-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
元のスレに戻る
スレタイ検索
2のレス番から表示
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
【男】既婚・ママ104【禁】
300
件ヒット!
1
20/11/06 20:17 ID:Dok
主
sage進ID無し。1必読
禁止事項
・パパママ呼び論争
・パートナーの呼び方論争(旦那/夫/主人)
・子供を実家や託児所へ預けることの是非
・母親のネイル、ヒール、スカートの度を超えた叩き(母親がおしゃれすることは悪ではありません)
・芸能ネタ事件ネタ(子供絡みのことでも荒れるので)
・○○さんと名付けて同一判定
・何でもかんでも発達に結びつけること
荒れやすいので程々に
・コロナの話題。コロナ絡みの学校や幼稚園、子供の話題はOKですが脱線してコロナそのものの話題にしないこと
・愚痴はOKにしますが愚痴かアドバイスを求めているのか初めに前置きすること
荒らしや埋めはアク禁。パンピは空気読んで荒れる書き込みは控えてください
様々な家庭があります。よそはよそ、うちはうち。嫌な話題は噛みつかずスルーしてください
仲良く情報交換や雑談をしましょう
妊婦や子梨、シンママの方の書き込みも大歓迎です! アラフォーは自重
既婚者の発達スレ
v.2ch2.net
前スレ
(2ch2スレ)
2
20/11/06 20:17
1
おつ!仕事早いね
13
20/11/06 20:28
12
それね。自分に害がないならどうでもいい
14
20/11/06 20:28
12
実際みんなの家計なんてわからないし知る必要もないもんね
18
20/11/06 21:24
どこかの幼稚園のママ達が公園でいつもたむろしてるんだけど今日その中の2人が誰ママが苦手?って名前出し合ってて悪口ぽいことも言っててこれがママ友のドロドロかって思った。ママ同士で悪口陰口言うの本当にあるんだね
24
20/11/06 21:32
21
安価わすれ
25
20/11/06 21:36
22
私は逆に幼稚園3年間役員やった。おかげでママ友いっぱい出来たし親子共々幼稚園楽しめた
27
20/11/06 21:39
26
私は幼稚園の時の習い事はママ友できたけどベビーの時は意識高い系が多くてちょっと付き合いが難しかったw
29
20/11/06 21:44
28
同じく。顔と名前すら一致しない
30
20/11/06 21:44
28
うちのとこ園の行事多いけど今年はやっぱりコロナで減ってる
31
20/11/06 21:48
27
別だが2歳未満から習い事習わせるのは元々意識高い人が大半だから仕方ないw
33
20/11/06 21:53
31
別だけど確かにその通りだわwそろそろ2歳、とにかく動き回る子なんだけど良い習い事は何かな?リトミック?
63
20/11/06 23:55
62
それに加えて自分の名前漢字で書ける位かな
99
20/11/07 16:43
先生的には定番な2000〜2010年代のおはスタやEテレの曲を園で使ってるんだけど全然知らないから先生とのジェネレーションギャップ感じてるw
100
20/11/07 16:47
99
2000年の曲知らないっていくつ?
101
20/11/07 16:52
100
28だよ。小学校途中から部活して全然周りもテレビ見なかったからあんま知らない
102
20/11/07 16:53
2000年代って書いてるから2000年って意味じゃないんじゃない?
113
20/11/07 17:33
104
なるほど先生20〜23くらいだからついてけないんだなって思ってたやw
114
20/11/07 17:35
112
正直誤算あんま知らない
118
20/11/07 17:39
116
Mana様系は最近はいないけどSHiSHiのお花ちゃんは可愛い。あとジルプリンスの四葉ちゃんも2005年くらいの女形を彷彿とさせて個人的に好き。女形大好きマンだから長文失礼w
123
20/11/07 17:42
121
女形だったwギャップ萌えで女形好きなんだよねw
124
20/11/07 17:43
123
わかるよ可愛い女形が喋った時の見た目と声のギャップ好きだったw私の本命は可愛いし曲作りも天才で大好きだったなあ。あなたのおかげで懐かしくなったよありがとう!
125
20/11/07 17:44
124
女形なのに骨がゴツいとかたまらなく好きだw
128
20/11/07 17:46
127
私もシドの喪服時代以外は子どもの前でも聴いてる
129
20/11/07 17:46
125
わかるわかる。本命もよくよく見たらごつさあったんだけど内股したりして可愛く魅せるのが上手だったしそついうところも好きだったなあ。本命本命うるさくてごめんねw
143
20/11/07 21:10
142
キラキラ系ってどんなの?
144
20/11/07 21:12
142
MV見ないと明るいポップな曲のも多いよね
145
◇142判定:×
20/11/07 21:16
143
少しは調べよ
160
20/11/08 10:38
157
うちは今2歳半でお散歩はMILKFED.のボディバッグでガッツリのおでかけはリュックか大きめのトートに色んなもの放り込んでるw
163
20/11/08 12:43
162
うちもこれだな
165
20/11/08 17:01
162
うちも全く一緒。近場はヒップシートタイプの抱っこ紐使ってるからカバンすら持たない
169
20/11/08 17:31
自分の親友2人と、他人だったその旦那さん達と自分の旦那が趣味が同じで男同士で勝手に遊んでくれるから凄い楽だし家族ぐるみの付き合いが出来て本当嬉しい!類友とはよく言ったもんだ
173
20/11/08 17:44
170
171
172
なるほど。私せっかく作ったのにって言っちゃうけど見習うよ
193
20/11/09 09:30
190
教えてくれてありがとう。うちは今ベッドと同じくらいのベンチシートをつなげてるんだけど広さ的にそれが限界だし境い目のところに違和感あるしで悩ましい
192
192さんもありがとう。その二段ベッド考えたんだけど旦那が今あるベッドを処分するのは反対らしくて妥協案がロフトベッドって感じになってる
201
20/11/09 13:54
子供と一緒に作れる簡単な夜ご飯って手巻き寿司くらいかな?2歳の子なんだが料理一緒にしたいみたいでなるべくさせてあげたいけどメニューが手巻き寿司しか思い浮かばないや
202
20/11/09 14:05
201
ピザのトッピング、ビニール袋使って唐揚げの揉み込み、サラダのゆで卵の殻むき、クレープの生地混ぜるとかはよくやってるよ
204
20/11/09 14:06
203
子供旦那私で3LDK
205
20/11/09 14:12
203
私子供で2LDKの一軒家賃貸
206
20/11/09 14:27
203
旦那私で4LDKと2LDKの2世帯住宅の一軒家(旦那の実家)旦那と2人でバカデカくて寂しいから早く子供欲しい
211
20/11/09 14:55
209
ついさっき私もママ友から同じの7件来たw
213
20/11/09 15:38
203
子供旦那私の3人で2DK
214
20/11/09 16:04
210
私7週だ!近い人がいて凄い嬉しい。あなたより後だし経験ないから参考にならないけど私も今で一気に3キロ増えててびっくりしてるところ。便秘になったのもあると思ってる
215
20/11/09 16:13
212
うちも口頭では何もなかったけど受付で帰りに手紙渡された
216
20/11/09 16:39
212
コッホのは写真付きのパンフレット渡されたよ
220
20/11/09 16:56
218
あった。受けてから1、2ヶ月くらいなら正常って手紙に書かれてた。それ以上経ってても治らなかったら受診らしい
222
20/11/09 16:57
218
うちは出来てなかったかな。コッホ現象出てた子なら角栓?膿?みたいなのが出来てその後剥がれて穴空いてた子ならみた
224
20/11/09 17:14
209
私死んでる時に友達に10回くらい再送信してた恥ずかしいw
226
20/11/09 17:25
225
もうそれただの好みで良くない?
230
20/11/09 17:53
210
元が軽いのかもしれないけどさすがに増えすぎデブ。後期まで持たないよ
232
20/11/09 18:00
210
やばいね。元の体重の軽さは関係なくて妊娠前体重から8〜10kg以内って考えたほうがいい。8週じゃ胎児2cmにもなってないし体重増える要因はないから脂肪増えてるってこと
238
20/11/09 18:06
元がスペ119で妊娠後期は15キロ増だったけど血圧血糖値正常でなんにも問題なくて産後3ヶ月以内に元の体重に戻ったよ。まだ20代前半だったからだろうけど
241
20/11/09 18:08
240
私もほとんど一緒。伸びた皮は一年で1センチずつ縮まるらしいね
244
20/11/09 18:48
243
体重の増加と胎児の重さ関係ないと思う
245
20/11/09 18:55
242
出産に向けて脂肪が着きやすくなるし胎児、羊水関係なく増えやすくはなるみたいだよ。出産した病院の先生が赤ちゃんよりお母さんがプクプクいく場合あるし気をつけてね!って言ってた
246
20/11/09 19:00
200
ありがとう普段はタイミングがあえば遊ぶ、親同士は挨拶程度って感じの関係性。5〜700円程度でよいかな千円超えると気を遣わせるよね
247
20/11/09 19:01
244
そうなんだ。太らなかったから小さいんだよって言われてたからそう思い込んでた
248
20/11/09 19:03
私12kg太ったけど子供約4kgあったw
251
20/11/09 19:15
244
やせすぎ妊婦からは低体重児が生まれる傾向あるって説明受けたことあるよ。がっつり増量したわたしには全く無関係の世界だったけど
252
20/11/09 19:19
249
スペ90って計算間違ってない?
253
20/11/09 19:28
252
合ってるよ身長-体重でしょ?
254
20/11/09 19:29
251
ぽっちゃりな子が未熟児産んだケースも結構ある
255
20/11/09 19:44
253
もともと肥満なのに何も言われなかったなら体重指導はしてない病院なんだよ
256
20/11/09 19:49
243
一般的には羊水と胎盤で1.5kgくらいらしいから計算合うね。でも入院してて病院食なら太ろうにも太れないね
259
20/11/09 20:18
子どもが2800くらいや3500近くなるって結局そのお母さんごとな気がする。大きく生まれる子は兄弟共に大きいし小さめは小さめな周りの印象
260
20/11/09 20:26
259
それないな。うち姉未熟児で私3800だったし
264
20/11/09 21:19
263
使ってない
265
20/11/09 21:29
263
あんなの金の無駄だよ
267
20/11/09 21:56
産後すぐに全然髪の毛が抜けなくてラッキーって思ってたら3ヶ月経った今毎日排水溝が詰まるくらいの抜け毛。2週間もこの調子だから前髪スカスカでいつ禿げるのか毎日怯えてる
268
20/11/09 22:02
263
そこらへんは使ってないけど魚とかお肉あんまり食べなくてたんぱく質足りてなさそうな時はプロテイン飲ませてるよ
272
20/11/09 22:33
271
どうでもいいかな
273
20/11/09 22:34
271
毎週土日休みなら少ない
274
20/11/09 22:34
272
答えと合ってなくない?wいえないと思う
275
20/11/09 22:45
271
一般でどうかは知らんけど言えないと思うし少ないと思うし旦那が同じ感じだったら腹立つ
276
20/11/09 22:56
271
うちはそれ以下だけど、あなたの旦那さんは一般的に見て遊ぶの少ないと思う
277
◆271判定:○
20/11/09 23:01
ありがとう。愚痴で申し訳ないけど私が何でも言わないとしないし私が問題提起するとやっと知育はこうさせなよ運動はこうしたらって私主体でさせようとして自分は口だけ、俺はいつも遊んでるからって言ってきてどこがだよって言ったらよそと比べるなよって言われてブチ切れそうになった
279
20/11/09 23:17
278
聞いてどうしたいのか謎
280
20/11/10 01:51
なんか刺々しい人ちょこちょこいるね、疲れてるのかな
278
私未だに見てるけど極たまにってくらい。たぬきはここか化粧品ファッション関係しか見てない
283
20/11/10 07:39
281
9割以上がこれだろうね
284
20/11/10 07:48
周り見てると高収入ほど育児家事に積極的で低収入ほど
281
みたいな感じだ
286
20/11/10 08:21
284
高収入の旦那はやっぱり頭良いから自分のやるべき事わかってるからね
288
20/11/10 08:45
285
だいたいの生活レベルとか身なりで高収入なんだろうなってのら分かる。いくらとかは知らないけど
291
20/11/10 09:09
290
将来もどうなるかわからないしそっちの考え派
292
20/11/10 09:31
291
私も一緒
294
20/11/10 10:47
293
うち旦那が私と娘の名前間違えて呼ぶよw母音一緒だしニコイチ過ぎて二人とも気遣って声かけるとごっちゃになるらしいw
297
20/11/10 11:18
293
同い年の孫は嫌だよね。うちもそうだからよくわかる
299
20/11/10 11:21
298
それそれ
300
20/11/10 11:32
287
んんん?今高収入のおじさんって20代で結婚してる人が殆どだよ
301
20/11/10 11:34
288
身なりで分かるっていうのは節穴だよ、高収入でも全身しまむらやユニクロの人多いしお金かけるところが違うだけのパターン多いから
313
◇287判定:×
20/11/10 11:41
312
その決めつけどこから来たの?話題出したの別だけどw
322
20/11/10 11:50
320
セレブもどきって決めつけもどうかと
324
20/11/10 11:51
323
遺伝と母親がちゃんと勉強みてあげれるかららしいよ
325
20/11/10 11:52
322
決めつけじゃなくて、意識高いのにセレブ小学校受験するほどのお金は無いから小学校皆その辺の公立かお金持ちの子は通わせないような私立なんだよね
326
20/11/10 11:53
325
ちょっと僻みっぽいw
328
20/11/10 11:53
326
なんで妬むの?普通に中流家庭だよ?
330
20/11/10 11:54
327
幼稚園は最初の教育だから良いところ通わせる人多いよね
353
20/11/10 12:03
352
ファミリアミキハウスに過剰反応してた人ね
389
20/11/10 14:20
論点ずれるけど旦那は子供と24時間一緒にいて睡眠妨害されても家事やってても働いてるよりこっちの方が楽しいし幸せって言ってる。ちなみに育児家事ほぼ任せてて旦那が主夫。こういう人って根っからの子供好きで主婦(主夫)業向いてるんだろうな羨ましい
393
20/11/10 15:00
392
水もったいないから置いておいてもらうだけでいいよって言ったら?
409
20/11/10 17:11
うちは幼稚園内に習い事教室設置されてるから1日に2つ掛け持ちになる日もある
422
20/11/10 17:53
421
ここいなくない?
424
20/11/10 17:54
422
いてもおかしくはないんじゃない?会ったことも見たこともないんだし
426
20/11/10 17:55
425
放課後って遊ぶ時間なくない?
427
20/11/10 17:55
425
私が子供の頃もそんな感じだった
428
20/11/10 17:56
426
1時間位は遊べるよ
429
20/11/10 17:56
427
私も子どもの時そうだったから違和感ない
431
20/11/10 17:58
425
姪とかも習い事何個してんだよwってくらい習い事行ってるけど毎日私より充実してたわ
466
20/11/10 18:05
452
親が若いかどうかもあったw
481
20/11/10 18:08
ピアノバレエ2人に1人はやってたw
494
20/11/10 18:10
492
役に立たなくても本人の自信つけには良かったりするよ。何かを頑張って結果が得られるという事に意味ある
498
◇492判定:×
20/11/10 18:11
間違えた
523
20/11/10 18:21
521
同じく
527
20/11/10 18:32
526
東京だけどうちの地域はあるよ。少年サッカーもある
528
20/11/10 18:40
524
ピアノって場所取るし、音出すのOKな家じゃないと無理だし、クリアしなきゃいけない条件あるからどうしようもなかったんじゃない?
529
20/11/10 18:42
525
教室開く場所借りるのに土地代や賃料の差があるからね
544
20/11/10 18:54
542
ピアノ知ってますアピがすごいなw
566
20/11/10 19:01
子供のサイズアウトしたものとか捨てられた?初子だし思い出いっぱいだし、いつか2人目が出来た時に着せたい、履かせたい、使いたいって気持ちで全然捨てられなくて溜まっていく
571
20/11/10 19:05
うちも友達のとこも20万代の安い電子ピアノだけど本番やコンクールでそこまで変化ある感じないし今は昔と違う
584
20/11/11 08:19
582
良いじゃんカッコイイよ
597
20/11/11 08:51
592
オーストリアに移住してまでだとすごいお金かかるだろうね
600
20/11/11 08:56
592
9歳から声変わりまでの3年間くらい全寮制だから寂しくない?
623
20/11/11 11:38
622
気にしすぎの可能性は?どちらにせよそこまで気を使う必要無いよめんどくさいw自分の子が泣いたらあやすの当たり前だろうに不機嫌になられてもねw
625
20/11/11 12:33
623
毎日顔合わせる相手で私の対応足りないならと思って皆の意見聞きたかったんだ。でもそのままでいることにするありがと
626
20/11/11 16:33
624
子沢山ほどそうだよね
627
20/11/11 16:41
624
子沢山のこういう親大嫌い
630
20/11/11 17:49
629
私の感覚だとヤフーアマゾン楽天はそんなに安くない。まとめ買いすれば安いのかな?アカチャンポが枚数多かったりするからお得だなと思う。それこそクーポン使うと割引になる時とかあるし
631
20/11/11 18:01
629
Amazonのタイムセールが一番安かったよ2年前くらいまでの情報だけど
633
20/11/11 18:15
632
やばいね。でも実はコロナで仕事か給料減って焦ってるとか、最悪クビになってたとかないのかな?男の人プライド高いからそういうの言えずとかもありそうだし、何でそんな嫌なのかじっくり話あってみたら?
635
20/11/11 18:24
632
嫁子供の事全く大事にしてないし上っ面の子供好きって言葉に虫酸が走る。必要経費を出さないって立派なモラハラだよ
684
20/11/11 22:45
681
682
期限は大丈夫で痒くなった時にいつでも使ってねって処方されたステロイドクリームなんだ。とりあえず皮膚科に聞いてみるね有難う
704
20/11/12 05:32
生後3ヶ月なのに授乳間隔開かないし朝寝昼寝しないし夜もまとまっても2時間しか寝てくれないもう疲れた。もう朝かよ
714
20/11/12 09:41
712
今朝1℃しかなくて散歩行くか迷ってる
723
20/11/12 10:11
721
それはないけど乳首がびよーんってコードみたいに伸ばせたら楽そうだなとは思った
724
20/11/12 10:17
722
いや私も室内19度だけど寒いよ
725
20/11/12 11:02
721
着脱より超能力で乳だけ勝手に口に入らないかなって考えてた。哺乳瓶の乳首みたいなの咥えさせてそのままフンっ!てやったら乳だけワープしろって
726
20/11/12 11:58
20度設定で暖房付けたけどマヂもぅ無理。。寒い
727
20/11/12 12:58
726
お前が無理な
728
20/11/12 13:03
726
リスカしょ。。だっけwもう伝わらない人の方が多い気がするw
731
20/11/12 13:11
728
それww
733
20/11/12 13:15
732
楽しいらしいよ
737
20/11/12 15:09
721
搾乳して哺乳瓶で飲ませれば?
743
20/11/12 15:51
742
一回でも言うこと聞いてくれたから次もいけるでしょって調子に乗った感じかな。親どんな育て方してるんだよ
753
20/11/12 17:25
嘆かせて欲しいだけだし不快に思ったら申し訳ないんだけど、最近多忙で歩くのがやっとってくらい体力失ってて2日連続出来合いと冷食でなんか凄くダメな母親な気がして自分に嫌気がする。でも手作りより凄い美味しそうにがっつかれると結構しょげてしまう
758
◆742判定:○
20/11/12 18:06
756
うちの子ども曰くその子のお家は欲しい物ほとんど買ってもらえないんだって。だから物でもお菓子でも友達のを欲しがるみたい。普通に子育てしてたら他のお家のペットは欲しがらずに親におねだりすると思うよ
773
20/11/12 21:00
772
家庭環境以外に何がある?
804
20/11/13 07:27
802
私20代半ばだし子供赤ん坊だよ。こないだ20歳の人いた
805
20/11/13 07:55
802
ごめんもう40近いわ
824
20/11/13 08:39
822
それね
829
20/11/13 08:42
827
これ嫌い
853
20/11/13 09:20
852
?
863
20/11/13 09:26
852
既に上に中学生が1人いて年下なんだけどベテランのドンみたいのがいて凄く扱い辛い。ある意味イキイキはしてる
865
20/11/13 09:26
860
一応都心の方に住んでるけど確かにお水の既婚の友達は自分だけで年収2000万だし職種も幅広いか
885
20/11/13 09:38
882
そうなんだ!学生さんもいっぱいいるからカバーできるのかな。ポテト好きだからやってみたい気もするけど絶対毎日食べてしまいそう。独身時代週3マックだったし
915
20/11/13 10:31
怖いなw適当に2万ほど多めに言っておくかw
929
20/11/13 10:35
924
年中冬に選び始めるよね
930
20/11/13 10:35
927
子ども達は値段なんてわからないしね
931
20/11/13 10:35
927
成長期だから結構大事
933
20/11/13 10:36
926
6年使うとなると悩むよね私学習机をキャラものにして小3で選んだの後悔したな
944
20/11/13 10:37
942
私の時はピンクはちょっとおかしい子扱いされてたw
957
20/11/13 10:40
949
これ自分の子供が2年3年生とかなった時にいきなりこっちに変わったら1番嫌なやつ
964
20/11/13 10:42
962
あるあるじゃん
969
20/11/13 10:44
2020〜2021年度中に全国的に全児童生徒へ配布される見通しってネットニュースググったらあったよ
974
20/11/13 10:45
972
今の子タブレット使って普通だよ
976
20/11/13 10:45
972
私の時で大学でもうパソコンが普通だったから慣れそう
983
20/11/13 10:47
982
どれ?
997
20/11/13 10:50
20代アラサーの私は小学生の頃に週1くらいでパソコンの授業あった記憶あるけどパソコンだけで授業受け出したのは大学だな
1004
20/11/13 10:51
うちパソコン2台あるけど旦那が仕事でしか使ってない
1025
20/11/13 10:57
1023
いいよ
1027
20/11/13 10:57
1023
老へ
1029
20/11/13 10:57
1022
法的に神の書類ないと契約が成立しない
1030
20/11/13 10:58
1021
どれ?
1033
20/11/13 10:58
1023
良いけど会話ズレてるの辛いでしょ
1034
20/11/13 10:58
1029
なるほど
1045
20/11/13 11:04
1042
何にもならないが
1095
20/11/13 11:39
1092
1093
有難う!安心した
1111
20/11/13 12:47
1108
29でもうみんな既婚。ただ子供いるかは半々
1119
20/11/13 13:18
1118
27だからアラサーだよ
1120
20/11/13 13:20
1116
26だけど周りみんな独身。私だけバツイチ子持ち
1123
20/11/13 13:38
1121
家に1本もポリッシュない?それの臭い嗅いでみて試すとか、ショッピングセンター内とかにある割と野晒しなサロンに近付いて確かめてみるとか
1126
20/11/13 13:54
1125
手入れくらい良いでしょネイルするわけじゃないんだし
1127
20/11/13 13:54
1124
イオンとかそういうところあるイメージだからw普通に奥まってなくてみえてるみたいな
1130
20/11/13 13:55
1121
別に産後からまた爪のお手入れすればいいと思うよ。インフルの季節だし家でできるお手入れだけしてみたらどう?
1144
20/11/13 14:02
1142
風や摩擦でバシバシになるんだよー
1164
20/11/13 14:32
電磁波とかもう21世紀で避けて生きていけないしね
1173
20/11/13 15:07
1172
飲んだか忘れたってあるよね。私も今朝ロキソニン飲んだか忘れたw
1186
20/11/13 18:53
母親が昔兄出産とした時妊婦検診行かないで臨月まで酒とタバコしてた人と同室になって赤ちゃん2000もない状態で産まれてきてた話聞いたから酒とタバコはほんと妊娠中当たり前だけど絶対したくないなって思ったわ。妊娠発覚までお酒とタバコしてたけど
1193
20/11/13 20:16
1192
自分より先にって絶対嫌だし考えるだけで怖いよね
1209
20/11/13 21:42
1205
親が渋ったから強行突破で作ったってあるからさ
1210
◆1205判定:○
20/11/13 21:46
1209
単純に私が実家に入れるお金多かったから結婚してほしくなかったんだよね。あと歳の差だから義両親も旦那も将来的に介護しないとだろ!って。ちな1198とは別だよ
1214
20/11/13 21:52
1213
今晩にでも顔出せるからね、普通は
1215
20/11/13 21:54
1214
普通はそうだよね。優先順位おかしな男は例え結婚してもろくな未来見えないから最初からシングルで育てるビジョン考えた方が良さそう。お金には困らないみたいだし尚更
1218
20/11/13 23:12
1217
激しく下品
1221
20/11/13 23:21
1220
奇跡でも順番があるからなぁとは思う
1222
20/11/13 23:24
1221
まぁ確かにそうかもだけどこのスレ主も書いてるようによそはよそうちはうちだからそういう所には首突っ込まないでおこう
1232
20/11/14 09:59
若者の避妊せずデキ婚は確かに頭悪いけど30代以上はこれ
1231
だろうなと思うわ。おもてなしとか
1240
20/11/14 10:12
どこからが子沢山が分からないけど4人いる人ならママ友に2人いる
1243
20/11/14 10:14
今って子供の人数平均何人なの?2人?
1245
20/11/14 10:15
1243
二人だね。私は4人から子沢山って思う
1246
20/11/14 10:16
1242
だめだと思う行ってる産婦人科に出してもらおう
1247
20/11/14 10:16
1241
3人くらいなら結構居るってか旦那の兄弟と私の兄妹も3人だったw
1249
20/11/14 10:17
東京だけどマンションの人は2人で戸建ての人は3人みたいな感じが多いw
1251
20/11/14 10:18
姉たちは2人産んでるなー姉妹と兄弟で綺麗に分かれてるから私も男女で2人ほしいけどそう上手くいかないかw
1253
20/11/14 10:19
うち経済的には頑張れば4人までは行けそうな気がするけど気力的に2人が限界だ
1254
20/11/14 10:21
お金かかるから大変だけど祖父母と親の老後のあれこれ見てて将来的に兄弟いないと負担が子供1人にかかっちゃうなと思ったから最低でも2人は作ろうって思った
1255
20/11/14 10:21
兄弟必要だよね2人は欲しい
1256
20/11/14 10:22
1254
私は逆に介護なんて子ども何人居ても一緒だと思ったよ
1258
20/11/14 10:23
1256
その介護やら病気とかでも身内の手続きが必要になるでしょ?それが親は兄弟3人だから分担して交代してやっていたけど1人だと全部1人でやらなきゃで下手したら仕事辞めなきゃ行けない場合もあるなと思ったの
1260
20/11/14 10:25
1258
兄弟多くてもみんな介護の手伝いなんてしないよ
1261
20/11/14 10:27
うち旦那が一人っ子だから将来向こうに行くかもしれないと思ってるからやっぱ兄弟大事だよ。向こうに兄弟居たらそこの心配無いし。もちろん兄弟全員地元離れる人もいるだろうけど可能性は低くなるし、選択肢増える一つになると思うわ。一人っ子は高卒、2人は専門卒、3人以上は大卒ぐらいの選択肢の違いになると思う
1264
20/11/14 10:30
細かいことは置いといてでも単純に1つより2つって事だろ。兄弟でも物でも。大は小を兼ねるとかその類
1266
20/11/14 10:30
1264
それそれ。色んなパターンあるだろうけど1人より2人、2人より3人みたいなもん
1268
20/11/14 10:32
育児でもワンオペより2人体制、更に両親の助けありとかの方が精神面でも救われるよね
1271
20/11/14 10:35
1270
話ズレてるけど大丈夫??
1273
20/11/14 10:38
私も兄弟いるし子ども2人いるけどそれぞれの価値観って言われてる中でも自論展開するのってどうしても同意してほしいの?
1275
20/11/14 10:39
1273
別だけどただのいつもの雑談じゃないの?
1276
◇1273判定:×
20/11/14 10:39
1275
別だけどちょっとしつこいなって思った
1279
20/11/14 10:41
1275
誰もひとりっ子がいいって言ってるわけでもないのに雑談にしては引きずってるなってw
1281
20/11/14 10:42
1280
しつけーw
1285
20/11/14 10:47
1284
ってさっきから何人かが言ってるんだけどねw
1287
20/11/14 10:47
1286
土日はもっと早いw
1288
20/11/14 10:48
1286
同じか遅いときもあるよ
1289
20/11/14 10:49
1286
早いか遅いかかなw遅いときは外遊びも行きたくないって言って家でゴロゴロしてる。まさに今それだよ
1293
20/11/14 11:08
1277
ただのこれ。過敏
1294
20/11/14 11:20
1290
お弁当えらい。適当にパンと果物食べてっていっちゃう
1295
20/11/14 11:24
1291
そういうの私もちょこちょこあるけど命の大切さを痛感するわ
1296
20/11/14 11:26
1291
あなたと子に何も無くて本当に良かった
1297
20/11/14 11:34
1291
子供の頃は何か霊感とかあるって言うよね。私は一切無かったけどそういう話はたまに聞く
1298
20/11/14 11:38
1295
1296
1297
やっぱ霊感的な何かなのかな?今日よく救急車走るねー!はっはー!って呑気にスーパー出たらそれだったけどほんと巻き込まれなくてよかった。当たり前だけど命大事にだねほんと
1299
20/11/14 11:51
1298
救急車いっぱいで笑う感覚はおかしいけどね
1300
◇1298判定:×
20/11/14 11:56
1299
アスペか?
1305
20/11/14 12:51
1302
ごめんあなたの質問に笑った
1307
20/11/14 12:52
1298
はっはー!って笑いじゃないの?
1311
◇1298判定:×
20/11/14 12:57
別だけど、いつからこのスレ気持ち悪い偽善者が集まったの?w土曜日だから?救急車見るのなんか普通に日常茶飯事だし自分も気を付けなきゃなって思って終わりじゃないのwハッハーって気持ちの例え話でガチで笑ってたわけじゃないだろうに
1327
20/11/14 13:01
1322
そういうとこ。人の気持ちわからないって言われない?
1328
20/11/14 13:01
1327
言われたことないね。過敏ってよく言われない?
1330
20/11/14 13:02
1326
ヤバいやつじゃんw
1331
20/11/14 13:02
1328
必死だなw
1345
20/11/14 13:05
1342
あの事故にあって苦しんでる人と代わってあげたい!って思うの?すごいね
1354
20/11/14 13:07
1352
何も思わないよ。止まって道あけようとさか思わない。あと無
1383
20/11/14 13:17
1382
同じくだわ
1403
20/11/14 13:22
1402
もういいってww
1422
20/11/14 17:40
1421
そりゃ裏地は出来やすいよ
1424
20/11/14 18:54
1422
裏じゃなくて表のほう
1427
20/11/14 19:26
1426
そうなるの目に見えてるからそれやった人周りにいないわ
1428
20/11/14 19:29
1427
そっかー第1子だからやってみたんだけど七五三時期と丸かぶりで予約とるところから大変だったけどいい思い出になったよ
1431
20/11/14 21:29
1426
割とそう言うの好きだわw子供が大きくなったらそれ見て思い出話出来るね
1434
◆1426判定:○
20/11/14 22:27
1431
レスありがとう。正確には夫笑顔、私バカ笑いの笑顔、子ギャン泣き顔なんだよね。カメラマンさんもいい写真だって言ってくれたし見返した時に笑えていいなって思う。早くお話出来るようになって欲しいなぁ
1443
20/11/15 01:23
1442
おなじw
1452
20/11/15 08:14
私5000円の世帯だけど子供二人で年間12万がなくなるのかって思うと税金沢山払ってるのになぁって気持ちにはなる。それがないから産むのやめるとかはないけど
1469
20/11/15 12:09
1000〜1200万世帯が一番損だよ
1473
20/11/15 12:24
1472
本当わかる
1521
20/11/15 17:38
1520
妊娠中なギャスレあったよ
1522
20/11/15 17:40
1521
妊婦じゃなくて妊娠か本当あったねありがとう
1524
20/11/15 17:49
1523
同じ状況だけどどうせコロナでどこも行けないしこれで良かったと思ってる
1525
20/11/15 18:22
1472
本当にそれ。ただでさえ区別されてたものが片方は無くなってもう片方はそのままってやるせない。
1526
20/11/15 18:30
1523
コロナが無かったらもっと充実してただろうなとは思う。買い物も旅行も一緒に行きたくても行けないからさみしいわ
1539
20/11/15 22:09
1538
ピンキリだよ。トレーナー1000円とかあれば定価から2〜3割引とか。催事に限らずほかにもいろいろ会員限定セールとかあるから定価で服買うのアホくさいなって最近思う
1625
20/11/16 10:10
1622
むしろ逆じゃ?
1626
20/11/16 10:10
1622
逆じゃない?
1627
20/11/16 10:10
1624
回答に賛同なくてもキレるから一緒だよ
1630
20/11/16 10:11
1629
それ
1631
20/11/16 10:11
1629
肯定してほしいだけなんだろね
1632
20/11/16 10:11
1629
スルー出来ないから荒れるんだよ
1633
20/11/16 10:11
1628
うちらは旦那のタイプ知らないしこうしか答えられないのにこれだと聞いた本人は納得しないからちょっとめんどくさい
1670
20/11/16 10:19
1662
だからそれと同じ事を嫁がしてるじゃん。旦那のお金で旦那の物買ってそれがプレゼントって
1700
20/11/16 10:24
1692
子供居なかったから別に2人で働いてトントンなら良いねwみたいな感じに考えてた私が馬鹿だったわ
1704
20/11/16 10:25
1702
キズの舐め合いw
1713
20/11/16 10:27
1712
はいはい友達の話ね
1721
20/11/16 10:29
1720
毎回同じ流れだもんねw
1722
20/11/16 10:29
1720
私もw
1727
20/11/16 10:31
1725
生理前なんだよきっと
1728
20/11/16 10:31
1725
命の母より専門医が必要かとw
1729
20/11/16 10:31
1726
他の勝ち組要素って何?
1731
20/11/16 10:32
2歳の子を1週間くらい預けなきゃいけない時に注意すべき事ってある?出産じゃなく来月入院しなきゃいけなくなってその間実家で預かってもらう事になったんだけどこんなに長い事離れるの初めてでソワソワしてる
1733
20/11/16 10:33
1732
勝ち組って考えてるとこが痛いよね
1734
20/11/16 10:33
1732
反応したら負けよw
1736
20/11/16 10:33
1732
でも貧乏は負けでしょ?誰が考えても
1787
20/11/16 10:45
1752
ありがとう、参考になった。夜泣きしないか心配だけど私のぬいぐるみ渡して頑張ってもらわなきゃ
1790
20/11/16 10:45
1782
そうそういうの。財力や能力や才能や容姿や全て。そのマイナススタートとプラススタートってあるのは事実だから
1807
20/11/16 10:49
1802
自分が寝てる間に子供虐待されたり死んでたら嫌だから無理だわ
1824
20/11/16 10:52
1822
好きな物好きに買っても月末まで支払いに困らず余裕あるかな?
1827
20/11/16 10:52
1823
それな
1830
20/11/16 10:53
1828
この先だ
1833
20/11/16 10:53
1823
独身ならそうかもだけど既婚とか子供いたらそうでもない気がするよ
1846
20/11/16 10:56
1840
2ヶ月半だよ。母乳育児だし元々めっちゃ食べるからお米もりもり食べてたらすごいカビゴンみたいになってきた
1860
20/11/16 10:59
1852
お金ないけど国際結婚だから帰省に行かざるを得ない。むしろそれでお金が無くなってる。子供出来たら費用増えるし難しいと思ってるから私だけ残るとか数年に一度にするかに変えないと貯金が一切出来てない
1862
20/11/16 10:59
1852
うち旦那が仕事でマイルすごい貯まるからいけてる
1864
20/11/16 11:00
1856
貯金は子供のためになら出来るし車は仕事で必要なら許される。家は売却させられるか転居させられるはず。使い切る人多いってケースワーカーの友達が愚痴ってたけど本当は何かあった時のために20万くらいまでは貯金していいみたいよ
1867
20/11/16 11:00
1862
仕事のでもマイルは自由に私物化して良いの?
1868
20/11/16 11:02
1862
それの新幹線版だなポイントすぐ溜まるから旅費安くなる
1873
20/11/16 11:04
1872
会社のルールによるみたいだよ
1900
20/11/16 11:15
1892
いやいやその形態なら法人だろうし給料経費と接待とかそういう経費別だから全然得じゃないし安くない
1904
20/11/16 11:16
1902
誰かにバレる物なの?旦那さんにバレたくないってこと?
1914
20/11/16 11:27
1912
工場があるだとか姉妹都市だとか色んな理由で色んな物でてるよ
1924
20/11/16 11:51
1922
家賃も高い。自分達はただ住まいに1番お金かけたかっただけで牛肉も買ってないような貧乏生活してるんだよね。テレビも掃除機も中国メーカーだし。まだ子供幼稚園とか行ってないから派閥やマウント合戦とかの世界知らないから怖くてびびってる
1925
20/11/16 11:53
1923
ピアノやってる
1928
20/11/16 11:58
1923
英会話ちょっとやってたけど小さな密室で飛沫の飛ばし合いだからやめた
1931
20/11/16 12:12
1924
うちも周りに比べたら収入は低いだろうけど家は妥協したくなくてまぁまぁ家賃高いとこに住んでるよ。駅からの距離とかマンションの設備とか重視した。けど家の中は激しく庶民的
1932
20/11/16 12:15
年収の25%位が家賃なのが本来いいのかもね
1933
20/11/16 12:18
25%じゃ都内無理
1964
20/11/16 15:09
1962
これは都内で高いの?
元のスレに戻る
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】