-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
13のレス番から表示
スレッド つぶやき

【いい】料理レシピ28【嫁】

77件ヒット!
13 20/05/16 19:27 ID:
頑張ります
17 20/05/16 19:30
13
常駐しなくていいから余計な事は言うなよ

19 ◇13判定:× 20/05/16 19:39
17
そんなこと書き込むくらいなら早めに自分で立てればよかったのにあなたのその書き込みこそ余計なこと言ってるよ

117 20/05/18 13:54
113
まぐろ買ってきたから家はまぐろアボカドユッケ丼にするよ

120 20/05/18 14:01
113
おかずとは違うけどトマトと一緒にしてそうめんにかけると美味しいよ

121 20/05/18 14:53
113
角切りにしたアボカドとさいたササミと薄切りして水にさらした玉ねぎ混ぜてワサビドレッシングで和える

123 20/05/18 17:07
113
アボカドコロッケにしても美味しいよ

132 20/05/18 19:22
128
私いつも鶏ひき肉で作ってる。130の言うようにさっぱり目になるから普通のミートソースが好きなら物足りないかもしれない

134 20/05/18 19:28
131
別だけど毎日芋食うわけじゃないしいちいちそんなこと細かく気にしてない

136 20/05/18 21:22
135
止めるのもストレスあるしある程度は仕方ないって思っちゃうw

137 20/05/18 21:24
136
ギャだから早く死にたい生き物だしデブだし発ガン性とかどうでもいいよね

140 20/05/18 21:34
137
他人を横綱デブよばわりする某個スレギャみたいな日本語

215 20/05/19 13:56
213
味噌炒め食べたい

414 20/05/21 16:00
413
手間ひまかかるなあ

922 20/05/24 15:09
913
頭おかしいw

1136 20/05/26 01:26
1135
卵を茹でてタレにつけて味玉作るの簡単。タレはめんつゆでも白だしでも美味しいよ

1137 20/05/26 01:27
1135
どんなのがいい?

1216 20/05/26 20:46
1213
ホットサンドとは違うかもだけどツナメルトならよくフライパンで作ってる。十分うまい

1301 20/05/28 03:25
1300
嫌いじゃなければ焼きナス

1302 20/05/28 03:28
1300
お酒飲む人か飲まないかでかわる

1303 20/05/28 04:27
1300
アスパラチーズベーコン

1305 20/05/28 06:10
1300
麻婆茄子かきんぴらごぼうかなます

1306 20/05/28 06:24
1300
ピーマン浅漬け

1307 20/05/28 06:25
1300
レンコン料理

1308 20/05/28 06:27
1300
焼きとうもろこし

1310 20/05/28 06:50
1309
レンチンしたもやしに納豆まぜるとふわふわで美味しいよ

1311 20/05/28 07:11
1309
もやしと豚バラかロースを重ねて日本酒少しかけて蒸す。ポン酢で食べる

1312 20/05/28 07:15
1309
ナムル

1313 20/05/28 08:11
1310
両方あったからやってみたけど案外やみつきになる感じだねお腹張るね

1315 ◆1309判定:○ 20/05/28 08:58
教えてくれた方ありがとうー!試してみます
1319 20/05/28 10:34
1317
冷蔵庫でしっかり冷やした卵を沸騰したお湯で茹でる7〜8分かな熱いまま剥くか常温で冷ます水で冷やさない

1321 20/05/28 11:19
1317
カフェでゆで卵作ってたけど卵と水を鍋に入れて火にかけて、沸騰させてからタイマーかける(何分かは硬さの好みで変わる)、タイマー鳴ったらお湯を捨てて氷と水をぶち込んで急激に冷やす。するとツルッとむきやすい卵になるよ!

1323 20/05/28 11:26
1321だけど、タイマー12分で黄身の真ん中がほんのりオレンジだけどしっかり硬いって感じになるよ。喫茶店のモーニングの卵ねw
1324 20/05/28 11:27
1317
ゆでる前に卵の丸い方を軽くグシャッとする

1325 20/05/28 11:40
1317
フライパンに手のひらくらいの水入れて卵入れて蓋して強火で沸騰させてから3分、火止めてそのまま3分から5分。水かけてから剥くとつるつるだよ

1326 20/05/28 13:52
1314
水分量が多かったり純度の低い砂糖を使うとしっかり焼けててもベタつくことがあるみたい。砂糖は上白糖で卵白の量を少し多めにしたり逆さにして冷ます時間を長めにとったりすると良いかも

1330 20/05/28 15:31
1327
青椒肉絲や酢豚八宝菜みたいなこってり系の炒め物と箸休めにもやしのナムル

1331 ◆1314判定:○ 20/05/28 15:45
1326
レスありがとう。上白糖使って焼き上がりから一晩逆さまにして冷ましてベタついてたから水分量が問題なのかな。次回は水も少し減らしてみるありがとう

1333 20/05/28 16:11
1332
無難なのは汁物や冷奴かな。そこに大葉やみょうが使うと初夏っぽいしサッパリだよ。おもてなしっぽくするならチーズ、アボカド、トマト系を使った前菜もあり

1334 20/05/28 16:15
1329
1330
ありがとう!たけのこあるし青椒肉絲にする

1335 20/05/28 16:40
1332
汁物とサラダとデザート

1337 20/05/28 17:13
1336
朝昼は普通に食べて夜だけ脂肪燃焼スープだけ

1339 20/05/28 17:45
1317
お酢入れると剥きやすくなるよ!

1340 20/05/28 17:48
1339
茹でるお湯に入れるの?

1343 20/05/28 18:20
1342
食感変わる?

1345 20/05/28 18:38
1336
お米の代わりに豆腐か茹でもやしでおかずを食べる

1346 20/05/28 18:47
1340
そうだよ!小さじ一くらい入れると味は変わらないけどつるっと剥きやすくなる

1348 20/05/28 18:59
1347
飴色玉ねぎにすると体積がが小さくなるよ!そしてカレー、スープ、ハンバーグ、グラタン、キッシュ、オムレツ、なんにでも入れてたw

1349 20/05/28 18:59
1347
好きな油でくしぎり微塵切りと分けて炒めて冷凍しておくといいよ

1350 20/05/28 19:11
1347
リュウジさんのレシピだけど、ざく切りしてレンチンしてポン酢とごま油に漬けるだけで美味しいよ

1351 20/05/28 19:16
1342
え、冷凍したコンニャクってスポンジみたいにスカスカになってクソ不味くない?

1353 20/05/28 20:20
1352
サラダ

1354 20/05/28 20:29
1352
サラダスープパンに挟むパスタの具何でもいけると思う

1356 20/05/28 20:30
1352
棒棒鶏すすめようと思ったけどハーブか、野菜のマリネに追加するとか

1357 20/05/28 20:31
1355
全部入れてレモンとかも絞る

1358 20/05/28 20:31
1352
ほぐしてキュウリの細切りとドレッシングで和えると美味しい

1359 20/05/28 20:32
1355
ココナッツミルク

1360 20/05/28 20:42
1352
全然料理じゃないかもだけどブリトーに入れて食べるの美味しい。賢者の飯ってツイで見てはまった

1361 20/05/28 20:52
1337
1345
ありがとう

1362 20/05/28 20:53
1355
そうめん

1363 20/05/28 21:01
1357
1359
ココナッツミルクは全部入れちゃったから豆乳とお砂糖ナンプラーで味整えたよありがとう
1362
ご飯炊いちゃったから余ったら明日素麺にかけてみるね

1364 ◆1352判定:○ 20/05/28 21:32
ありがとう。なぜか大量に買ってしまってたからどれも試してみることにする
1366 20/05/28 23:01
1365
ごぼうの唐揚げがいいなーついでにうどんも食べたい

1367 20/05/28 23:06
1365
ごぼうサラダ!無限に食べれる

1369 20/05/28 23:08
1366
唐揚げピリ辛にしてビール!と思ったけどうどんとの組み合わせ心躍るな

1380 20/05/29 00:02
1377
関西人だけど生卵入れないw周りも入れないwやっても半熟目玉焼きかゆで卵だw

1381 20/05/29 00:07
1379
ハンバーグした日とかミニハンバーグお弁当用に作って冷凍してる結構うまるし後マカロニサラダやポテサラとか入れるだけでいいし楽

1383 20/05/29 00:15
1379
肉巻きおにぎりだとおかず少なくていいから楽

1386 20/05/29 00:22
1384
そういうの要らないわ

1387 20/05/29 00:22
1379
きんぴらとかひじきとか茹でたほうれん草とか冷凍してて隙間に入れてる

1389 20/05/29 01:30
1377
それまぜカレーじゃない?ふつうのとは違うのでは

1393 20/05/29 02:21
1389
別だけどそうなの?知り合いが関西出身の友達に教わったって言って生卵真ん中に落として食べてたよ

1397 20/05/29 06:47
1395
大阪のだね

1441 ◆1379判定:○ 20/05/29 21:24
亀だけど冷食アドバイスくれた人ありがとうございました
1515 20/05/30 22:55
1513
肉が古くなってたか肉の間の黄色の脂とってないから

1516 20/05/30 22:57
1513
サラダチキンってことは鶏ムネ?傷んでたんだと思う

1547 20/05/31 07:03
13分【バターチキンカレー】一人分
ご飯、鶏ムネ1/2枚(一口大に切る)、玉ねぎ1/4個、トマト水煮缶1/4
にんにく、バター
A.ヨーグルト1カップ、カレー粉大1、塩小1.3、佐藤小1

(残るのいやな人は4人分作ればいい、何回か食べれる)(面倒な人はカレールウ使えばいい)
@鶏肉に下味、Aもみ込む
Aフライパンバター中火、にんにく玉ねぎ炒める(面倒なのでチンでも)
トマト缶投入、@汁ごと投入、ふたをして6分煮る。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【いい】料理レシピ 【嫁】