-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ライブ】貯金いくらよ?【音源】13

93/101頁 (2000件)
1835: 2020/07/01 18:40
1827
別だけど都内ひとり暮らしで年間100万貯めてる。会社の財形に月5とボーナス月はプラス20

1836: 2020/07/01 18:46
ごみつきおばちゃん設定変わりまくるの草

1837: 2020/07/01 19:15
が理想で実際100万もないような感じなんだろうね〜

1838: 2020/07/01 19:21
ゴミ付きおばさんこの前は実家暮らしの子供部屋おばさん言ってたし

1839: 2020/07/01 19:46
1828
別になってた時毎月口座に入金忘れて電話かかってきたから一緒にしてる

1840: 2020/07/01 20:18
音源の複数買いがいかに無駄か身に染みた

1841: 2020/07/01 20:20 1
積立NISA始めたけど銘柄被り出てしまって難しすぎて既に挫折

1842: 2020/07/01 20:21
1824
6年目都内一人暮らしまでは一緒なのにこっちはやっと60万貯まったとこだ泣く

1843: 2020/07/01 20:23
貯金あるだけいい

1844: 2020/07/01 20:23 1
1841
そんな難しい?S&P500一本でいいと思う

1845: 2020/07/01 20:35
給料日にATM行列できてるの謎だったけど口座移したりしてる人もいるのか

1846: 2020/07/01 20:36
1827
23区内だよもっと言うと山手線沿線

1847: 2020/07/01 20:37 3
みんななんのタイミングで貯金って始めたの?お年玉とかバイトとか貯めるって概念なくここまで来てしまった

1848: 2020/07/01 20:39
1847
25歳になってついにアラサーかと思ったら焦った

1849: 2020/07/01 20:40
わかんないならここで聞かないで銀行の人とか証券会社の人に聞くべきだよ。銀行は売りたい商品を勧めてくるって前に書いてたけど、ちゃんとガイドラインあるし上の機関から監査入るから場合によっては免許取消になるし、そんなに変なことしないよ。そして投資する資金がないなら少しずつでも積立の定期とか小銭貯金とかから始めるのがいいと思う。長文でごめん

1850: 2020/07/01 21:17
1844
分散して何個か持った方がいいのかなって思って

1851: 2020/07/01 21:23 2
1847
小学生の頃学校教育のひとつで希望者のみ通帳作って毎月500円玉入金して卒業時通帳ごとくれたからそれからお小遣い余ったらそこに入れてた

1852: 2020/07/01 21:24
別にきっかけないけどこのままじゃやばいなと思って積み立て始めた

1853: 2020/07/01 21:27
1847
小学生の頃に親が口座作ってくれてお年玉は貯めておきなさいって言われてたから貯金が習慣化した

1854: 2020/07/01 21:35
月収少ないけどボーナス多いから今まではボーナス月にまとめて貯金してきたけどコロナで来年は減りそう

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ライブ】貯金いくらよ?【音源】