-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 58

※↓進
78/101頁 (2000件)
1531: 2021/11/03 17:13
1527
料理が好きじゃないなら無理しなくてもいいんじゃない

1532: 2021/11/03 17:14
料理作って合間に洗い物も済ましちゃうクセつけたら楽

1533: 2021/11/03 17:20
友達が一人用食洗機買ったらしくて調べたら3万くらいでちょっと欲しくなってきた

1534: 2021/11/03 18:16
食洗機いいな。でもカレー作った鍋とかは結局手洗いだろうね。ああいうしぶとくて一発でスポンジ捨てる羽目になるようなしつこい汚れこそ簡単に洗えたらいいのに。ちょっと汚れたボウルや皿ぐらいなら洗うの苦ではないから要らないし

1535: 2021/11/03 18:17
1人で食べて他人の目がないと食器にも拘らないから四角いジップロックタッパーとか使ってるし最低限の容器だけでやりくりしてるからそんなに洗い物もたまらない

1536: 2021/11/03 18:20
フライパンや鍋のまま食べることよくある。あと紙皿と割り箸もよく使う

1537: 2021/11/03 18:20
料理の幅広げたいけどカロリーとか色々考えて結局いつも食べてるやつになる

1538: 2021/11/03 18:21
割り箸とか紙皿とか使い捨てのものは体調崩した時にも便利だよね

1539: 2021/11/03 18:22
割り箸安いしいいよねスプーンはプラスチック製だからかどうしても少し高い。Amazonのはちょっと怖いしだからといって洗ってから使うのもだるいからスーパーで10個入りかってるけど割高

1540: 2021/11/03 18:46
実家が貧乏だったから竹の割り箸洗って使ってて使い捨てなんだって驚いた記憶ある

1541: 2021/11/03 19:43 1
うちもワンカップのグラスが普段使いのグラスだったからお店でワンカップ売られてるの見た時これだったんかいって思った

1542: 2021/11/03 21:03
1541
私かと思ったw

1543: 2021/11/03 22:44
ワンカップも大切に使われて喜んでるよ

1544: 2021/11/03 23:25 1
関西だとプリン入ってたガラスや陶器のカップは普段使いの食器だった

1545: 2021/11/03 23:34
モロゾフのとかね

1546: 2021/11/03 23:47
1人で暮らしてるおばあちゃんはそういう感じだったけど実家自体はそんなことなかった

1547: 2021/11/04 03:02
食器にはしてなかったけど親が花瓶がわりにしたりヒヤシンスとか水だけで育ててたな懐かしい

1548: 2021/11/04 09:50
1544
懐かしいなぁ絶対取ってたもんな

1549: 2021/11/04 11:51
ヒヤシンス懐かしいw小学校の時授業で育てた気がする

1550: 2021/11/04 12:25
じいちゃんがワンカップ飲んでたから懐かしくてググッたらレトロ柄のワンカップあるみたいで欲しくなっちゃった

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ