-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

HSPの人語ろう

556件ヒット!
1 20/08/17 21:41 ID:ftM
HSPの人同士でしか分からないこと等色々話せたらいいと思います
16 20/08/17 22:50
10
わかる

17 20/08/17 22:56
14
すっごく分かる。LINEの既読つけたら直ぐ返事しなきゃなの怠すぎる

19 20/08/17 23:06
14
既読とかつかないメールの頃のほうが楽だった

20 20/08/17 23:11
17
面倒なんだよね。相手によってなんて返そうかかんがえちゃうし

21 20/08/17 23:13
19
確かにメールの方が楽だった。まだ少し自分のタイミンクで返せるし

22 20/08/18 01:11
5人に1人って言われてるけどとてもそうは思えない
52 20/08/18 12:10
51
分かる。勘ぐりすぎちゃってお腹痛くなる

63 20/08/18 12:22
58
>>59
>>61

やっぱみんなそうなんだ!特に犬猫はめちゃくちゃ寄ってくるし自分は爬虫類飼育してる

107 20/08/18 22:39
104
私その虐待された子の写真見るほうがツラかったな

112 20/08/18 23:20
106
分かるキツいよね

113 20/08/18 23:23
111
たぬきはキチが暴れてるなで済む。がるちゃんはそこらの女が腹の中でこう思ってるリアル感がある

117 20/08/18 23:33
108
わかる

119 20/08/18 23:34
転換中の音出し1人でビビってる辛い
120 20/08/18 23:36
119
わかるすぐビクッてなるでもライブは平気なの不思議

121 20/08/18 23:41
120
ライブは平気だよね本当になんでだろ

123 20/08/18 23:43
122
それはあるかも。でもSEのなり始めはビクってなる

125 20/08/19 00:28
たぬきでもだけど1言えば7は理解してもらえると思ってたけどマイナスくらいの人多い。HSPだと1言えばほぼ理解できるのに
127 20/08/19 01:31
125
わかる

133 20/08/19 03:01
131
6時間かなあ。前は4時間

134 131 20/08/19 03:06
133
自分最低8時間睡眠で朝早い日は起きられるか不安になりだして明け方まで眠れずだいたいボーッとしてる

135 20/08/19 03:23
125
凄いわかるとくにバカ質とか

136 20/08/19 06:34
131
私8時間は寝てる

137 20/08/19 08:05
131
私10時間寝ても眠い。カフェインよく効くから手放せない

138 20/08/19 08:19
131
夜明けと共に起きて夜8時には寝たい生理前はトイレと水分補給以外ずっと寝てる

139 20/08/19 08:30
131
大体6時間だけど常に眠いのに寝つき悪い

141 20/08/19 10:10
129
私も

142 20/08/19 11:01
131
ロングスリーパーだ納得した

145 20/08/19 11:41
143
私もそう思う不眠症で悩んだこと無いだけでもありがたく思ってる

146 20/08/19 11:54
144
あるある。緊張感とか移るよね境界線引けって言われてるけど難しい

149 20/08/19 14:13
148
ツイッター煩わしくてログインしなくなってる。するとしても友達も誰もいない気分でつぶやく垢のま

150 20/08/19 15:19
147
私お世話になった人が急に亡くなったって連絡するあって泣きながら頭にその人の彼女さんにも良くして貰ったから彼女さんはどんだけ辛いんだろうとか考え出したらもう涙止まらなかったよ。本当に何も手につかないよね。大先輩良くなるといいね

151 20/08/19 15:21
148
わたしもテレビまったくみない

152 20/08/19 15:25
148
私はテレビっていうかニュースを見なくなった。ニュース見ないだけで違う

154 20/08/19 16:49
152
別だけどわかる。ほっこり系ニュースは平気だけどネガティブなニュースは気持ちが疲れてしまう

155 20/08/19 16:56
正直たぬきが1番疲れるのに友達いないかは見てる
157 20/08/19 17:07
126
これわかるなあ

158 20/08/19 17:25
150
大先輩は高齢だからもう引退するそう
可愛がってもらったからすごく寂しいよ

159 20/08/19 17:55
155
全く同じ

165 ◇164判定:× 20/08/19 21:53
164
わかる。一人で気ままに過ごしたい

168 20/08/19 22:03
167
そう言えるあなたはきっと優しい人

169 20/08/19 23:54
167
だよねそういう症状が存在してて辛い思いをしてる人が自分だけじゃないんだと思ってホッとした

176 20/08/20 00:05
174
素敵なお姉さんをこれからも大事にしてあげてね

177 20/08/20 00:05
174
相手が嫌がってるのすぐ分かるこその優しさなんだと思ういいお姉さん持って幸せね

179 20/08/20 00:10
176
>>177
うん、ありがとう、お姉ちゃんを守りたい

180 ◆176判定:○ 20/08/20 00:12
179
多分あなたもいい人だと思うから気疲れしないように気をつけてね

181 20/08/20 00:13
180
とても優しい言葉ありがとう、うんわたしは大丈夫!

182 ◆180判定:○ 20/08/20 00:21
181
こちらこそありがとう。素敵な姉妹のエピソードが聞けてなんだかほっこりした

192 20/08/20 02:21
日本人は4人に1人がスレタイみたいだけど結構いるなってわろた
195 20/08/20 02:33
193
千葉さん?

199 20/08/20 02:59
198
同じ。人がおならしてもゲップしてもわかっちゃうのがつらい

200 20/08/20 03:05
184
同じくそして自己肯定感が低い

214 ◇213判定:× 20/08/20 09:58
病気持ち以上に生きづらそうで草
220 20/08/20 10:36
219
私はそれ当てはまる

232 20/08/20 15:06
わかるよやられてその事しか考えられなくなるのが数日から1週間位続く
237 20/08/20 15:45
235
三浦春馬が自殺して1週間位は引きずられてた

256 ◇216判定:× 20/08/20 17:45
216
ちょっと分かる。本当に悩んでる人もいるかもだけど他人に人一倍気ぃ遣ってるなって思う人ほど私○○かも…みたいな病名わざわざ言わない

285 20/08/20 19:28
284
100ある内の2か3で大体分かる。説明とかいらないから結論だけ言ってほしい

314 20/08/20 23:36
312
それ多分発達障害

316 20/08/20 23:38
315
あるある思い返せばそういう直感外れたことないかも

319 20/08/20 23:49
317
すごいじゃん

320 20/08/20 23:50
319
ありがとう

321 20/08/20 23:51
314
別だけど発達とスレタイの明確な違いは何かわかる?

324 20/08/20 23:52
317
なんの勉強

327 20/08/20 23:53
315パチンコとか勝てる?w
337 ◆309判定:○ 20/08/21 02:22
310
仲間がいて安心した。ありがとう

357 20/08/21 19:09
4人に1人なんだから大雑把に言えば血液型みたいなもでHSPでも色んな人がいるのは当たり前なのに
383 20/08/21 23:23
381
それ。近づいたら利用されると壁何重も作った

389 381 20/08/21 23:27
383
警戒心強い人ほど騙されるとかよく言われるけど歳重ねるに連れて人との新たな繋がりとかよっぽどじゃないと作らない今現在の人付き合いも限られてて出かける時はほぼひとり

414 20/08/22 00:52
411
人によるんじゃないのうちは普通だけど

419 20/08/22 02:26
417
躁鬱になる人多いかも

435 ◆427判定:○ 20/08/22 08:49
431
私も悩むくらいなら連絡とるの辞めてそのまま切ったほうがいいと思うけどもし自分にどうしようか聞かれたら切ればなんて言えなくてあー困ったねーとかしか言えない

444 20/08/22 19:19
ネットで自己診断したけどHSPみたい。今の職場辞めたいんだけど辞めるって言えずに1年以上経ってしまった。退職代行も考えてるけど実家住まいで職場の人が通勤で家の目の前通るから辞めたあと家族も悪く言われそうで辞めれない。ド田舎だから噂とかすぐ広まる
482 20/08/24 04:55
481
それ思った

513 ◆504判定:○ 20/08/24 11:47
512
物心ついたときから大きい音が苦手で学校通いだしたら先生が怒る声やクラスの中や友達同士の変な雰囲気や陽キャの騒ぐ声が気になるようになってそのまま成長したって感じかな

515 20/08/24 12:04
513
学校の出来事に影響を受けたんだね、騒ぐ声が時々なぜか居心地よく感じなかったこと私もあったな

518 ◆513判定:○ 20/08/24 12:18
515
きっかけっていうか最初に気づいたのがそれだったってだけで学校の出来事が原因ではないよ。学校通いだす前から大きい音苦手だし祖母がどうしたら喜ぶのかとかも今思えばなんとなく分かって行動してたし家族間の空気にも反応してた

519 20/08/24 12:22
518
なるほどね、教えてくれてありがとう。今もそう?

532 20/08/24 14:03
531
そうそれ。普通に考えたら周りの人に被害がある不快な気持ちになるぁえ分かる筈なのに馬鹿なのかな

533 20/08/24 14:04
531
似たようなのだとキャリーケースの位置危なっかしい人も怖い

543 20/08/24 16:17
541
なんか違うくない?

572 20/08/24 20:17
571
theクソリプって感じ

573 ◇570判定:× 20/08/24 20:17
571
普通に親が叱るべきだと思うけど

602 20/08/24 21:09
601
ありがとうもう通ってるんだけど次行った時話してみる

605 20/08/24 21:29
601
>>602
>>603
ん?

615 20/08/24 22:01
613
まだ若いのかな?才能があるの素敵だね

617 20/08/24 22:05
616
それぐらい調べなよ

618 20/08/24 22:08
616
マスコミ関係か出版だろうな

619 20/08/25 01:06
612
昔派遣でレンタルショップに出荷するCDのバーコード貼りの仕事やってて上司に丁寧で早いって褒められたり自分もそういうのなら延々やってられるんだけど職場が港の近くとか辺鄙なところなんだよねw

620 20/08/25 01:10
616
昔と違って今はネットが発達してるから自分の得意分野に関する記事をSNSとかブログで発信し続けてたらそういうところから声がかかるかもね

626 20/08/25 16:12
仕事でどこまでやっても完成が感じられない。もっとここを表現したいとか直したいところがどんどん出てきて1つの仕事終わるまでに時間がかかる
685 20/08/26 22:03
681
わたしも見てるよ

692 20/08/27 23:39
690
10年以上通院してるよ

715 20/08/29 02:59
713
長文でやって1列文章返ってきたらこの人は短文でいいんだと取るようにしてるよ

720 20/08/29 12:31
718
治らないって本に書いてあった

722 ◆718判定:○ 20/08/29 12:58
719
>>720
>>721
そうだよね扁桃体が普通の方より働くぶん治りようがないだろうから諦めるありがとう

723 ◆718判定:○ 20/08/29 12:58
下げ忘れたごめん
734 20/08/30 11:42
わかる。自分の事で悩み相談したくても今日仕事で忙しくてしんどいかもしれない迷惑かもとか考えて結局連絡できずにずっと1人で悩んでる
771 20/08/30 18:32
751
残念ながらそういうのとは違うんだよね人の欠点に気付きやすいし同時に良い所にも気付きやすいから

773 20/08/30 20:24
771
誰だってそうだよ自分だけだって思い込みすぎ

794 20/08/31 15:58
791
わかる自分が怒鳴られてる気分になる

795 20/08/31 16:40
791
わかる台詞のエネルギーが凄くてしんどい

802 20/08/31 16:45
801
あなたがひねくれてるだけよそりゃ

803 20/08/31 16:48
801
分かる。相手の態度とか声音で印象も変わるけど

807 20/08/31 17:08
801
これよく言ってたけど自分が説明下手だからって意味で使ってたわどっかに説明下手でごめんって入れるから勘違いはされてないと思うけどそういう意味の人もいそう

811 20/08/31 19:39
810
共感力高すぎるのかなあまり見ないようにしなよ

814 20/08/31 19:44
811
そうだね、また数日ニュースとか見るの辞めることにするよ

816 20/08/31 20:26
815
それってHSPなのかな別の病気もありそう

818 20/08/31 20:35
816
自分でも違和感あるからクリニックとか行きたいんだけどいい先生に当たったことなくて不安なんだ

819 20/08/31 20:44
791
分かりすぎるこれ以上人の醜い部分見たくもない

822 20/08/31 21:00
821
そういう情報にはもう少し鈍感になっていいと思うよ

833 20/08/31 23:14
831
質問の意図とズレてるかもしれないけど歳重ねていくとそれまで出来てたことに対してすごく慎重になってる自分がいる

837 20/09/01 00:30
831
最近はワクワクしなくなった。大好きなバンドについてすら、たぬき見て未知の世界見てがっかりしてしまったし。でも未知に対するワクワクがなくなったらどんどん老け込む気がするから、必死にワクワクできるものを探してる

845 20/09/01 00:46
842
別だけどHSPで調べると1番上に出てくるやつだと思うよ

855 20/09/01 12:27
母親が機嫌悪いときに物音立てる人だったからか小さいときから音で結構ビクビクすること多い。他の家族は気にしてないみたいだけど私1人だけ体固まることとかあった
872 20/09/01 19:51
870
>>871
私も強だよ

888 20/09/04 17:33
5人に1人がHSPらしいからマイノリティだよね。生きづらい
914 20/09/06 07:08
911
免許とっても下手な人も多いよ

915 20/09/06 07:09
911
免許とっても運転しないの長いと怖い

919 20/09/06 07:14
916
やったぁ

929 20/09/06 14:09
911
お知り合いの方の理由はわからないけど車の運転一度に色んな事しないといけないから怖くて人に言ってもあんまり理解されないし自分でも情けないんだけど

932 20/09/06 15:05
931
教官のその日の空気感じ取ってやらなきゃならない。何も感じない人なら何とも無いでしょ

962 20/09/07 20:44
961
それは960だってわかってる事なんじゃない?

973 20/09/07 22:42
971
わたしは大丈夫だよ

1009 20/09/09 17:07
1002
それは発達入ってる人だろうね

1011 20/09/09 19:39
1008
私もそんな感じだなあ

1013 20/09/09 19:58
1010
自分が見れる心境のタイミングじゃないと見れないものってある

1015 20/09/09 20:19
1010
違うでしょ

1017 20/09/09 20:40
1010
多分違うと思うけどどんな感情で見れないの?

1018 20/09/09 21:36
1016
私中国人の話し方苦手。早口で捲し立てられるように話してくるから

1019 20/09/09 21:44
1018
わかるしかも声が大きくて怒ってるみたいに聞こえる

1023 20/09/09 23:15
1022
いらっしゃいませ

1027 20/09/09 23:25
1021
私は孤独を選ぶタイプだなあ

1028 20/09/09 23:29
1026
自分のやりたいようにやっていくのが1番いいと思う

1029 20/09/09 23:36
1028
ありがとう

1031 20/09/10 00:15
1030
動物園は大丈夫?

1033 20/09/10 00:18
1021
最初のうちは上手くワイワイやれるけどそれがしばらく続くと良い人だね!のイメージがついてしんどくなってフェードアウトしちゃう。だから友達がいない

1034 20/09/10 00:32
1030
気をてらったような斬新な水族館だときつい

1035 20/09/10 00:33
1031
鳥のコーナーはきもいからカピバラは臭いから無理だけどそれ以外は大好き

1039 20/09/10 00:55
1033
分かるな人の色んな面が分かっちゃってね。いい面も見えるけどこの人この人の事内心小馬鹿にしてるなとか悪意が見えるから疲れる

1040 20/09/10 00:59
1039
これの心理的な名称あったけどなんだっけな

1041 20/09/10 01:01
1040
エンパスじゃない?

1044 20/09/10 01:02
1041
違う

1047 20/09/10 01:14
1044
共感力が高い人のことかと思ったけど違うんだね。なんだろう?私も気になる

1052 20/09/10 01:23
1050
はっきり言う人よりいいかなって私も思う

1053 20/09/10 01:42
1052
そういう言い回し言い方があるのかなるほどと勉強になってたw面倒見がいいのか基本優しい人が多いと思う

1057 20/09/10 08:39
1021
空気や表情・口調をいちいち気にしてしまうからインスト一切行ってないしライブ中もひっそりしてる。気に入られるどころか自分の存在を認知されたくない

1058 20/09/10 09:37
1039
ほんとそれ。良いところたくさん気づいてくれるんだね!ってよく言われるけど同じ人の悪意もすごくわかる。でも誰にも言えないからつらいよね

1059 20/09/10 09:41
1021
他のギャは褒め称えてるけど微妙な空気の変化で今のはよく思ってないとすぐわかって自分は別のこと言うと後々麺が君だけはちゃんと見ててくれたね的に贔屓?してきて結局トラブルになる。デブスのくせに、オキニだと思い込んでるってクソ叩かれる。嫌な思いさせたくないのに嫌な思いをさせられてしまう

1060 20/09/10 10:18
1025
これ読んでみようかな

1061 20/09/10 10:19
1033
全く同じだ

1063 20/09/10 10:27
1062
それほんっと思う

1064 20/09/10 10:53
1021
本命に言って欲しい事言ってくれるって言われる

1068 ◆1021判定:○ 20/09/10 17:14
答えてくれた方ありがとう。同じHSPでもそれぞれ個性があるから様々な事を知れて良かった。良い面はどんどん活かしながら防衛もしながらうまく切り抜けていけたらいいよね
1070 20/09/10 17:36
1069
何にも出来ないお嬢様なんだね

1071 20/09/10 17:38
1069
私は偏見ないけど傷ついたり病んだりしてないか他人ながらに心配になる

1072 20/09/10 18:15
1066
すごいわかる

1073 20/09/10 18:43
1071
一日で辞めてるか自殺してるよね

1074 20/09/10 18:53
1066
どう見ても良くない方で様子がおかしいのに今日カッコよかったオキニが居て機嫌が良かったとか、こういう人達はどういう気質なんだろうと思うw本命が繊細過ぎるスレタイだと思うから割と見てるこっちもしんどい

1075 20/09/10 19:18
1069
文字だけで気持ちが下がるスレはスレッド表示しないようにしているよ!この制度はHSPにはありがたいと思う

1076 20/09/10 19:33
1069
蜜文化だからね。元から風じゃなくて貢ぎたいがために落ちて行く人多数なんだろうな

1077 20/09/10 20:10
1069
してないけど整形と風俗する人の気持ちは理解できるしこのレス見て傷つくスレタイもいると思うから批判するレスやめてほしい

1078 20/09/10 20:12
1021
インストで質問読まれやすい

1080 20/09/10 20:20
1079
当たりキツく感じるよね

1081 20/09/10 20:23
1080
うん。こういう事言われると傷つくから自分は言わないようにしてるんだけどHPSじゃない人なら傷つかないのかな

1088 20/09/10 20:50
1087
なんで?

1089 20/09/10 20:51
1088
そこに悩みの答えがあったりするから

1090 20/09/10 20:52
1089
ああHSPについての本ね

1091 20/09/10 20:53
1090
そういう事じゃない

1092 20/09/10 20:55
1091
ごめん他の本ね。生きにくさから情報入れてるだろうからさすがに知識深い人多いと思うけどな

1097 20/09/10 21:10
1094
分かるw

1098 20/09/10 21:11
1093
優秀なだけに大変な思いもしてそうだね

1104 20/09/10 21:57
1103
同じのでも毎回飽きないw

1114 20/09/11 00:13
1102
それよさそうやってみよ

1124 20/09/11 21:37
1123
暖色系がいいよ

1128 20/09/12 00:30
1126
ホテルか帰る

1131 20/09/12 06:40
1126
ネカフェは周りの音気になって落ち着かないからホテル取るよ

1133 20/09/12 08:38
1132
それって統合失調症じゃない?

1134 20/09/12 08:51
1133
それ。誰かが造り出したものに影響を受けてる時点でやっと感受性が研ぎ澄まされてる位だから普通の人間よりも遅くて鈍い人だしね。先ず認識が鈍い

1136 20/09/12 10:00
1119
こういう風に他人をすぐに貶す暴力的な言葉使う人って違うよね。ただの自己中でしょ

1137 20/09/12 10:40
1134
日本語でしゃべって他人に意図がわかりづらいし説明下手

1138 20/09/12 10:41
1133
違うよw

1139 20/09/12 10:45
1132
それ私かもしれない

1147 20/09/12 13:30
1126
そもそも泊まりをしない。日帰りできるとこしか無理

1148 20/09/12 13:53
1140
私もネットで見つけて驚いた全然そんな感じには思えない

1150 20/09/12 15:15
1140
淳は違うだろと思った

1152 20/09/12 16:29
1151
逆に何にも該当しないのがスゴ

1155 20/09/12 21:26
1150
人格障害に病的な潔癖症合わさってる人にしか見えない

1158 20/09/12 23:38
1140
共感力ゼロに見える

1163 20/09/13 03:28
1161
人によるのでは

1169 20/09/13 14:58
1166
わかる

1170 20/09/13 15:00
1167
よく言われる怒ってる?も

1172 20/09/13 15:02
1151
こういう人って逆に怖い

1173 20/09/13 16:47
1170
あるある。ただ放電にしてるだけなんだけど嫌な印象与えてしまったなら切り替えなきゃいけないなと思ってしまう

1175 20/09/13 18:00
1173
別だけどわかりすぎる。ライブ後色々思い巡らせたり息抜きしてぼーってましたら機嫌悪いや怒ってる?って機嫌悪くなられた事ある。理解されないものだから無理して会話しなきゃってなる

1178 20/09/13 18:33
1177
魚は食べれるの?

1179 20/09/13 20:47
1178
鮮度がいい刺身なら。痛覚もないし

1182 20/09/13 21:41
1181
それすげー鬱になる。サザエさん的なやつだと思うけど

1183 20/09/13 22:08
1181
癒やされるね

1193 20/09/13 23:42
1191
好きな物は平気

1197 ◆1191判定:○ 20/09/13 23:58
自分は音の騒音よりライブ後のバンギャの近寄ってくる別の意味の騒音や視線が耐えられなくなって辞めたから
1213 ◆1211判定:○ 20/09/14 02:02
遡ったけど無さそうだったから見落としてたらごめんって意味で前置きして聞いたんだけど不快にしたならスルーして
1220 20/09/14 22:59
1218
わかる三浦春馬の時もそうだった

1224 ◆1218判定:○ 20/09/15 06:21
1220
三浦春馬の時もそうで芦名星も三浦春馬と何度か共演してたりしてたから三浦春馬まで思い出してツラい

1225 20/09/15 09:58
1223
彼女違う気がする

1228 20/09/15 15:26
1226
ビジネスメンヘラでしょあれ

1234 ◆1227判定:○ 20/09/15 20:46
1228
車は平気?私車でも、自分の運転じゃなくて疲れなくても苦手なんだよね

1236 20/09/15 21:03
1235
どんな業界?転職迷ってるから差し支えなければ教えてほしい

1237 ◆1235判定:○ 20/09/15 21:05
1236
鍼灸とリラクゼーションだよ。院長も前職の銀行員に疲れてこちらの世界へ来たと言っていた

1238 ◆1235判定:○ 20/09/15 21:06
下げ忘れたごめんなさい
1241 20/09/15 21:20
1237
ありがとう。HSPの人がそういう所で担当してくれたら癒されそうだね

1242 ◆1235判定:○ 20/09/15 21:22
1239
始めたての頃はクレームもあったり挫折もしたけどそれを乗り越えたら楽だった。事務職してた時デスクでのくだらない悪口やどうでもいい話に付き合わされたりとか足の引っ張り合いとか無理やりお昼休憩付き合わされる等に比べたら全然今は楽

1243 ◆1235判定:○ 20/09/15 21:25
1241
ありがとうございます。お客様の空気を読んだり店内の汚れや物の配置がズレてるとか細かいところに気がつく特性を活かせてるのかもしれない

1249 20/09/16 02:44
1244
そこはスレタイじゃなくてもキツい

1254 20/09/16 18:02
1235
羨ましい。何十人も居て自分だけだと気が狂いそうになる向こうからしたらこっちが変人扱いだし

1255 20/09/16 18:38
1250
細やかな個性を活かして素敵な作品できそう

1259 20/09/16 23:45
1258
めちゃめちゃ分かる

1260 20/09/17 00:25
1258
わかる。効率をよくする事で周りも良くなるしね

1261 20/09/17 10:32
1258
分かりすぎる

1262 20/09/17 10:34
1258
めちゃめちゃ羨ましい

1268 20/09/18 16:28
1267
私それで病んだことある

1276 20/09/19 20:14
1273
分かるな鈍感な人だと嫌な目に合ってから気付くんだろうけど敏感に感じちゃうよねこれは長所かも

1277 20/09/19 21:32
1275
人とあんまりもめないところかな

1278 20/09/19 21:47
1275
察知能力あるから先回りできる

1279 20/09/19 21:54
1275
部屋が綺麗

1280 20/09/19 23:14
1275
作業してる時とか効率よく動ける

1281 20/09/19 23:14
1275
話し方とか雰囲気でこの人とはあまり関わらないほうがいいって何となく分かってしまうから面倒事回避できる

1284 20/09/19 23:23
1283
他の国でも生きづらいと思う

1286 20/09/20 02:02
1275
なんかわかんないけど初めて行くお店でハズレがあんまりないかなw

1287 20/09/20 08:22
1283
外国だと習慣の違いとかあるからもっと生きにくくなりそう

1291 20/09/20 16:00
1275
クソ真面目で期待に応えなきゃってタイプだから仕事で評価される

1293 20/09/20 17:03
1275
勘が冴えてるから大きな失敗しない

1295 20/09/20 17:05
1281
めちゃくちゃわかる

1296 20/09/20 17:59
1291
仕事で評価されるのは嬉しいけどサボってる奴いるとイライラする

1301 20/09/20 20:20
1300
わかる

1305 20/09/20 21:53
1304
どう生きづらいかによる

1306 20/09/20 21:57
1305
世の中のペラペラな流行についていけない

1309 20/09/20 22:23
1306
若い頃の特権みたいなものだから流行ってはいない事が好きな人達も楽しそうに生きてるから大丈夫

1313 20/09/20 22:28
1306
付いていこうとしなければいいよ

1320 20/09/20 22:58
1318
ギャ友はHSPで生き辛いって騒ぐ割には空気読まないツイして周りから引かれてるよ

1321 20/09/20 22:59
1320
アスペだな

1322 20/09/20 23:01
1320
最近自称HSPも増えてるしメンヘラアスペが良くやるから気を付けた方がいい

1331 20/09/20 23:58
1326
あなたもHSPじゃないと思う

1334 20/09/21 11:15
1324
ツイートもだけどLINEも人によって返し方悩んでしまう

1336 20/09/21 14:30
1335
それはHSPを都合のよいものとして自称するような人達だからじゃない?

1339 20/09/21 15:38
1336
自称気遣いできる人空気読める人かな実際図々しい人ね

1340 20/09/21 18:22
1332
併発することはあると思う

1343 20/09/21 18:52
1323
これ分かりすぎる

1346 20/09/21 18:56
1326
克服ってしないと思うよwHSPは気質だからね

1348 20/09/21 20:38
1347
HSS型かな?

1350 20/09/21 21:08
1323
言われてみれば私の垢5年使ってて2000ツイートもなかったわ

1358 20/09/22 07:01
1350
私も見てみたら8年使って400程度だった。RTもほぼやらないから1000の壁分厚そう

1359 20/09/22 07:18
1358
私もそれくらい。鍵垢だから独り言になるけど後々見たときに悲しい気分になりたくないから愚痴じゃなくて嬉しかった事とかうまくいった料理のレシピくらいしか呟いてないな

1366 20/09/22 10:32
1347
私かと思った

1369 20/09/22 10:56
1368
わかりすぎて。しかもめちゃくちゃ記憶力良いから忘れられない

1370 20/09/22 11:07
1369
わかる。言われたこととか傷ついたこと忘れられないよね。永遠に考えちゃうから余計疲れる

1373 20/09/22 11:17
1370
そうなんだよね。何年も前に言われたようなどうでもいい事思い出してはまるで昨日のようにイライラしてしまったりする

1376 20/09/22 11:24
1375
変な書き込み増えるから

1377 20/09/22 11:27
1375
変な人来ないように下げてるよ。あらしきたら困るし

1378 20/09/22 11:36
HSPはこだわりが強いせいで1人で勝手に生きにくくなってるただのアスペだと思ってるわ
1380 20/09/22 11:49
1379
コミュニケーションの障害は少ないけど感覚過敏とこだわりが強いアスペって感じ

1381 20/09/22 11:53
1380
悪いけど下げてね

1384 20/09/22 12:00
1382
共感能力が高くて感覚過敏なのに普通の人に合わせて生きようとするとそれは生きづらいよね

1385 20/09/22 12:02
1383
ADHDであげちゃったわごめん

1386 20/09/22 12:02
1382
同じくアスペの人苦手だわ

1390 20/09/22 12:33
1389
大丈夫あなたは間違ってない

1391 20/09/22 12:36
1389
私かと思った。長年友達の人達はなんとなく分かってくれてると思う。そうじゃないと長年友達でいれないよ。ただ忙しいとかで連絡遅れてるかもしれないし気にせず待ってたら連絡来るよ

1394 ◆1389判定:○ 20/09/22 12:43
ありがとう涙出た。もともと変わってるとはよく言われてたんだけど、親が毒親でいじめとかもあってものすごく人に気を遣う性格になってしまった。なのに躁の時にはっちゃけちゃってドン引きされたり、鬱の時にそれを悔いて自己嫌悪に陥ったりの繰り返し。長年の友達はわかってくれてるとは思うけど去年親友だと思ってた子にごめんついていけないって言われて切られたからそれを思い出して悲しくなってしまう。無理して付き合わせたくないし合わない無理って思われたら仕方ないんだけど、でも仕方ないって割り切りきれない自分がいるわ
1395 20/09/22 12:44
1393
わかる、これを書いたら不快に思う人がいるかもとか色々考えすぎて結局当たり障りない文章しか書けないよね。鍵垢や裏垢の方が楽

1396 20/09/22 12:45
1389
そうだよ!間違ってないから自信持つべき

1397 20/09/22 12:46
1395
そうそう。読んだ人にどう思わせちゃうかなとか考えると余計なこと書いちゃダメだなとか色々考えるよね。鍵垢とかは楽だよね

1398 20/09/22 12:46
1393
好きに書けばいいのに

1399 20/09/22 12:47
1398
それが出来ないんだよ

1400 20/09/22 12:47
>>1393
あなたは人一倍他人思いなんだね。素敵だ

1401 20/09/22 12:47
1397
一般的な事だと例えば彼氏いない人も見てるのに彼氏の事書いたら不快かなとか、あと自分が知らないだけでフォロワーに当てはまる人がいたらどうしようかなとか色々考えちゃうよね。なんでって私もそういう風に全然関係ない事で自分に当てはまる事言われて傷付いたりするからなんだけどさ

1402 ◆1391判定:○ 20/09/22 12:47
私も最初は躁鬱って診断されて安定剤とか出されたんだけど全く意味なくて調べてHSPって分かったんだけど我慢して我慢して爆発して何人も自分から切ったり相手が離れていったりしたけどそれはもう気にしないで
1403 20/09/22 12:49
1397
私もそう思っちゃう。例えばコロナの事とか販売員の友達とか医療や介護関係の子とかいるから下手に書けないなとか

1405 20/09/22 12:51
1403
コロナ怖いから出かけたくないって書くのもそういう人たちに失礼かなと思っちゃうし、コロナを気にせず遊びに行ったとか書くのも自粛派の人から引くだろうし、とか思うと何も書けなくなるよね

1406 20/09/22 12:52
1402
それが正解だと思う。何か言われたら診断書見せて建設的に話し合うといい

1407 20/09/22 12:53
1404
分かるそれ

1408 ◆1389判定:○ 20/09/22 12:53
ありがとう。例えば人が離れて行くにしても普通ならいきなり離れて失礼だ!って怒るか私の事嫌いになったんだなって悲しむかどっちかな気がするんだけど、私はいきなり連絡を断つほど私の事が嫌いだったんだな、私おかしいんだな、でも相手もお互い様じゃない?仲良かった時楽しかったな、もう戻れないのかな、でも一度拗れたら無理だろうな、謝っても意味ないだろうな、元気でいて欲しいな、でもまた会いたいな、とか人の百倍くらいごちゃごちゃ考えちゃうからすごい疲れるんだよね。人からしたらなんでそんな事がそこまでストレスなの?とか毎回思われてそう
1410 ◆1402判定:○ 20/09/22 12:54
アンカつけるのわすれたけど1394
1412 20/09/22 12:54
1409
私人に舐められやすいわ。言ってない事や事実と違う事までネタにされてからかわれる

1413 20/09/22 12:54
1408
優しい証拠だよあなたは間違ってない

1415 20/09/22 12:55
1412
あなたは間違ってないのにね

1416 20/09/22 12:55
1411
5ちゃんとかもそうだけどsageって書いたから下がるわけではないんだよ。ただsageだとこれ以上上に上がらないってだけ。だから上げちゃった後にsageても意味がない

1417 ◆1403判定:○ 20/09/22 12:56
1405
テレビおもしろいなぁとかしかネタないから結局何も呟かなくなるんだよね

1418 20/09/22 12:56
1415
実際の私の事についてのディスなら受け入れるけど事実と違う事まで勝手に妄想でディスられてもって思うわ

1419 ◆1408判定:○ 20/09/22 12:58
みんなありがとう。おかしい癖におかしいと思われるのが嫌いで普通になろうと足掻いてきたけど普通になれなくて、今までの私のしてきたことぜーんぶ無駄だったなって思うと悲しくなるよ。医師にはHSPかもって話してないんだけど次の診察で話してみる。みんなも私も少しでも楽に生きられるような世の中になるといいな
1420 20/09/22 13:00
1401
すごく分かる。周りのこと分かったつもりで配慮しても知らない部分なんて当然あるから下手なこと言えないなとも思うしね。仕方ないけど

1422 20/09/22 13:02
1412
自分もだ。コンプレックスなところもいじられたり笑われたりもある。人によるけど

1423 20/09/22 13:03
1420
そうなんだよね。私も私がメンヘラって知らない人からメンヘラってキモいよねーみたいに言われるとこの人はメンヘラってキモいと思ってるんだ、まぁでも仕方ないよな、今までメンヘラにひどい事されたのかな、私の事はメンヘラだって気付いてないのかな、知ったらどう思うのかな、離れていくのかな、離れて行かれるくらいなら自分から離れようみたいに勝手に判断して行動してしまうわ

1425 20/09/22 13:04
1422
失礼な話だよね。あいつら自分より下に見た人には何してもいいと思ってやがる

1426 20/09/22 13:05
1424
私はすぐに謝ったり下手に出たりするのやめようって思ったけどついつい癖で出ちゃうね

1427 20/09/22 13:07
1423
グルグル考えちゃうのあるよね。自分の場合はメンヘラきもいよねって他人に話振るような人とは距離置こうと思うからそれはそれで離れていいと思う

1428 20/09/22 13:09
1426
分かるもう癖になってるよね。クールに振る舞ってみようと思った時期もあったが全然無理だった

1429 20/09/22 13:09
1427
うん色々考えちゃう。私がメンヘラだからこんなに気にするのかな、私がメンヘラじゃなかったら良かったのかな、なんで私は生まれてきたんだろうみたいに最終的にはなんでも自己否定に繋がっちゃうんだよね。それも含めて合わないんだろうし私も気にしないように頑張る

1431 20/09/22 13:18
1430
わかる、私もあーこの人馬鹿にしてるなってすぐわかるから傷付きやすい。ちょっとした表情や声色の変化で気付くから誰かに愚痴っても理解してもらえなかったり下手するとそんな事気にする方がおかしいとか言われて傷付くという二次被害に見舞われる

1432 20/09/22 13:21
1431
分かりすぎる。他の人じゃ気づかないような少しの顔色の変化とか言葉の感じで気付いちゃうんだよね。それで傷ついて余計気を使っての無限ループ

1434 20/09/22 13:25
1432
そうそうその通り。でもネットでこんな話すると気にしすぎじゃない?とか自意識過剰とかすぐわかっちゃう私みたいなのウザいとか下手したら統合失調症とか言われてわかってもらえないんだよね。そしてまた傷付く。この人馬鹿にしてるなーって思ったら悲しくなるし、でも馬鹿にされるような私が悪いんだろうなとか思うと邪険にもできなくてストレス溜まるよね

1435 20/09/22 13:26
1433
HSP病気じゃないもんね。薬でどうにかなるもんでもないよね、私もこのスレ仲間がたくさんいてすごくホッとする

1436 20/09/22 13:29
1434
本当にわかる。周りの人にわかってもらえないのも結局自分が悪いんだと思っちゃうのもつらいよね。こういうことが多すぎて人と関わるの怖くなるし、自己肯定感どんどん削られていく

1437 20/09/22 13:31
1436
そうなんだよね。よく自分に自信がないとか自己肯定感低いから良くないとか言われるけどほとんどの人に理解してもらえないのに自信も自己肯定感も上がるわけないよね。仕事頑張って数字出しても変わり者扱いでクスクス笑われたり避けられたりでどこにも居場所がないなと思ってしまうわ

1439 20/09/22 13:39
1437
それ。理解してもらえなくてこっちがおかしいみたいに思われて自己肯定感上がるわけがないよね。仕事で結果出しても周りに笑われたり避けられるってつらいね。優しくて繊細な人が損する本当に生きづらい世の中

1440 20/09/22 13:41
1438
気にせず生きていけるならそうしてるわって話だよね。気にしたくなくても気にしちゃうから悩んでるのに

1442 20/09/22 13:44
1439
本当それだよね。周りからおかしいって言われ続けて自己肯定感高い人いたら逆にすごすぎるw優しくて繊細な人が損する世の中だよね。ネットでもリアルでも毒のある人にそれはないんじゃない?みたいに言ったら標的が私に変わって集中砲火とかあるし本当生きづらい。見てみぬふりするのも辛いんだよね

1443 20/09/22 13:45
1440
本当だよね。外に見せる行動とか言動なんかは意識して変える事ができるけど感情は湧き上がるものだから変えようがないのに。辛いものが平気な人もいれば苦手な人もいるみたいなのと同じで、平気な顔する事はできてもうわぁ辛いなぁって思うのは変えられないのに

1445 20/09/22 16:37
1444
ちがう

1451 20/09/22 18:43
1450
私もそういう部分ある。道化を演じるんだよね。これはカサンドラに近い気がする

1454 20/09/22 19:06
1451
道化を演じるって言葉がピッタリかも。カサンドラがわからなくて調べたけど父親や元彼がアスペっぽくてモラハラだったからかな、父親には性的いたずらされてたからビッチになったのもあるし。軽度知的だったかアスペの子が同級生に脱げとかオナれって言われて「私に期待されているのはそういうことなんだ」って思って断れなかったってエピソードになんか共感してしまった

1455 20/09/22 19:07
1452
とてもわかる。毒親だったりしなかった?

1456 20/09/22 19:10
1454
泣きたくなったわ

1457 20/09/22 20:20
1人の時間は必要だけどずっと1人なのも寂しいと感じちゃうけど長時間一緒にいるとその分家に帰ってからすごい疲れがくる。いつも人の事気にして自分の行動や言動を振り返って後悔したりもする
1460 20/09/22 21:08
1459
自分を粗末にする人達を受け入れてしまったっていうのすごく分かる。自分を尊重してくれて対等に扱ってくれる人とだけ関わるのが一番だよね

1463 20/09/22 22:51
1444
同じく。HSPはマルチタスク苦手な人多いって言われてるよね

1472 20/09/23 00:52
1449
私も全く一緒だよ生き辛いよね嘔吐恐怖もある

1473 20/09/23 00:54
1471
わかる。子供に罪はないんだけど泣き声すると不安&イラつき&焦燥感が出てきてしまう

1475 20/09/23 00:56
1471
酷いとき隣の家の赤ちゃんの泣き声でも動悸がするから私も無理だな子供は好きなのに育てるのはできない

1477 20/09/23 01:17
1476
同級生がそれ言ってたけど普通の人と恋愛結婚してたな。一度離婚したけど再婚して子ども産んでたわ

1478 20/09/23 01:18
1468
わかる、一人で生きるだけでも大変なのに結婚や出産なんて気を回さなきゃいけない事が多すぎて常に大変そうで想像しただけでめまいがするわ。男は簡単に子ども欲しがるけどそれは自分が妊娠出産子育てしなくていいから簡単に言うんだろうね

1480 20/09/23 01:40
1479
わかる、そもそもその前段階からして無理なんだけどwまず妊娠するまで何度も中◯しするのがキモいし妊娠したらしたで不意の転倒とかを避けるために細心の注意を払いまくって外に出るのが怖くなりそう。臨月近くなると日常生活も大変だし出産も痛いし怖いし稀だけど死ぬ人もいるって言うしとても自分には無理。なら他人の子どもを育てる方がマシ

1481 20/09/23 01:50
1479
同じく無理あとは相手のご両親や親戚と絡むのもストレス凄そうそれ以前に一人で生きていけるかも不安だわ

1483 20/09/23 03:54
年重ねる度に若い時と違った意味でしんどくなる。老化で脳がクラッシュ起こしたと言うのか人の話を15分以上聞くと途中で倒れそうになってきた。記憶力も悪くなって若い頃は耐えられる気力体力があったのかな
1486 20/09/23 07:23
1476
ゲイで本当に割りきって偽装結婚してくれる人はいいけど中には女よりで感情でヒステリックに話してくる人もいるから女のルームメイトみたいになるよ。よく人を選んで偽装結婚しないと普通の結婚異常に疲れるよ

1487 20/09/23 07:28
1486
わかる。職場にゲイ何人かいるけど嫉妬とヒスと罵倒が凄い

1488 20/09/23 07:44
1486
1487
さらに別だけどわかる、うちの職場にもゲイ何人かいるけどみんな我が強くてメンタル弱いからあまりよく思われてない。前ゲイバーに行った時もゲイのお姉さんに嫌味なこと言われたし女より女の嫌なところが凝縮されてる感じだよね

1492 ◆1486判定:○ 20/09/23 10:40
1487
>>1488
今見たら誤字あったごめん。それなんだよね。ただ男の人が好きなんだけど家族にカミングアウトできなくて親から結婚結婚言われて本当に困ってるって人ならいいと思うんだけどそうじゃないと女の汚いところが凝縮されてたりするから最悪な結果にしかならないと思う

1496 20/09/23 13:08
1495
好きな香りのアイテム持ち歩いたりノーズミントで気分転換する、イライラしてる時はカルシウム!って思い込んで牛乳飲むとか。私もHSPの特性活かせてるとは言えないし生きづらいけど自分の機嫌が取れる何かを知ってると多少気が楽になると思うよ

1497 20/09/23 14:16
1495
全然うまくやれてないよ。仕事はなんとかやれるけど人間関係下手くそすぎるし変な人に懐かれやすくてストレス溜まるしその反動で私も友達に依存しちゃったりするし。発達傾向があるから我慢もしづらいしストレスに弱すぎてめちゃくちゃだよ。なんとかうまくストレスを受け流したりストレス解消の方法を見つけるのがいいんだろうけど難しいよね

1498 20/09/23 14:17
1496
お金ないから無理だわ悲しい

1499 20/09/23 14:23
1498
別だけどお金をかけなくても気分を良くする方法あると思うよ、好きな音楽を聴くとか。香り系ならそんなに高くもないし

1502 20/09/23 14:36
1501
自律訓練法もおすすめ

1504 20/09/23 14:52
1503
私も同じ。年々辛さ増していってる気がする

1508 20/09/23 17:43
1500
私自意識過剰だから万が一見られたらどうしようとか思ってしまう。子どもの頃親に日記とか手紙とか見られてたし。あと自分の文章が受け付けなくてしばらく経つとうわああああ恥ずかしいってなって削除の繰り返し

1509 20/09/23 17:54
1507
私も違うと思う

1510 20/09/23 17:58
1508
スマホに箇条書きするのは?

1511 20/09/23 19:09
1507
人の嫌がる事がよく分かるからまだ離婚してないキノコの実家におじゃまするなんていう常軌を逸した事出来たのかね

1516 20/09/23 21:13
1515
私もだ

1517 20/09/24 00:20
1507
ベッキー真逆ふざけた事言ってるなって思う

1522 20/09/24 04:58
1510
そうだね、あの後調べたら鍵のかかるメモアプリとかあるみたいだし使ってみる。ありがとう

1525 20/09/24 11:04
1523
どこでそう思ったのか知らないけどHSPの人で自分は特別なんて思ってる人なんていないよ

1530 20/09/24 12:41
1527
同じくそんな自分が嫌

1531 20/09/24 14:11
1523
そういうのよく言われるけどそんなの一度も思った事ないよ。私発達もあるからよく不思議ちゃんとか人と違う私可愛いって思ってるんでしょ?とか言われたりしたけどそんなつもりないしそう言われるの不快でしかない。今はうまく擬態してるから言われなくなったけどそれでも普通に生きたかったなって思う

1532 20/09/24 15:08
1531
めっちゃ分かる、普通に生きるのがこんなに難しいとは思わなかった

1534 20/09/24 16:11
1532
ほんと生きづらいよね。自分の良いと思うことや願望が人とズレてる事多いから突っ込まれるし、世間に合わせて普通に振る舞ってもそれは自分の望む幸せではないから辛くて普通を演じてるのに幸せになれない!どうして!?って苦しんだ人生だった。結局自分の幸せは自分で決めるしかないんだよね

1535 20/09/24 16:16
1523
特別だと思いこんでるのはそういう疑いがある人に対して「変わってるよね」と言ってくる人のほうでは

1539 20/09/24 16:19
1537
あるある。敢えて言わない場合あるよね

1540 20/09/24 16:20
1538
自分だけが疲れてるとも気を遣ってるとも思ってないよ。ただいつも気にしすぎとか考えすぎって必ず言われるから人よりはそうなんだなってだけ

1542 20/09/24 16:23
1539
なんていうかなんでも白黒付いてないものは説得力がないと思う人がいるんだろうね

1546 20/09/24 16:26
1545
私もだよ母の料理は好きだけど

1547 20/09/24 16:26
1545
同じ

1549 20/09/24 16:30
親が毒親で父親がアスペっぽくて母親が自称サバサバ系だから最悪の組み合わせだった。小さい頃から泣いたら父親に泣けば済むと思ってるのか!って怒鳴られるし母親に悩みを相談したらそんなこといちいち気にするの?馬鹿みたい!って言われるし。一番理解してくれるはずの家族に理解されないからつまずいたわ。20歳超えてからやっと理解してくれる貴重な友達が数人できたけど10代まではマジで地獄だった
1551 20/09/24 16:35
1549
読んでるだけで胸糞悪い

1552 20/09/24 16:35
1550
とてもわかる、実家の時帰ってから親に話しかけられるのが不愉快だったから一人で誰にも気を遣わずのんびりできるのがとても楽

1554 20/09/24 16:37
1551
嫌な気持ちにさせてごめんね。小中時代も嫌味なマウント女子に苦しめられて彼氏もこんな事もわからないのか?お前は頭が悪いなとか言ってくるモラハラだったからマジで10代は地獄だったわ。成人してからの方が理解してくれる人増えたけどだからってストレスがなくなるわけじゃないしなぁ

1555 20/09/24 16:37
1553
内弁慶なのかな?私もそういうとこある

1556 20/09/24 16:39
1554
悪いけどそういう内容を事細かにこのスレに書くの控えた方がいいかもね。みんな敏感だから

1557 20/09/24 16:43
1556
そっかそうだよねごめん。笑っちゃうくらい10代の頃はひどい環境だったなって思い出したらつい書いてしまった。次から気を付けるね

1559 20/09/24 16:57
1558
空気読み過ぎて一周回って読めないみたいになる事はあるけど全く読めない人とはまた違うと思うよ

1562 20/09/24 17:04
1561
むずかしいな根っこがHSPで自衛のためそういう人いるかもしれない。でも指摘されないと治らないだろうね

1563 20/09/24 17:07
1561
HSPってそもそも定義も曖昧じゃない?あと人から見たその人と中身は違って見えるのかも。私はすごく自責的で何かあるとすぐ自分を責めるんだけど母親からあんたは他罰的で要領が良くていつでも誰かが何でもしてくれて当たり前って思ってるでしょって言われて微塵もかすってなくてびっくりした事ある

1564 20/09/24 17:08
1560
HSPは人の顔色伺ったりするからアスペの人って少ないと思うよ私はアスペの人苦手で関わりたくないもん

1566 20/09/24 17:10
1565
空気は読めるのにどうしたらいいかがわからないのは10代の時よくあったな。その度気が利かない自分を責めて辛かった。今は年の功でそれなりに振る舞ってるつもりだけどそもそも人付き合いに正解なんてないしこれが正解なのかも怪しいところ

1570 20/09/24 17:19
1565
私は空気をうまく読めないからとにかく気遣いしまくってるや

1573 20/09/24 17:23
1572
別な人にとっては別だと思うわ

1574 20/09/24 17:24
1572
読めてるかどうかなんて自分じゃわからないしな

1577 20/09/24 17:50
1575
自分が良いと思ってても人と比べちゃったり人に否定的な事を言われると途端に揺らいじゃったりはある。周りなんて気にせず堂々としてなよって言われるけどそれができない

1584 20/09/24 20:15
1580
これ自分もだけどHSP関係ある?

1586 20/09/24 20:20
1585
ベッキーのことやろ?

1587 20/09/24 20:32
1585
えっそんな人いる?どれのこと?

1588 20/09/24 20:50
1587
自分にとって都合悪い事書かれた人かHSPじゃない人の揚げ足だね

1590 20/09/24 20:54
1585
糖質乙

1591 20/09/24 21:00
1585
こういう唐突に切れ気味で来る人が無理

1596 20/09/24 21:07
1595
私は良くも悪くも記憶力いいから昔された嫌なことも忘れられなくて困る

1597 20/09/24 21:09
1596
同じく

1598 20/09/24 21:13
1562
>>1563
ありがとう、すごくわかりやすくてなるほどって感じだ
すぐ私のこと下げてくるし、一度やめてって言ったけど結局私が悪いってめっちゃ言われてなんでだろうって思ってたんだwこれからは自衛のために言ってるのかなと一呼吸置いてみる!長文ごめん

1603 20/09/24 22:04
1596
同じくだ小学生〜高校生の頃にされた事がいつまでもトラウマに残る

1605 20/09/24 22:04
1604
それ発達障害入ってない?

1606 20/09/24 22:07
1605
うん多分そう。友達からはサヴァン症候群じゃない?って言われたりする。リアの頃バイト先に黒人さんがいたんだけど街中で黒人さんにニコッて微笑まれてその黒人さんかと思って微笑み返したら寄って来られて怖い思いした

1608 20/09/24 22:10
1606
ごめんだけど面白い

1609 20/09/24 22:12
1606
HSPとはまた違うものを抱えてそう

1614 ◆1606判定:○ 20/09/24 22:23
笑ってくれてありがとうw他にも知り合いかと思ってよく見たら違う人とかよくあるから仕事ではしつこいくらい確認してる、おかげでミスはすごく少ないって褒められるけどめちゃくちゃ疲れる。芸術関係とかに進めれば良かったのかもだけど食べていけるか心配で決断できなかったわ
1616 ◆1614判定:○ 20/09/24 22:30
1615
ごめん友達に言われただけだからそうかはわからないや。発達もまだ診断受けてないんだけど医者にはほぼそうでしょうって言われてサヴァンも否定されなかった

1619 20/09/24 23:38
1617
詳しく書こうと思うとついつい長文になりすぎるからそれに拒否反応示される事もあるし微妙だけどねw簡潔に表現できる人になりたかったわ

1620 20/09/24 23:38
1618
主さん次スレのスレ立てありがとう!主カラーが緑の主さんってなかなかいないから新鮮でなんか好き

1631 20/09/25 09:05
1630
わかる私も一緒だ。気にしなきゃ良いとか頑張りすぎとか言われるけど普通がわからない

1632 20/09/25 09:06
1628
わかる、書いてない事を邪推してあれこれ言う人は昔からいたけど最近ではレスアン中に書かれてる事すら見落とす人もいるからびっくりする

1635 20/09/25 13:39
1626
同じく

1638 20/09/26 09:12
1637
なでなで

1639 20/09/26 09:39
1638
ありがとう。ほっこりした

1640 20/09/26 10:46
1637
私も気にしないほうがいいよって言われるけど気にして引きずってしまうよ。メンタルもたないよね

1645 20/09/26 16:03
1641
自分より年下の人の殆どは話とか感覚合わないからしんどいけど年上の人の経験談とかは聞いてて退屈しない

1650 20/09/26 20:41
1647
早口な人も苦手だな

1651 20/09/26 21:06
1647
>>1650
わかるあとはきつめな方言も

1655 20/09/26 21:26
1654
私も。隠すよ

1657 20/09/26 21:33
1647
わかる高圧的な人凄い苦手でてんぱって自分でも意味不明な反応することある

1658 20/09/26 21:41
1651
自分関西だけど方言キツく感じたり苦手な人がいるのわかるからあまり出さないようにしてる

1665 20/09/26 22:53
1652
もうちょっと気を使えばいいのにとは思う早口で要件聞き取れないって周りが困ってる人いるし

1666 20/09/26 22:57
1665
そういう時にスレタイはやんわり伝えるんだと思うけど

1667 20/09/26 23:06
1665
勝手に周りも巻き込むのはどうかと思う。そんなに困るタイプだったらHSPじゃない人が注意してるわ

1668 20/09/26 23:08
1667
勝手に?

1670 20/09/26 23:23
1668
こちらの都合だけでって意味じゃないかな

1678 20/09/27 00:30
1677
わかるよ

1679 20/09/27 00:47
1678
わかってくれて嬉しい、今までHSPって知らなかったから同じような人がいるってだけで心救われる

1680 20/09/27 01:01
1675
ディズニーのおしゃれキャットっていう話ちょっとザワザワする

1681 20/09/27 01:14
1670
周りも迷惑してるって書いてるね

1685 20/09/27 07:19
1682
周りが困ってる〜は同意するよ。自分だけなら我慢するけど周りもそう思っているなら何かしら動いてしまうよね

1689 ◆1687判定:○ 20/09/27 14:46
1688
お気を悪くされたのならごめんなさいね

1691 20/09/27 15:01
1689
頭大丈夫か

1692 20/09/27 15:12
1680
それってマリーのやつ?

1693 20/09/27 15:47
1692
すごい昔に読んだから思い出せなくて調べたけど多分それだ

1695 20/09/27 16:34
1691
わざとだよ暇なんだねこの人

1702 20/09/27 23:23
1701
私も苦手

1705 20/09/28 01:17
1704
1DKだしエアコンの音とか外の車の音とかお風呂の除湿機の音とか気になっちゃうんだよね。かと言って全部オフにするのはしんどいしカビるし我慢するしかない

1707 20/09/28 03:33
1703
私は人の話し声も騒音も耳障りで具合悪くなるから外出時はイヤホンして爆音で好きな音楽聞いてないと電車乗るのもしんどいし街歩いてられない

1709 20/09/28 09:43
1708
分かる

1711 20/09/28 09:46
1701
あの番組そういう風にできてるから

1713 20/09/28 09:52
1694
同じ。それと犬猫動画と顔出してないシンプルな旅行動画しか見てない

1714 20/09/28 10:55
1708
早口でまくし立てられると怒られてるように思えてくるから苦手。出てくる人ほとんど威圧的だし

1716 20/09/28 10:59
1714
ツイの検索に半沢直樹って入れるとHSPもセットで出てくるから苦手と思ってる方沢山いたんだろうね

1718 20/09/28 11:10
1717
人気があるからシリーズ化されちゃいそうだよね

1721 20/09/28 14:30
1719
孤独のグルメは好き

1727 20/09/28 18:28
1724
わかる

1728 20/09/28 18:28
1725
食器の音めっちゃ分かる

1729 20/09/28 18:32
1726
そうだよ特別じゃないよどこにでもいる普通の人。むしろ私は普通より劣ってるかも。ただ人より感じやすいという特性があるだけで自分が特別だなんて思った事は一度もないよ

1730 20/09/28 18:45
たまに1726みたいな論点ズレた人が現れるけど同一かな
1731 20/09/28 18:47
1730
一定数いるんだと思うよ。発達とかもだけど否定したがりマンってリアルでもネットでも必ずいる

1732 20/09/28 18:47
1724
わかるブームにしてほしくはないよね

1733 20/09/28 18:48
1724
三浦春馬からブーム

1735 20/09/28 18:48
1733
なんで?彼もその傾向あったから?

1741 20/09/28 18:54
1740
無理。USJのジュラシックパークなら大丈夫

1746 20/09/28 20:12
1743
今まで出会ってきたいろんな人の顔が浮かんだわ。納得

1748 20/09/28 20:38
1747
そもそも最近言われ始めたものだから難しいよ

1752 20/09/28 20:45
1749
難しいのは基準の話ね。そもそもスレタイは病気や障害じゃないし病気や障害だって医師によって診断や言う事が違う場合もあるから精神医学や心理学の世界は難しいよ

1753 20/09/28 20:47
1743
HSPだとこれは違うって思ってても合わす人が多い気がする場の空気壊したくなくて

1754 20/09/28 20:51
1753
別だがわかる、私は場の空気もだけどこの人は何を言っているんだろう?ちょっと理解できないな、反対意見を言おうかな、でもこの人も色々あってこの意見になったのかもしれないしそれを否定する事はイコールその人を否定する事になるな。それに私が少数派なのかもしれないとか考えると反対意見言えなくて合わせちゃうや

1755 20/09/28 20:53
1754
わかるそれで家帰ってなんであの時否定出来なかったのかなあって心の中でやきもきする私はね

1756 20/09/28 20:55
1753
>>1754
その人の意見にはそれなりに理由があるんだろうなと思うけど自分自身の意見がないわけでもなくこの場にいる皆が少しでも納得いく方向にするにはどう伝えればいいかなって考えてるうちにその話が終わってる

1757 20/09/28 20:56
1755
わかりすぎる。あとはとにかく場の空気を壊したくない、自分と合わないからって他の人を否定したくないっていうのが根底にあるから失礼な事言われても反射的に笑顔でかわして後から怒りや悲しみがこみ上げてくるとかあるあるだよね

1758 20/09/28 20:56
1756
これもわかる。みんなそんなに深く考えてないんだろうなって最近やっと気付いた

1759 20/09/28 20:57
1757
その場をやり過ごした後はどうしてるの?

1760 20/09/28 20:58
1759
すぐ他の話題に変わるよ。だからきっとみんなそんなに深く考えて発言したり話題振ったりしてないんだろうね

1763 20/09/28 21:05
1761
そんな事言う奴がどうかと思うわ、私ならそうですねー私コミュ障なので次から遠慮しますーwとか言って次から参加しない。そんな失礼な奴の言うこと気にしなくて良いよ

1764 20/09/28 21:06
1762
相手と行きたくない理由を天秤にかけてる、でも断れないとすごく疲れるから断る勇気も必要かなと思えてきた。でも断るってすごく勇気もいれば罪悪感もあるから嫌なんだよね

1765 20/09/28 21:07
1763
上司だから付き合っていくしかないんだけどその時はそうなんですよーって笑って流して帰り道になんでこんな気遣わされて傷付けられるのかって泣きながら帰ったよw仲良い友達とか男の人なら全然平気なのに気遣う女相手めちゃめちゃ苦手

1766 20/09/28 21:08
1763
別だけどそれが言えないのがスレタイだと思う

1767 20/09/28 21:09
1762
今はコロナをだしに使ってる

1768 ◆1763判定:○ 20/09/28 21:10
私もスレタイだし何なら親のがもっとスレタイだけど最近親と話してて私たちは常に笑顔で平等にいようと気を遣ってるけど無意味だよねみたいな結論に至ったから気を遣うのやめてみてるよ。なかなか勇気がいるし様子見中だけど。上司なら私コミュ障なんで飲み会行っても何も喋れないんですーwとか言ったら空気読んでくれないかな
1770 20/09/28 21:12
1768
なるほど、ちょっとずつ付き合い悪いキャラ確立させられるよう頑張ってみるよ

1773 20/09/28 21:20
1762
逆の立場でそれされたら傷つくから極力行くようにしてる行ったら行ったで意外と楽しいことも多いしそもそもそんなに誘われないわw

1774 1773 20/09/28 21:24
1762
若干スピ寄りな話なのでスレチになるけど断ると別の場面で自分が誘いたいなと思った人になにかしら理由つけて断られたことが何度かあったからなんか因果関係あるのかもと思ったってこと変な話してごめん

1775 ◆1768判定:○ 20/09/28 21:25
1770
今まで付き合い良かったなら急にやるとアレだから徐々にが良いかもね。正社員なら毎回行かないのもさすがに角が立つから3回に1回は断ってみるとか忘年会と歓送迎会だけは行くとかうまく自分なりのペースを見つけられたら楽になれると思う

1776 ◆1768判定:○ 20/09/28 21:27
優しさも親切もインフレが起きるし自分は良かれと思って合わせたり気を遣っててもそうじゃない人にイライラモヤモヤするし、私は我慢して合わせてたのに何なんだよ!とか後出しジャンケン極まりない爆発する事が増えたから私は無理するの極力やめてみたよ。みんなもストレス溜まりやすいだろうからどうか無理はしないでね
1777 20/09/28 21:29
1762
私も1773全くこの意見。相手は冗談なのか本気なのか絶妙に分からないようないらないものとかあげるとか言われた時相手からしたらもしかしたら喜ぶと思って言ったのかも知れないし断ったら傷つくかもって考えて何でも喜んで受けとるようにしてる

1780 20/09/28 21:31
1774
誘いたいなと思った人は乗り気じゃないとか何かしら理由があるから断っただけで自分軸で生きてるだけだよ。その考えも否定はしないけどそうやって無理しても報われないとどうして?って病むから本当に嫌とか気乗りしないなら断った方が良いと思う、行ってもいいかなって思えるなら良いと思うけどね

1781 ◆1779判定:○ 20/09/28 21:32
1779
あと朝のニュースで全然興味無いアーティストのライブやりました!とかで涙出てきたりするのはただの感動しい?

1783 20/09/28 21:32
1772
気にしすぎだよ!誰も気にしてないよ!気のせいだよ!とか言ってきたり思った事全部言っちゃう系の人はスレタイ当てはまらないと思う

1785 20/09/28 21:34
1782
そうだねそれはしないな。別に自分が嫌な思いしただけでそれは他の人には関係ないしむしろ他の人とうまくやってる人に嫌な事されたり言われたりする事も多いから黙って避けたり離れる。その人と関係ないところで愚痴くらいは言うけど

1787 20/09/28 21:34
1786
こうじゃなきゃガチじゃないって言うのも違うと思うけどね

1788 20/09/28 21:35
1786
そんな事ないだろとか思われるのも嫌だし私繊細なんですアピールかよとか思われても嫌だしね。私精神疾患持ちなんだけどSNSのプロフィールに病名ズラズラ並べてる人すごいなと思う、偏見や鴨にされるのが怖くてとてもそんな事書けない

1789 20/09/28 21:36
1787
私HSPかもなんて公言することで起こりうるあらゆる事を考えて言わないでおくのがHSPの性質の一つだと思うけど

1791 20/09/28 21:37
1789
ほんとそれ

1792 20/09/28 21:37
1788
全部同じ

1793 20/09/28 21:38
1790
わかるよ私それでSNS系全部アカウント名違うし何なら鍵垢だわ。自分の呟きが◯◯ってアカウントの呟きって紐付けられるのが怖くてSNSは苦手で匿名掲示板が好き。晒しとか叩きとかはしないけど

1794 20/09/28 21:39
1793
私も鍵つけてる。本名顔出しでSNS出来る人ってすごいなって思う。少しの批判でもダメージ食らうから絶対そんなこと出来ない

1799 20/09/28 21:48
1797
あなたがHSPを名乗らない限り別にどうでもいいことでは

1802 20/09/28 22:05
人の欠点と長所に気付きやすいのわかる。欠点の方が先に目につくから根本的に人付き合いが苦手で1人行動が落ち着く
1803 20/09/28 22:06
1780
言葉で説明するの難しいんだけど相手の事情があるのはもちろん理解した上で結果的に断られるパターンを引き寄せる確率は高かったなと思ってる特に病むとか思い悩んだりはしてないんだ

1804 20/09/28 22:17
1803
そっかそういうのもあるのかもしれないね。科学では説明できない不思議な事象も世の中にはたくさんあるし。けど私は気にしいだからオッケーしてくれたのも断れなかっただけかなとか思っちゃうタチだから断ってくれるとむしろホッとする時あるかも

1807 20/09/28 23:10
1806
私は躁鬱だから躁の時はそうでもないけど鬱の時ひどくなる

1808 20/09/29 00:07
1794
わかるわかる。自撮りのドアップをアイコンにしてる人は芸能人でもない限りただの自己顕示欲の塊にしか見えなくなった

1811 20/09/29 00:55
1802
わかりすぎる

1814 20/09/29 02:07
1794
そういう人はちゃんとした育ちと経歴の人なだけ

1815 20/09/29 02:09
1812
頭が鈍い人なだけだよね

1817 20/09/29 02:14
1816
わかる。そういう人見てるだけで圧を感じたり自信ある感じを自分と比べて勝手に劣等感を感じてしまう

1818 20/09/29 02:17
1816
同じく

1819 20/09/29 02:19
1817
わたしは劣等感は全く沸かないけど卑しさが不快で気分が悪い

1822 20/09/29 02:32
1819
あー全く同じだわ

1823 20/09/29 02:40
1817言うように、自分に負い目を感じてるから自分をアピールする人が苦手なんだと思う。頭鈍いとかただの悪口でしかないしこのスレの雰囲気悪くなると思わなかったの?
1826 20/09/29 03:44
1813
自分エナジーバンパイアな気もしてる。ポジティブになれずネガティブな事しか言えない

1827 20/09/29 03:46
1825
HSPは基本人間好きだよ

1829 20/09/29 04:15
1827
だよね自分は好きとか嫌いとか思う以前に他人に対する関心が薄いからやっぱり違う気がするや

1830 20/09/29 04:34
1829
別だけど人間の気質は千差万別だからHSP的な部分のある他人への関心が薄い人もいると思うよ

1831 20/09/29 04:48
1823
このスレにいる人への気遣いじゃなくてあなたが自分のことに当て嵌めて言われたかのように怒ってるだけに感じる。同じ特質だとしても色んな意見があるからそれを言ったらせっかくのこのスレさえ何も書けなくなる

1836 20/09/29 09:26
1835
私はコロナがくるだいぶ前だけど人手不足で頼まれて断れなくて出勤しまくって一時期休みなく働きすぎて自律神経とか一気にやられて退職したから本当に気をつけたほうがいいと思った

1837 20/09/29 10:45
1834
そっち系で働いてたけど全然聞いてなくて後から聞いてない!とか話が違う!って訴えてくるお客さんよりは全然ありがたいけど疲れちゃうよね。敏感力は良いから鈍感力が欲しいところ

1841 20/09/29 11:20
1840
どうした?

1850 20/09/29 15:31
1847
見てないし見る気もないけど思い切り想像出来るわ自称の厚かましい人

1852 20/09/29 16:37
1847
ここも同じでは

1854 20/09/29 17:23
1845
同じくあと引き出しとか強く閉じられるとストレス

1855 20/09/30 00:04
1851
それ思ったわかって欲しい時とかももちろんあるけど複雑

1862 20/09/30 13:26
1857
あつしは心理カウンセラーがちらっと言ったとかってやつみたいあんなに勝ち負けに拘るのにHSPって

1865 20/09/30 14:44
1857
私もそう思う

1866 20/09/30 16:57
1865
二人共他人を傷つけても平然としてるくせにね

1867 20/09/30 17:20
1863
日本人の4人に1人がHSPだから多すぎるよ。多すぎるからこそ自分とは違う人も沢山いるってこと

1868 ◆1863判定:○ 20/09/30 19:12
1867
4人に1人じゃなくて2割位じゃない?違うって事は空気読めなかったり人の気持ち考えられない人も中には居るって事?

1870 20/09/30 19:31
1868
別だけど4人に1人って25%だし2割と大差ない気がするw4人に1人か5人に1人ってどっちもまぁ多すぎはしないけど少なくもないよねって感じだからいろんな人がいると思う

1873 20/09/30 21:48
1872
そんな超人そもそもいる?

1874 20/09/30 21:58
1873
いるよ

1875 20/09/30 22:14
1854
すごくわかる。ものを乱暴に扱う人怖い

1878 20/09/30 22:37
1874
会ってみたいわ

1880 20/09/30 23:03
1879
わかる。だから会社スパイよく任命されてた

1881 20/10/01 00:05
1880
メンタルやられそうだね

1883 20/10/01 05:25
1882
距離をおくことができない相手なの?このままだとあなたが一方的に疲れるだけだよ

1884 20/10/01 12:59
1882
あなたが嫌がってるの気付いてない時点でHSPじゃないよね私もそういう人がしつこく電話して来ておかしくなりそうだったから距離置いた方がいい

1887 20/10/01 15:06
1886
ちょっとアスペっぽさもあるよね

1891 20/10/01 15:42
1890
逆に向いてる気がする

1892 20/10/01 16:04
1890
そう思う。でも稀にいるHSPの人が自殺するんじゃないかと

1895 20/10/01 16:07
1892
あーそれ私だ

1896 20/10/01 16:24
1895
自殺したのになんでレス出来てるの?

1897 20/10/01 18:41
1896
しかも芸能人なんだろうね

1899 20/10/01 21:14
1881
取締に報告するからそこまでやられなかったよ

1905 20/10/01 23:21
1904
意味も分からず機嫌悪い人や敵意剥き出しの人いるじゃん?そんな人は本人も理由も原因もなにもないから分からないと思うよ。そこまで分かるならもうエスパーかなにかかと思うし

1909 20/10/02 06:33
1901
次スレは主さんが下げ進で作ってくれてあります

1910 20/10/02 07:22
1908
私も優しく出来るときとイライラが募って強く当たってしまうことがある。理不尽な目にあってる人とかみるとなんで言い返さないの?とかなんでうまく立ち回らないかなってこっちがイライラしちゃう

1915 20/10/02 15:58
1914
分かる。というか人前だとどんな時でも大体ガッチガチだよね

1916 20/10/02 16:36
1913
自分でやると触ってる感覚と触られてる
感覚両方あって落ち着かないから安らげないんだよね。人の手に触れると落ち着く。でもマッサージ師は女の人じゃないと嫌だし女の人でもギャルとか騒がしい感じだと安らげないから苦手

1917 20/10/02 16:37
1916
なんか変なところに改行入ったみたいだごめん

1918 20/10/02 18:49
1915
仲間だほんとガッチガチだわ

1920 20/10/02 20:56
1918
別なんだけど整体行ったら力抜いてるつもりでも抜いてないからもっと力抜いてって言われてどうしていいか分からなかった

1921 20/10/02 21:02
1912
別にいいじゃんね人混みとかでも息詰まってたり緊張するみたいよ

1922 20/10/02 21:03
1912
わかる。気を遣うよぬ

1923 1921 20/10/02 21:04
1912
外でやると高いから精油ブレンドして自分でマッサージやるけどやっぱり他人にやってもらうともっと癒される

1925 20/10/02 21:58
1924
めっちゃ出る。口からも菊の門からも

1926 20/10/02 22:15
1924
ガスがたまりやすいのは体質もあるけど猫背だったり腸の動きが悪くて腸に排出するべきものが溜まってたりするらしいよ

1930 20/10/03 12:53
1912
マッサージじゃないけど癒されるグッズが好き。香りのいいお茶とか香水、地肌に当たる感触が気持ちいいブラシとか色んな種類持ってる

1935 20/10/03 19:55
前後の流れ見れば分かるのにそういう事じゃないと1から説明めんどくさい。間違っていても認めず引き下がらなくてとにかく負けたくないのか近年そういう人増えすぎ
1937 20/10/05 20:34
1933
私は木下ほうかっていう関西弁の人の話し方と声が落ち着く

1938 20/10/05 20:36
1914
私リラクゼーション業だけど力を抜くことが苦手なお客様にはこちらで関節を無理のないように緩めてその上で施術するようにしてる

1940 20/10/05 21:19
1938
別だけどあなたみたいな人に施術してもらえる人が羨ましいわ

1941 ◆1938判定:○ 20/10/05 21:56
1940
ありがとう。でも話すのが苦手で寝かすのに徹する施術してるから寝ずに終始おしゃべり好きなお客様とは合わないみたい。お客様が話すことに対しての否定や自分語りはしないようにしてるけど

1942 20/10/05 22:28
1939
HSS型もあるからね

1944 ◆1940判定:○ 20/10/05 22:48
1941
話すのは好きな方だけど施術中は施術に集中してほしくて最低限のやりとりしかしないからあなたは本当に理想的。毎回指名しそうw

1946 20/10/05 23:11
1945
私も花火の音が苦手だからわかる

1947 20/10/05 23:33
1939
バンギャにも色々いるし音源ギャとかもいるよ、たぬき的にはギャと呼べないかもしれないけど。私も昔バンギャって言ったら人混み平気でしょとか言われたけどライブが好きなだけで人混みは苦手だからバンギャってだけで決め付けないで欲しいなと思ってた

1951 20/10/06 14:47
1938
ヨガであなたみたいなインストラクターに出会った事ある。後で話してみるとやっぱりそうだって確信した。お客にそうしてと声かけなくても緩める方法はあるんだね

1952 20/10/06 14:52
v.2ch2.net自称HSP
1963 20/10/06 21:51
1962
虚弱体質?

1964 20/10/06 21:53
1963
ううんそういう訳ではない、健康診断も毎回異常ないし休みなしで働いたり遊んだりしてた時もあるし。体じゃなくてメンタルが弱くてそれが体に来る感じ

1967 20/10/06 22:13
1962
>>1966
ちょっとズレるかもしれないけど、予定があると体調が悪くならないように気をつけないとって意識し過ぎてそれがプレッシャーになって体調不良になったりする

1968 20/10/06 22:38
1966
私もストレスとか苦手な人といると帰ってから蕁麻疹出たりするよ。もう毎回嫌になるよ

1970 20/10/06 23:40
1959
そのギャ何回かぶつかって謝りもしなかったから完璧な潰し行為だった

1971 20/10/06 23:41
1961
そうする

1976 20/10/06 23:55
1973
それ

1977 20/10/07 03:41
1975
やたらと喧嘩したがる人いるよね?何のメリットあるのか理解出来ない

1979 20/10/07 09:45
1978
私も全く同じだ。それプラス一人暮らしが長くて今更誰かと暮らせる気がしないしメンヘラで子どもを作るのも怖いから一生独身な気がしてる

1981 20/10/07 11:01
1980
来月の舞台だけはなんとか我慢してそこからは自分からも距離おいてみたら?私何かしたかな?とか聞いても教えてくれなかったら余計にモヤッとするし

1982 ◆1980判定:○ 20/10/07 12:16
1981
ありがとう。でも自分はその友達のこと好きだし前みたいに話したい気持ちあるんだよね。でも未練がましく縋らない方がいいのかな

1984 ◆1981判定:○ 20/10/07 13:38
1982
好きだし話したいのは分かるけど友達にすがっても相手があなたの事を拒絶したら?私なら立ち直れないからそこまで出来ない。拒絶されたときのほうがツラいから

1985 20/10/07 14:51
1980
興味ない舞台にしつこく誘ったとか無いの

1986 ◆1980判定:○ 20/10/07 15:35
1984
私もそうなんだよね。拒絶されたと思うと胃の辺りが重くなるし立ち直れないかもしれない
1985
相手同ジャンル同担で、相手が持ってない日にちを誘ったりしてたんだよね倍率高い千秋楽とか。言い方悪いかもしれないけど次行く舞台も私のチケで初日や楽日公演昼夜連れていってあげる状態なの

1987 20/10/07 15:57
1986
一緒に行くのその人だけなの

1988 ◆1984判定:○ 20/10/07 17:40
1986
何も心当たりがないならもしかしたら相手はあなた以外の事で何かあってあなたのことまで本当は気が回らない中で対応してるのかもしれないしそんなときにすがったら余計逆効果だから少し距離置いたほうがどちらの為にもいいと思うよ

1989 ◆1980判定:○ 20/10/07 17:54
1987
友達は他に同ジャンルに友達居るけど私はその友達くらいしか居ない。友達の友達なら居るけど連番提案出来るレベルではない(チケ譲渡はするけど)
1988
そうなのかなあ、ちょいちょい構われたいとかヒマーってツイで言ってるけどラインしたらテンション低いし私に構われるのはいらないんだなっていう感じがしてきた。自ジャンル唯一かつ初めての友達って感じだったから依存してるだけなのかもしれない

1994 20/10/07 20:36
1993
霊感てより過去のいじめ体験とかで被害妄想もやや強くなって警戒心が強くなって第六感が鋭くなるんだよ

1997 ◆1988判定:○ 20/10/07 20:39
1989
依存してるだけだと思うならもしかしたら相手はそれを重く感じているのかもしれないね。それにそのちょいちょい構われたいってのが相手には重荷かもしれないよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
HSPの人語ろう