-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
その他
スレッド
つぶやき
【精神科】通ってる人【心療内科】120
※ID強制
88/101頁 (2000件)
1733
:
2020/11/25 12:33
ID:
uZk
1
1731
ありがとう昼過ぎ電話してみる
1734
:
2020/11/25 12:35
ID:
y0g
ここの人みんな優しいな、ありがとう
1735
:
2020/11/25 12:45
ID:
Y4I
1733
うん、それが良いよ!頑張ってね
1736
:
2020/11/25 12:48
ID:
k5U
2
話題されちゃうけど薬1年飲んでるけど効かない気がして医者に相談したほうがいいのかな?
薬変えるのも薬止めるのも怖くて
1737
:
2020/11/25 12:56
ID:
Y4I
1736
良くなってないって思ったら相談してみた方が良いと思うよ。私は薬1個変更して2個なくしたけど少しづつ取っていくから大丈夫だったよ
1738
:
2020/11/25 12:57
ID:
D86
1736
意気地無し乙
1739
:
2020/11/25 13:06
ID:
9fk
病院行くのがめんどくさくなってキャンセル3回目なんだけど明日ちゃんといかなきゃ
1740
:
2020/11/25 13:21
ID:
9v.
1717
亀でごめん、レスありがとう。鬱が酷くて抗うつ薬が出てるんだけど鬱の時も今も眠れないから躁ってことではないと思うんだ。眠らなきゃって意識しすぎも良くないみたいだけど寝れないとどうしても考えてしまうよね
1741
:
2020/11/25 15:17
ID:
tI.
友達が価値観合わなくてきっつい。スルーできたらいいけどすぐ自分を責めて色々考えて安定剤飲んでしまう
1742
:
2020/11/25 15:47
ID:
jkg
3
毎日何もやる気起きなくてほぼ寝たきりなんだけど鬱かな。病院探して行く気力もないんだけど、皆は最初の通院はどんな感じだった?無理やり頑張って行く感じ?
1743
:
2020/11/25 16:00
ID:
Y4I
1742
私は完全にセルフネグレクトになって姉に発見されて連れていかれた感じ。そうなる前に行った方が絶対良いと思う。例えばうつ病じゃなくても鬱状態かもしれないし大事になる前に行った方が良いよ
1744
:
2020/11/25 18:52
ID:
/xo
1742
無気力だと鬱状態かもね。自分語りになるけど私もそんな感じで数ヶ月引きこもってたけどある日外に出ようと思って病院行けたから出られるようになるまで待つのも手かも。必要に迫られれば嫌でも出なくちゃいけないし、できないのにしなくちゃって思うのも辛いだろうから今は体を休めろって事なんじゃないかな
1745
:
2020/11/25 19:04
ID:
pr.
1742
親に勧められて、仕事のストレスでやられてたのを気づいてくれて親が探してくれた病院に行ったよ
1746
:
2020/11/25 19:05
ID:
hy2
1
1732
発達障害とIQ関係ないよ
1747
:
2020/11/25 19:06
ID:
/xo
みんな家族や周りが心配してくれてうらやましいな。私は病院なんて行く必要がない、甘えるな、薬なんて飲むな、働けないのは甘えだ、働け、お前は働けるはずとか散々言われてきたからうらやましくて嫉妬しちゃう
1748
:
2020/11/25 19:07
ID:
/xo
1
1746
うんわかってるよ私も検査中だし。何が言いたかったかって知的障害とかLDとかじゃなくてIQが高くて発達障害じゃなくても看護師は大変な仕事だってことだけ
1749
:
2020/11/25 19:08
ID:
hy2
1
1748
そういうことか。まさに私がそういうのなんだけど、健常者でもグレーゾーンが広い人もいるらしいから難しいらしいよ。そのせいも含めて鬱になったけど
1750
:
2020/11/25 19:10
ID:
/xo
1
1749
うん言葉足らずでごめんね。その知り合いも発達障害じゃないって知って複雑って言ってた、グレーゾーンもかなり広いだろうし発達障害って診断にはならなくても得意不得意の差が激しい人もいるだろうし難しいよね。そもそもいわゆる定型の人の方が少ないんじゃないかくらいに思う。私も検査中だけど発達障害じゃないって言われたら言われたで受け止めて生きるわ
1751
:
2020/11/25 19:17
ID:
hy2
1
1750
グレーゾーンが広い人や発達とかの人は人にもよるけどグループでやる仕事よりも個人の仕事のがあってるよね。うちの母親もたぶんそういうのなのに友達多くて職場では可愛がられるオバサンタイプだから羨ましい
1752
:
2020/11/25 20:41
ID:
Ao.
1
検査で構造的に発達障害とか診断される人は稀だからね。うつ病も自己申告だし結構前から脳内物質や脳の機能が数値化されるって聞いたけどどうなったんだろう
-
件の未読コメ
1
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【精神科】通ってる人【心療内科】
ありがとう昼過ぎ電話してみる
うん、それが良いよ!頑張ってね
薬変えるのも薬止めるのも怖くて
良くなってないって思ったら相談してみた方が良いと思うよ。私は薬1個変更して2個なくしたけど少しづつ取っていくから大丈夫だったよ
意気地無し乙
亀でごめん、レスありがとう。鬱が酷くて抗うつ薬が出てるんだけど鬱の時も今も眠れないから躁ってことではないと思うんだ。眠らなきゃって意識しすぎも良くないみたいだけど寝れないとどうしても考えてしまうよね
私は完全にセルフネグレクトになって姉に発見されて連れていかれた感じ。そうなる前に行った方が絶対良いと思う。例えばうつ病じゃなくても鬱状態かもしれないし大事になる前に行った方が良いよ
無気力だと鬱状態かもね。自分語りになるけど私もそんな感じで数ヶ月引きこもってたけどある日外に出ようと思って病院行けたから出られるようになるまで待つのも手かも。必要に迫られれば嫌でも出なくちゃいけないし、できないのにしなくちゃって思うのも辛いだろうから今は体を休めろって事なんじゃないかな
親に勧められて、仕事のストレスでやられてたのを気づいてくれて親が探してくれた病院に行ったよ
発達障害とIQ関係ないよ
うんわかってるよ私も検査中だし。何が言いたかったかって知的障害とかLDとかじゃなくてIQが高くて発達障害じゃなくても看護師は大変な仕事だってことだけ
そういうことか。まさに私がそういうのなんだけど、健常者でもグレーゾーンが広い人もいるらしいから難しいらしいよ。そのせいも含めて鬱になったけど
うん言葉足らずでごめんね。その知り合いも発達障害じゃないって知って複雑って言ってた、グレーゾーンもかなり広いだろうし発達障害って診断にはならなくても得意不得意の差が激しい人もいるだろうし難しいよね。そもそもいわゆる定型の人の方が少ないんじゃないかくらいに思う。私も検査中だけど発達障害じゃないって言われたら言われたで受け止めて生きるわ
グレーゾーンが広い人や発達とかの人は人にもよるけどグループでやる仕事よりも個人の仕事のがあってるよね。うちの母親もたぶんそういうのなのに友達多くて職場では可愛がられるオバサンタイプだから羨ましい