-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【新盤】蘭【都内】5

98/101頁 (2003件)
1925: 2021/02/12 16:12 1
1920
そんなに変なメイクしてる?V系としてはベーシックだと思うけど

1926: 2021/02/12 16:12
しかし、こうしたバンドの勢いも、2010年代に『Suchmos』(2021年2月3日に活動一時休止を発表)、『Yogee New Waves』などシティーポップ系が流行し、その後は『Official髭男dism』や『King Gnu』などの勢いに飲まれ、失速していった印象です。いまでは『YOASOBI』など、ボーカロイド文化を引き継ぎつつ、古き良きロキノンの影響も感じる音楽が出てきている。

もちろん、手堅い人気を誇るロキノン系バンドもいますし、今でもアニメ主題歌に起用されるバンドも多いため、一概に『ロキノンは廃れた』とは言えません」(Bさん)

1927: 2021/02/12 16:12
コピペで荒らそうとしてるのケン本人?見苦しいからやめなよ

1928: 2021/02/12 16:13
「学生から最新の音楽を教えてもらい、聴き込むようにしているのですが、すぐにトレンドが変わるから驚きです。移り変わりが本当に早いですね。最近は学生から、音楽のサブスクサービスに入って、そこでヒットソングを聴くと良いと教わりました。自粛期間中に挑戦したいと思います」(Aさん)

1929: 2021/02/12 16:13
1925
ギャ男っぽいんだよねこれは始動から思ってる

1930: 2021/02/12 16:13
かつて一世を風靡した「ロキノン系」。ロックバンドの楽曲は、ライブハウスやフェスで演者とファンがともに音楽に“ノる”ことが醍醐味だが、コロナ禍でライブハウスでの公演も難しくなっている。とはいえSNSを上手く活用しながら、精力的な音楽活動を続けているバンドもある。音楽トレンドがめまぐるしいスピードで移り変わるなか、国産ロックバンドの今後に注目したい。

1931: 2021/02/12 16:14
ここCDなりなんなり100枚は売れてる?

1932: 2021/02/12 16:15
コロナ禍だからとか抜きにしても売れる気配が微塵もない

1933: 2021/02/12 16:15 2
チェキは売れてる

1934: 2021/02/12 16:16
1933
過去チェキ死ぬほどあるのに売れてるは草

1935: 2021/02/12 16:18 1
1933
さすがです!

1936: 2021/02/12 16:18
このくらいの盤のギャはコロナ関係なく来るよ

1937: 2021/02/12 16:18
で、CDは何枚売れてる?

1938: 2021/02/12 16:18
リアルな数字言っちゃえよ

1939: 2021/02/12 16:18
1935
私50枚買いました

1940: 2021/02/12 16:19
寧ろメンバーと繋がったらチェキ無料配布して来る

1941: 2021/02/12 16:19
まぁどこの麺もそうだろうね

1942: 2021/02/12 16:19
嘘くん話題逸らせてよかったねw

1943: 2021/02/12 16:19
終わってるな

1944: 2021/02/12 16:22
めいりゃんはチェキ無料配布の雰囲気ある

15

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【新盤】蘭【都内】