-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【相談】ファンレター11【雑談】

※↓進
48/64頁 (1275件)
921: 2024/07/27 05:15
907
908
ありがとう無事に書けたから今度渡してくる!

922: 2024/07/27 05:24
919
毎回

923: 2024/07/28 00:39 1
ちゃんと伝えたいこと書ききれた気持ちと、読んでるのかな、別に嬉しくもなんともないかなという思いが無限ループする

924: 2024/07/28 00:53 1
私もずっと不安抱えながら書いてたけど、コロナ禍で手紙禁止になった時辛かった的なことを言ってて(私にじゃなくて全体の話)書いてきて意味あったんだなと思えたしそれ以後さらに気持ち込めて書けるようになった

925: 2024/07/28 00:58 1
923
私も今日もそんな気持ちで渡してきたから気持ち分かるよ

926: 2024/07/28 22:50 1
麺が鬱になってしまって手紙書いていいか悩んでる

927: 2024/07/28 23:33
924
925
ありがとう。みんなそういう思いもあるよね。また頑張る

928: 2024/07/28 23:38 1
926
鬱持ちだけど無関心が一番辛いよ。ただ言葉には気をつける必要があるかな

929: 2024/07/29 01:28
928
鬱の人に使っちゃいけない言葉ってたとえば何かな。手紙書くときの参考にしたいから教えてほしい

930: 2024/07/29 01:36
頑張ってとか追い打ちかけるようなこととか、負担になるような事とか

931: 2024/07/29 07:48 1
〇〇を楽しみにしてますとかそういうのも普段になりそうだね

932:◆931判定:○ 2024/07/29 12:22
931
普段じゃなくて負担の間違い

933: 2024/07/29 19:06 1
一概には言えないけれど、好きなこととありがとうを伝えたくて書きます、っていうのが良いかなと思うよ。

934: 2024/07/29 19:08
なるほど、ファンレに限らず覚えておこう

935: 2024/07/29 19:08 1
投稿してしまった。末尾ゴミごめん。ここが素敵だとか、私が励ましてもらった、とか相手がやって良かったって思って貰えたらと

936: 2024/07/29 19:44
933
935
ありがとう。麺が鬱になって手紙に何書いたらいいか分からなくなってたから助かる

937: 2024/08/05 14:40
楽曲制作で次のライブが秋、せっかく郵送受付もあるし、暑中お見舞いなお手紙投函してきた!ちなみに8/7からは残暑お見舞いなんだって

938: 2024/08/20 02:42 2
明らかにすごいファンサしてもらっててもその事ファンレで触れたことないんだけど、触れた方がいいのかな?認知されてるかどうかもわからないし手紙と人物一致してるかどうかもわからないし、ファンサは他の人にもしてるから、いちいちこれこれしてくれて嬉しかったですこれもこれも〜とか書くのいやらしいかなと思って、ふんわりといつもありがとうございますとかになっちゃうんだけど

939: 2024/08/20 11:40 2
938
他の人にしてても、自分にもしてくれてることが大事かなと私は思うので、特にしてくれて嬉しかったことについてはちゃんと触れて良いのでは?一致してなくても、こういうファンサを喜んでくれるんだな、とか伝えられたらいいんじゃないかな

940: 2024/08/21 03:19
939
ありがとう、たしかにこういうの嬉しかった的なこと書いたものはその後何度もしてくれるから(と考えると認知されてるのかなとも思うが)、書かなかったら次からなくなるかもだから、嬉しかったことは素直に書いてみようと思う。私がどうとかじゃなくてもファンはこういうのが嬉しいんだなって広い意味で参考にもなるかもしれないしね

0

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【相談】ファンレター 【雑談】