-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】既婚・ママ105【禁】

※↓進 ※検索避け
94/101頁 (2003件)
1847: 2020/11/26 23:42
famくっそなつかしい

1848: 2020/11/26 23:47 1
1845
めっちゃ古くない?w

1849: 2020/11/26 23:54
1848
古いよねwwwwびっくりだよw

1850: 2020/11/27 00:11
前略とどっちが古いの?

1851: 2020/11/27 00:14
前略の方が古いかも

1852: 2020/11/27 00:22
前略と魔法のあいらんどがセットだった

1853: 2020/11/27 00:23
26なんだけど職場の一個下の子に前略通じなかったから同世代でも流行ってた地域とそうじゃない地域があるのかな

1854: 2020/11/27 07:52
やっぱかなりの年の人多いなそりゃ着家族にプレゼントしないか

1855: 2020/11/27 08:39 2
何歳になったら口酸っぱくして言わなくてもやるようになるんだろう?言わないとって言うか叱るまでやらないから定期的に勝手に大量に捨てて解決してるけど自分で管理させたら大変なことになるんだけど。たとえば片付け

1856: 2020/11/27 09:00
片付けは私いまだにお母さんに怒られてるからもう性格かも

1857: 2020/11/27 09:00
1855
元々の性格じゃない?私の子は言わなくても勝手にお片付け出来るから私が子供と旦那に怒られてるよ。因みに子供3歳

1858: 2020/11/27 09:04
うちも上の子は片付けるの上手だけど下の子は散らかしたまま片付けた事ないから性格だろうね

1859: 2020/11/27 09:16 3
性格なんだね。忘れものや遅刻しても平気そうにしてるし。私は子供の頃忙しそうにしてるお母さん困らせたくなくて自分の事や手伝いしてたし忘れものは恥ずかしい事だと思ってたからこうも違うと拍子抜けする。もっと気にしないようにしよって思ってもこれも性格だからなかなか難しい

1860: 2020/11/27 09:19
1859
軽度の発達とかではないの?

1861: 2020/11/27 09:20
1859
でもそのあなたの性格よりはあなたの子供の方がマイペースで健康そうだけどな。あまり良い子でいるのは大人になったら生きるの辛くなりそう良くないしそのままにしてあげた方が良さそう。そして反面教師なのかも。常識だけ教えてあげれば良いと思う。例えば忘れ物は恥ずかしいのではなくて、忘れた事によって迷惑かかる場合があるんだよとか

1862: 2020/11/27 09:25 1
正直学生の間の忘れ物なんか恥ずかしくもなければ困る事もなかったな。困るのはいつも両親だったけど、たいして怒られる事もなくなんなら笑ってたくらいだから別に何とも思わずに生きて来たけど、社会人になって甘えがなくなってからは勝手に忘れ物なくなったからそんなもんだと思ってた

1863: 2020/11/27 09:26
子どもの忘れ物はメンタルが影響してるのが多いと思うけど

1864: 2020/11/27 09:26
1862
それぐらいで良いとおもう

1865: 2020/11/27 09:28
1859
もっと楽に考えなよ。責任感じ過ぎて肩に力入り過ぎちゃってるんだよ

1866:◇1860判定:× 2020/11/27 09:28 1
忘れ物あんまりに多かったりお片付けできなかったりって幼稚園くらいの年齢になると発達グレーかどうか診断する指数にされるよね

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】既婚・ママ 【禁】