-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 60

731件ヒット!
1 20/10/22 13:19 ID:N1I
家賃と月給の話、光熱費、金関係の話題は荒れるので禁止。コロナの話は関連スレへ。現在一人暮らししてるバンギャの為の雑談スレです。荒らしへの反応禁止!仲良くしてね
前スレ(2ch2スレ)

13 20/10/22 20:40
12
部屋の中で?家は玄関の外側に巣張るからそれ用の殺虫剤してるよ

15 20/10/22 20:49
13
そう部屋のなかに親指くらいの大きさのがいること多くてさ。スプレーしてるけど外にもして入らないようにするのが良いのかな?

16 20/10/22 20:56
15
入ってきそうな所あったらしといた方がいいかも?うちは家の中は跳び蜘蛛くらいしか出ないから放っておいてるw

17 20/10/22 21:01
16
ゴキみたいに置いたいたらとれるの蜘蛛ようにもほしいよね。貴方優しいなw

19 20/10/22 21:10
12
ほこりダニがあるから来るんだよ餌なきゃ死ぬんだし

20 20/10/22 21:21
14
なるほどありがとう

22 20/10/22 21:26
21
闇ありそう

23 20/10/22 21:27
21
私も一人で家飲みしてると落ちちゃう時と楽しくなっちゃう時と両方あるな、精神状況によるんだろうね、飲み過ぎないようにね

25 20/10/22 21:28
21
楽しい音楽かけたり笑えるテレビ見よう

27 ◆21判定:○ 20/10/22 21:28
2325
そうする、ありがとう

29 20/10/22 21:29
19
別だけどそう思ってダニシート置いて蜘蛛は放置してる。害虫食って欲しい

30 20/10/22 21:37
私家で1人で飲んでたらなぜかイライラするようになってきて外食先で飲むとイライラはしないから外食メインになって高くつく
33 20/10/22 21:57
24
私も波があって1人が辛い時に彼氏もいない結婚する未来の見えない自分に落ち込む

42 20/10/23 00:35
41
寂しいよねー。暇つぶしアプリみたいなので同性に話しかけたりしてみたけど、警戒されるし会話ひろがらないしで結局友達出来なかったw

43 20/10/23 00:37
11
多いよね

46 20/10/23 00:44
渋谷区でマンションで家賃6.5万って安いかな?1K
53 20/10/23 01:30
41
近くのバーで話し相手できたけどコロナ閉店してしまったし個人的に会い続けるほど仲良い人いなくて寂しい

54 20/10/23 01:31
1人も飽きてきたけど友達いないしシェアハウスとかは嫌だし悩ましい
61 20/10/23 09:50
12欲しいのに予約で埋まってる
69 20/10/23 10:22
静かに歩けないやつは1階に住めよと思うレベルで上の階の足音がうるさい。しかも真上じゃない
72 20/10/23 12:48
71
木魚?

73 20/10/23 14:11
71
ドラム?

74 20/10/23 14:12
71
太鼓の達人やってるとか?

103 20/10/23 22:40
102
むしろ角が立つ出方する方が珍しい

105 20/10/23 22:40
102
トラブルとかなかったら普通に引っ越せるんじゃない?

106 20/10/23 22:40
105
ちょっとトラブってるんだよね

107 20/10/23 22:41
105
管理会社と?

108 20/10/23 22:41
107
そう

110 20/10/23 22:43
107
引っ越しすることだけ伝えたらいいんじゃない?前の部屋出る時大家と会ったりしなかったけど立ち会いが必要な場合もあるからどうなんだろ

112 20/10/23 22:44
110
出るときいろんなバージョンがあるのね

113 20/10/23 22:44
111
毎月払ってるよ

115 20/10/23 22:45
113
トラブルの内容かかないなら答えようないよ

116 20/10/23 22:45
112
多分引っ越しの時間と大家の都合が合わなかったのかも

117 20/10/23 22:46
114
管理会社にもよると思う。早いところは1ヶ月遅れとかかな

118 20/10/23 22:47
115
住人とトラブルあって(水漏れ起こされた)けど賠償金管理会社に取られて私には支払われなかったんだよね。だからそれで揉めてて

119 20/10/23 22:47
116
なるほど

120 20/10/23 22:48
117
今コロナで無職だし家賃払えなくなるの明日は我が身状態で怖いや

122 20/10/23 22:49
121
全部知らん顔で我慢してのみこんで出るのが良いのかな?

123 20/10/23 22:50
122
支払いはされてないけど水漏れは直してくれたんだよね?

124 20/10/23 22:50
122
角立てるの嫌なんでしょ?

125 20/10/23 22:54
123
自分等の物件(借りてる家)はリフォームしてくれてるけど濡れたものとか汚れたものに関してはシカトしてる

126 20/10/23 22:55
125
なるほどね。こういう場合管理会社じゃなくて水漏れを起こした方が支払う必要があるのかな

127 20/10/23 22:57
104
大丈夫か温かいもの飲んでお大事に

128 20/10/23 22:58
114
都なら家賃補助なかった?

130 20/10/23 23:01
126
水漏れ起こした人に賠償請求できるらしいんだけどうちのも纏めて管理会社が上乗せして請求してたらしくて私には賠償金出ないって嘘つかれてたらしい

131 20/10/23 23:05
130
それなら堂々と引っ越せるんじゃない?嘘つき管理会社のとこには住めませんって。証拠があれば賠償金の請求も可能だろうけど管理会社ってズルいところ多いからね

132 20/10/23 23:06
131
伝えてみて相手のでかた次第でまた考えてみるね。ありがとう。そうなんだ結局金なんだよね

133 20/10/23 23:17
104
キャベツか大根あれば食べるか炭酸水少しずつ飲むと少しはマシになるけど

135 20/10/23 23:32
134
運動しなよ

136 ◇134判定:× 20/10/23 23:43
135
え?

139 20/10/23 23:54
135
??

140 20/10/24 00:31
139
運動してないの?

141 20/10/24 00:44
138
そりゃそうでしょ

142 20/10/24 00:45
118
それ罪じゃね

150 20/10/24 00:59
149
うそでしょ?退去費なし、敷金礼金なしにしても初期費用で20ちかくいかない?トラックは頼まないの?どんなに安くても3〜5万はかかるし

152 20/10/24 01:00
150
別だけど敷金払ってるかとか地域によるよ田舎なんて家賃三万とかあるんだし初期費用そんなにかからないよ

156 20/10/24 01:03
154
1

158 20/10/24 01:05
155
家賃何ヶ月分?

160 20/10/24 01:06
148
そんなかかる?

163 20/10/24 01:08
160
私はかかった

164 20/10/24 01:08
162
ひとり旅なんて行くの?

165 20/10/24 01:09
164
行くでしょ。ひとり旅とかバンギャの基本装備じゃないの?

169 20/10/24 01:10
168
撤去費用わろた退去費用だよ

173 20/10/24 01:10
170
やってないにしてもギャならひとり旅族多いからパンピは黙ってたほうがいいよ

174 20/10/24 01:11
171
いるよね

175 20/10/24 01:12
173
go to トラベルは期限付きだよ。バンギャなんて今引きこもりだらけでしょ

180 20/10/24 01:14
177
地元でライブあればライブ行くし完全にパンピではないから一緒にしないで

182 20/10/24 01:15
181
なぜ?

183 20/10/24 01:16
182
広いし安いから

184 20/10/24 01:17
183
団地なんてワケアリの巣窟でしょ絶対嫌だ

186 20/10/24 01:19
163
時期なのかな?

188 20/10/24 01:20
今2DKだけど次は予算と立地合わすと1DKにするか迷ってる
191 20/10/24 01:24
184
団地でもURは高くない?審査厳しいし

192 20/10/24 01:25
191
高くはない

193 20/10/24 01:25
190
私物は何もないの?

194 20/10/24 01:25
191
友達家族全員無職でURだよ

195 20/10/24 01:25
193
あるけど少ない

196 20/10/24 01:26
195
夢に向かって頑張って

198 20/10/24 01:27
197
シェアアパートのが良いよ

199 20/10/24 01:27
197
何畳?三畳なら空いてるよ

218 20/10/24 01:56
217
アラフォー爺きも

222 20/10/24 02:43
もう1時間経つんだ?リクライニングチェアを引っ張り出してきた。これから後片付けが大変。大きな段ボールを処分できるからかなりスペース空いた。倉庫でやるパズルゲームみたい
223 20/10/24 02:44
家賃10万ってやばい?
229 20/10/24 09:11
223
収入の3分の1までがベターとされている

235 20/10/24 10:12
納豆の賞味期限が10日前くらいだけど今日食べるね
236 20/10/24 10:35
143
いいなー。管理会社にクレーム言い続けたらこっちはやれることは全てやった。それでもかけてくるお前が管理会社への迷惑行為だと言われたわ

243 20/10/24 13:01
241
管理会社がそんなんなら良い物件じゃないでしよ。そんなとこに毎月家賃払いたくないわ

253 20/10/24 15:51
241
そいつさえいなければ=弱い人が言う台詞特徴。あいつさえいなければ的な、弱い人間乙

254 20/10/24 15:56
249
洗濯機室内置きだからか古いのに全然壊れないや一人暮らし始めた時に買った他の家電は大体10年いかないくらいの所で次々に壊れたw

255 20/10/24 16:00
251
アボカドとエビとパン相性良さそう。朝食にしたい

256 20/10/24 16:15
241
ちなみに建物は木造?

283 20/10/24 23:48
281
おかえり!

303 20/10/25 02:28
301
食用として飼うっていう発想ができない

307 20/10/25 04:03
今日1回も声出さないで終わっちゃったなぁおやすみ
311 20/10/25 08:33
310
料理上手なんだね!素敵

312 20/10/25 08:36
311
わろ

315 20/10/25 10:06
314
調べたら出てくるよ

319 20/10/25 10:27
314
わかる。昔ファミレスでバイトしてる時に雑炊ってなんですか?って馬鹿に聞かれたことあったけど、お粥みたいなものです、としか答えられなかった事思い出した

322 20/10/25 10:29
318
火傷しそう

332 20/10/25 11:03
331
すまん虚言なんだ

345 20/10/25 15:02
今1DK住んでるんだけど引っ越し考えてるの2DKは広いかな?
354 20/10/25 15:29
351
夏の西日も耐えられるレベル?

358 20/10/25 15:52
1LDK住んでみたい家賃の関係で無理だけど
362 ◇360判定:× 20/10/25 17:11
361
受け継ぐものが無い人は余裕ないね

372 20/10/25 17:28
371
あなたほど考えが甘くないだけだよ

410 20/10/25 19:41
邪道だけど緑茶1L作って常備して飲むときはレンチンして飲んでる
411 20/10/25 19:54
410
私もいったん沸かして作りおきして冬は飲む時にチンしてる飲むよ

413 20/10/25 19:56
412
2L2本は飲みすぎだね

418 20/10/25 21:20
417
そんなこと言わない

419 20/10/25 21:22
417
見えてるぜ!

422 20/10/25 21:26
421
ありがとう。カレーだけどめっちゃ食べて罪悪感すごい

431 20/10/25 23:44
310
また鍋の話?それともおやじ?

444 20/10/26 09:05
443
それやったことあるけど噴射されると逆ギレして余計にやめない人いるから気をつけて。IROKAは勿体ないから100均のキツい消臭スプレーでいいと思う

461 20/10/26 15:16
今日は1週間ぶりに泳ぎは休み。休暇も必要
476 20/10/26 17:46
440
亀だけど朝7時50分に掃除機って普通ってか出勤時間が9時や10時とか在宅ワークの人ならザラじゃないの?朝早起きの人は5時6時には起きてるんだから。8時半まで寝るはあくまで個人の都合だよね

500 20/10/26 21:36
499
鍋は1人用の鍋買ってる?

517 20/10/26 23:24
515
一日三食だからあと二食は別なのを作るよ

519 20/10/26 23:28
471
女性専用のメリット教えて。やや高いけどその価値ある?

525 20/10/26 23:45
519
別だけど、煩い時はあっても注意されて逆切れや悪化する人が少ない、あとゴミ出しが酷くない

528 20/10/26 23:49
511野菜は包丁よりハサミのが切りやすいのもあるよね
533 20/10/27 00:06
513
何シチュー?

534 20/10/27 00:11
531
音どう?

553 20/10/27 09:44
551
私自身は女性専用を重視したわけではなかったんだけど実際住むとすごく生活しやすかったしそこを重視して入居した人もいたはずだからなんだかなって感じ

591 20/10/27 18:51
あと100万円貯めたら大阪移住考えてるけど大阪で治安いい場所ってあるのかな
593 20/10/27 19:25
591
来なくていい

598 20/10/27 19:58
レトルトカレーは太るって聞いて私もずっとそう思ってたけど一人前180gで100kcalちょっとなんだねびっくりした。全然カロリー高くないし普通に美味しいからこれからはレトルトカレーにするわ
601 20/10/27 20:05
599
そうだよ、ご飯にかけるカレールーが100kcalちょいだからご飯と合わせても400kcalくらいで全然カロリー高くないじゃんって思った

603 20/10/27 20:22
591
いくらでもあるけど家賃予算と相談

617 20/10/27 22:27
616
住みはじめるよ

618 20/10/27 22:27
612
こいつもね→611

619 20/10/27 22:33
616
地方の子?ちゃんと仕事してれば長くても2泊して帰ると思うけどそうじゃなければなにかと付けて追い出した方がいいよ

620 20/10/27 22:34
616
今彼氏いるのか分からないけど、いなくても彼氏できて泊まりに来ることになったって嘘つくとか

624 20/10/27 22:50
167
もう1ヶ月いるから住んでる
169
地方じゃない
620
彼氏いないんだよね誰か呼ぶときはいなくなってくれるけどそういう問題じゃないんだよね

狭くないから住み着かれる分にはいいけど家賃公共料金日用品ちゃんと折半して欲しいって思ってる家探してるらしいけど探してる雰囲気ない

633 20/10/27 23:17
616です
たくさんレスありがとう
家賃貰いたいけど支払いが支払いがって感じだから向こうから言い出すまで待っておく不動産屋は近々ついていこうと思ってます

647 20/10/28 00:17
641
ハロウィンも引きこもり?

654 20/10/28 07:38
651
ハロウィンが普段日と変わらないならつまらなそうね。もしかしてクリぼっち?

656 20/10/28 07:45
651
かわらん

682 20/10/28 12:54
681
私は白の電気だと頭疲れちゃってイライラしてくる

711 20/10/28 17:56


ピンクとか海外の風俗店

718 20/10/28 17:59
716
ピンクこれで生活してるの?気持ち悪くないの?

720 20/10/28 18:03
719
友達正論だね

724 20/10/28 18:07
718
もともと書いてる人はトイレだけって話じゃん

731 20/10/28 18:20
730
10倍するでしょw

747 20/10/28 21:22
731
ドラム式の値段?4.5リットルで安いのなら2〜3万で買えるよ

755 20/10/28 22:50
1Kだから部屋をピンクの蛍光灯にしたらメイクの色味わからなくなりそう。廊下とかお風呂なら大丈夫かな
756 20/10/28 23:10
毎日洗濯してる人すごいな。下着は毎日手洗いするけど他衣類は2〜3日に1回だ
804 20/10/29 14:27
801
たまに洗わないとくさいよ

813 20/10/29 15:00
812
2ヶ月前かな

817 20/10/29 15:17
813-815
ありがとう!半年ってすごいね。そろそろ2ヶ月前だから不動産屋にメールしてみることにする

829 20/10/29 16:37
1つ上の階が間取り面積同じで私がいる2階より家賃プラス3000円なんだけどなんでだろう?
835 20/10/29 18:05
812
決まったら更新関係なく引っ越すから気にしたことない

838 20/10/29 18:58
着る毛布4千円くらいの買うのと暖房がんがんつけるのどっちが安いかな?正直毎月+1000円くらいだろうし4〜5千円するいいやつ買ったら11月〜2月で暖房つけるのと変わらない気がして
855 20/10/29 20:03
851
逆にどうぶつの森でインテリアに興味出た

862 20/10/29 20:23
861
日中は仕事でいないし毎日何回も音立ててないよ。むしろ隣の方がうるさい

873 20/10/29 21:15
872
1回もないはさすがにないでしょ防音なの?ペット可?集合住宅である限り何かしらの音はするはずだよ

882 20/10/29 21:24
881
何かすごいマウント取ってるみたいだけど大丈夫?

883 20/10/29 21:26
1階角部屋なら音聞こえないのもまあわかる
884 20/10/29 21:26
上の上、上の上の隣(つまり斜め上)が1番響くらしいから高層マンションだとどうしてもうるさいよね
887 20/10/29 21:28
2階建ての1階に住んでる人なんて滅多にいないから参考にならない
902 20/10/29 23:12
901
混む時間は遅い。持ち歩くの面倒

916 20/10/29 23:29
パジャマ毎日替える派だけどジェラピケはていねいに洗わなきゃならなくて結局全然着ない。おしゃれ着選択週1だし
919 20/10/29 23:32
918
毛玉すごくならない?サテン生地のやつ間違えて普通に洗濯したら1回で毛玉だらけになったんだけど

920 20/10/29 23:35
919
安物

930 20/10/30 00:59
くさくなったら洗うで5日に1回くらいしかパジャマ洗わない私は汚かったんだな。みんな毎日とかすごい
962 20/10/30 12:43
961
水吸い取る石みたいなやつです。名前が出てこない

979 20/10/30 14:05
バスマットがカビって敷きっぱなしなんじゃない?毎回洗うのが1番だけどそれが出来なくてもどこかに干した方がいいよ
983 20/10/30 14:45
ウォシュレットなしでコンロが1口コンロって不便だと思う?他のことでは不満ないんだけど、その2点だけが気になる
987 20/10/30 15:09
981
珪藻土使ってるけどカビた事ない

1004 20/10/30 18:05
1002
私は冬でも冷たいと感じた記憶無い

1007 20/10/30 18:11
1005
大きめのぬいぐるみでも置いてみたら?

1009 20/10/30 18:16
994
大きいよね。もっと決定的な差があればいいんだけどその2点だけなんだ。最悪コンロ別に買って使うとかもありではあるよね
995
調べたけど安いのなら1万から取付できるみたいだね。リノベされてるマンションで何でウォシュレットないのか考えてみたけどもしかしたらその周りにコンセントがないのかも

1010 20/10/30 18:17
1006
まさにそれ考えてた。しかも一口コンロでIHなんだ。だから別に買って、ウォシュレットは内見行って自分で取付られるか聞いてみようかな

1017 20/10/30 19:23
1016
話しかけてくるの?w

1020 20/10/30 19:25
1019
間違って食べないようにな

1021 20/10/30 19:25
1020
おう

1022 20/10/30 19:25
1018
パワー全開にしちゃってた時ケツ穴に温水入ってきて浣腸みたくなってその後めっちゃうんこ出てからトラウマ過ぎて使ってないや

1024 20/10/30 19:26
1020
チョコアイス!ラッキー

1026 20/10/30 20:05
1025
それウォシュレットが原因?

1029 20/10/30 20:33
1026
コンジローマはもともとかかったことあったけど肛門ばかり再発してて、ウォシュレットと石鹸で洗うのやめたら二度と再発しなくなったから再発はそれが原因だと思う

1030 20/10/30 20:44
1024
こら!おまえが食べろw

1034 20/10/30 21:01
1033
温泉とかで移るらしいよ

1038 20/10/30 21:17
1036
それが言いたかった!一回は使ってみたいんだけどやっぱ自分より前の住人もいるわけだし使えない。完全に自分だけのトイレがほしい、無理だけど

1040 20/10/30 21:24
1032
画像送り付けて掃除しに来いって説教してやれ

1046 20/10/30 22:16
1044
ごめんくそわろたw屋敷ごと便器なの想像しちゃったw

1048 20/10/30 22:22
便器の蓋が開いてそこから1044と家族が出てくるとこ想像しちゃったw
1052 20/10/30 22:54
1050
ニトリまじですぐ吸わなくなったよ

1053 20/10/30 22:55
1051
3万くらいの充電式のハンディ

1055 20/10/30 22:57
1052
別だけどそうなんだ。買うか迷ってたんだありがとう

1057 20/10/30 23:02
1055
そこそこメンテしてたけど1年持たなかった。カインズのに乗り換えたら良さげだから検討してみて

1058 20/10/30 23:04
1057
ありがとう

1059 20/10/30 23:05
1056
えそうなの?どうしよう

1060 20/10/30 23:08
1059
一番小さい800円くらいのやつだけどまだ全然使えるからコスパ良い
ただ毎回風呂出てマットに乗る前に軽く足拭いてるから、びしょびしょになるような使い方してる人だったらわかんないけど

1062 20/10/30 23:20
1051
サイクロン式だけど次買うならスティック

1064 20/10/30 23:25
1056
私のも1年半経つけど大丈夫

1066 20/10/30 23:27
1051
日立のコードレス

1070 20/10/30 23:49
1051
ハンディダイソン安い小さい良く吸う

1072 20/10/30 23:51
1069
縁がなかったんだよもっといい所あるはずだよ

1073 20/10/30 23:51
1071
はい

1074 20/10/30 23:52
1071
はーいものがすぐカビるよ

1075 20/10/31 00:00
dポイント還元キター🍬🍭🍪
1076 20/10/31 00:00
1073
1074
カビかぁ。除湿機置いてもダメかな。広さをとると鉄筋の物件厳しいから木造にしようかと思って。物音って結構響く?🍭👻🍫

1077 20/10/31 00:01
1076
上の人の洗濯機、掃除機の音が普通に聞こえる👻🍬🍩

1078 20/10/31 00:04
1077
やっぱり聞こえるかー。こればっかりは仕方ないかな🍬👻🍭

1079 20/10/31 00:05
木造だと火事は特に危険だとわかるけど雨とか台風にも弱かったりするのかな?🍫🍬🍫
1080 20/10/31 00:24
1051
ルンバ買ったけど便利すぎる🍩👻🍩

1081 20/10/31 00:32
ルンバ欲しい🍫🍫🍭
1082 20/10/31 00:32
1078
最低限の範囲での生活音は我慢し合いしなきゃ🍬🍩🍬

1083 20/10/31 00:35
1072
ありがとう。そうだよね。もっといいところあるかもしれないよね🎃🎃🎃

1084 20/10/31 00:39
1083
揃ってるからいいとこ見つかるよw🍫👻👻

1085 20/10/31 00:47
1081
ルンバじゃなくても似てるので性能いいの2万円代で買えるようになったのはいい時代だなと思う🎃🍪🍪

1086 20/10/31 00:53
1082
確かに。隣人ガチャだ👻🍬🍫

1087 20/10/31 03:53
1079
隙間風とかあるらしいよ。冬は寒くて夏は暑い。覚悟したほうがいい🍫🍫🍫

1088 20/10/31 03:55
1078
仕方ないですまないよ。その隣人が夜中に洗濯まわしたり掃除機毎日かける人だったら毎日寝不足になる🍪🍩🎃

1089 20/10/31 04:22
ストーブつけてたら大体頭痛くなるんだけどなにしたら治るかな🍩🍪🍬
1090 20/10/31 04:27
1089
こまめに換気するとか?🍭👻🎃

1091 20/10/31 05:35
木造で朝からお風呂入るなら何時からとかがいい?木造に引っ越したばかりで朝何時に入るのが迷惑じゃないのか気になる🍬🍩🍫
1092 20/10/31 05:35
1089
ストーブじゃなくてエアコンに加湿器じゃだめなの?冬場は適度な湿気ないと困る事多いよ🍭🍪🍭

1093 20/10/31 05:36
1091
6時ぐらい🍭🍬🍫

1094 20/10/31 06:28
本当の友達はいますか?🍫👻🍩
1095 20/10/31 07:44
いません🍫🎃🍫
1096 20/10/31 09:01
本当の友達ってなんだっけ🍭🍬🍭
1097 20/10/31 09:02
しらね🎃🍭👻
1098 20/10/31 09:45
1092
北海道だからエアコンじゃ寒いので。アドバイスありがとう!🍫🍭🍪

1099 20/10/31 10:16
1098
換気してる?酸素薄いのかも👻🎃🍫

1100 20/10/31 10:26
室温15度ってヒーターとか点けるレベル?それともヒートテックに裏起毛パーカーとかでしのぐレベル?🎃🍪🍭
1101 20/10/31 10:30
換気しないでストーブつけて亡くなる人いるよね🍬🍫🍬
1102 20/10/31 10:31
1100
私なら即つける🍭🎃🍬

1103 20/10/31 11:17
1100
寝るならつけないけど起きてるなら低めの温度でつける🍩🍫🍬

1104 20/10/31 11:19
1100
私はつけない🍩🍭🍭

1105 20/10/31 11:32
1100
だけど反応くれた人ありがとう。点ける点けないの境目いつも悩む。ちょっとは我慢しようとするけど今は他で我慢ばっかりだから部屋の温度くらい我慢したくない気持ちもある🍩🍬🍪

1106 20/10/31 11:53
私はそもそも暖房器具がこたつしかないわw👻🍫🍪
1107 20/10/31 11:56 ID:nvY
お金無くてこのまま死にそう🍫🎃👻
1108 20/10/31 11:58
1106
こたつ、場所取るし出たら結局は部屋寒いしあまり良くないイメージなんだけどどう?🍪🍭🍪

1109 20/10/31 12:00
1107
お金で死ぬなんていちばんくだらないからそれより相談出来るとこ行こ🍫🍬🍭

1110 20/10/31 12:08
木造を我慢すれば広いところで暮らせるからすごく迷う。自分が上の階に住めばそこまで気にならないかな👻👻🍬
1111 20/10/31 12:09
1108
場所はテーブルは置いてあるから布団被せるだけだからそんなに。基本はそこにしかいないからあまり気にならない🍩🍪🍫

1112 20/10/31 12:22
コタツの上にリモコン置くと熱くならない?🍩🍩🍭
1113 20/10/31 12:37
常にパソコンの前だからこたつは無理かなぁ。ご飯もパソコンデスクで食べてる🍪👻👻
1114 20/10/31 13:10
私もこたつ欲しいけど部屋狭いから無理だ🍭🍭🍬
1115 20/10/31 13:13
コタツ置いたら替わりに誰かに仕事とトイレ行って欲しい🍩🍭👻
1116 20/10/31 13:13
狭いけどこたつやめられない🍬🍫🍫
1117 20/10/31 13:13
1107
指名取れない風ギャなんだけどお茶連発してる。お腹すいた🍭🎃👻

1118 20/10/31 13:28
自炊なしなんだけど一人暮らし女性の平均食費とうちの食費が全く一緒だったわ。来月からはもっと切り詰めて頑張る🍪🎃🍬
1119 20/10/31 13:31
1118
どれくらいなんだろ。お金の話はNGかもだけど。私は月に食費=スーパーとかで買うのが25000円くらい。飲み会は月1くらいあるけど交際費にカウントしてる🍪🍪🍫

1120 20/10/31 13:32
ずっと電子マネーで食費管理してたんだけどこの間のゴタゴタで使わなくなって今月どれだけ食費かかったのかわかんないや👻🎃👻
1121 20/10/31 13:33
1119
35,000円だよ。飲料水も毎日ペットボトルで2本分買っててそれも込みだし今月は月頭にウーバー3回頼んでるからそれをやめれば3万に収められると思う。25,000円はすごいね、やっぱり自炊してる?👻👻🍬

1122 20/10/31 13:42
電子マネーでやりくり少し楽になった👻🍫🍩
1123 20/10/31 13:42
1119
昔全く自炊しなかった時は月3万ちょいくらいかな。でも自炊しないほうが金掛からない場合もあるみたいだよ🍫🎃🍫

1124 20/10/31 13:44
1119
スーパーでの買い物と一人外食や仕事時のランチで3万くらい、友達とのごはんは交際費カウントしてる🎃🎃👻

1125 20/10/31 13:44
1110
私上だけど下の戸開け閉めの音と子供の声は聞こえるよ。子供って声大きめに話すから内容まで聞こえる時もあるw親の声はあんま聞こえないけど🎃🍩🎃

1126 20/10/31 13:45
1123
自炊の方が食費高い気がする👻🍫🍪

1127 20/10/31 13:46
このスレ私が見るとき毎回のように騒音と食費の話になっててわろた🍭🍪🍭
1128 20/10/31 13:49
1125
広い部屋だと一人暮らしじゃなくて家族で住んでる可能性もあるね👻🍭🎃

1129 20/10/31 13:49
1127
それだけみんな気になる話題なんでしょう🍪🍭🍩

1130 20/10/31 13:52
自炊あんまりしないで3万くらい。物腐らせちゃうからこれくらいでいいか🍪🍪🍬
1131 20/10/31 13:52
1118
私も10使ってるから切り詰める🍪👻🎃

1132 20/10/31 13:52
1131
太るぞ🍪👻🍬

1133 20/10/31 13:53
1132
もう太った🍫🍫🍩

1134 20/10/31 13:58
食費で10ってすご!🍩🍬🍬
1135 20/10/31 14:00
1131
私も昔はそのくらい遣ってたと思う。毎日しかも複数回出前頼んだり回らない寿司屋に連日行ったり一人飲みしたりあの頃は金銭感覚狂ってた🍬🍫🍩

1136 20/10/31 14:07
10使えるって稼げてるんだな。いいなー🎃🎃🍭
1137 20/10/31 14:08
部屋ですっ転んだら隣人に鬼ピンポンとドアどんどんされた怖い🍬🍭🍩
1138 20/10/31 14:11
お化け出たから盛り塩した🍬🍩👻
1139 20/10/31 14:11
そっか、食品だけ特定の電子マネーで買えば管理しやすいね🍩🍭🍬
1140 20/10/31 14:22
買ったものそのままじゃなく簡単に手を加える事が多いな。レトルトのスープに自分でカットしてチンした野菜加えるとか🍪🍭👻
1141 20/10/31 14:31
1140
私も時々やる、半自炊って感じだよね🍬🍭🍪

1142 20/10/31 14:32
レトルトはカレーしか買ったことない🍭🍪🎃
1143 20/10/31 14:33
外食ばっかりだとあまり野菜摂れなくない?🍫👻👻
1144 20/10/31 14:33
食費って切り詰める方が炭水化物増えて太る気がする🍫🍫🍬
1145 20/10/31 14:38
1134
自炊しないし仕事で毎日外食+休みの日はUberEATS🍫🍭🍫

1146 20/10/31 14:38
1136
普通のOLだし食費にしか使ってない🍪🍬🍬

1147 20/10/31 14:40
いい嫁レシピすれ参考にしてるけど1人だと量計算しても材料費だけかかるんだけどここの人はどうしてるの?🍭🎃👻
1148 20/10/31 14:50
野菜食べようとするとお金かかるよね。コンビニでもオムライスとかだと野菜取れないからって追加でサラダ買うとお金もカロリーもオーバーする🍪🍩🎃
1149 20/10/31 14:51
1143
そうかな?むしろ自炊で一人でいろんな野菜食べようと思ったら大変じゃない?私は牛丼屋で豚汁だけ買ったりしてる🍬🍪🍪

1150 20/10/31 14:52
冷凍のカット野菜をちょい足しして野菜食べた気になってる🍩👻🍭
1151 20/10/31 15:04
1144
貧困家庭は炭水化物のみで腹を膨らませるから太るらしい🍭🍫🍫

1152 20/10/31 15:07
うちの親はレトルトやお菓子嫌いだったし野菜をいろいろ使って料理してくれてたけど母親も私もデブだわ🍩🍬🎃
1153 20/10/31 15:23
青汁飲んで野菜摂った気になってる🍭🍪🍩
1154 20/10/31 15:34
1147
多めに作って冷凍🍪🍬🍫

1155 20/10/31 15:38
1152
同じだけど痩せ家系だw🍩🍫🎃

1156 20/10/31 15:40
買ったほうが楽でついつい冷凍の惣菜買い溜めたり出前とか頼んじゃう🎃👻🍭
1157 20/10/31 15:42
1151
お肉も野菜も高いもんね🍩🍫🍫

1158 20/10/31 15:43
1152
私は母と私だけデブで兄姉と父はめっちゃ痩せてる👻👻🍬

1159 20/10/31 15:43
作るのめんどくてお惣菜買うのはあるけど出前は使ったことないや、なんかハードルを感じる🍬🎃🍭
1160 20/10/31 15:44
1151
貧乏だった時の私がまさにそれw炭水化物はそれだけでお腹膨れるから主食さえ買えれば空腹は凌げるしなんとかなるって感じで生活してたから普通に太ってた。今は少し落ち着いたから自炊して野菜も摂るようになったけど自然と痩せたし肌とかも綺麗になったよ👻🍪🎃

1161 20/10/31 15:45
ウーバーでは絶対頼みたくないけど出前館はずっと愛用してる👻🍬🍩
1162 20/10/31 15:58
1161
同じく。出前館でもその店の人が持ってきてくれる店だけにしてる🍪🎃👻

1163 20/10/31 16:01
第三者が運ぶのが不安てこと?🎃🍩🍪
1164 20/10/31 16:12
ウーバー使って1年経つけど不安も何も感じたことない🍪🍪🍬
1165 20/10/31 16:15
そりゃちゃんとした店の人が配達するほうが安心感はあるし🎃🍫🍩
1166 20/10/31 16:16
ウーバーの人よくマンションで見るけど全員不潔だし何かトラブルあってもウーバーは無関係だから使わない🎃🎃🍭
1167 20/10/31 16:24
ウーバー高過ぎる近所のお店に出前頼んでも配達料なんて取られないし🍩🍪🍬
1168 20/10/31 16:24
ウーバー毎日頼んでた時期あったけどトラブルは数回だけだったし清潔感ある人とか女の人も配達員に多いよ。ウーバーを頑なに嫌う人多いけどなんでなんだろうね👻🍪🍫
1169 20/10/31 16:28
1168
たんに高いから無駄金払いたくないと思ってる🍩🍭👻

1170 20/10/31 16:34
所詮個人素人だしね🍩🍩🍫
1171 20/10/31 16:46
1168
住んでる地域にもよるし頑なに嫌ってる人は貧困なんじゃない🍫🎃🎃

1172 20/10/31 16:53
1168
数回トラブルってこあい。普通トラブルなくね?🍭🍩🍪

1173 20/10/31 16:54
1172
それな🍩🎃🍬

1174 20/10/31 16:57
6時までに仕事終わる人何時くらいに夕食食べてる?🍬🍬🍫
1175 ◆1174判定:○ 20/10/31 16:58
6時じゃなくて18時のこと🍩🍬🍭
1176 20/10/31 16:59
1174
帰り道か帰ってすぐ🍭🍬👻

1177 20/10/31 17:05
仕事16時に終わるけど寝るのも早いから夕飯ってほどしっかり食べないかも🍫🍩🍭
1178 20/10/31 17:06
1172
ガチひきこもりで飲み物も買いに行けない感じでウーバーでペットボトル飲料も買ってたんだけど、カートに追加して会計してから飲料の在庫が店舗にありませんってことが数回あったから飲料頼むのはやめたわ🍭🍭👻

1179 20/10/31 17:09
一日中家にいたり出かけても近所のコンビニとかスーパーくらいな時ってみんなお風呂入る?🍬🍭🍬
1180 20/10/31 17:11
1179
もちろん。湯船はつからないけど🍬🍪🍭

1181 20/10/31 17:12
1180
ありがとう。マジか逆に湯船だけ浸かりたいわ👻🎃🍪

1182 20/10/31 17:18
1179
入るし化粧するからしっかりクレンジングも必要だし毎日バスタブ浸かる
🍬🎃🍭

1183 20/10/31 17:26
レタスって1枚ずつ剥がして使うよね?🍭👻🍩
1184 20/10/31 17:27
1182
毎日お風呂は肌荒れするよ🍬👻👻

1185 20/10/31 17:27
1183
うん🎃👻🍭

1186 20/10/31 17:27
風で何回も風呂入るから肌ガサガサ🍭🍬🍭
1187 20/10/31 17:28
風婆いるの?きも🍬👻🍫
1188 20/10/31 17:29
出掛ける出掛けない関係なく一日一回は風呂入るの当たり前だと思ってた🍬🍬🍪
1189 20/10/31 17:32
ハロウィン🍬🍪🍫
1190 20/10/31 17:42
サボンのクリスマスコフレ届くの今から楽しみ🍭👻🎃
1191 20/10/31 17:43
別だけど毎日バスタブだけど入浴剤入れてるし保湿してるから肌荒れてないよ🍪🍬👻
1192 20/10/31 17:53
高円寺駅前の喫煙所横の汚い植え込みにウーバーリュックが直で置かれてた。ちょっと衝撃👻🎃🍪
1193 20/10/31 17:56
宅配ボックスないんだけど宅配の人がピンポン押しながら、吉田沙織さーん!みたいに大声で叫ぶの普通?やめて欲しい🍫🍭🍬
1194 20/10/31 17:56
普通じゃないと思う個人情報バレるし酷いならクレーム入れた方がいいよ🍬🍬👻
1195 20/10/31 18:01
吉田沙織ワロタ👻🎃🍪
1196 20/10/31 18:03
1193
ピンポンの時は無言だけど玄関開けてやり取りする時に○○さん?って大きめの声で言うのやめてほしい🍬🍩🍪

1197 20/10/31 18:05
1194
だよね。宅配会社複数あるし爺さんほど気にしないで叫ぶから困る🍫👻🍬

1198 20/10/31 18:06
最近タワマン強盗で話題になった里美ゆりあが宅配受け取る時毎回部屋わからないかもだろうからって廊下まで出て来てたらしいけどあれ宅配業者からしたら本人かわからないからやめてほしいらしいね👻🎃🍭
1199 20/10/31 18:08
1198
タワマンならオートロック開けて入るからタイミングが合うのは受取人ぐらいじゃない?👻🍪🎃

1200 20/10/31 18:14
宅配ボックスがほしい🎃👻🎃
1201 20/10/31 18:16
1193
運送会社はないけど郵パックは名前呼ばれる🍩🍬🍪

1202 20/10/31 18:25
1184
そんなことないよむしろ毎日湯船に浸かるようにしてからお肌ツヤツヤ。シャワーで済ませてる友達は悪いけど老け見えしてる🍭🍬🎃

1203 20/10/31 18:26
1193
普通じゃないと思う、一人暮らし長いけど宅配便のピンポン鳴っても佐川でーす!ヤマトでーす!とかしか言われたことない🍪👻🍩

1204 20/10/31 18:27
お風呂気持ちいいから好きなんだけど入る前とドライヤーがだるい🎃🍩🎃
1205 20/10/31 18:39
ヤマトのおじちゃんいつも〇〇さんですね?って下の名前で確認してくるの気持ち悪い🍪🍩🍫
1206 20/10/31 18:39
もう風呂上がり寒いから辛い🍪🍩🎃
1207 20/10/31 18:40
隣の人置き配にしてて名前丸見えだけど気にしてないのかな?🍩🍭🎃
1208 20/10/31 18:42
1183
縦に包丁入れて4等分にする👻🍪🍬

1209 20/10/31 18:43
1205
それはキモい私なら苦情入れる🎃🎃🎃

1210 20/10/31 18:44
常識的な宅配業者なら名前叫ばないよ、病院でも番号で呼ばれるのが普通の世の中なのに🍬🍩👻
1211 20/10/31 18:46
置き配ってそのまま置かれてるの?盗難されないのかな🍩🍬👻
1212 20/10/31 18:54
1210
叫んではなくない?🍭🎃🍩

1213 20/10/31 19:00
わろた🍫🍭👻
1214 20/10/31 19:01
1211
置かれるけど家にいて対面で受取らずに玄関前に置いてくれるだけがほとんどだからすぐ回収すれば盗難されるとかほぼない🍩🍩👻

1215 20/10/31 19:41
置き配の人一晩置きっぱなしだった🍭🎃🎃
1216 20/10/31 20:01
1205
えー。そんな人見た事ないし気持ち悪い。変な人多いし気を付けてね!🍩🍭🍫

1217 20/10/31 20:38
追い炊きないマンションなんだけどお風呂にお湯はるとすぐぬるくなって寒い🍬🍫🎃
1218 20/10/31 20:39
実家帰りたい🍪🍫🍪
1219 20/10/31 20:42
部屋にキッチンなくて1階にみんなで使えるキッチン、ロビーあるマンションって住んだら楽しいのかな?👻🍭🍫
1220 20/10/31 20:44
1219
絶対嫌だ
🎃👻🍬

1221 20/10/31 20:44
追い炊きあるけど使ってない🍬🎃🍬
1222 20/10/31 20:45
1219
一人暮らし経験しちゃったらもう無理じゃない?🍩👻🍩

1223 20/10/31 21:03
1220
1222
かなり人気らしいけどだよね。引っ越さないけど物件見てるの楽しい👻🍭🍩

1224 20/10/31 21:11
1219
不安しかない🍪👻🍬

1225 20/10/31 21:17
ステーキを大根おろしで食べたらくそ美味しかった🎃🍪🍩
1226 20/10/31 21:26
管理会社に入った苦情ってオーナーに全部報告してるものなの?🍬🍫🍪
1227 20/10/31 21:29
1226
してないでしょ。ゴミの散乱酷くて管理会社に何度も連絡してるけどずっと放置それたまま🍬🎃🎃

1228 20/10/31 21:33
別だけど他の部屋が引っ越しちゃうほど悪質な場合は、大家に連絡するんじゃない?大家としても対策立てないとだから🍩🍭🍫
1229 20/10/31 22:21
1219
シェアハウス?👻🍭🍪

1230 20/10/31 22:24
1219
料理する時間が被ったら思い通りに使えなくて気を遣ったりイライラしてストレスになりそう👻👻🍪

1231 20/10/31 22:26
何人も住んでるなら誰かと被りそう🍩🍫🎃
1232 20/10/31 22:27
1226
報告まで含めて仕事なんじゃ?オーナーがちゃんと読むかは別👻🍭🎃

1233 20/10/31 22:41
ペット飼ってみたいけどペットスレ見てるとお世話大変そうだしほとんど家にいない社畜には無理かなぁ🍫🎃🍫
1234 20/10/31 22:47
プール行ってきた🍫🍫🍫
1235 20/10/31 22:48
1233
うん、やめたほうがいい。例えば猫だとして病気とかしたら簡単に数十万飛ぶ事もあるし毎日時間をあけて投薬や点滴とか全部1人でやらなきゃいけなかったりする可能性もあるよ🎃🎃🍫

1236 20/10/31 22:48
やったーチョコ揃った🎃🍭🍪
1237 20/10/31 22:48
1236
おめでと!🍬🍭🍬

1238 20/10/31 22:51
1233
こないだ亡くなったペットのお墓参りに行ったけど初めて発見したものがあって
お札みたいのあった。小林オウム子31才みたいなお札で31才で鳥が亡くなったみたいなお札だった。飼うものが何年生きるか知らないけど人間の都合で放棄しないでくださいね🍫🍫🍭

1239 20/10/31 22:55
小林オウム子31才🎃🍩🍪
1240 20/10/31 22:58
1233
ほとんど家にいないなら犬や猫は厳しいかもね落ちついてからにした方がいいと思う🍪🎃🍬

1241 20/10/31 23:01
何の予定も無い休み幸せすぎる🍪🍭🍬
1242 20/10/31 23:03
ペット飼えないからラボット欲しくなってきた🍩🍬🍪
1243 20/10/31 23:04
ラボットなんだろうと思ってググってみたら可愛かった👻🍪🍬
1244 20/10/31 23:25
クッキー食べたくなった🍩🎃👻
1245 20/10/31 23:30
そろって🍪🍭🍩
1246 20/10/31 23:53
1242
ラボット可愛いよね🍫🍬🍬

1247 20/10/31 23:55
小林オウム子👻🎃🍬
1248 20/10/31 23:58
味噌汁作って飲むのにハマってる👻🎃🎃
1252 20/11/01 00:44
1246
可愛いよね。コロナ終息したらラボットカフェ行きたい

1253 20/11/01 00:58
1246
可愛いいけど値段が可愛くない

1254 20/11/01 01:06
1253
それを言ったらおしまいよ

1256 20/11/01 01:21
1255
ごめん押した

1257 20/11/01 01:27
1256
お母さん怒るよ!

1258 20/11/01 01:35
1255
ヤクルトレディかな

1259 20/11/01 01:37
1258
この時間来なくねw

1260 20/11/01 01:42
1255
ころしや

1261 20/11/01 02:07
1255
昔助けた犬が恩返しに来たんだよ

1262 20/11/01 02:09
1255
私だわ

1263 ◆1255判定:○ 20/11/01 02:12
1261
犬はないけど昔ひっくり返ってた亀なら助けた事あるわ。亀なら歓迎するけどさ人間こわい

1265 20/11/01 02:40
1263
それ竜宮城連れてかれるやつ

1268 20/11/01 03:23
1267
やだねアパートだとめちゃくちゃ響くよね。マンションなら大丈夫なのかな

1272 20/11/01 04:51
1271
1度も聞こえたことない

1277 20/11/01 08:54
1275
今までどうしてたの?フライパン?

1278 20/11/01 09:52
1271
今のマンション隣人は全く聞こえないけど上は丸聞こえ

1279 20/11/01 10:11
1272
隣と上に住人いても?新しいのかな

1281 20/11/01 10:37
1280
うわ地獄

1282 20/11/01 10:46
1277
そもそも家で魚食べなかった

1283 20/11/01 11:19
1266
声がでかいからだろ

1287 20/11/01 12:34
プロパンガスの人、1日2回シャワー浴びたらガス代毎月いくら位かかる?
1288 20/11/01 12:37
1287
かかりすぎてバイト増やしたよ

1290 20/11/01 12:40
1288
増やすぐらいって相当高いだね
1289
まさにそれ。Wi-Fi無料だけどガス代がはるかに高くなるから迷ってる

1291 20/11/01 12:40
1286
有罪

1292 20/11/01 12:41
1287
うち、プロパンだけど冬以外は1ヶ月4000円以内だよ。シャワーは1日2回とかしないけど。会社にもよると思う

1295 20/11/01 12:42
1294
たっか

1297 20/11/01 12:43
プロパンでもガス会社によるとは言うよね。でも高くみて1万は覚悟した方がいいんだろうな。答えてくれた人たちありがとう
1302 20/11/01 13:23
1301
家にあるけど、私もそのプランしてる

1303 20/11/01 13:26
1300
してる動画はパソコンのほうが読み込み早いから

1304 20/11/01 13:30
1300
どうぶつの森の通信するからしてる

1306 20/11/01 13:35
1305
やってみたらどうかな

1307 20/11/01 13:49
1305
前のマンションでしてたけど結構ましだったよ

1310 20/11/01 15:32
1309
窓に設置するの?

1313 20/11/01 15:35
1308
ホームレスみたいなの想像しちやってごめん

1318 20/11/01 15:41
1317
エレベーターなし3階にすんでるけど重いもの買ったりする時以外は割と平気かな慣れるよ

1319 20/11/01 15:43
1317
三階住んでるけどほとんどエレベーター乗ってない

1320 20/11/01 15:46
1318
そうなんだ。夏辛いかなって思ったんだけどそんなでもない?
1319
エレベーターの方が早いからかな。おっさんとかと一緒になるなら歩いた方がいいかも

1321 20/11/01 15:46
1310
膝下くらいの高さで横に長い発泡スチロールの板みたいなつを、窓枠?の横幅ぴったりに合わせて自分で切って枠にパコっとはめるやつだよ

1324 20/11/01 16:27
1321
ありがとう見てみるそれ

1325 20/11/01 16:43
1320
意外といけるよ体力全くない私でも慣れたから大丈夫だと思うよ

1326 20/11/01 17:09
1320
エレベーターなし5階だけど全然余裕

1335 20/11/01 19:25
1332
うちも15階建だから2機あるけどいつも8階と1階に止まってるわ

1337 20/11/01 19:29
1336
単純に真ん中だから待機中はそこで止まるようになってるんだと思うよ

1339 20/11/01 20:01
1329
私なら住人とっ捕まえて文句言うわ

1340 20/11/01 20:01
1317
5kgのお米とか飲料水運ぶ時はきついけど普段は気にならないかな。最寄り駅からの距離にもよるかも

1345 20/11/01 20:42
1343
地震来たらめっちゃ揺れる?

1346 20/11/01 20:45
1343
いいな

1351 20/11/01 21:16
1350
論点が違うんだよなあ

1352 20/11/01 21:16
3.11のときに13階で数日しんどい思いしたから予備電源あるとはいえタワマンの高層階は無理
1353 ◆1343判定:○ 20/11/01 21:30
地震来たら体感震度プラス2-3くらい。その通りでコンビニ、忘れ物あたりだるい。下の3階が空いたみたいだからそっちに行きたいw
1355 20/11/01 21:34
1352
私6階でもしんどかった、狭い階段の通路で人とすれ違うのもなんか気まずいよね

1356 20/11/01 21:36
1354
サザエさん家みたいな平屋憧れる

1360 20/11/01 21:44
1359
マンション内でも芸能人会いそうだからすっぴんで出掛けられないわ

1361 20/11/01 21:45
311の時ちょうどタワマン住んでたけど二度と住みたくないと思ったよ。実際エレベーター1日止まってたし階段で下まで行った。免震だから常にゆらゆらしてた
1362 20/11/01 21:46
1359
家賃350万くらいだっけ?私の年収じゃん

1364 20/11/01 21:48
コンロついてない家で自炊してなかったけどIHの一口コンロを買おうかな。だけど最大1400Wに対して家の電力が15Aだから不安
1365 20/11/01 21:48
竹内結子はメゾネット?タイプの二階がある家賃160万のマンションだってね。ガチの金持ちはすごいな
1366 20/11/01 21:48
5階前後がいいよね。10階以上になると忘れ物した時とか色々めんどい
1367 20/11/01 21:50
1360
住んでる芸能人誰だろ

1368 20/11/01 21:50
1367
有名YouTuberとかいそう

1369 20/11/01 21:57
1367
東京のタワマンとか高級マンションなんてググれば候補に芸能人の名前出てくるよ

1370 20/11/01 22:00
1365
お亡くなりになってます

1372 20/11/01 22:18
広い部屋借りて持て余したから普通の1LDKでいいや
1373 20/11/01 22:41
1370
さすがに知ってるよ。高層より高い家賃マンションあるって言いたかっただけ

1374 20/11/01 22:42
1DKから1Kに引っ越すから今より物増やさないようにして使わなくなったものどんどん捨てなきゃ
1375 20/11/01 22:42
1364
気になるならIHじゃなくカセットコンロにしたら?

1377 20/11/01 22:48
なんちゃってメゾネットで玄関だけ1階にあるから階段掃除が面倒
1379 20/11/01 22:55
1378
早いなーって毎年言ってる気がする

1382 20/11/01 23:02
1377
うちの弟の家も玄関が1階で部屋3階だwあれすごい大変だよね

1384 20/11/01 23:03
1383
岡江久美子

1385 20/11/01 23:03
1384
そうだ!!

1391 20/11/01 23:11
1375
ガスコンロは掃除と安全面が不安だからなるべく使いたくないんだよね。15Aから20Aに上げようとしたんだけど、引越し終わって電気屋さん来たらブレーカーの下に冷蔵庫置いちゃってて引き上げできなくなって馬鹿すぎるw

1392 20/11/01 23:14
1388
ハロウィン聞いてた人?ぼっちだったら何?

1393 20/11/01 23:15
1392
なんか怒ってるの?

1395 20/11/01 23:30
1394
私も怖いと思ってたけど低層階が潰れるくらいの地震が起こったらどこにいても死ぬかもって思い始めた

1398 20/11/01 23:32
1397
よかったら住みませんか?

1399 20/11/01 23:33
1398
オッさんおつかれ

1400 20/11/01 23:50
1395
低層会が潰れるなら高層階も倒れるよねw

1404 20/11/02 00:04
1403
邪魔なら捨てよ

1410 20/11/02 00:58
1409
私隣の男の人の「んっんっ」みたいな声がしてきもちわるい。それ以外はなにも聞こえないのに

1411 20/11/02 00:58
1410
こわい

1412 20/11/02 01:00
1410
それだけだと話し声って感じでもなさそうで怖いね、騒音でもないから苦情も言いづらいし

1413 ◆1410判定:○ 20/11/02 01:09
そうなんだよね、色々調べたら音声チック症状持ちの人の特徴っぽくてげんなりしてる。定期的にずっと「んっんっ」て聞こえて嫌になる
1417 20/11/02 01:59
1408
同じ現象起きて数ヶ月経つけど放置してる

1424 ◆1420判定:○ 20/11/02 07:49
えっなんで私がいつもの荒らしみたいになってんの?このスレで、というかたぬきでこれ言ったの初めてなんだけど
1425 20/11/02 07:59
つい最近同じような話してたんだよ。トースターほしいんだけどおしゃれなやつって普通のやつより1.5倍くらいの値段するから悩んじゃうな
1427 20/11/02 08:23
1425
そうなのかそれは知らなかった。おしゃれでかわいい家電ならアイリスオーヤマがおすすめだよお気に召すかわからないけど

1428 20/11/02 08:23
1426
そりゃそんなことができる会社ばかりじゃないさ

1432 20/11/02 08:56
1420
今時ってか昔からピンクのテレビって池袋のヤマダ電機に1〜2種類あるぐらいで他の家電屋で見たことないや。ヤマダでAQUOSのドピンク買ったことあるけど生産数少ないからって半年ぐらい待たされたな。生産数そんだけ少ないなら展示でおける店自体少ないんだろうしメーカーで調べた方が見つかりそう

1434 20/11/02 08:58
1432
ありがとう、ピンク TVで検索しても中古品しか出てこないんだよね。親戚の家に黄色い冷蔵庫があるんだけどそれも10年以上前のものらしいし1431の言うようなカラフルな家電ってどこにあるんだろう。アイリスオーヤマにはピンクのケトルと掃除機とレンジとオーブントースターとIHクッキングヒーターはあったけど冷蔵庫やTVはなかった

1435 20/11/02 09:01
1433
そうだよ。店員の態度悪い人多いかわりに品揃えだけはすごく良いと思う

1441 ◆1439判定:○ 20/11/02 09:12
冷蔵庫あけてどこのメーカーか見たら三菱だったよ
1443 20/11/02 09:14
1440
彼氏はあなたのその状態知ってるの?知ってて言ってるなら断るべきだよ。そんなんしゃ精神的に長く持たないよ

1444 20/11/02 09:16
1440
女にせびるような男は即サヨナラだな

1445 20/11/02 09:16
そもそも1人暮らしの女に奢らせるなよwせめて割り勘か金無いならちょい多く払わせるレベルだろw
1446 20/11/02 09:23
1440
無理ならいいよお腹空いたまま寝るって言われたら「寝てくれ」って言う。経験上寝るだけならお腹空いててもいつかは寝落ちるから

1447 20/11/02 09:27
10年位前にハイアールでピンクの冷蔵庫買ったな。当時はまだピンクの家電売ったたけど今はないね
1449 20/11/02 09:32
1440
奢ってモヤモヤするならもう彼氏に対して恋愛感情薄れてそうだがな。それと余計なお世話だが自分がカツカツで相手もカツカツだと色々我慢ばかりで豊かになれないから少しでも自分より余裕ある男と出会う方が気が楽だよ。せめてご飯ぐらい助けてくれる男がいいよ

1450 20/11/02 09:35
1446
逆に女性なら空腹のまま寝ると死亡食べる細胞が出てきてくれるらしい男は知らんが

1454 20/11/02 09:46
1453
慣れてますけど?

1456 20/11/02 10:01
1454
じゃあ勝手にリメイクしろ

1458 20/11/02 10:05
1424
リメイクしようって考え貧乏くさい

1459 20/11/02 10:05
1457
マスクしてるから大丈夫だと思うよw

1462 20/11/02 10:07
1461
わかる。逆パターンで自分が被害者のときさつい

1464 20/11/02 10:08
1462
申し訳ないw

1465 20/11/02 10:08
1464
まぁお互いさまw

1467 20/11/02 10:10
昨日仕事で疲れて11時間寝た。今日も夕方から用事あるから部屋片付けたり洗濯しなきゃ崩壊する
1468 20/11/02 10:39
1767
お疲れ様!無理しないでね

1469 ◆1468判定:○ 20/11/02 10:40
安価ミスった恥ずかしい
1470 20/11/02 10:45
1454
慣れてますけど?は草

1471 20/11/02 11:00
1413
汚言症ないだけマシ

1472 20/11/02 11:01
1469
ありがとう!

1473 20/11/02 11:02
1413
トゥレット症のイケメンがYouTubeにいるから見てみ

1474 20/11/02 11:03
1473
見た!

1475 20/11/02 11:04
1474
はやっw

1477 20/11/02 11:08
何の話?1人暮らしとYouTubeは無関係だよ!やめてよ
1479 20/11/02 12:41
1477
嫌なら見なきゃいい

1481 20/11/02 12:51
1479
そういうことじゃなくない?

1482 20/11/02 13:14
1ヶ月冷凍したままだったひき肉やっと使った
1483 20/11/02 13:23
1481
はいはい

1484 20/11/02 13:44
1482
え、ひき肉とか一人暮らしと無関係だよ

1495 20/11/02 15:29
1493
平らにほぐしたら行ける

1496 20/11/02 15:36
1482
冷凍庫に放置は一人暮らしあるあるw

1498 20/11/02 15:52
1493
スープにするときはレンチンしてるよ。チンゲン菜や白菜なんかの葉もの野菜とかまぼこと挽き肉とお水ちょっといれて鶏ガラスープの素入れてチンしてちょっとめんつゆで味整えるやつ良く作る

1499 20/11/02 16:41
1492
ほぐして少しのお水と焼肉のたれ混ぜてチンすると簡単そぼろになるよナムル乗せてビビンバや温玉乗せても美味しいよ

1501 ◆1492判定:○ 20/11/02 17:01
1499
めっちゃいいこと聞いたありがとうちょうど袋麺の坦々麺にのっけるそぼろが欲しかったところ

1502 20/11/02 17:01
さんまいくらだった?さっきスーパーで一匹170円だった
1503 20/11/02 17:03
1502
別だけど100円

1504 ◆1492判定:○ 20/11/02 17:04
1501
これ安価ミスだったりしないかなwまいっか

1505 20/11/02 17:18
1502
98円だったよ

1509 20/11/02 17:35
1508
内見行ったら灰皿だけあった。女の子みたいだし入居の時はなかったからタバコ吸わないけど嫌じゃなかった

1510 20/11/02 17:36
1509
そうなんだもっとデカイ私物はありえないよね

1511 20/11/02 17:59
1510
何あったの?

1512 20/11/02 18:02
1511
自転車とかだけど普通撤去するよね

1514 20/11/02 18:06
1512
家の中にあったの?

1516 20/11/02 18:07
1514
玄関先に張り付くように置かれてた感じ

1517 20/11/02 18:07
1515
ボロボロだよ

1518 20/11/02 18:09
1516
管理会社に言って即刻撤去させなよ

1519 20/11/02 18:11
1518
うん不法投棄みたいだよね普通は空だと思ってた

1522 20/11/02 18:23
1521
やだよ

1523 20/11/02 18:24
1522
私ならそれぐらいするわやべぇ奴だと思われても構わない

1526 20/11/02 18:34
1524
私は折り畳み傘とかレインコートとかハンコとか予備の鍵入ったミニ金庫とか下駄箱に入れてるよ

1529 20/11/02 18:37
1527
どこに言うのが正解なの??

1530 20/11/02 18:38
1529
お母さん

1531 20/11/02 18:38
1529
敷地内だから管理会社だろうね

1533 20/11/02 18:42
1526
中の板が斜めになってるタイプで物とか入れれる感じじゃないんだよね。折り畳み傘くらいなら入るかもだけどかなりボロいし靴入れる場所に物入れたくないなって思っちゃって

1534 20/11/02 18:45
1532
でかくて迷惑邪魔なら言うよね

1536 20/11/02 18:57
1535
23時くらいまで。シーンとしてて耳をすませばうぃんうぃんってモーター音聴こえる程度だから

1537 20/11/02 18:58
1534
そうだよね。どこに言っても八方塞がりだから仲介業者にもダメ元で言ってみる

1539 20/11/02 19:03
1533
うちもそのタイプだけど靴箱の隣に洗濯機あるから詰替え用の洗剤類入れてる

1541 20/11/02 19:12
1535
24時間おっけー

1542 20/11/02 19:38
1540
インスタントでもつく時はつく。どんまい。漂白剤につけるか食器洗剤を水で薄めたものをハンカチとかで叩くと落ちると思うよ

1543 20/11/02 20:16
1535
単身世帯しか住んでないなら22時位迄かな

1544 20/11/02 20:31
1542
ありがとう

1546 20/11/02 20:56
1545
ゴキブリワンプッシュすごいけど死体の処理しなきゃならない

1548 20/11/02 21:13
1545
昨夜デカイの居た引っ越したい

1550 20/11/02 21:19
1547
蚊取り線香も効くんだね

1552 20/11/02 21:20
1551
スプレー

1553 20/11/02 21:25
1436
指紋跡つきやすくない?

1554 20/11/02 21:27
1440
年上か年下か、そしてその年の差にもよる

1555 20/11/02 21:28
1461
生ゴミ冷凍しといてゴミ出す直前で冷凍庫から出す

1556 20/11/02 21:31
1508
トイレ芳香剤、トイペ、物干し竿、お風呂のフタがそのままあった

1558 20/11/02 21:40
1557
前あったけどミネラルウォーターのペットボトル入れてた

1559 20/11/02 21:44
1538
同じく。下層に個人病院や事務所とかある物件だから、防音力は凄いし

1561 20/11/02 21:49
1560
倒れてるかも

1562 20/11/02 21:50
1561
しばらくドンドンした後に普通に動いてるような音するからそれはないと思う

1563 20/11/02 22:06
1550
虫全般が嫌がる香りがするみたい家の中に雲が出た時も蚊取り線香近くに置いたら逃げてた

1567 20/11/02 22:47
1563
緑色のグルグルした線香じゃなくて、電気で液体を揮発させるタイプのやつってことでよい?

1573 20/11/02 23:48
1571
私、洗面台?に元からついてる歯ブラシスタンドだと思って使ってたわ

1574 20/11/02 23:59
1572
お手伝い出来ます

1576 20/11/03 00:09
1575
インスタでFrancfrancかミニマリストや丁寧な暮らしのは見てる意外と配置って難しいよね

1577 20/11/03 00:11
1572
アリさんマーク

1578 20/11/03 00:15
1567
そうだよ!うちはアースノーマット使ってる毎年暑くなると1回はゴキ遭遇してたのに今年の夏は1回も家の中で出てない

1579 20/11/03 00:16
1575
YouTubeで一人暮らし、ルームツアーで調べるとたくさん出てくるよ

1581 20/11/03 00:42
1580
木造は聞こえる

1582 20/11/03 01:05
1575
ピンタレストとか見てる

1583 20/11/03 01:05
1573
そう洗面台にあったやつ!やっぱ備品だったのか

1585 20/11/03 01:15
1584
どんな音を防音するにゃん?

1591 20/11/03 03:43
1590
寒く無いのかな、キャンプ気分とか味わいたかったんだろうか

1598 20/11/03 11:07
1596
ロフトあるけどそんなに面倒でもないよ。天井高い分くっそ寒いけど

1599 20/11/03 11:19
1597
ライブとかないの?私はようやく決まって会うまでは頑張るわ。ただ緊急事態前のライブでたくさんの人がコロナ予防して参加した中病み上がりと嘘ついて体調不良で麺に接触した女が参加意欲すごくて不安

1600 20/11/03 11:51
1596
メゾネットタイプの部屋に住んでから安いコードレス掃除機買った

1602 20/11/03 12:13
1601
天井の高さによる

1605 20/11/03 12:15
1603
光取り

1606 20/11/03 12:17
1596
そうでもないよ。ただうちは上の階にもトイレがあるから良いけど下の階にしかトイレがなかったら面倒かもね

1607 20/11/03 12:19
1604
全然おしゃれじゃない。外のドアじゃなくて中のドアだから光関係ないんだよね

1612 20/11/03 12:49
1609
なるほど。それかもしれない。電気付いてても小さい窓上すぎて気付けないや

1614 20/11/03 13:21
1610
名前あるんだね勉強になった

1615 20/11/03 13:25
1603
電気がついてるかどうかで中に人がいるかいないか判断するためだと思ってた

1619 20/11/03 13:32
1616
部屋の写真撮って確認すると散らかり具合が客観視できて掃除する気になれるよ

1622 20/11/03 14:35
1621
貧乏なんでしょ

1623 20/11/03 14:39
1621
逆にあなたも2DKなの?

1624 20/11/03 14:42
1621
お金無いんだろうし子供が小さいならおかしくないでしょ

1625 20/11/03 14:45
1621
子供小さいならその広さで別におかしくないし子供嫌いなら自分が単身用引っ越せばいい話じゃん

1627 20/11/03 14:52
1LDKなんだけどたまに子供が遊びに来てる家がある。母親も来てるし離婚して面会かな
1630 20/11/03 15:41
1623
私一人暮らし
1625
子供むしろ好きなほう。好き嫌いと子供のドタバタ騒音は別物でしょ
1629
単身限定って極狭な所しかないイメージだけどあるのかな。見るだけ見てみようかな

1633 20/11/03 15:51
ワンルームとか1kは大体どこも単身者が前提じゃない?1LDKとかだと2人入居可のとこもたまにあるけど
1636 20/11/03 16:12
1621
同じ間取りなら逆にその人達にわざわざ古い2DKに住む一人暮らしってなんなの?って思われてんじゃない?

1637 20/11/03 16:13
1635
よ!高齢ば婆

1639 20/11/03 16:15
1603
夜に中に人がいるか確認するものかと思ってた、誰かいると電気がついてて分かる

1640 20/11/03 16:17
1616
生活の一部に組み込むといいよ、掃除の時間をとって掃除しようとするとやる気起きない

1641 20/11/03 16:57
毎日1箇所だけ掃除するようにしてる
1643 20/11/03 17:28
1642
オムライス

1646 20/11/03 17:49
1645
どういうこと?

1649 20/11/03 18:16
1646
1647
うん、天気予報

1653 20/11/03 18:35
18から
1654 20/11/03 18:36
1653
早くから自立されていて素晴らしい

1655 20/11/03 18:42
1652
23

1656 20/11/03 18:47
1652
20からだけど途中出戻ったり同棲したりした

1657 20/11/03 18:48
1652
25

1658 20/11/03 18:49
19から
1659 20/11/03 18:49
1652
高校卒業してすぐだけど本当は高校からもう上京して1人暮らししたかった

1662 20/11/03 19:28
1661
仕事就いてるなら大丈夫だよ

1663 20/11/03 19:30
1661
なんできついと思うの?

1664 20/11/03 19:36
1663
精神的にかな?ずっと家に誰かがいたからどうなんだろうって

1665 20/11/03 19:36
1664
大丈夫だよ。3ヶ月で慣れるよ

1667 20/11/03 19:42
1652
一時実家戻ったりを繰り返してるけど始めたのは18から

1671 20/11/03 20:48
1666
分かる実はおしゃれしたゴリラだっただけで女子ではなかったんじゃないかと思い始めたよ

1673 20/11/03 20:49
1672
カルガモ

1674 20/11/03 20:56
1672
私は何社か見積もりに来てもらって1番安かったサカイにしたよ。見積もりはタダだし何かくれる時あるし何件か申し込んだらいいよ。断りの連絡が面倒だけど

1675 20/11/03 21:44
1666
化粧もしないし服も適当になった

1680 20/11/03 22:46
1661
私は職場に通えるからってずっと実家にいたけど30を機に自立しようと思って始めたよ。もっと早くすればよかったと思うくらい楽しいし家族と離れたせいか余計に仲良くなったし親に優しく出来る様になったし生活するって大変なんだなって改めて若くして私を産んだ親を尊敬できるようになったから遅すぎることは無いと思う。長文ごめん

1684 20/11/03 23:49
1674
サカイ営業電話がくそしつこかった記憶があってあまりイメージなかったけど使ってみようかな

1685 20/11/03 23:51
1666
同じくだ化粧は月に5回もしない酷いと化粧しない月ある

1686 20/11/03 23:56
加湿器に入れる消毒液買った。いつもより1.5倍の料金だったしかも2つ抱き合わせ。コロナ様乙です
1688 20/11/03 23:57
1656
同棲始めと終わりの家具家電ってどうしたの?

1692 20/11/04 00:09
1691
当たり前じゃない?

1697 20/11/04 00:17
1694
帰ろうと思えばいつでも帰れるしそれくらいの距離なら移してない人結構いる

1702 20/11/04 00:22
1690
年間の額考えたら大きいよね

1705 20/11/04 00:24
可燃ゴミの袋10枚120円ぐらいだ
1711 20/11/04 00:32
1709
いやいや誰も正当化してないでしょw

1722 20/11/04 00:51
1711
多いよって正当化しようとするレスあるじゃん

1723 20/11/04 00:54
1719
審査が通りやすいとか?

1724 20/11/04 00:55
1723
やっぱりそれ?手数料が高い分融通効くって事なのかな

1725 20/11/04 00:58
1719
仲介手数料高いって家賃1ヶ月分より高い?法律で1ヶ月以上の金額は違法になるよ。まさに昨日審査通ったんだけど敷金礼金なしで仲介手数料1ヶ月分だった

1728 20/11/04 01:03
1725
まじ?今見たら家賃より1万くらい高かった。しかも申し込みする時ラインで住所とか入力する感じだったんだよね

1731 20/11/04 01:09
1729
不動産屋の書類するやつにNHKに住所知らせるやつが混ざってるらしいよ。WEBで申し込みの場合は知らないけど

1734 20/11/04 01:11
1709
何で風俗嬢なら移さないの?

1735 20/11/04 01:12
1730
手続きめんどくさいから行かない人多そう

1736 20/11/04 01:12
1728
一万って消費勢じゃなくて?家賃に消費税なら違法じゃない

1738 20/11/04 01:13
1728
LINEではなかったけど私は管理会社独自の申し込みフォーマットでネットで全部契約したよ

1739 20/11/04 01:14
1736
あ!ごめん消費税ありの額だった

1742 20/11/04 01:15
1738
ありがとう。今ってそんな感じなのかな?必要書類とかはどうしたの?

1743 20/11/04 01:18
1742
コロナでウェブ完結増えてるみたいだよ。審査の時写真撮ってフォーマットに添付するシステムだった

1745 20/11/04 01:21
1743
そうなんだ!そういうのは楽でいいね

1746 20/11/04 01:28
1744

だからなに

1749 20/11/04 02:08
1747
もっと安いのもいくらでもある

1750 20/11/04 02:14
1748
迷惑だと思う。発送元へお願いして伝票に「宅配ボックスに入れて下さい」って書いて貰ったらどうかな

1751 20/11/04 02:15
1747
余裕であるよ。うちは都内駅から10分以内でバストイレ別1DK(4.5畳+6畳)で6万以下。その代わり築年数はくっそ古いし少し難ありだけど広いし安いしお風呂も新品で綺麗だから今は気に入ってる

1752 20/11/04 02:16
1750
そうだよね今日届くから時間指定ネットから取り消すありがとう

1753 20/11/04 02:22
1746
変な改行して何焦ってるの

1755 20/11/04 02:29
1754
そこそこ家賃高いとこのマンションには設置されてるイメージ。うちにもあるけど便利

1756 20/11/04 02:30
1754
アパートだけどあるよ。ただインターホンに通知来ないから不便ではあるけど

1762 20/11/04 02:42
1761
私分別したことないや全部一緒

1763 20/11/04 02:43
1761
分別無い所ならいいと思う。私全部一緒に捨ててる

1765 20/11/04 02:46
1762
1763
よかった!隣のおばさんにみんな分けてるんだよ!って注意されたんだけど周りのごみ見てたら分けてない人いたから隣のおばさんに嫌がらせされてただけなのか

1766 20/11/04 02:51
1765
禁止区域だけど守らない住民が多いのでは?

1768 20/11/04 03:03
1765
ちゃんと調べなよ。それで分別しなくていい所ならおばさんの事は気にせず今まで通り捨てたらいいし、分別しなきゃいけない所なら分けないと駄目

1770 20/11/04 03:13
1760
うちもそんな感じだけど友達はうちの倍以上家賃かかってるからそりゃ高ければ何もかも良いよなって思って諦めたw給料は大差なかったけどその子は親が家賃払ってたし土台が違いすぎる

1773 20/11/04 03:15
1771
ゴミ捨てのボックスあるところに越せば?中身見えないよ

1774 20/11/04 03:44
1773
前の家の話なんだよね。今の家も専用ゴミ捨て場がなくて共同のゴミ捨て場に捨ててるけどうるさい人がいなくて快適。前の家はアパートだったのに道を挟んだ向かいにある一軒家の人がゴミの捨て方から玄関に置いてある物からいちいちケチつけてくるし傘は何度も盗まれるし変質者にもよく遭遇するし散々だった

1777 20/11/04 04:45
1776
百均とかニトリとか安いところで最低限必要そうなお皿を2枚ずつ買ったよ

1778 20/11/04 04:46
1777
ありがとう。それは誰かが来た時用に?それとも予備でなのかな

1779 20/11/04 04:49
1778
人呼ぶ予定はなく一応だったけど最低限のお皿の種類しか買ってなかったから品数多い時とか作り置き冷蔵庫に入れとくのに結局使ってる感じ

1781 20/11/04 05:08
1779
詳しくありがとう。タッパーもあるけど直接お皿に盛っちゃってラップした方が洗い物も少なくて良さそうだね。迷ってたけど2セットずつ買うことにする!可愛い食器見るのが楽しみだ

1782 20/11/04 08:20
1780
もう?雪ならつけた方がいいね

1784 20/11/04 08:20
1783
NHK

1786 20/11/04 09:20
1749
そうなんだ
1751
すごいお得だね。今のリノベすごいもんね

1787 20/11/04 09:26
1785
うちも屋根裏に出たうるさいよね

1788 20/11/04 09:40
1768
別に良くね

1789 20/11/04 10:37
1785
猫かも?

1791 20/11/04 10:54
1790
昼間だと気づかないかもしれない

1793 20/11/04 11:08
1792
子供の頃だけど寝てたら枕元をねずみが走ってったことあったよ

1798 20/11/04 11:33
1782
少しつけた

1799 20/11/04 12:07
1790
メモに書いてセロテープとかで目につくところに貼っておくといいよ

1802 20/11/04 12:19
1783
テレビほとんど見てないし処分するつもりだから無視してる

1803 20/11/04 12:33
1801
すでにNウォームの毛布2枚かぶって寝てる

1805 20/11/04 13:09
1801
まだ掛け布団が暖かすぎて毛布使うと汗だくになるよ

1809 20/11/04 14:18
1747
東京都でも郊外ならあるんじゃない?

1810 20/11/04 14:21
1761
自治体によるんじゃない?

1811 20/11/04 14:22
1771
リサイクル以前に洗う方がエコでない気が

1812 20/11/04 14:24
1776
彼氏のために2人分買ってたけど無意味と分かって必要数だけにしたよ、欲しい時に買うから統一感もない

1816 20/11/04 15:39
1776
自分も必要な分だけでいいと思うな沢山買ってもかさばるだけだし増えてくこと見越すなら全部白とか同じ色がいいよ統一感あるように見える

1817 20/11/04 15:45
1814
プラと表記されている物全部

1822 20/11/04 16:30
1818
燃えないゴミじゃなくて?

1828 20/11/04 18:10
1825
板橋区じゃないけど地元も今住んでる所もその分け方だ

1838 20/11/04 19:46
1837
ありがとう、テレビあるなら解るけどスマホ持ってるから払ってとかAndroidだから払ってはビックリした。次iPhoneにしよう

1839 20/11/04 19:49
調布市のゴミ袋東京で1ばんたかくてないてる
1841 20/11/04 19:59
1823
いいなうちのとこ持ち込みもついに有料になったよ

1843 20/11/04 20:34
1834
ブラウザ機能付いてないって言えば?

1846 20/11/04 21:08
1844
バター醤油!

1847 20/11/04 21:34
1834
出たら終わりだからひたすら居留守

1849 20/11/04 22:10
1848
ウチは年2回までなら何でも無料。量に制限なし

1850 20/11/04 22:20
1839
いくら?

1856 20/11/04 23:13
1850
別だけどうちは70Lが10枚で400円くらいかな。買わないと生活出来ないのであまり気にしていない

1858 20/11/04 23:19
1857
頭いいな。でも水道代のほうが高そう

1861 20/11/04 23:23
1860
彼氏いるいない関係なく将来肌ボロボロになりたくないから安物だけど必ず顔も体も保湿してるよ

1863 20/11/04 23:29
1862
なんで免除?

1864 20/11/04 23:30
1859
ハゲど民度悪すぎる

1865 20/11/04 23:35
1860
偉い何も塗らない

1866 20/11/04 23:36
1863
コロナの影響を考えて全契約で2ヶ月免除するって

1868 20/11/04 23:42
1862
いいな

1869 20/11/04 23:47
1839だけどLLサイズが840円でL556円M273円だよ各10枚
1870 20/11/04 23:48
1866
優しいなあ

1871 20/11/04 23:48
1869
たかっ

1872 20/11/04 23:49
1861
そうだよね!ありがとう私も自分のためにがんばる

1874 20/11/04 23:50
1865
塗らなくても死にはしないよねあなたは若いのかな。私は婆だから保湿必須

1875 20/11/04 23:50
1873
絶対いる多分うじゃうじゃいる

1876 20/11/04 23:51
1873
コバエとGいるよ

1877 20/11/04 23:53
1875
1876
やっぱりいるんだねアシダカさんのおかげで見ないで済んでるのかな

1878 20/11/04 23:53
1877
あとホコリやダニも沢山いそうだね部屋きたない?

1880 20/11/04 23:56
1878
物もないし毎日軽く掃除して週末は大掃除するしハウスクリーニングも毎年するから綺麗だと思うんだけど足りないかな?

1889 20/11/05 05:45
1888
素晴らしい!

1891 20/11/05 06:51
1888
迷惑すぎる

1897 20/11/05 09:05
1888
ブチ切れた?

1899 20/11/05 09:40
1896
野菜も食べて

1900 20/11/05 10:06
1898
パンピに売れば?

1901 20/11/05 10:52
1896
毎日じゃないなら問題ないよ

1904 20/11/05 12:04
1903
既に同居してるよ?

1905 20/11/05 12:14
1903
定期的にバルサン炊こ

1906 20/11/05 12:30
1904
やめて!

1909 20/11/05 13:29
1907
そうだよ

1910 20/11/05 13:33
1908
待ってケトルで親沸かすのは民度悪すぎるよ!

1911 20/11/05 13:35
1910
間違えたお湯だ

1912 20/11/05 13:38
1908
私鍋で沸かしてお茶パック煮出してボトルに入れてるよ

1913 20/11/05 13:54
1912
鍋でお湯沸かす人他にいて良かった

1918 20/11/05 14:21
1825
板橋区だけどその出し方してるの爺さん老婆さんくらいしかいないw何個かマンション住んでるけどだいたいラベル付きのペットボトルそのままで大丈夫だったよ

1919 20/11/05 15:00
引っ越すんだけど家賃高かったり、駅からの遠くても1DK以上にするか、無理せず1Kにするか悩む。狭い部屋だと在宅ワーク集中出来なくて辛い
1920 20/11/05 15:08
1919
在宅ワークメインなら絶対広いほうがいい。通勤してた時は部屋広すぎたかもと思ってたけど、通勤無くなってずっと家にいるようになったから広めの家で良かったと思ってる

1921 20/11/05 15:09
1919
1kはきついかもね。せめて1dkか2dk

1922 20/11/05 15:15
1920-1921
ありがとう!コロナで在宅になったけど今後も続くだろうし、2部屋に分けれるような家探すよ。立地も妥協出来ないし、東京家賃高すぎる

1923 20/11/05 15:16
1922
通勤が減る分少し離れて探してもいいかもね

1924 20/11/05 15:38
1909
ハエトリグモたまに出るけど踏み潰しそうで怖いからベランダから逃がしちゃうw

1925 20/11/05 16:46
1916
内側もガシガシ洗いたくて鍋で沸かすのが好きなんだ。ケトルの方が見た目綺麗だなって思ってたんだけど結局鍋に戻っちゃうの

1929 20/11/05 17:16
1926
それな。人それぞれだよね

1942 20/11/05 18:18
1941
仕切るなよ

1943 20/11/05 18:18
1940
電気ポットで通じるよ。もし料理でお湯だけ欲しいならポットの湯からの方が早いし

1944 20/11/05 18:18
1942
はいはい

1947 20/11/05 18:20
1945
ケトルのが楽じゃない?

1950 20/11/05 18:21
1948
コンビニにあるようなやつ

1955 20/11/05 18:22
1953
1回沸かせばずっと温度キープできる

1959 20/11/05 18:29
1955
洗うのめんどくせえや

1960 20/11/05 18:29
1959
クエン酸

1964 20/11/05 18:39
キモいな。カップラーメンはお湯で100%の味が出せるんだよ要らんものは捨てる
1972 20/11/05 20:38
v.2ch2.net
次スレ立てました

1973 20/11/05 20:42
1968
ほほう是非ともご教示いただきたい

1974 20/11/05 20:43
1970
洗濯物少ないなら折り畳みできるタオル干すやつでもいけるかも

1975 20/11/05 20:45
舞茸1.5kg買ったけどいい感じだけどバラしがめんどくさすぎる
1979 20/11/05 20:52
1976
そっちの方がはやい?全部縦に割いたら疲れた内職みたい

1980 20/11/05 21:23
1973
あんた女子力高いんだ?ほほうどんなもんだろう?

1981 20/11/05 21:37
1972
ありがとう

1982 20/11/05 21:40
1980
女子力低いから聞いてるんじゃなくて?

1983 20/11/05 21:42
1971
家もだけど亀の寿命は長い

1985 20/11/05 21:56
v.2ch2.net
一人暮らしペットスレはこっちでやってください

1988 20/11/05 22:21
1987
1
金の話、家賃の話は禁止

1993 20/11/06 00:04
1990
デブ

2000 20/11/06 00:36
v.2ch2.net
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ