-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

ライブハウス再開 19

36/101頁 (2000件)
682: 2020/08/07 13:11
ヴィジュアル系バンドマンの1年2年は無駄にできないなw普通のバンドならともかく

683: 2020/08/07 13:11
職場のコロナ対策と教育が行き届き過ぎてて行きたいと思えない。万が一感染したら全力で心配されそうでライブ行ったなんて言えないw

684: 2020/08/07 13:12
681
笑いごとじゃなくて実際それと同じなんだよだから県またぐな今は密するな人と会うの我慢してやめなさいって話

685: 2020/08/07 13:18 1
県またぎてえよう

686: 2020/08/07 13:22
若さが売りのジャンルだから1年たりとも無駄にしたくないだろうな。売れてないところは特に

687: 2020/08/07 13:25
音楽だけで生活してるある程度動員ある盤がヤバそう。ドマイナーは大体バイトしてるからシフト増やせば食べてはいける

688: 2020/08/07 13:25 1
V系だけじゃなくて今はどのジャンルも大御所も知名度もヤバいんだよ。今迄のやり方とか元のシステムの通りには行かないから音楽業界自体今の3分の1程度に縮小されると思う

689: 2020/08/07 13:29 1
685
さてはお前都民だな

690: 2020/08/07 13:30
終わる終わる詐欺してた清春あたりはこれを機に終わったらいいのでは

691: 2020/08/07 13:30 2
688
普通のロックバンドってシワシワになってもハゲても需要ありそう

692: 2020/08/07 13:30
689
埼玉県だから跨がないとなんもねーんだよ

693: 2020/08/07 13:30
埼玉県なんて職場池袋のやつがほとんど

694: 2020/08/07 13:31
清春のブランドの服屋は儲かってるの?

695: 2020/08/07 13:31
691
アーチエネミーとか無理そう

696: 2020/08/07 13:32
691
さだまさしは増毛したじゃん

697: 2020/08/07 13:33
需要あってもやる場所が消えていくから新しい時代のやり方模索して順応適応していく人たちじゃないと残れないと思う

698: 2020/08/07 13:33
麺もギャも高齢化が進んでおります

699: 2020/08/07 13:34 2
曲が好きだから見た目は老いてもいいよ清潔感あれば

700: 2020/08/07 13:34
今迄蜜してもらってたからとかバンドさえ組んでれば何とかなるって考えの甘い人らは消えるだろうね

701: 2020/08/07 13:35
699
年齢は演者も観客も関係ないよね

3

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
ライブハウス再開