-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

地震速報2

531件ヒット!
1 20/06/01 06:04 ID:jQo
パンピ
前スレ(2ch2スレ)

69 20/06/01 06:14
66
新型コロナウイルスの悪疫退散祈願として全国の約160社の花火師が一斉に花火をサプライズで打ち上げる情報がありました。

83 20/06/01 06:17
3.11思い出しちゃった
89 20/06/01 06:18
311も揺れめちゃくちゃ長かったよね
104 20/06/01 06:22
103
今年のは規模ヤバそうだよね

112 20/06/01 06:24
111
丁か半かって感じだよね

114 20/06/01 06:24
112
古い

126 20/06/01 06:35
123
川に放流され巨大化するんだよ

127 20/06/01 06:41
123
収束後のアートアクアリウムに出演予定

128 20/06/01 06:49
119
中止だからやるんだよ。仕込み始めてた花火もあるし無駄になる

129 20/06/01 07:01
123
トイレに流されて下水通って生き残って巨大化

142 20/06/02 02:53
138
嘘つき

144 20/06/02 06:49
138
あなただけが揺れたかな

147 20/06/02 07:07
昨日6月1日関東、九州で震度4らしいけど長野もずっと揺れてるのになれたかあまり言われない
148 20/06/02 07:09
147
登校日だった小学生が走ってた話いくつか見たけど、ちゃんと学校始まってないし、防災訓練だけでもやっといた方が良さそう

158 20/06/02 15:43
152
千葉県民の人ー?ドンってきてからのグラって揺れたの気のせいかな?

162 20/06/02 15:44
158
横揺れしなかった下からズドンって感じ

164 20/06/02 15:44
162
同じく

166 20/06/02 15:44
165
うん

167 20/06/02 15:44
164
怖かったね

171 20/06/02 15:44
167
ビックリした

182 20/06/02 15:45
169
うん

184 20/06/02 15:46
175
めっちゃびびった地震?か分からなかった

187 20/06/02 15:46
186
みたい

191 20/06/02 15:46
187
まじか怖すぎ

192 20/06/02 15:46
189
ねー何か気持ち悪かったよね

193 20/06/02 15:46
191
うん

196 20/06/02 15:47
192
上の人が大騒ぎしてるのかと

197 20/06/02 15:47
10回くらい下からズドンってなったよね横に揺れない地震って直下すぎない?
199 20/06/02 15:47
196
私もそうかと思ってたぬき来たらみんな地震あったよね(千葉)って言ってたから安心した

201 20/06/02 15:48
199
地震速報すら来なかったから勘違いかと思っちゃった

207 20/06/02 15:49
201
来なかったね勘違いじゃなくてよかったね

214 20/06/02 15:50
170
もともと多い地域だよ

215 20/06/02 15:50
213
急に来たよね

216 20/06/02 15:50
212
文字だけだから不安

218 20/06/02 15:50
217
今日は警戒しよ

219 20/06/02 15:50
216
みんないるから大丈夫だ

232 20/06/02 15:54
231
ありがとう

237 20/06/02 15:59
この間の地震震源の深さ100キロとかだったからちょっとびびった
241 20/06/02 16:28
168
そういうの他の地域でもよくあるよ

259 20/06/04 05:33
都内は1くらい
272 20/06/04 05:39
271
きてる地震の頻度が普通じゃないなって思うもん

312 20/06/06 22:57
310
なんか怖い

340 20/06/08 19:15
511に来ないって言ってた人が関東地震首都直下地震やばいって言い出してる
371 20/06/08 19:24
このスレにいるとどうせ生きられても100年ぽっちの人生だって悟り開いてしまう
382 20/06/08 20:06
381
お前だよちゃんと調べてから物事言えよ馬鹿

383 20/06/08 20:06
381
頭大丈夫?w知識足りない恥ずかしい婆

413 20/06/09 13:10
412
410これまだあ?

415 20/06/09 15:54
413
ちゃんと調べてから物事言ったら?馬鹿過ぎて話にもなんないわあなた知的障害者?w

416 20/06/09 16:04
413
お前ガラケー婆だから調べられないの?w

419 20/06/09 16:13
417
そうだよ

420 20/06/09 16:14
富士山大したことない連呼してるの1人か2人でしょ
423 20/06/09 16:16
417
富士山大したことないのも知らない情弱婆必死w

425 20/06/09 16:16
418
連投してるのお前じゃん

427 20/06/09 16:17
富士山は今の時点での警戒レベルが1なだけで実際噴火したら広範囲に被害出るよ
428 20/06/09 16:17
421
まさにあなたとか

433 20/06/09 16:18
431
分かるよ!

436 20/06/09 16:19
1人でメッチャ暴れてる
452 20/06/09 16:23
451
ネット見れないの?ガラケー婆なの!

462 20/06/09 16:26
461
パンピ消えろ気持ち悪い

473 20/06/09 17:36
416
どこ見ても被害凄いとしか書いてないから聞いてるのに答えられないの笑うんだけどw

503 20/06/10 00:29
501
大丈夫だよ。落ち着いて深呼吸しよう

512 地震だ! 20/06/10 18:18
モモ婆はいつも暴れたあとは気を失ってるらしいw

1756: 06/10 17:26↓
チョンは半島に帰れ〜ハムニダby池沼ユッタンコ
主婦のミタさんに毎回毎回コメントしてるからチェックしてne
1757: 06/10 17:58↓
1747-1754
ドヤスレで暴れて直ぐこっち移動して暴れて今は気を失ってるのかな

514 20/06/11 18:29
513
かなりの誤字なのに読めたw

517 20/06/12 20:45
twitter.co
こやつくると地震あるんだって

518 20/06/12 23:06
517
その話どこかできいたことある。くるのかな

520 20/06/12 23:24
518
ぐぐってみ

526 20/06/13 02:18
513
誤字酷すぎて笑ったw

528 20/06/13 02:26
517
毎日あるじゃん

544 20/06/16 04:29
541
アハハハハ愉快

563 20/06/16 08:32
561
また寝ればよろし

593 20/06/18 23:08
591
二週間後

612 20/06/19 01:48
東日本と熊本の前にあったよねTwitterやYouTubeでは6月21前後注意説があるけど日にち指定は当たらない説
615 20/06/19 02:38
614
私もマイナンバーカードで申請してから一週間以内に入金されてたわ

619 20/06/19 02:51
612
日時言ってるの見事に当たらないよね陰謀説とかだとみんなが騒いだからとか阻止したとか何とでも言えるし

620 20/06/19 02:52
618
kwsk

624 20/06/19 07:33
611

629 20/06/20 03:44
611
郵便で申請したけれど5日で振り込まれたよ

701 20/06/25 04:49
100人こえた
716 20/06/25 04:50
712
千葉

725 20/06/25 04:50
714
まじ?神奈川だけどすっごい小さかった。長かったけど

726 20/06/25 04:50
714
うちも神奈川!揺れた

742 20/06/25 04:50
732
128

756 20/06/25 04:51
751
同じく

764 20/06/25 04:51
751
みーとぅー

799 20/06/25 04:52
131人もの皆おはよう
818 20/06/25 04:53
811
812
ありがとうおやすみ

834 20/06/25 04:54
813
迷惑な速報だね

839 20/06/25 04:54
831
よくまんこ洗っとけ

898 20/06/25 04:57
891
かわゆ

899 20/06/25 04:57
891
かわゆ

911 20/06/25 04:58
100人みんなどのスレにいたの
913 20/06/25 04:58
911
寝てたよ

918 20/06/25 04:58
911
寝てた

919 20/06/25 04:58
911
起きたんでしょ

920 20/06/25 04:58
911
オフトゥン

925 20/06/25 04:59
913
私も起きてここきた

927 20/06/25 04:59
914
みんなお金払えよ

928 20/06/25 04:59
911
夢の中

933 20/06/25 04:59
921
北海道地震で5弱だったけどベッドすごい揺れてベッドにしがみ付いてた

937 20/06/25 04:59
917
いまどきそんなマンションある?レオパレス??

944 20/06/25 05:00
941
なんで?

946 20/06/25 05:00
941
なにやってんの?

959 20/06/25 05:01
951
教えてくれてもいいでしょ冷たいな家にいるとはかぎらないのに

976 20/06/25 05:02
971
直下は縦だよ

978 20/06/25 05:02
971
あんなもんじゃないよ

979 20/06/25 05:02
971
縦揺れだともっとすごいよ

983 20/06/25 05:02
981
んなこたぁない

986 20/06/25 05:03
981
被害者多くしないと人口削減にならないじゃん

993 20/06/25 05:03
981
東日本は真っ昼間だし北海道地震は夜中だし大阪も昼間じゃないっけ

1000 20/06/25 05:03
3.11から地震きても慌てず横になりながら確認する癖つくようになっちゃった
1004 20/06/25 05:03
1000
私も

1011 20/06/25 05:04
1005
避難場所とか確認しとこ

1020 20/06/25 05:05
1004
大きい揺れになったら…みたいに様子見しちゃうよねw揺れ治ったらとりあえずここ来る

1021 20/06/25 05:05
1012
オウムじゃないの

1026 20/06/25 05:05
311のとき余震多すぎて感覚麻痺してたよねまた来たかーって
1030 20/06/25 05:05
1018
昔の関東での地震のときそうだったらしい)

1032 20/06/25 05:06
1027
家によるけど大丈夫

1033 20/06/25 05:06
1029
わかる

1034 20/06/25 05:06
1021
いやそのあと揺れてたからwそんなみた直後だったからでかいのじゃなくて安心した

1035 20/06/25 05:06
1032
家具が倒れたりとかしない?

1038 20/06/25 05:06
1027
南海トラフは死ぬ

1040 20/06/25 05:06
1035
固定しよう

1041 20/06/25 05:06
1031
でも怖いからわかりすぎる。もっと爽やかにできないものかな。不安を掻き立てる音にしてるよね

1044 20/06/25 05:06
1038
どうしたらいいのかね

1045 20/06/25 05:06
コロナも危機的状況だけど予防手段あるだけマシであの3.11時の世紀末な空気感怖かったな
1046 20/06/25 05:06
1038
揺れてる間動けなくない?

1050 20/06/25 05:07
1046
わあおばかさん

1052 20/06/25 05:07
1045
計画停電とか怖かった

1054 20/06/25 05:07
1030
地震後の火事のがやばいよね阪神の時消防車も消火栓の水も足りなくなったって

1055 20/06/25 05:07
1016
前震かもよ

1056 20/06/25 05:07
1050
いや実際動けなくない?

1057 20/06/25 05:07
1046
動けないけど揺れてる間に津波くるって言われてるよね

1058 20/06/25 05:07
1045
テレビ見て愕然としたの覚えてる

1061 20/06/25 05:07
3.11の話怖いからやめてぽぽぽぽーん
1062 20/06/25 05:07
1041
あの音思い出すだけで怖い

1068 20/06/25 05:08
1057
しぬじゃん…

1069 20/06/25 05:08
1036
わたしベッドの横に置いてるよ

1071 20/06/25 05:08
1065
全く問題なし

1072 20/06/25 05:08
1057
うん。けど実際動ける気がしない

1075 20/06/25 05:08
1027
阪神、東北レベルの地震で家が震度最大のところだとヤバいよ

1076 20/06/25 05:08
1054
両方やばいよやばいよ!

1077 20/06/25 05:08
1065
震度5の地域ではないけど目が覚めちゃった

1078 20/06/25 05:08
1074
ワロタ

1082 20/06/25 05:09
1081
それいいね

1083 20/06/25 05:09
1074
私も不謹慎だけどすごい気になった

1085 20/06/25 05:09
1074
地震ですってやつ?

1088 20/06/25 05:09
1079
規模というより倒壊しそうな家かどうかじゃない?

1091 20/06/25 05:09
1081
危機感なくなってみんな逃げなくなっちゃうw

1094 20/06/25 05:09
1085
スマホの方!パターンプアーンプァーン!のほう!

1097 20/06/25 05:10
1079
迷うくらいならガスの元栓だけ切ってひとまず外出とく

1099 20/06/25 05:10
1091
アクション仮面とガンダムロボとかセーラームーンとか

1103 20/06/25 05:10
1088
築20年なんだけどどうなんだろ大丈夫そうだけどこわい

1106 20/06/25 05:10
1100
今生理中だけど

1108 20/06/25 05:10
1106
私も

1109 20/06/25 05:10
1103
落ち着いたら点検した方がいいよ

1111 20/06/25 05:11
1100
血圧上がって生理痛忘れる

1112 20/06/25 05:11
1095
硝子が降ってきたりするから帽子被って気をつけてね

1113 20/06/25 05:11
1095
今日も外でたの?

1115 06/25 05:11
1106
同じく

1121 20/06/25 05:11
1105
上にズラすと明かりつくやついいよ

1123 20/06/25 05:11
1101
よっぽどボロ家じゃない限り大丈夫

1124 20/06/25 05:11
1030
絶対無理だわ。生き残れる気しない!でも生きたい

1125 20/06/25 05:11
1103
阪神淡路より後ならちゃんとしたとこは大丈夫

1127 20/06/25 05:11
1103
築20年なら阪神淡路よりあとだから耐震しっかりしてるつくりなら大丈夫そう

1129 20/06/25 05:12
1118
それ東日本レベル想定してないでしょ

1132 20/06/25 05:12
1126
そういうのあるよ

1133 20/06/25 05:12
1123
よかった。普通の築浅の木造アパートなんだけどどのくらいの震度までなら耐えられるんだろうね

1137 20/06/25 05:12
1126
持ち歩けるヘルメット欲しいな

1138 20/06/25 05:12
1118
家が古かったりしたら出た方がいいし臨機応変に対応した方がいいよ

1139 20/06/25 05:12
1132
そう。欲しいの

1140 20/06/25 05:13
1134
それこそ手術中とかね

1144 20/06/25 05:13
1126
カッパに受注

1146 20/06/25 05:13
1140
そうそう。今までに例ないのかな

1149 20/06/25 05:13
1126
折り畳みヘルメットハンズで売ってるよカクカクしてるやつ

1150 20/06/25 05:13
1140
予備電源に切り替えて手術は終わったとしてもその後よ

1151 20/06/25 05:13
1147
かわゆ

1153 20/06/25 05:13
1130
チリ地震で東北に津波届いたのはあったけど高知もあったんだ怖い

1156 20/06/25 05:14
1154
まじか

1160 20/06/25 05:14
1155
貴方はカッパと人間のハーフなの

1162 20/06/25 05:14
1153
そうなの?高知は知らなかった

1164 06/25 05:14
1154
千葉から順々に下に地震くるのかな

1165 20/06/25 05:14
1154
そう?茨城と千葉よくある気がする

1166 20/06/25 05:14
1160
カッパと豚さんのハーフかな

1168 20/06/25 05:14
311の時はにゃんこ居なかったけど今はにゃんこイルカら守らなきゃ
1169 20/06/25 05:14
1146
東北の時はお産の最中とか手術中あったよ

1170 20/06/25 05:15
1157
揺れを分散させたほうが強いんじゃなかったっけ?

1171 20/06/25 05:15
1161
東日本のときは浦安とかで凄かったよ

1172 20/06/25 05:15
1161
したした

1173 20/06/25 05:15
1167
千葉はしてないよ

1175 20/06/25 05:15
1161
ディズニー大丈夫かね

1176 20/06/25 05:15
1158
うちもだ。火事とかで猫連れて逃げられる準備はしてある

1178 20/06/25 05:15
1168
イルカ

1179 20/06/25 05:15
1159
強い母親になりそうだ

1180 20/06/25 05:15
1171
1173
1175
だよね今回大丈夫かな

1181 20/06/25 05:15
1170
マンションはわざとそういう造りになってるよね

1183 20/06/25 05:15
1163
意外と色んなとこ揺れてるよね

1195 20/06/25 05:16
1184
ウチ縦揺れじゃなかったけど震源地近かった?

1196 20/06/25 05:16
1185
このスレも揺れ始めはそんなもん

1197 20/06/25 05:16
1186
てゃん無事か

1198 20/06/25 05:16
1194
てゃんまだバイト中

1200 20/06/25 05:16
1186
てゃん千葉か

1201 20/06/25 05:17
1194
ニート違うじゃん

1202 20/06/25 05:17
1194
コンビニだいじょうぶ?

1203 ニートてゃん 20/06/25 05:17
1197
休憩してたら揺れてワインとか酒バリン言うた!!

1204 20/06/25 05:17
1183
1183
マグニチュードにすると未だに三陸沖のやつトップで改めてあれ怖かったなと思う

1206 20/06/25 05:17
1201
てゃんは家族がやってるコンビニで働いてるよ

1208 20/06/25 05:17
1191
ステータスだからだと思うけど、震災のときエレベーター使えなかったりしたのもあってタワマン住みたい人減ってるらしいよ

1209 20/06/25 05:18
1205
私より働いてるたぶん

1210 20/06/25 05:18
1205
それ。本物のニートの私は感心している

1213 20/06/25 05:18
1206
金持ち

1217 20/06/25 05:18
1203
てゃん千葉住みばれるぞ

1218 ニートてゃん 20/06/25 05:18
人生で1番でかい地震やった!
1219 20/06/25 05:18
1215
おなじく

1221 20/06/25 05:18
1206
実家なのかてゃんコンビニ

1224 20/06/25 05:18
1215
沢山居るよ

1228 20/06/25 05:19
1215
私たちが住んでる地面に近いから遠いか。マグニチュード大きくても下の方ならあんまゆれないとかじゃなかったっけなー。違ったらごめん

1229 20/06/25 05:19
1216
てゃんかなりV系詳しいしその辺のギャ男より良い

1234 20/06/25 05:19
1225
怪我ないの?よかったな

1237 20/06/25 05:19
1221
実家のコンビニと別のコンビニ掛け持ち

1238 20/06/25 05:20
1236
わかる邪魔

1240 20/06/25 05:20
1231
折り畳みのやつ?

1243 20/06/25 05:20
1236
それな。死んだ方がいい人間相手にするなって思う

1244 20/06/25 05:20
1081
子供がちゃんと動きそう

1245 20/06/25 05:20
1236
かまってるのもパンピでしょ

1250 20/06/25 05:20
1242
てゃん気をつけてね

1254 20/06/25 05:21
1240
わからない段ボールのトイレ便座にビニールや凝固剤?とかがセットになってるやつ

1257 20/06/25 05:21
1252
エ?ヤバ

1258 20/06/25 05:21
1254
別だけど我が家にもある!

1260 20/06/25 05:21
1249
充電できる懐中電灯見たことないw結構でかい?

1261 20/06/25 05:21
1255
千葉震度5弱

1262 20/06/25 05:21
1251
仙台上空に浮いてたあれ。装置のひとつだと思ってる

1263 20/06/25 05:21
1259
ありがとう

1264 20/06/25 05:21
1257
なんもやばかねえよ

1265 20/06/25 05:21
1256
あんま言えないけどそういう人馬鹿にしてる

1267 20/06/25 05:21
1256
それな!私はやらんけど

1268 コピペ 20/06/25 05:21
【気象庁 午前6時50分から会見 2020年6月25日 5:19】
気象庁はこのあと午前6時50分から記者会見を開き、地震活動の状況や今後の注意点について説明することにしています。

1273 20/06/25 05:22
1268
ありがとう

1278 20/06/25 05:22
1272
弱と強だとかなり違うから

1279 20/06/25 05:22
1272
しらんけど改訂されたんだよ

1282 20/06/25 05:23
1271
大丈夫?

1283 20/06/25 05:23
1268
こういうのってみんな叩き起こされて集まるの?

1286 20/06/25 05:23
1278
それだったら震度4強とか4弱がないのおかしくない?

1287 20/06/25 05:23
3.11思い出すなあ
1288 20/06/25 05:23
1283
そうだよ。というかテレビ局は徹夜で詰めてる人いるから

1290 20/06/25 05:23
1284
毎日入った後抜いちゃってるわ

1292 20/06/25 05:23
1286
あるよ一応

1294 20/06/25 05:24
1284
311以降それしとる

1295 20/06/25 05:24
1278
かなり違うのに中はないよねw

1296 20/06/25 05:24
1290
カビ生えるからね

1297 20/06/25 05:24
1290
断水したらキツいよ

1298 20/06/25 05:24
1295
震度5中とかお前何だよ!ってなるw

1299 20/06/25 05:24
1289
外れたら鳴らないんかい予報

1300 20/06/25 05:24
1291
いたの?

1301 20/06/25 05:24
1296
この時期特にね

1303 20/06/25 05:24
1295
震度6とか震度4とかはあるのになぜ震度5だけないんだろうかという疑問

1312 20/06/25 05:26
1307
マスク

1313 20/06/25 05:26
1307
みず

1314 20/06/25 05:26
1309
震源の大きさがマグネチュード

1315 20/06/25 05:26
1309
テレビで地震の規模を表すマグニチュードって言ってない?

1319 20/06/25 05:27
1306
テレビ局に誰かしら泊まってる仮眠室や大浴場あるよ

1321 20/06/25 05:27
1307
アルコールのウエットティッシュ

1326 20/06/25 05:27
1307
自分のものは?

1330 20/06/25 05:28
1307
お尻拭き

1331 20/06/25 05:28
1322
解散した盤のペンライト入れてるw

1332 20/06/25 05:28
1307
生理用品、トイペ、カセットコンロにガスかな。わんこはリュック型のキャリー用意した方が良いと思う

1333 20/06/25 05:28
1329
静岡地震ほぼきてない

1334 20/06/25 05:28
1328
名前だけ書いてた。チップ入ってるけど意味ないのかなん

1335 20/06/25 05:28
1333
次かもしれない静岡県

1336 20/06/25 05:28
1334
病院でしか読み取れないし意味なさそう

1337 ◆1307判定:○ 20/06/25 05:28
みんなありがとう買い占めにならない程度に準備する
1339 20/06/25 05:29
1334
チップすぐ確認できる環境ならいいけどわかんない。念のため

1340 20/06/25 05:29
1320
そりゃそうなるね

1341 20/06/25 05:29
1334
誰が見てもわかるって意味でタグなんだと思うけど

1342 20/06/25 05:29
1335
と言われて何十年もでかいの来てないから怖いね

1346 20/06/25 05:29
1344
うちも

1351 20/06/25 05:30
1リットルくらいのおしっこ出た
1355 20/06/25 05:30
1354
沈まないよ

1356 20/06/25 05:30
1349
最高

1357 20/06/25 05:30
1351
沢尻の映画かよ

1359 20/06/25 05:30
1351
そういうドラマあったよね

1362 20/06/25 05:31
1358
背負うしかない

1364 20/06/25 05:31
1358
マジで普段からハーネスとリードに慣れさせて避難用キャリーかケージに慣れさせておかないと見えなくなるよ

1365 20/06/25 05:31
1362
逃げちゃう

1367 20/06/25 05:31
1363
よちよち

1369 20/06/25 05:31
1365
猫用のリュックあるじゃん

1370 20/06/25 05:31
1358
ダイエットさせた方がいいと思う

1371 20/06/25 05:31
1363
本命のアー写見な

1373 20/06/25 05:32
1363
大丈夫だよ

1375 20/06/25 05:32
1358
うち2匹いて併せて12キロリュック型で15キロまでオーケーのキャリー用意してる

1376 20/06/25 05:32
1364
ハーネスリードは慣れてるから大丈夫なんだけどキャリー重くてやばいからカート買おうかと思ってるよ

1378 20/06/25 05:32
1372
ハリケーンとかやべえ

1380 20/06/25 05:32
1377
戦争よりは全然

1385 20/06/25 05:32
1376
キャリーにもなるタイプのリュックが良いよ

1389 20/06/25 05:33
1380
大変な事柄は比べるもんじゃねえってじいちゃん言ってたよ

1390 20/06/25 05:33
1370
大型猫なだけで太ってはないんだ

1391 20/06/25 05:33
1390
ノル?

1392 20/06/25 05:33
1390
メインクーンとかだと普通体型でそれくらい行くね

1394 20/06/25 05:33
1390
犬用おすすめ

1396 20/06/25 05:33
1385
ありがとう探してみる

1397 20/06/25 05:33
1389
じゃあ大変な時代でもないね

1399 20/06/25 05:34
1392
メイクイーンに空目した

1401 20/06/25 05:34
1397

1403 20/06/25 05:34
1401
ほっときな

1404 20/06/25 05:34
1372
オーストラリアは地震無いけど森林火災凄かったしね。何かしらあるもんだよ

1406 20/06/25 05:34
1396
迷いに迷って3万ちょいの買ったけど頑丈だし猫が中で暴れても大丈夫だし背負うの楽だしキャリーもしっかりしてるよ

1408 20/06/25 05:35
1407
そして目を閉じるんだ

1410 20/06/25 05:35
1401
何かと比べてるから大変って言ってる人が居たんでしょ

1411 20/06/25 05:35
1408
わかった

1413 20/06/25 05:35
1409
気をつけていってラ

1414 20/06/25 05:35
1412
6時過ぎに会見あるからそれ見てな

1416 20/06/25 05:35
1412
ググったら色々出てくる

1420 20/06/25 05:36
1417
想像力ない人多いからね

1427 20/06/25 05:37
1420
ていうか言葉の意味わかんない人も多いよね

1431 20/06/25 05:37
1425
クソじゃん

1432 20/06/25 05:38
1428
飛行物体は韓国が北朝鮮にばらまいたビラ用のやつって判断じゃないっけ

1434 20/06/25 05:38
1427
まあね。たぬきは例外だけど

1436 20/06/25 05:38
1428
マスコミ手越ばっかでろくな報道無いね

1438 20/06/25 05:38
1430
震源地じゃないからできる

1440 20/06/25 05:39
1436
本当どうでもいいよね

1441 20/06/25 05:39
1434
一部分しか切り取らないしあげあしとりたがるしね。だからスレ内で争いが生まれてしまう

1442 20/06/25 05:39
1431
クソだよ。偉い人は東北阪神並みの地震来ても安全でいられる場所確保してるから。母校で地震研究の第一人者的な教授いたんだけど予算がこういう理由で降りないって言ってた

1446 20/06/25 05:39
1439
めっちゃ建ってる

1449 20/06/25 05:40
1441
それもだけど基本句読点なしだからね。分かりづらい

1450 20/06/25 05:40
1447
自粛で家にいる人が増えて下水の水が流れるの遅くなってとかなんだと勝手に思い込んでた。原因謎なんだね!

1452 20/06/25 05:41
1449
はいはいお前らは正しいのわかった

1455 20/06/25 05:41
1452
しつこ

1458 20/06/25 05:42
1452
ん?

1459 20/06/25 05:42
1442
教授がんばってほしいね

1460 20/06/25 05:42
去年台風の時にかったバッテリーいまだに100%なんだけど放電しないもんなのかな
1461 20/06/25 05:42
1456
そうなの?

1462 20/06/25 05:42
1460
使ってみたらすぐなくなるんじゃないかな

1464 ◇1452判定:× 20/06/25 05:42
1458
もういいって

1465 20/06/25 05:43
1464
なにが?

1466 20/06/25 05:43
1462
そうなのかな試しに今日使ってみる

1471 20/06/25 05:44
100均でもいいから小さめのスティック状のLEDライト持ってた方がいいよ
1472 20/06/25 05:44
1460
凄い。私のやつ気が付いたら使ってないのにゼロになってる

1474 20/06/25 05:45
1471
元本命のグッズ常備してる

1475 20/06/25 05:45
1472
何回も使ったとかじゃないの?

1476 20/06/25 05:45
1473
キャンプ慣れしてる人とか強そう。ひろしとか

1478 20/06/25 05:46
1468
国会で居眠りしてるような人たちの無駄な給料カットすればいいのに

1483 20/06/25 05:47
1481
自然の中でなら良いの?

1484 20/06/25 05:47
1479
無印の肩の痛さが軽減するリュックにしたら少し重たくても楽に感じるよ

1485 20/06/25 05:47
1483
いいよ

1488 20/06/25 05:48
1487
あうとー

1489 20/06/25 05:48
1487
包丁な時点でw

1494 20/06/25 05:50
1491
和む

1495 20/06/25 05:50
1492
ついてないのも未だにあるけどそれは少数だね

1496 20/06/25 05:50
1492
ミカン缶詰ないタイプだった

1500 20/06/25 05:51
1498
ツナ缶が良いって聞いた。食べられるし余った油に火が付けられるって

1508 20/06/25 05:53
1506
うん

1509 20/06/25 05:53
1505
絶対まずいなポリポリスナック感覚で食べた方がましだわ

1511 20/06/25 05:53
1505
一時期水だしカップ麺流行ったよね

1513 20/06/25 05:54
1511
そうなの?美味しいのかな

1515 20/06/25 05:54
1512
はちみついれとこ

1518 20/06/25 05:55
1512
本当に困った時は不味いとか思ってられない

1521 20/06/25 05:55
1515
なるほど。マヌカハニー新品あるから入れとくわ有難う

1522 20/06/25 05:55
1512
味薄いしかったいけど食べたことあったらなんとかなるレベル

1524 20/06/25 05:57
1519
わかる。問題が水。めっちゃ重たい

1525 20/06/25 05:57
1524
2リットル一本でもう十分重いよね

1527 20/06/25 05:57
1521
マヌカハニーなら殺菌能力もあるしいいね!

1533 20/06/25 05:59
1532
人間もできるの?

1534 20/06/25 06:00
1533
別の使い方しやすい

1535 20/06/25 06:00
1533
水分を吸ってくれるシートだからおしっこも最悪大きいシートならいけると思う。あとは止血とか他にも使い方あるよ

1537 20/06/25 06:01
1536
トイレ壊れたとき私もやったことあるw

1538 20/06/25 06:01
1536
そうなんだすごい買ってみようかな

1540 20/06/25 06:02
1538
あって損は無いと思うよ。本当は使うことがないのが1番いいんだろうけど

1543 20/06/25 06:03
1542
車あるなら積んどくべき。手持ちは少し小さいやつにしとけばいい気がする

1546 20/06/25 06:03
1542
無理だよね

1547 20/06/25 06:03
1543
だよねありがとう。そうする

1550 20/06/25 06:04
1549
未開封なら大丈夫でしょ

1551 20/06/25 06:04
1544
もしかして台風で?うちも数日停電したけど普通にウンコして風呂に溜めてた水で流してたよ

1552 20/06/25 06:05
1548
開封しなければ問題ないよ!もし最悪傷んでても違う用途に使える

1553 20/06/25 06:07
1551
そう台風!兄の地域が1週間以上かな?停電してたんだよね。子供も2人いるから実家行ったほうが早いってなってすぐ移動してたけど

1556 20/06/25 06:09
1554
リュックを見直した方がいいかもだね

1560 20/06/25 06:10
1558
それ。お前らコロナ終息したと勘違いしてるだろって神様が

1566 20/06/25 06:13
1565
まあでも水以外はそんなに重いものない

1569 20/06/25 06:14
1567
ボストンは動きにくいからやめたほうが良い

1570 20/06/25 06:14
1569
ボストンしかなくてさ。安いリュック買おうかね

1574 20/06/25 06:16
1572
マスクよりそっちが欲しい

1582 20/06/25 06:48
1568
中に避難用品詰めておけば出す手間とか考えると使うの面倒になるよ

1583 20/06/25 06:49
1572
日本ならどんな田舎でも地震の危険性はあるからマスクよりむしろそっちだよね

1589 20/06/25 07:01
1587
ブラして寝よう

1590 20/06/25 07:04
1586
私はいつも寝てる時間なのに起きてて眠すぎて地震の後寝た。でまた6時に起きた

1591 20/06/25 07:05
1585
頼みますプレートちゃん海溝さん

1596 20/06/25 07:23
1595
スレ間違えました

1597 20/06/25 07:59
1595
かわいい

1598 20/06/25 08:05
1587
私なんて家にいる時常にノーパンだぞ

1599 20/06/25 08:06
1598
何か理由あるの?

1604 20/06/25 10:15
1603
まだ余震?

1607 20/06/25 11:04
1604
まだ余震っていわれてたよ

1610 20/06/25 11:31
大震災の余震て何10年も続くって言われてた気がする
1614 20/06/25 17:32
1611
ニュースになったことあったね

1615 20/06/25 21:35
1608
あれが予震だったら震える

1620 20/06/26 16:29
1619
関係ないって見たけど不気味

1621 20/06/26 17:08
1616
余震だとしても1週間以内にまた余震がくる可能性があるから用心しろって言ってたよ

1623 20/06/26 19:19
1619
関連あるかは分からんが東日本大震災と小笠原沖地震の前に出てたって

1625 20/06/26 19:23
1619
関係ないって言われてるけど大きい地震の前は大体観測されてるから関東は1週間くらい注意したほうがいいかも

1632 20/06/28 02:48
1631
関東?

1633 20/06/28 02:51
1631
マジか

1634 20/06/28 02:52
1630
藤原紀香みたいなこと言うな

1639 20/07/01 18:27
twitter.co
1655 20/07/04 06:09
1652
クソワロ

1656 20/07/04 10:34
1654
良いと思う

1660 20/07/04 10:44
1657
去年台風で関東浸水した時千葉震度4あって地震空気読め言われてたな

1672 20/07/08 03:00
1670
そこを何とかお願いしますよアマビエ様

1673 20/07/08 03:09
1670
そんな交換条件の後出しやめて

1674 20/07/08 03:10
1660
大地震って大雨の日には来ないイメージだった

1705 20/07/09 06:06
0%
揺れた
 
0%
揺れてない
 
0票・終了   

1709 20/07/09 06:07
1705
なにこれ?

1711 20/07/09 06:07
1705
なにこれー

1713 20/07/09 06:07
1697
同じく。地鳴り来たからもっとでかくなるんじゃないかとヒヤヒヤした

1724 20/07/09 06:07
1713
ね。めちゃくちゃでかいの来るかと思った

1728 20/07/09 06:07
1718
1階?うち1階だからめっちゃした

1730 20/07/09 06:07
1718
地鳴りて一階にすんでるとわかるん?

1732 20/07/09 06:08
1731
くそわろた

1734 20/07/09 06:08
1727
どんまい

1735 20/07/09 06:08
1725
オリンピックしてる場合じゃなかったね

1738 20/07/09 06:08
1729
わかる防災無線こわい

1745 20/07/09 06:08
1727
かわゆww

1746 20/07/09 06:08
1階じゃなくても地鳴り凄かった
1748 20/07/09 06:08
1728
2階建ての1階にいた
>>1730
2階でも地鳴りはあるけど1階の方がでかいね

1753 20/07/09 06:09
1749
私は鳴らなかった

1758 20/07/09 06:09
1749
私の鳴ってない

1759 20/07/09 06:09
1751
多いね。他も朝大きめ多い

1765 20/07/09 06:10
1756
買っといてよかったね今からまた売れそうだし

1773 20/07/09 06:10
1764
同じく

1775 20/07/09 06:10
1765
まだ届いてないの。間に合うかな

1779 20/07/09 06:10
1757
>>1768
ほんとこれ

1785 20/07/09 06:11
1782
空見てた方がいいよ地震雲あるから

1790 20/07/09 06:11
これも311の余震かな
1796 20/07/09 06:12
1795
水害の

1800 07/09 06:12
何で今年に限って311の余震が多発してるんだろ
1808 20/07/09 06:12
1797
私もケツ丸出しだった

1813 20/07/09 06:13
1809
震度4くらいで無事じゃなかったら問題だよ

1815 20/07/09 06:13
1809
自分無事だけど家の中見て回ったら色んなもの落ちたり外れてるや

1817 20/07/09 06:13
711大丈夫かな。少し不安になったきた
1818 20/07/09 06:13
1808
お尻を出した子一等賞

1822 20/07/09 06:14
1817
誕生日だから勘弁してw

1827 20/07/09 06:14
1824
ちっとも払ってないけどな

1829 20/07/09 06:14
1824
疫病払えてない

1833 20/07/09 06:14
1828
ようつべの安眠音楽聴いて

1834 20/07/09 06:15
1831
愛した君には

1838 20/07/09 06:15
1831
揺れて揺れて今

1842 20/07/09 06:15
1832
警報のがすごかったからだよ

1844 20/07/09 06:15
1815
かなり揺れたんだね無事でよかった

1846 20/07/09 06:15
1826
大きく揺れたあともしばらくガタガタしてたよね

1849 20/07/09 06:15
1845
首都直下地震くるかな

1855 20/07/09 06:16
1841
あのギュルギュル音放送で聞くの初めてだわ

1858 20/07/09 06:16
1818
ワロタ

1859 20/07/09 06:16
1854
それで腰やってしまった

1860 20/07/09 06:16
1854
早朝にやめてほしいよね

1861 20/07/09 06:16
7月10日は納豆の日だから茨城何かあるんかなーって思ってたら地震きたねわーい
1863 20/07/09 06:16
1859
大丈夫?

1865 20/07/09 06:16
1860
飛び起きた

1866 20/07/09 06:16
1861
フライングですけどね

1867 20/07/09 06:16
1860
やめてほしいって警報の意味よ

1871 20/07/09 06:17
1863
元々悪いから尚更ひどくなったありがとう心配してくれて

1876 20/07/09 06:17
1869
はーい

1877 20/07/09 06:17
1869
ノシ

1878 20/07/09 06:17
1869
おきた

1879 20/07/09 06:17
1869
放送とスマホで起きる

1881 20/07/09 06:17
1880
しょっちゅう来てるよ

1883 20/07/09 06:17
1872
ある意味通勤通学前でいいかもしれん

1884 20/07/09 06:18
1868
同じく千葉だけどゴゴゴゴゴはあったけどそんなでもなかったよ

1887 20/07/09 06:18
1880
ちばらぎ多いけど茨城の揺れはドンッって下から来るから何となくわかる

1890 20/07/09 06:18
1887
は?

1891 20/07/09 06:18
1888
地震も怖いけど台風も怖い

1895 20/07/09 06:18
1868
千葉だけど今回はそうでもなかったなー

1899 20/07/09 06:19
1896
同じくだよ

1900 20/07/09 06:19
1884
多分その地鳴りがこないだはなかったからかな?ちなみに都寄り

1901 20/07/09 06:19
1896
チーバくんが全力で守ってくれるよ

1902 20/07/09 06:19
1898
風強いからね

1903 20/07/09 06:19
1898
ここ数年でそうなったね

1904 20/07/09 06:19
1898
ただの去年のイメージやんけw

1905 20/07/09 06:19
1903
うん

1909 20/07/09 06:19
1904
は?

1911 20/07/09 06:19
1908
コロナ

1912 20/07/09 06:19
1899
一人暮らしだし余計に

1913 20/07/09 06:19
1907
平成に戻そう

1914 20/07/09 06:20
1908
貧乳www

1915 20/07/09 06:20
1893
助けないからね

1919 20/07/09 06:20
1907
確かに全然平和じゃないしね

1924 20/07/09 06:20
1908
川が近くになければ安全そう

1925 20/07/09 06:20
1913
平泉成に見えたから寝るわ

1928 20/07/09 06:20
1921
そうなんだ

1929 20/07/09 06:20
1908
洪水も土砂災害もないからね

1934 20/07/09 06:21
1927
変な事件も多い

1935 20/07/09 06:21
1927
事件も悲惨だけどね

1936 20/07/09 06:21
1908
埼玉から引っ越し考えたけど留まってるわ。せめてさいたま市にと思ったけどコロナ多いからで保留してる

1938 20/07/09 06:21
1920
揺れはしたよね?

1939 20/07/09 06:21
1931
災害に関して

1940 20/07/09 06:21
1931
ホストじゃゆ

1941 20/07/09 06:21
1932
うん

1942 20/07/09 06:21
1930
ないね

1944 20/07/09 06:21
1934
何かあったっけ?もう忘れてる

1949 20/07/09 06:21
1938
揺れた?

1951 20/07/09 06:21
1931
半角きも

1953 20/07/09 06:22
1948
ジバンシーの親戚みたい

1954 20/07/09 06:22
1948
激おこだよ私には大地の怒りの声が聞こえるもん

1957 20/07/09 06:22
1951
wwwwwwwwwww

1958 20/07/09 06:22
1936
埼玉県でもさいたま市はやめた方がいい

1961 20/07/09 06:22
1949
揺れたよ地鳴りもあったし

1963 20/07/09 06:22
1958
なんで?

1965 20/07/09 06:22
1956
不幸中の幸いよね

1966 20/07/09 06:22
1959
きゃば?

1967 20/07/09 06:22
1961
あれ?メロンパン買いに行ってる頃かな?誰も載せてくれてないからわからない

1968 20/07/09 06:22
1954
ぷんぷん丸なんて可愛いもんじゃない

1969 20/07/09 06:22
1966
そう

1973 20/07/09 06:23
1960
山海ない川近くになければ基本安全地帯

1975 20/07/09 06:23
1960
埼玉の民の言う事をまともに受け取ってはダメよ

1976 20/07/09 06:23
1972
午後から二度寝する

1978 20/07/09 06:23
1970
なんで?

1979 20/07/09 06:23
1970
飯能にするわ

1980 20/07/09 06:23
1971
ビニール有料になった

1984 20/07/09 06:23
1972
通勤中

1985 20/07/09 06:23
1979
なんもねぇじゃん

1986 20/07/09 06:23
1982
貰えて抜い

1987 20/07/09 06:23
1982
はーい

1989 20/07/09 06:23
1979
飯能いいよ

1990 20/07/09 06:23
1973
川遠くても被災してるところあったけど?

1991 20/07/09 06:23
関東で1番安全なの群馬じゃん
1993 20/07/09 06:23
1975
しどいよ

1994 20/07/09 06:23
1985
ムーミンパーク

1995 20/07/09 06:23
1972
生理休暇

1996 20/07/09 06:23
1988
おなじぬ

1998 20/07/09 06:23
1959
大宮の陽性キャバの一人が都内在住でもある

1999 20/07/09 06:23
1972
うん。地震にそなえろみたいなあの警戒音大きくて起きた

2000 20/07/09 06:23
1994
くそつまんない

2002 20/07/09 06:23
1967
震源茨城だから池袋関係なくね?

2003 2001 Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
地震速報