-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
14のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】4

78件ヒット!
14 20/06/04 21:09
13
どういう事?

144 20/06/06 00:29
142
中途の志望者のレベルは通年めちゃくちゃ高いし倍率も半端ないだろうけど縁あれば受かるかもしれないから頑張って

145 20/06/06 00:31
144
あなたなんでそんなに裏事情も詳しいのwありがとうwSCMとかのが本当はやりたいんだよねでも受けるだけ受けてみる

147 20/06/06 00:37
141
自分の書き込みかと思うくらい同じ状況

308 20/06/07 21:00
事務やりたいんだけど私の地元14、15万〜の求人多いんだけど未経験だとまず最低ラインからのスタートだろうしそこからいろいろ引かれたら10万ちょっとにしかならないよね?みんなどうやって生活してるんだろ
341 20/06/07 21:40
結局都会に出た方がいいのかな地方派遣で手取り14だけど悩む
616 20/06/11 23:35
614
サロン、営業事務、受付あたりならフリーターでやってる事が接客系ならそこから話広げられないかな

879 20/06/16 06:14
都内正社員手取り14万の士業系事務を辞める決心ついたのでこちらでお世話になります
1015 20/06/19 16:19
1014
別だけどその原稿誰が作ったってなるからじゃ

1144 20/06/22 01:42
1140
私ま

1149 20/06/22 11:38
1140
1144
なぜだか聞きたい

1151 20/06/22 12:02
1148
内定貰っても入社するまでは内定蹴ってしまってもいいんだし悔いのないように動いた方がいい

1156 20/06/22 13:54
1142
私最近入った会社は常に募集出してるけど経験者以外取らないから書類と面接で落としまくってて少しずつしか人増えない。そのかわり辞める人もほぼいないみたいだけど

1170 20/06/23 01:44
1140
1150
分かるマイナビもリクナビも明らかバック目当ての高額求人や要望に沿わない求人も大量に投げてくるから嫌になる

1316 20/06/27 08:29
1314
今も昔もスーツじゃなくていい会社なんてアパレル以外ほとんどないと思うけど

1317 20/06/27 08:35
1314
何も言われない限りスーツ着るものかと思ってたわ

1402 20/06/28 23:26
1401
採用通知と内定ってイコールじゃないの?無知でごめん

1403 ◆1401判定:○ 20/06/28 23:34
1402
私もそうだと思っていたんだけどメールでは“採用”って強調されていたから調べてみたの。そしたら採用は企業側は雇用する意思はあるが求職者側から勤める意思があるかは不明って書いてあった。だからこちらから入社する意思を伝えて内定みたい

1404 20/06/29 00:15
1403
就業規則とか給与とか改めて詳細聞いてから他の企業とも比べて返事するから返事待って欲しいっていう人多いし、それくらい大丈夫だよ

1405 20/06/29 08:52
1404
大丈夫かな。まあ送ってしまったから後戻りは出来ないんだけど人事側がどう捉えるのかイマイチ分からなくて。でもそう言ってもらえると安心するありがとう

1410 20/06/29 12:21
1409
私のエージェントはオブラートに包んで言ってくれるからエージェント次第だね。企業によっては良かった点も言ってくれるけど大体が不採用理由だけだね

1411 20/06/29 12:47
1409
テンプレの内容しか教えてもらえないと次に生かせないから本当の事教えてもらえるのありがたいと思うよ

1413 20/06/29 16:31
1412
かなり厳しいよ未経験とかだとすぐ弾かれる

1414 20/06/29 16:37
1408
可能性が全く無い訳じゃ無いし業務経験積んでいれば別の会社に就職活動する時にも有利になると思うよ

1415 20/06/29 16:40
1413
やっぱりそうだよね、もう二年くらい転職したくてもクソみたいなのしかない上に只でさえ未経験職種希望だからしんどいわ

1416 20/06/29 16:44
1415
何件も面接受けて落ちての繰り返しで心折れて夜に戻りそうお互い頑張ろう

1418 20/06/29 17:36
1414
そうだよね。職務内容的に今までの経験活かしつつその業界でも経験積める感じで凄く良いなって思えたからとりあえず面接行ってみる!ありがとう

1420 20/06/29 18:00
1419
昭和みたいwパワハラセクハラ凄そう

1423 20/06/29 18:27
1417
ITはSESでもきちんと教育する会社はかなりしっかりやるからそんなに悲しみにくれるほどでもないよ

1424 ◆1422判定:○ 20/06/29 18:34
ごめん、派遣スレと勘違いしてしまいました
1425 20/06/29 18:41
1416
落ちても気にしないでいいって解ってるけど感情はそういかないし心が荒れるし疲れるよね。早く今のところ辞めたいわ

1426 20/06/29 18:50
1421
うちの会社その昭和スタイル

1427 20/06/29 18:53
1426
別だがそれで貰えるならやりたいとか勝手にほざいてろって思ったわ。結局環境って大事だよね

1429 20/06/29 18:56
1428
結構あるよ。あと書いてなくても女子だけで掃除当番回すとか夏期休暇って書いてあっていざ入社したら有給強制取得とか。弊社だけどな

1432 20/06/29 21:25
1430
それもそうだし朝礼もそういうパターンのやつあるよね。給料出さなきゃならないやつなのに普通にやってるクソ企業多すぎる

1433 20/06/29 21:25
1431
中小だけど掃除のおばちゃんいる

1437 20/06/29 22:45
1434
今の時代PCはあった方がいいね。オンライン面接だとPCの方がやりやすいしこの際買ったら?

1438 20/06/29 22:47
1436
それ暇すぎるし嫌気さすよ

1439 20/06/29 22:58
1435
めんどくさいから普通の証明写真だよ

1440 20/06/29 23:18
1437
ありがとうそうだよねこのご時世ないと本当にキツイ

1442 20/06/29 23:23
1439
ありがとうエージェントからデータありますか?って言われて固まったw

1443 20/06/29 23:27
1442
証明写真の機械によってはデータ化できるやつもあるから私それ使ってるよ

1444 20/06/29 23:29
1443
知らなかった有益な情報をありがとう

1448 20/06/29 23:41
1442
携帯で機械で撮った証明写真を撮影して送ったけど何も言われなかったよ

1449 20/06/29 23:41
1435
うん。CDのデータで焼き増しできるからいいよ

1450 20/06/29 23:43
1448
別だけどそれはナシじゃない?普通のデータみたいに綺麗ならいいけど

1452 20/06/30 00:26
1450
いや普通に綺麗だしエージェントからも先方企業からも何も言われなかったよ写真屋のが一番いいとは思うけど

1453 20/06/30 00:36
1448
1450
最悪それでも大丈夫とはエージェントに言われたその先通るかは先方次第だと思う

1455 20/06/30 09:08
1451
面接の時履歴書持ってこいってときにデジタル履歴書ってあり?

1456 20/06/30 09:10
1455
別だけど大丈夫だよ

1457 20/06/30 09:14
1456
ありがとう。今まで写真いちいち貼るの勿体ないなって思ってたし書くのめんどくさかったから作るわ。白封筒だけ買えば済むから楽になりそう

1458 20/06/30 09:20
1455
あり。私は写真込みで作って印刷して持参してる。会社によってはデジタルデータで事前に提出のこともあったよ

1460 20/06/30 11:00
1459
アルバイトとして雇われてたなら普通に他の会社と同じように職歴として書けるしそうじゃなくても手伝いしてた場合は履歴書に書けるから絶対書いた方がいいよ手伝ってたのは事実なんだし

1461 20/06/30 11:08
1459
家業である○○に従事、みたいに書いて大丈夫だし書いたほうがいい

1462 ◆1459判定:○ 20/06/30 11:32
やっぱり書いた方がいいよね。ありがとう!
1465 20/06/30 11:48
1458
ありがとう。プリンターないから作ったらPDF化してデータにしとくわ

1468 ◆1458判定:○ 20/06/30 12:18
1465
私もプリンターないから印刷はコンビニ印刷だよ。職務履歴書も一緒にデジタルにしてPDFで持っとくと便利だよ

1469 20/06/30 12:29
1468
丁寧にありがとう。職務経歴書は既にそれでやってるから同じようにしようかなって思ってた

1472 20/06/30 17:29
1466
毎日

1475 20/06/30 19:58
1474
私104日の企業で働いた事あるけど基本土日休みで土曜出勤しなきゃいけない日は自分で決められたし土曜暇だったから全然仕事しやすかったよ。完全なシフト制だと日数以前に大変だけど調整しやすいかどうかも聞いてみたら?休み取りやすいなら意外と気にならないと思う

1476 20/06/30 20:00
1474
125からの106はかなり少なく感じると思うし108日のシフト制のところにいた時は不規則だったのもあるけどしんどかった

1477 20/06/30 20:01
1474
休み大事だと思う

1480 ◆1474判定:○ 20/06/30 21:28
みんなありがとう。一応事務職で土日祝休み土曜日に月1程度出勤みたい。あとはきっと年末年始の休みが少ないんだろうけどやっぱりしんどくなるよね。今まで休みを大切にしてきたけど正直このご時世で内定辞退するのも痛い
1481 20/06/30 21:32
1480
1日置いてご家族に相談したりしてもう一度考えてみたら

1485 20/06/30 21:44
1483
正社員希望だけど契約社員も視野に入れてる。派遣は考えてない

1486 20/06/30 21:44
1484
それで大丈夫。今後関わることないんだからメール送って終わりだから頑張って

1487 20/06/30 21:45
1484
ダメ出しされなくても他社から内定が出たで断るのはごく普通じゃない?

1488 20/06/30 21:48
1487
断るのが目的じゃなくて散々ダメ出しされましたけど内定頂いたのでざまあしたい。内定出た企業の方が条件良いし。我ながら性格悪いのは分かってるけど散々容姿からダメ出しされたから何か言ってやりたい

1489 20/06/30 21:54
1488
最後に健闘もお祈りしてあげようぜw

1490 20/06/30 21:56
1488
御社の面接でたくさんアドバイスいただきましたが、今の私でも受け入れてくださる企業が見つかりましたので〜って言ってやれば?w

1491 20/06/30 21:57
1485
私もこれだ。将来的に正社員登用もあるとこなら契約でも全然あり

1493 20/06/30 22:22
1492
それ前の会社の制度であったけどちゃんとした人達が社員なれてたからそういうところばかりではないと思う

1494 20/06/30 22:29
1492
私いまいる会社契約から正社員になったよ。試験は特になかった

1496 20/07/01 00:58
1485
別だけど契約社員も非正規だし派遣と同じようなものじゃない?

1497 20/07/01 02:13
1483
正社員希望だったけど書類すら通らないから最近は契約や派遣でも探してる

1501 20/07/01 09:44
1492
◯年目から正社員にしますって会社は試験とかもなく全員正社員になってたよ。私はならずに辞めたけど

1545 20/07/03 01:10
1543
9181424辺り

1715 20/07/06 22:00
1714
未経験職種?
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【中途】ギャと麺の転職・就職活動【限定】