
にんじんも3本で198円とかする
908 20/05/09 15:48
引っ越す前の最寄りのスーパーは卵10個で98円だったから気軽に買ってたけど、引越し先の近所のスーパーは何件か回ったら一番安くて10個158円だった。悲しい。卵気楽に買えなくなった
910 20/05/09 15:49
909
ドラストもっと高かったんだよね。ちなみに10個158円はドンキ

914 20/05/09 16:05
トマト1キロ500円だった。楽しい
915 20/05/09 16:05
914
楽しいになんかツボった

916 20/05/09 16:05
914
何が楽しいの?日本語大丈夫?

917 20/05/09 16:05
906
そうなんだ?普段128円くらいで特売の日は98円とかて買ってたから高く感じちゃって

919 20/05/09 16:06
916
楽しいから楽しいって書いたんだけど悪い?人の感情なんてそれぞれでしょ。頭可笑しいんじゃないの?

925 ◇916判定:× 20/05/09 16:21
919
916の書き方もトゲがあったけど、そこまで罵る必要は無いと思うよ。トマトを料理してリフレッシュしよう

979 20/05/10 10:24
3/31賞味期限の乾燥ポルチーニ流石に食べられないよね?
1007 20/05/10 17:18
1006
余る前にかぼちゃ買って作りたい。絶対おいしい

1008 20/05/10 17:43
1007
ありがとう。うちの煮物醤油少なめで甘い煮物なんだけど甘めのスープで美味しい

1009 20/05/10 18:28
1006
別だが美味しそう!やってみる!

1010 20/05/10 18:28
1006
ミキサーないや

1012 20/05/10 18:30
1006
美味しそう

1016 20/05/10 18:40
1009
美味しそうだよね!余り物ってより材料買って作ってみたい

1019 20/05/10 19:22
大根丸ごと1本買ったからおすすめレシピあったら教えて欲しい
1020 20/05/10 19:23
1019
豚バラと大根の煮物、大根の味噌汁、大根サラダ、野菜スティック

1021 20/05/10 19:28
1019
大根と豚肉とザーサイを味覇か中華味、豆板醤コチュジャンで炒め煮にするとトロットロになってめちゃくちゃ美味しい

1023 20/05/10 19:54
1022
おいしいけどモチモチ感はないよ

1024 20/05/10 20:20
1019
大根キンピラと大根と豚肉で生姜焼き大根餅。あとクックパッドでみたフライパンでじっくり触らず焦げ目つくまで焼いて塩するだけみたいなの美味しかった

1025 20/05/10 20:31
1022
私は皮1枚ずつでミニピザたまに作るけど色んな具材のピザ作れるから好き!生地薄すぎる感じしたら二枚重ねにする

1026 20/05/10 21:17
1019
かしらかこめかみと煮物大好き

1027 20/05/10 21:21
1019
ブリ大根

1029 20/05/10 21:37
1028
醤油とレモン汁とおろしニンニク。おろし生姜でもいい

1030 20/05/10 21:37
1028
ポン酢+ごま油とかマヨ+すりごま+醤油+砂糖とか

1031 20/05/10 21:37
1028
オリーブ油、塩コショウ、砂糖、レモン適当な割合で混ぜて作ることある

1033 20/05/10 21:44
1029
1030
1031
今のいま困ってたから即レス助かりましたありがとうございます!

1034 20/05/10 21:46
1026
かしらかこめかみって何?地方料理かな?

1035 20/05/10 21:46
1032
バター炒め、茹でてからチーズ乗せてオーブンで焼く

1037 20/05/10 21:56
1034
私は呪文かと思ったwみんな詳しいから専門用語飛び交ってて時々分かんない単語出てくる

1040 20/05/10 21:59
1032
ペペロンチーノに入れる

1044 20/05/10 22:02
1043
思ったwカシラかコメカミ

1045 20/05/10 22:03
1044
なるほどw

1048 20/05/10 22:22
1032
白和え、あげと甘辛く炊く、小松菜と豚バラを醤油酒塩胡椒で炒めて混ぜご飯にする。ほうれん草はシチューやクリーム系も合うよね

1049 20/05/10 22:24
1042
ターク20cm使ってる。重いしメンテ要るけど肉とか焼くの楽しくなった

1050 20/05/10 22:30
1042
買ったの何年も前でどこのか分からないけど油通し必要ないタイプの使ってる始めは火加減難しかったけど慣れたらいい感じ

1051 20/05/10 22:34
1047
言い方キツ

1056 20/05/10 22:44
1054
メレンゲにしてほかのお菓子にするのは?

1057 20/05/10 22:45
1054
卵とじとか卵焼きとか卵料理にしれっと混ぜ込む

1058 20/05/10 22:50
1056
1057
ありがとう。やってみるね

1060 20/05/10 23:16
1051
反応しすぎ

1061 20/05/10 23:18
1059
別だけどそうなんだ

1067 20/05/10 23:28
1066
野菜のおでん美味しそう

1068 20/05/10 23:30
1066
美味しく食べられるなら早すぎることはないと思うよ

1069 20/05/10 23:30
1066
私いまから冷やし中華作ろうとしてるから大丈夫

1077 20/05/10 23:54
1073
味噌汁にソースと砂糖投入

1086 20/05/11 00:03
1080
ヤンニョム

1087 20/05/11 00:04
1085
常駐しすぎでは?

1089 20/05/11 00:08
1080
味噌汁

1090 20/05/11 00:09
1080
辛ラーメン、ウインナー、チーズ、キムチ、コンソメ、野菜色々でブデチゲ

1092 20/05/11 00:12
1080
キャベツ入りメンチカツ、春雨サラダ、ジャーマンポテト、豆腐ネギ味噌汁、ごはん

1093 20/05/11 00:12
1087
さっき来て流れ見て思ったこと一回書いただけなんだけど常駐の意味分かってる?

1094 20/05/11 00:13
1080
皿うどん(皿そば?)

1095 20/05/11 00:13
1093
しつこい

1096 20/05/11 00:16
1080
唐揚げ、ポテトサラダ、キムチ

1097 20/05/11 00:17
1080
ミネストローネ

1100 20/05/11 00:35
1050
ありがとう!ちなみに持ち手加工されてるやつ?そのまま鉄のやつ?初めて買うから迷ってる

1101 20/05/11 00:40
1099
苦味があるから濃い味にしたくてにんにくとナンプラーで炒めてる

1102 20/05/11 00:41
1099
野菜スープ

1103 ◆1080判定:○ 20/05/11 00:45
みんなありがとう。うどんがあるから皿うどんにする
1104 20/05/11 00:55
1100
うちのはこのタイプ周り汚いのは許して

1105 20/05/11 01:01
1099
みじん切りかミキサーでドロドロにしてカレーとかトマト煮に入れる

1106 20/05/11 02:23
1104
やっぱり持ち手がちゃんとある方が良さそうだね!ありがとう

1107 20/05/11 02:30
1099
オリーブオイル、にんにく、塩コショウでベーコンと炒めてる

1108 20/05/11 02:30
1104
なんかめちゃめちゃ料理上手そう

1109 20/05/11 02:54
1020
1021
1024
1026
1027
まとめてでごめんだけど美味しそうなレシピ沢山ありがとう!自分じゃ思い付かなかったから作るの楽しみだ

1111 20/05/11 03:46
1100
オール鉄のやつはちゃんと手入れしたら何年でも持つよ。持ち手が違うと持ち手から壊れる

1113 20/05/11 05:37
1112
たこさんウィンナー

1115 20/05/11 05:50
1114
室温や湿度が関係してたのかも

1118 20/05/11 06:07
1101
1107
1105
ありがとう!やってみる

1119 20/05/11 06:23
1117
ほぐしてめんつゆと白ゴマで炒めてふりかけ

1120 20/05/11 06:25
1117
サバ水煮缶使った炊き込みご飯美味しいよ

1121 20/05/11 06:31
1117
まぜごはん

1122 20/05/11 06:51
1117
水分飛ばしてひじきと和えたやつ

1125 20/05/11 07:14
1124
全然あり。カニちゃいまっせとかほぼカニとか使えば本物に近い味だよ

1126 20/05/11 07:30
1125
ありって言われて安心したありがとう!普通のカニカマよりせめてほぼカニのがいいね絶対

1127 20/05/11 07:38
1117
パスタ、餃子

1128 20/05/11 07:43
1117
ネギと胡麻油絡めてラー油垂らす

1129 20/05/11 07:43
1117
生姜との炊き込みご飯とか生姜ニンニクでパスタ

1137 20/05/11 10:14
1136
しちゆー

1138 20/05/11 10:21
1130
私も香り箱のイメージ

1140 20/05/11 10:34
1136
サラダと八宝菜

1141 20/05/11 10:35
1139
カニの味と言うよりにおいかな

1143 20/05/11 10:38
1141
へー食べたくなったから明後日買いにいこうかな

1146 20/05/11 10:58
1145
それニンニク料理って言える?私は爆弾

1148 20/05/11 10:59
1145
ニンニクの芽と砂肝炒めたやつ

1151 20/05/11 11:01
1146
うちではおろしニンニクもスライスも使うから

1152 20/05/11 11:01
1148
いいね美味しそうだ

1153 20/05/11 11:12
1145
ニンニクのホイル焼き、ニンニクのみのアヒージョ

1154 ◆1145判定:○ 20/05/11 11:42
1147
1148
1149
1150
1151
1153
全部美味しそう普段ならニンニク食べられないから今のうちに参考にして色々作ってみるねありがとう

1157 20/05/11 12:10
1155
買った方が早そう

1159 20/05/11 12:16
1139
今更だけどカニカマも酢醤油を付けながら食べると蟹っぽく感じる。虚しいけどw

1163 20/05/11 12:21
爆発は有名だけど卵レンジでやったら大惨事になった。卵黄だけ丸のままレンジでやって見た目はかなりの半生だし大丈夫だろうとスプーンで潰した瞬間音だして爆発して1m近く飛び散ったし手も火傷して水膨れ。やっぱりレンジは危険だね
1164 20/05/11 12:23
1163
いろいろ大丈夫?

1165 20/05/11 12:25
1163
やけど大丈夫?黄身は穴開けないと爆発するよ

1170 20/05/11 12:32
1167
変じゃない

1171 20/05/11 12:32
1167
ちょっとだけ青椒肉絲とかみたい

1173 20/05/11 12:35
1169
作った事ないからわからないけど浸透圧の関係で時間経てば水出てくるのはしょうがないんじゃない?

1174 20/05/11 12:36
1163
卵がコロしてくるって怖いわあ

1175 20/05/11 12:37
1165
1166
別だけどためになった

1177 20/05/11 12:40
1163
レンジが危険なんじゃなくて無知なのが悪いよ。卵黄に小さい穴開けておけばそんな風にならない

1178 20/05/11 12:40
1176
チゲスープに投下するか卵があったら白菜とお好み焼きにする

1179 20/05/11 12:41
1176
バター醤油で焼くのが好き。中華風に白菜と炒めるとかは?

1180 20/05/11 12:42
1176
チーズ以外全部豆板醤かコチュジャン、中華だし、少しだけマヨネーズ入れて炒めるだけで美味しいと思う

1182 20/05/11 12:43
1176
キムチとごま油で炒めてチーズも乗せるネギあればネギも入れて韓国のイカ炒めっぽくする

1185 ◆1176判定:○ 20/05/11 12:44
ありがとうある材料的に白菜入れてマヨとコチュジャンで炒めるね
1186 20/05/11 12:44
1184
ホタテの甘みは卵と相性いいと思う

1189 20/05/11 12:45
1177
別だけど穴開けてもレンジで卵は爆破する時あるから危険だよ

1190 20/05/11 12:45
1185
白菜水分出るからキムチのが美味しそう

1193 20/05/11 12:46
1190
あもう白菜炒めてるw

1194 20/05/11 12:46
1183
いいなー困るほど食べてみたい

1195 20/05/11 12:46
1189
それがこわいからフォークで3回くらいさす

1197 20/05/11 12:47
1189
水入れてる?

1202 20/05/11 12:47
1190
炒めたら水分飛ばない?

1203 20/05/11 12:48
1200
あれかまぼこ?

1205 20/05/11 12:48
1187
もらったの生たけのこ茹でたやつだったけど家に先週からある

1209 20/05/11 12:49
1201
私の実家の庭で筍取れるんだけど本州のでかいやつじゃなくて細い姫竹しかないんだよね。それも美味しいんだけどこっちででかい筍見るとおお!ってなる

1210 20/05/11 12:49
1202
サッと炒めても結局水分出てくる

1212 20/05/11 12:49
1206
食物繊維だけじゃないんだ

1214 20/05/11 12:49
1206
糖質低いよ

1215 20/05/11 12:50
1209
なにそれ可愛い名前。イメージからして柔らかくて美味しそう

1217 20/05/11 12:50
1213
とれたてのだと美味しいよね

1218 20/05/11 12:51
1206
まじか、いかにもヘルシーと見せかけて糖質高いのは知らなかった

1219 20/05/11 12:53
1218
糖質もカロリーも低いよ

1220 20/05/11 12:54
1215
細くてアスパラの遠い親戚みたいな見た目だよ。味も普通の筍とちょっと違う

1221 20/05/11 12:54
1214
1218
1219
アホみたいに低いよねの間違いだったごめん

1225 20/05/11 12:55
1221
今日一驚いたから安心した

1228 20/05/11 12:56
1227
同じくw焦った

1231 20/05/11 12:57
1226
アスパラいいよね。一度植えたら永遠に収穫出来るとか本当なら家庭栽培したいくらい

1232 20/05/11 12:58
1221
たった一言でスレ住民をパニックに陥れた罪は重い

1233 20/05/11 12:58
1230
家の美味しくてしょっぱくないから送ってあげたいw

1239 20/05/11 13:00
1235
チーズとトマトにオリーブオイルと塩かけたやつ

1240 20/05/11 13:02
1236
ピーマンのお浸し

1241 20/05/11 13:02
1239
カプレーゼ?

1242 20/05/11 13:02
1236
きのこのマリネやにんじんラペ作ってる良い箸休め&サンドイッチ弁当とかにも合うよ

1243 20/05/11 13:02
1236
ナムルとかピーマンとベーコン炒めたやつは結構入れる

1244 20/05/11 13:02
1235
生ハムとチーズ段々にしたやつ

1245 20/05/11 13:03
1236
おからひじきとまんまるオムライス

1247 20/05/11 13:04
1235
ミニトマト丸ごとのマリネ、チーズをオリーブオイルとハーブにつけたやつ、豆腐とクリームチーズ裏ごしして蜂蜜かけるとか

1249 20/05/11 13:05
1244
生ハムチーズの重ね着?

1250 20/05/11 13:05
1249
そうやって呼ぶの?知らないごめん

1252 20/05/11 13:05
1250
違うと思うw

1255 ◆1236判定:○ 20/05/11 13:06
まとめてでごめん、みんないっぱいありがとう!ぜんぶ美味しそう今からつくおきしてきます
1257 20/05/11 13:09
1254
ローストポークチャーシュー切ってきのこと玉ねぎとケチャップ炒め

1258 20/05/11 13:09
1235
チーズと白ワインチンしてかまぼことかウインナーとか蒸した里芋人参ブロッコリーかぶにかけるのにハマってる。あと海老と玉ねぎの粒マスタード和え

1260 20/05/11 13:10
1258
別だけどおしゃれ!海老と玉ねぎの粒マスタードって味付けは何?マヨとか塩胡椒かな?

1262 ◆1235判定:○ 20/05/11 13:11
沢山ありがとう簡単なの多いから今日作ってみる
1263 20/05/11 13:12
1254
酢豚にする。包丁とまな板使うのダルい時に肉切り鋏でフライパンの中にぶっつり切り落として作ってるんだけど楽だよ

1265 20/05/11 13:13
1263
お肉揚げないの?

1266 20/05/11 13:14
1265
揚げない酢豚でググるとレシピあるよ

1267 20/05/11 13:15
1260
粒マスタードとマヨと蜂蜜と少しだけウスター

1269 20/05/11 13:15
1266
前作ったけど美味しくなかったから揚げてるよ

1270 20/05/11 13:16
1268
ワインも日本酒もビールも飲むけどおうまみはおしゃれっぽいのからおっさんぽいのまで色々作るよw

1271 20/05/11 13:17
1269
あらほんと?クラシルの揚げない酢豚のレシピ通り作ってみたら美味しかったんだけどまあ人によるもんね

1274 20/05/11 13:17
1267
ありがとう!ウスター?どんな味か作ってみたくなった美味しそう

1275 20/05/11 13:17
1272
美味しいよ!塩昆布だけで味付け出来るし割と無限にいける

1276 20/05/11 13:17
1270
おうまみになんかつぼった

1277 20/05/11 13:18
1271
油分が足りない?ソースが絡まない感じで今度クラシルので作ってみるね

1278 20/05/11 13:18
1273
ずっと中途半端に残ってる十割蕎麦があるからやってみよう

1280 20/05/11 13:19
1273
お洒落じゃん

1282 20/05/11 13:19
1275
そうなのかありがとう!とりあえず塩昆布買ってみる

1283 20/05/11 13:19
1272
千切りして塩昆布と和えてごま油入れると美味しいよ時間たつとピーマンから水分出ちゃうけど

1284 20/05/11 13:19
1279
クズ野菜適当に切ってジップロックに塩昆布入れてモミモミするだけで美味しい漬け物出来るしね

1285 20/05/11 13:20
1283
ごま油入れるのやってみるね、ありがとう!

1287 20/05/11 13:20
1278
上手いよ。味がギュッとしてて好き
1280
へへっ

1293 20/05/11 13:28
ピーマン小さいの4つで138円でおったまげた
1298 20/05/11 13:36
1297
あれってカリフラワーみたいなかんじ?

1299 20/05/11 13:37
1298
似てるけどもっと綺麗

1300 20/05/11 13:38
1299
ごめん、味がききたかった

1302 20/05/11 13:39
1300
ほぼカリフラワーだよ

1303 20/05/11 13:39
1302
ありがとう

1304 20/05/11 13:40
1303
ブロッコリーロマネスコ生で食べるのが美味しいよ

1313 20/05/11 13:59
1311
北海道で育ててる希少野菜のマーケットだったんだけどルバーブジャムすごく人気だったよ。チーズとかにつけても美味しいしすっぱさっぱりほんのり甘いみたいな

1314 20/05/11 14:00
1313
めっちゃ美味しそう。北海道はなんでも美味しいから羨ましいな

1316 20/05/11 14:03
1314
じゃがいもがとにかく種類たくさんあって美味しかった。道産のチーズと野菜とでフォンデュしたりチーズのパフェ作ったりしてた

1318 20/05/11 14:04
1315
コロナ収まったら是非行ってあげて。私も全然実家に帰れてないけど

1319 20/05/11 14:16
1318
絶対行く!ツアーも北海道延期になってるし美味しいもの食べたいな

1321 20/05/11 14:52
1313
ルバーブ八百屋に売ってるけれど使い方わからない何本買ったらジャム作れるかもわからない

1322 20/05/11 14:55
1124
むしろ私家で作る時毎回カニカマだw

1324 20/05/11 14:59
1320
パフェぁよ

1325 20/05/11 14:59
1320
札幌はシメパフェ

1330 20/05/11 15:35
1329
はいはいすみませんね

1334 20/05/11 16:06
1328
美味しくないの?

1336 20/05/11 16:09
1335
そんなにスレタイ通りきっちりやりたいなら判定出して話題出せば

1338 20/05/11 16:10
1336
うわこっわ

1339 20/05/11 16:10
1336
判定よりトリップが良さそう

1340 20/05/11 16:15
1339
は?パンピは消えろ

1345 20/05/11 16:33
1344
韓国チキン作りたい

1349 20/05/11 16:36
1348
厚焼きと小松菜とか葉物と炒めるとか

1350 20/05/11 16:36
1346
サクサクしてる普通のチキンのやつ

1351 20/05/11 16:36
1344
かに玉ならぬほぼホタテ玉

1352 20/05/11 16:53
1351
いいね

1353 ◆.t4 20/05/11 17:05
トリップってこれのことだよね?1234って打った
1355 20/05/11 17:11
1347

1358 20/05/11 17:13
1353
もうそれいいよ

1360 20/05/11 17:15
1358
自分が知らなかったからって

1363 20/05/11 17:21
1356
豚で作れるかわからないけどお酢で炒める?煮るとさっぱりして美味しかった

1364 20/05/11 17:21
1362
ホットドッグ

1366 20/05/11 17:26
1362
ジャーマンポテトにはちみつと粒マスタードよく入れる

1367 20/05/11 17:26
1360
えw

1368 20/05/11 17:27
1356
甘辛く煮てごはんのおとも

1369 20/05/11 17:27
1362
マスタードは卵焼きに入れたりする

1370 20/05/11 17:28
1360
パンピは出てってね

1371 20/05/11 17:28
1362
サンドイッチ作る

1372 20/05/11 17:29
1362
ハニーマスタードでチキンソテーのソースにしたり

1374 20/05/11 17:40
1362
お酢と油とマスタード混ぜてドレッシングつくる

1376 20/05/11 18:10
昨日1人手巻き寿司で満足したから何も食べるもの思い浮かばないwでもお腹は空いてるどうしよう
1377 20/05/11 18:10
1376
業務は楽してうどんでよし

1387 20/05/11 18:19
1386
私レシピ見ないと何も作れないからよく吟味してそのまま作ってる

1388 20/05/11 18:20
1381
基本的に味が濃い

1389 20/05/11 18:23
1386
初めまして作る物と何をどれくらいいれたか記憶にない物レシピ見ながら測って作るけどあとは計らない

1394 20/05/11 18:27
1391
そんなに自信あるなら店でもやればいいじゃん

1396 20/05/11 18:28
1394
そんなリスクあることしたくないわ

1398 20/05/11 18:29
1397
うちは袋も容器もジップロック

1399 20/05/11 18:30
1396
じゃあ黙って家で作ってなよ

1400 20/05/11 18:30
1399
何怒ってるのこわ

1402 20/05/11 18:32
1395
ワロタ

1403 20/05/11 18:32
1397
イワキのガラス容器使ってる

1404 20/05/11 18:32
1397
煮沸出来るしガラス

1405 20/05/11 18:33
1402
一瞬へー凄いって思ったけどちょっとそれ当たり前じゃない?って我に帰った。騙されるところだったけど友達ニッコニコで言ってたからとりあえず褒めておいたw

1408 20/05/11 18:35
1397
ジップロックと野田琺瑯使い分けてる

1411 20/05/11 18:40
1409
パスタとか調味料のケースもガラスにした!それっぽく見えるから好きw

1412 20/05/11 18:42
1410
いいよね。そのまま直火かけたりオーブン入れて仕上げられて便利

1415 20/05/11 18:45
1412
汚れもすぐ落ちるしね。傷さえ入らなければ長く使える匂いもつかないし

1416 20/05/11 18:45
1413
皿は雑貨屋とかで気に入った柄とデザインのやつ見つけたら買うけどブランドには拘ってない

1417 20/05/11 18:47
1413
アラビアと白山陶器好きで少しづつ集めてるけど高いからなかなか集まらず無印良品も使ってる

1425 20/05/11 18:56
1422
わかる。あれ異常に丈夫

1426 20/05/11 18:57
1424
ありがとう!最近料理にハマり始めたからそういう所も調べてみる

1427 20/05/11 18:57
1423
書き方おばさん臭い

1428 20/05/11 18:57
1427
えーごめんw消えるw

1430 20/05/11 18:58
料理始めた頃ブランド食器買い集めたけどよく使って好きなのは1番昔ローソンで貰ったリラックマのスープマグカップなんだよね
1431 20/05/11 18:58
1428
うんパンピは消えて二度とこのスレ開かないで

1434 20/05/11 18:59
1430
それうちにもある

1442 20/05/11 19:00
1441
落ち着きなよ

1444 20/05/11 19:00
1437
さっきもいたね今のは聞いたやつがきもかったけど

1445 20/05/11 19:00
1442
え?

1446 ◇1441判定:× 20/05/11 19:01
1442
いや1141は落ち着いてるでしょむしろ冷静だから異常だとわかってる

1448 20/05/11 19:02
一人暮らしでがっつり食器とかキッチン用具揃えたいけど1人生活に凝りすぎたら婚期逃しそうw
1451 20/05/11 19:05
10人いて2分間誰も書き込まなかったのホラー
1452 20/05/11 19:06
1448
このスレ何品も立派な料理してる人多くて振る舞う人がいるのかなと憧れてる独り身w

1454 20/05/11 19:08
1453
ピクルス

1455 20/05/11 19:08
1453
だし醤油で炒め煮すると美味しいよ。ベーコン入れるともっとうまい

1456 20/05/11 19:08
1453
夏は冷製パスタの具材にしたら美味しいらしい

1457 20/05/11 19:12
1454
ついでにだしまろ酢気になってるから買ってみようかな
1455
いいおつまみになりそう炒め煮やったことないからやってみる
1456
暑い日にいいね後日それ用に買って作る

1458 20/05/11 19:20
1457
単純に両面焼いて塩しただけで美味しい

1459 20/05/11 19:32
1453
サルサソースは?この時期さっぱりだし麺類にかけても美味しいと思うの

1461 20/05/11 20:05
1460
岩下の新生姜レシピ調べたら色々作れるみたいね!生姜好きにはたまらない

1466 20/05/11 20:15
1465
うちは両方いれる

1470 20/05/11 20:32
1469
買えるよ!

1471 20/05/11 20:36
1462
怖い怖い

1473 20/05/11 20:37
1464
社長ギャ爺かもね。でも岩下の新生姜おいしいよ

1475 20/05/11 20:40
1474
社長逆狙い乙じゃん

1476 20/05/11 20:44
1474
社長ホルモンのライブよく来てる。打首が新生姜の歌作ったから打首のライブにも来てる

1478 20/05/11 20:55
1453
オリーブオイルと塩胡椒で焼くだけでも美味しいよ

1481 20/05/11 21:07
1111
すっごい今更だけどAmazonでポチってきた!ありがとう

1483 20/05/11 21:24
751
亀すぎるけど、明太子と刻んだにんにくとごま油でそれだけで酒のつまみにもなったし白米ばくばくヤバイうまかった

1487 20/05/11 23:12
1486
さっぱりしてそうでこれからの時期よさそうだね!

1490 20/05/11 23:48
1489
石川名物でもらったことある

1492 20/05/11 23:51
1488
赤味噌?白味噌?

1497 20/05/12 00:47
1496
普通にあり

1498 20/05/12 01:02
1495
未調理の皮付きのってことかな?だとしたら蒸して食べても美味しいよじゃがバタ的な感じで

1499 20/05/12 02:27
1395
当たり前なのにな

1500 20/05/12 02:36
1495
豚汁

1501 20/05/12 02:37
1495
田楽

1502 20/05/12 02:38
1495
里芋コロッケ

1504 20/05/12 04:50
1503
そりゃそうだわ当たり前すぎる

1505 20/05/12 04:54
1503
油揚げ入れると良いらしいよ

1506 20/05/12 06:07
1492
亀でごめん。白味噌です

1508 20/05/12 06:31
1507
焼き鳥ソテーおやこどん

1509 20/05/12 06:31
1507
チーズタッカルビ

1510 20/05/12 06:40
1507
麹漬けにして焼く

1511 20/05/12 07:41
1507
トマト煮込みはだいたい美味しい

1512 20/05/12 07:48
1507
重し乗っけて皮をパリパリにしたチキンステーキ

1514 20/05/12 08:02
1507
ゆず胡椒とにんにく醤油で炒めると美味しいよ

1515 20/05/12 08:04
1503
1cm幅くらいに切った豚こまをひき肉に対して3分の1くらい入れるといいよ

1516 20/05/12 08:09
1503
作った事ないけどギャル曽根は牛脂みじん切りにして入れてたよ

1517 20/05/12 08:11
1507
スープカレー

1519 20/05/12 08:57
1518
美味しそう

1520 20/05/12 09:12
1518
絶対美味しいと思う

1521 20/05/12 09:25
1516
牛脂みじん切りって想像したらキッツいな

1522 20/05/12 09:43
1518
全然変じゃないよいい組み合わせだよ

1523 20/05/12 10:00
1518
厚揚げは焼いて別で食べたい

1526 20/05/12 10:42
1519
1520
1522
ありがとう!試しに作ってみる
1523
イカが少しだからボリューム出したかったの

1528 20/05/12 10:46
1524
スタンダードなのは人参しいたけたけのこ豚肉春雨で作ってるえびアボカドチーズもよく作る

1529 20/05/12 10:55
1527
あれもっちりしてて美味しいよね。煮込んで美味しい厚揚げもあるよね

1532 20/05/12 11:23
1531
醤油にはちみつ混ぜたやつにお肉を漬け込むと肉が柔らかくなるって聞いた事があるけど衣をふわふわさせたいなら違うかな

1533 20/05/12 11:26
1531
鶏肉を下味につける前に水に入れて数分置くといいらしい

1534 20/05/12 11:26
1532
衣もしっとりした唐揚げが作りたいんだ。学生時代に学校で売ってた唐揚げがそんな感じで美味しいの思い出してどうしても再現したくてw

1535 20/05/12 11:28
1533
水分量が増えてしっとりするのかな。初耳

1536 20/05/12 11:29
1534
衣の粉薄くつけてからしばらく放置するといいとか見たことある

1538 20/05/12 12:54
1530
お袋の味って奴だね

1539 20/05/12 14:32
1531
衣ふんわりのは小麦粉に卵といたやつで作ってるよ

1541 ◆1540判定:○ 20/05/12 16:04
豚肉はバラ肉
1542 20/05/12 16:06
1537
どういう仕組みかわからないけど気のせいじゃないと思う。私もそうなるしネギとかもちょっと風味おちる

1543 20/05/12 16:07
1540
ベーコンと炒めてパスタかアヒージョがいいなクリーム煮も作れそう

1544 20/05/12 16:09
1540
グラタンにする

1545 20/05/12 16:25
1540
ベーコンと炒めてペペロンっぽく味付けするのと、鶏ももでシチューにするの好き

1547 20/05/12 16:35
1546
やっぱ下の方から選んで追熟させるのがいいんだね

1548 20/05/12 16:44
1547
失敗したくないならカッチカチのやつにしなきゃダメだわ。すぐ食べたい欲に負けてしまった

1550 20/05/12 16:49
1548
食べ頃じゃなくてもレンチンしたらちょうどいい感じになるよ。いい感じの買うの難しいよね

1551 20/05/12 16:50
1549
卵レンチンでやわめのスクランブルエッグにしてパンにのせて回りにブロッコリーとウインナー、上からマヨネーズとチーズ好きなだけのせて焼く。ちょっと豪華なラピュタパン的なやつ

1552 20/05/12 16:52
1549
ケチャップ塗ったパンに新玉刻んだやつのせてチーズとブラックペッパーかけて焼いたやつ。ケチャップじゃなくてピザソースがあればそっちの方がおすすめ

1553 20/05/12 16:58
1549
プルアパートにしてハムとかチーズとかガーリックの適当な具材挟んでトースト

1554 20/05/12 17:17
1549
白い部分を窪ませた食パンに牛乳卵塩コショウを混ぜた物を流し入れてチンしたベーコンとほうれん草とチーズも乗せてオーブンで焼くと簡単キッシュになる

1555 20/05/12 17:33
1549
トーストにオリーブオイルと塩とブラックペッパーかけるだけでかなり美味いよ

1557 20/05/12 18:10
1556
わさびとめんつゆ

1560 20/05/12 18:20
1556
チューブにんにく粉チーズお酢砂糖牛乳ブラックペッパーでシーザー風オリーブオイルはお好みで

1562 20/05/12 18:21
1556
からしはちみつオリーブオイルレモンかお酢でハニーマスタードドレ

1563 20/05/12 18:24
1556
練りごまチューブにんにくしょうが醤油砂糖お酢ごま油でごまドレネギのみじん切り入れても美味しい

1566 20/05/12 19:25
1565
カレイの煮付けはここで説明するよりググった方がわかりやすくて早いかも

1567 20/05/12 19:31
1556
海苔の佃煮簡単で何の野菜でも合う

1569 20/05/12 19:44
1564
和え物とかサラダに生でおすすめ

1571 20/05/12 19:52
1561
美味しそう!!やってみる

1572 20/05/12 20:06
1568
親が果物類を色々混ぜてミキサーでスムージーにしてるけど美味しいかどうかは不明

1574 20/05/12 20:44
1568
重ならないようシートの上に広げてオリーブオイルと塩かけてからオーブントースターで焼くとケールチップスできるよ甘みもあって美味しい

1577 20/05/12 21:31
1568
ニンニクと炒めて味付けは塩だけで美味しいよ!

1579 20/05/12 21:35
1565
どこがどう上手くできないのかがわからないとこっちもわかんない

1581 20/05/12 21:42
1576
単体で飲んだり出来ないなら無理して飲まなくても良いんじゃ

1582 20/05/12 21:47
1576
無理せず別な乳酸菌飲料じゃだめなの?

1584 20/05/12 22:03
1581
1582
そかなんとなく健康に良さそうで飲んでたwヤクルトにしてみる

1586 20/05/12 22:12
1576
火通していいなら鶏肉に塗って焼いたりするのはどう?私はマヨネーズ苦手だから水切りヨーグルトにシーザードレッシング混ぜたのをマヨネーズがわりに使うよ

1587 20/05/12 22:21
1576
ラッシー

1589 20/05/12 22:45
1588
じっくり煮込みがいいみたいだね

1591 20/05/12 23:09
1589
骨あるしじっくり煮るのが良さそうだね。解答あって出汁用とかじゃなくて食べれるの安心したありがとう!

1593 20/05/12 23:15
1592
何つくってあげたの?

1594 20/05/12 23:17
1593
あっさりしたものしか食べないからひじき煮とか卯の花とか叩ききゅうりとか厚揚げのさっと煮とか

1595 20/05/12 23:17
1592
そういうのいいね仲悪くて何年と会ってないから羨ましいな

1611 20/05/13 00:00
1610
ナムルとかかき揚げとか煮物くらいしか浮かばないな

1612 20/05/13 00:01
1610
牛肉としぐれ煮か好きな具材と甘辛く炒めるとご飯がすすむ

1613 20/05/13 00:01
1610
白和え、キムチの素で漬ける

1614 20/05/13 00:03
1613
別だけどキムチの素残ってるの忘れてたスンドゥブにしよっと書いてくれて助かった

1615 20/05/13 00:03
1602
ワロタ

1616 20/05/13 00:03
1609
踊ってみたらどうかな

1617 20/05/13 00:16
1611
ナムルよさそう

1618 20/05/13 00:17
1612
しぐれ煮いいなやってみる

1619 20/05/13 00:17
1613
キムチ合いそうありがとう!

1622 ◆1621判定:○ 20/05/13 00:37
ごめん、サラダじゃなくてパスタです
1623 20/05/13 00:52
1622
アボカドをバターで軽く炒めて明太子とマヨネーズと麺つゆレモン汁で和えたパスタかペースト状にしたアボカドを牛乳か豆乳で軽く煮込んで和えたクリームパスタ

1625 20/05/13 01:28
1623
アボカドを牛乳で煮込むんだ!美味しそう!ありがとう!!

1629 20/05/13 02:30
1628
まずは言葉遣いから治したらどうかな

1630 20/05/13 02:32
1629
わかったざます

1631 20/05/13 02:32
1627
ジェラート作るのって難しそう

1632 20/05/13 02:33
1630
夜中だからこれでめっちゃ笑った

1634 20/05/13 03:04
1633
普段買ってる豚ミンチが100g2000円からってやばいw

1635 20/05/13 03:27
1634

1636 20/05/13 03:29
1634
そんな高いミンチ見たことない

1638 20/05/13 03:32
1635
1633これを計算すると1634になってわろた

1639 20/05/13 03:37
1634
gって100gの略だと思うよ

1640 20/05/13 03:39
1639
そうだろうね今私は笑い上戸になってるから勝手に笑っただけの話スレちごめんね!

1643 20/05/13 03:57
1634
計算苦手だから一瞬何の事わかんなくてやっとわかってすっきりした

1644 20/05/13 09:34
お肉のグラムって言われたら100グラムって思うからわかんなかったw
1647 20/05/13 10:02
1645
それ買った当日?そうなら買ってるとこ痛んだやつ売ってることになるよ

1648 20/05/13 10:10
1647
うん当日臭いなって思ったらもうそこでは買わないようにしてて彼氏は全然臭わないみたいで私が変なのかな?

1649 20/05/13 10:25
1648
気をつけるに越したことなはいよ

1651 20/05/13 11:47
1648
おならっぽい硫黄臭がしてたら痛んでる可能性高いから気をつけてね

1654 20/05/13 12:40
1653
合ってるよ!

1662 20/05/13 17:43
1658
しいたけと茄子も肉詰めにするの?うまそう

1663 20/05/13 17:58
1659
照り焼きなんだねお弁当のおかずによさそう
1662
うんその3種類が家の定番!茄子もしいたけもジューシーで美味しいよ

1665 20/05/13 18:09
1664
わかる。あの家庭の味感たまらん

1669 20/05/13 18:29
1668
ありがとそうする!

1670 20/05/13 18:34
1666
私も大量に作ってしまう

1671 20/05/13 18:34
1667
お茶漬けだな

1672 20/05/13 18:35
1666
皿もでかくするときいいよ

1673 20/05/13 18:37
1667
サバ缶かシーチキンがあれば冷汁は?

1678 20/05/13 22:16
1677
ししとう美味しいよね!塩胡椒だけで炒めて食べるの好き。たまに辛いのに当たるけど

1679 20/05/13 22:18
1675
坦々麺とかいいんじゃない

1680 20/05/13 22:20
1678
それだけでもおいしいね!辛味噌炒めとか唐揚げも好き

1681 20/05/13 22:58
1645
国産かな?こないだ豚コマだけど安いからってカナダ産の買ったら獣臭くて食べられなかった。火を通しても臭いかった

1684 20/05/13 23:15
1683
エリンギ美味しいよね!

1686 20/05/13 23:20
1683
痛めてが炒めての誤変換なのわかるんだけどやたら好きだ、オリーブオイルから逃げ惑うエリンギとほうれん草を想像する

1687 20/05/13 23:20
エリンギ使ったレシピ色々教えてくださいできれば10分くらいで作れるヤツ
1688 20/05/13 23:26
1686
逃げ惑うがやたら好きだ

1690 20/05/13 23:41
1687
オイスターソース使ってあわび風

1691 20/05/13 23:50
1686
何?

1692 20/05/13 23:51
1687
エリンギはシンプルに炒めものが一番美味しいと思う

1695 20/05/14 00:09
1694
塩でも舐めとれや

1696 20/05/14 00:12
1694
ナンプラー使えばエスニックになる。スイートチリソースとかも。パンピだったら帰ってね

1701 20/05/14 01:54
1687
普通だけど薄切りして白菜、豚肉にごま油とシャンタン振って重ね蒸し。
香味ダレで食べるのが好き

1702 20/05/14 05:23 ID:
1701
改行自重してね

1706 20/05/14 08:10
1704
味噌汁

1707 20/05/14 08:12
1705
婆だから少しずつ沢山の品数を食べたいんだw作り置きの分もあるから実際今日作るのは揚げ浸しだけだし
1706
ありがとう。中途半端に残ってる野菜入れてお味噌にします

1709 20/05/14 08:43 ID:
1703
スレ立てする時に新規避けはしてるんだけど前々からたぬきに潜り込んでるパンピには無意味なんだよね

1713 20/05/14 12:16
1712
思い出して冷蔵庫見たらチーズ賞味期限切れてた

1720 20/05/14 13:52
1719
キャベツ高いから昨日塩焼きそばに入れたwたまごスープに入れても炒めてもおいしいけっこう万能

1721 20/05/14 13:57
1709
おまえがなー

1724 20/05/14 14:00
1719
小松菜チャーハンとかほうれん草でできるレシピ大体小松菜でいけると思う

1725 20/05/14 14:00
1719
豚肉とか卵とかで炒めたらどうかな

1726 20/05/14 14:06
1719
厚揚げとじゃこと炒めてポン酢で味付けしたのが昨日の副菜だった。地元の特産品なんだけど居酒屋には小松菜ハイボールとか小松菜サワーがあるよ

1727 20/05/14 14:06
1719
みじん切りにしてツナと一緒に醤油お酢砂糖で水分なくなるまで炒めてごはんと混ぜで混ぜごはんにするとうまい

1728 20/05/14 14:07
1726
別だけどすごいハイボールだねw気になる

1736 20/05/14 14:53
1730
は?

1737 20/05/14 17:59
1726
関東なら地元同じかも

1742 20/05/14 19:28
1741
実家の頃そばやそうめんの弁当あったけど凍らせたタレビン?に水入っててそれでほぐしてたおかずはきゅうりネギの薬味と卵焼きやゆでたまご牛すきみたいの入ってた

1743 20/05/14 19:32
1740
実家では毎食味噌汁以外の汁物ついてたけど実家出てからは汁物なんて週に数えるくらいしか出さない

1744 20/05/14 19:33
1739
ほぼ肉で週2魚。お刺身はしょっちゅうだけど

1745 20/05/14 19:33
1740
手軽に野菜摂れてお腹膨れるからほぼ毎食汁物ある

1746 20/05/14 19:36
1740
わたしもほぼ汁物がある。可愛いミルクパン買ったら汁物作るのが楽しくて捗ってる

1747 20/05/14 19:51
1740
毎日味噌汁かスープ出てた

1749 20/05/14 19:56
1748
蒸して

1750 ◆1740判定:○ 20/05/14 20:03
ありがとう
1752 20/05/14 20:22
1751
いいね!自分の定番は焼きなすとかの薬味、山形のだし、ピクルスとかかな

1753 20/05/14 20:26
1751
酢味噌和えかソーメンに乗せる

1754 20/05/14 20:36
1751
昔働いてた焼肉屋で梅冷茶漬けにミョウガ乗っててめちゃ美味しかった作り方わかんないけど

1757 20/05/14 20:39
1755
相性汁

1758 20/05/14 20:41
1755
スープとかプリンは?

1759 20/05/14 20:44
1740
むしろ朝は出なかった夜は出てた

1760 20/05/14 20:46
1755
カッテージチーズ作ってサラダやパスタのトッピングに使う

1761 20/05/14 21:19
1751
無限ミョウガ

1763 20/05/14 21:28
1762
マヨかけたご飯巻いて食べる

1764 20/05/14 21:28
1762
ポテサラ

1765 20/05/14 21:31
1762
スパサラ、春雨サラダ、餃子ブリトー

1766 20/05/14 21:37
1762
スライスチーズと重ねて野菜と一緒にピンチョス

1767 20/05/14 21:39
1762
ベーコンの代わりにする

1768 20/05/14 21:49
1762
ハムカツ

1770 20/05/14 22:03
1762
薄切りなら好きな枚数重ねて真ん中にチーズ挟んでハムカツ大量消費出来るよ

1771 20/05/14 22:06
1767
薄切りハムじゃベーコン替わりにはならないんじゃ

1774 20/05/14 22:34
1773
こういうのよく見るけど菌が怖くて絶対できない

1776 20/05/14 22:43
1772
冷しゃぶかな?沸騰したお湯に水を差して少し低い温度で調理する

1777 20/05/14 22:46
1772
酒と醤油で下味少しつけてうすーく片栗粉まぶしてお湯沸いたら火とめてそこにぶちこんでお箸でくるくるして3分ぐらいたったら水に取る

1778 20/05/14 22:50
1772
豚バラの薄切りならどんな調理しても柔らかくない?脂多いし

1783 20/05/14 23:08
1782
もうそれ買うのやめたら?

1784 20/05/14 23:08
1782
火加減よりも調理前に肉を室温に戻すのが良いかと

1785 20/05/14 23:09
1782
塩麹に漬けてから茹でるとかは?

1789 20/05/14 23:40
1788
それは当たり前では

1791 20/05/14 23:44
1790
ググれば

1792 20/05/14 23:47
1752
1753
1754
1761
ありがとうございます結構沢山頂いたから全部やってみる!

1793 20/05/14 23:59
1792
冷や汁にたくさん入れても美味しいよ

1795 20/05/15 01:00
1794
代理じゃなくて代用でした

1796 20/05/15 01:05
1795
そもそも山椒の代用なんてないでしょ。粉山椒しかないのでは

1798 20/05/15 01:07
1794
ちりめん山椒作りたいんだよね?山椒の実はまだ時期的に早いんだと思うよもう少し待ってみたら?

1800 20/05/15 01:34
1799
小麦粉なんて入れるの?お湯だけで羽根つき作れるよ?

1801 20/05/15 01:47
1799
餃子をフライパンに並べる時に1つずつチョンチョンってするのは?

1802 20/05/15 01:51
1799
羽付きにならない餃子は手作り?チルド?冷凍?

1803 20/05/15 02:01
1799
水は被らない程度に回し入れて弱火で蒸してから完全に水分飛ばして最後に火力をこれでもかって強火にしたらもちもちパリパリになるよ。餃子作る時は油多めが基本

1804 20/05/15 02:27
1793
いいね冷汁暑くなってきたからやってみます!

1805 20/05/15 02:30
1780
かけつゆをかきたまにしてトロミつけて食べるの好きあればコーンとチーズと梅干しも入れる

1806 20/05/15 02:51
1805
組み合わせ的に味の想像しにくくて気になる

1808 20/05/15 10:48
1805
味覚障害か何かじゃないよね?

1809 20/05/15 11:09
1805
かきたまにコーンと梅干しは想像できるし美味しそうだけどチーズが斬新

1821 20/05/15 11:45
1817
パンツマンのとじうどん?あれにおろし生姜たっぷりとキクラゲ入れてラー油と酢かけて食べるのうまい!

1827 20/05/15 12:59
1823
とうもろこしうどん湯島のうどん屋さんで食べて美味しかったから家で真似してる底に梅干し入ってて口直しによかったよ

1828 20/05/15 13:04
1827
チーズも合うの?

1829 20/05/15 13:15
1828
優しい味だから合うと思う

1832 20/05/15 13:18
1805
どう言い訳しようが不味いだろ

1843 20/05/15 14:24
1842
200円くらいのフライドガーリック、冷凍フライドポテト

1845 20/05/15 14:28
1842
冷凍コーナーにある葱抓餅ってやつ。台湾の夜市気分味わえる

1846 20/05/15 14:29
1845
それ大好き

1847 20/05/15 14:29
1842
スパイス類と冷凍チーケー

1848 20/05/15 14:35
1842
冷凍のチョコベルギーワッフル自然解凍で食べれて便利150円くらいの卵焼きもおいしいよベーグルと焼肉バーガーもよく買う

1849 20/05/15 14:43
1842
冷凍のナスとブロッコリー。常に3袋くらい常備してる

1850 20/05/15 15:22
1843
1844
1845
1846
1847
1848
1849
皆ありがとう

1854 20/05/15 15:56
1842
冷凍ひき肉とごまペーストがおすすめ。冷凍ひき肉とごまペーストがあると使い回しできる1番おすすめは冷凍うどんとの組み合わせ冷凍ひき肉とごまペーストと冷凍うどんでおうどん坦々麺

1857 20/05/15 16:04
1853
茹でて食べるやつ?気になってる違ったらごめん

1859 20/05/15 16:09
1856
ビビンバナムルみたいの不味かった

1860 20/05/15 16:10
業スーあるの羨ましい。自転車で1時間と少しかかる距離にしかないw
1862 20/05/15 16:12
1853
太いやつだよね?あれ不味くない?ネットでのクチコミ良くて買ったけど茹でても焼いても皮フニャフニャだし体に悪そうな味だったし二度と買わないと思った。ソーセージ茹でたお湯でスープとかもやったけどハーブ云々とかいう前に飲めるものじゃなかったわ

1875 20/05/15 16:32
1871
それそれ冷凍野菜は中国産ばかりと聞いてたけど本当なんだね

1876 20/05/15 16:34
1875
裏の表記見てたら中国産じゃないもの探すほうが大変かも。使い勝手はいいんだろうけどね

1878 20/05/15 16:35
1873
なにそれ気になる。お菓子?

1879 20/05/15 16:36
1877
お前がおすすめ教えなよ

1880 20/05/15 16:36
1879
もうレスしたよ

1885 20/05/15 16:40
1884
ちょうどさっき麻婆茄子食べたいなって思ってたけど二本じゃ足りないかな

1886 20/05/15 16:40
1884
揚げ浸しにしてネギかしょうがつけて副菜にする

1887 20/05/15 16:41
1885
昨日麻婆茄子食べた残りなんだよねw
1886
揚げ浸しいいね!ありがとう

1888 20/05/15 16:43
1884
焼きナスで大根おろしのせて食べたい

1889 20/05/15 16:45
1884
煮浸しか辛味噌炒めかマリネ

1890 20/05/15 16:49
1884
チンして割いたのめんつゆに少しお酢入れたのにつけて鰹節かけると煮浸し風になるよコチュジャンとネギみじんごま油入れると中華風にも

1891 20/05/15 16:59
1884
味噌汁

1893 20/05/15 19:06
1892
頭から小さいしめじなんて出るんだ?かわいい

1895 20/05/15 19:29
1892
大丈夫じゃない?

1897 20/05/15 19:32
1896
はいはいたぬきギャさん更年期ですかw

1898 20/05/15 19:33
1897
それはお前な

1899 20/05/15 19:37
1897
自分宛だと思い込んでる心当たりあるやつがブーメラン返しですぐ釣れるのが特徴

1901 20/05/15 19:48
1900
サラダに使う

1902 20/05/15 19:49
1900
生ハム巻き付けちゃおう

1904 20/05/15 19:50
1903
はんぺん混ぜる

1905 20/05/15 19:59
1900
メロンジャム

1906 20/05/15 20:01
1904
はんぺんどう入れてる?荒く潰す感じ?

1907 20/05/15 20:01
1900
ミキサーに牛乳とガムシロとぶちこむ

1908 20/05/15 20:01
1907
それ美味しそう

1909 20/05/15 20:03
アボカド178円て高い?
1910 20/05/15 20:03
1909
たかい

1911 20/05/15 20:04
1909
イオンとかだと100円で売ってるから高い

1912 20/05/15 20:05
1901
1902
1905
1907
みんなありがとう!メロンオレ作ります!

1913 20/05/15 20:06
1910
1911
だよね。時期とか関係ないよね

1916 20/05/15 20:44
1912
それを更に凍らせてシャリシャリなシャーベットも暑い時に美味しそう

1917 20/05/15 20:56
1903
絹ごし豆腐混ぜるのも好き

1918 20/05/15 20:56
1890
中華?

1919 20/05/15 21:22
1903
2割くらい豚ひき入れてマヨと水入れると柔らかくなるよ

1920 20/05/15 21:32
1903
水切りした絹ごし豆腐入れてる

1923 20/05/15 22:09
1922
へー別だけどためになる

1927 20/05/16 00:33
最近地震多発していて備蓄確認したら賞味期限直前カットトマトのトマト缶9缶が出てきました9缶大量消費したいのですが何かありますか?1缶は明日ズッキーニ と鶏ももでトマト煮込み予定です
1930 20/05/16 00:40
1927
脂肪燃焼スープにしたら痩せるし消費できるし一石二鳥

1933 20/05/16 00:55
3.6kgのトマト缶全部を消費をするとしたら1日約200gの消費だとしても18日間はかかるから一度に大量調理して保存すると途中で飽きてしまいそうだね
1937 20/05/16 04:03
1935
ラベットラ好きだから落合務シェフのレシピ本見るよ

1938 20/05/16 04:45
1935
オレンジページを立ち読みする程度だ

1939 20/05/16 11:53
1935
土井先生の作り方好きツイッターも面白い

1940 20/05/16 12:05
1935
好きなシェフの基本のレシピが載ってる入門書がおすすめ。なければまずdanchuとかで興味あるジャンルの号を買う。野菜や魚の旬や下ごしらえがまとまった便利帳のシリーズも眺めてるだけで楽しい

1945 20/05/16 13:32
1943
おひたし

1946 20/05/16 13:35
1943
バンサンスー

1947 ◆1943判定:○ 20/05/16 13:58
ほうれん草のおひたしと冷奴にします。春雨ないからバンサンスーはまた今度作ってみます。ありがとう
1950 20/05/16 15:08
1949
それ言ってた記事昨日読んだばかりで笑ったわw

1952 20/05/16 15:23
1948
乳脂肪多めの生クリーム品薄になってるならやめてほしい

1955 20/05/16 15:37
1952
買い占めてるわけでもないならいいと思うけど

1956 20/05/16 15:38
1952
スーパーで生クリーム買う人にもそれ言う?

1957 20/05/16 15:41
1951ごめんホトミって言うわ
1961 20/05/16 16:03
1959
何ひとりで怒ってるの?自粛ストレス婆かよ

1964 20/05/16 16:21
1951
すごく分かる。ホケミなんか気持ち悪いw

1967 20/05/16 16:25
1952
バターやチーズは増えたけど牛乳や生クリームは下がってるし余るから買ってって話じゃなかった?

1969 20/05/16 16:27
1968
ぱんこ

1971 20/05/16 16:28
1969
面白くない

1974 20/05/16 16:34
1973
最近粉類が品切れですって言われててそういえばしばらく食べてないしたまには食べたいなとか思ったりしてたわ。貧乏臭いとは思わないけど

1976 20/05/16 16:36
1973
お店みたいに良いバターとかメープルとかトッピング色々しようとしたら高くなる

1977 20/05/16 16:37
1976
値段が高ければいいと拘るところが庶民的でかわゆ

1978 20/05/16 16:38
1977
なんだコイツw

1979 20/05/16 16:38 ID:
1977
言い方にトゲあるよ気をつけて

1986 20/05/16 16:48
1984
豚肉入れておかず汁にしちゃえ

1987 20/05/16 16:48
1984
さつまいも

1988 20/05/16 16:49
1984
2種入ってたら十分だなと思っちゃうw

1989 20/05/16 16:49
1984
ねぎかにら

1990 ◆1984判定:○ 20/05/16 16:50
早速ありがとう!参考にするね!
1988
確かに十分美味しいよねw

1991 20/05/16 17:26
1985
もうすぐ次スレだしちゃんと逐一注意できる人が立ててくれれば解決

1994 20/05/16 18:17
1992
マリーが安いし甘さもちょうど良くて良いよ

1996 20/05/16 18:21
1994
ありがとう。マリーにしてみる

1997 20/05/16 18:21
1992
マクビティみたいな全粒粉だとザクザクしてて美味しいよ

1998 20/05/16 18:24
1997
マクビティ知らなかった。一回普通に食べてみるね。ありがとう

2000 20/05/16 18:27
v.2ch2.net
次スレ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【いい】料理レシピ 【嫁】