-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 63

631件ヒット!
1 20/12/08 16:19 ID:5BA
家賃と月給の話、光熱費、金関係の話題は荒れるので禁止。コロナの話は関連スレへ。現在一人暮らししてるバンギャの為の雑談スレです。荒らしへの反応禁止!仲良くしてね
前スレ(2ch2スレ)

2 20/12/08 19:10
1おつ
12 20/12/09 00:41
10
焼いておくれよ肉を

13 20/12/09 00:54
12
何の?

17 20/12/09 03:12
14
一応新築なんだよね。不動産屋か保証会社に連絡かな?

18 20/12/09 03:14
17
別だけど一旦不動産屋に連絡して、そこからどうするかじゃない?

20 20/12/09 10:40
17
保証会社は連絡されても困るでしょw

23 20/12/09 10:55
17
新築特有の匂いじゃなくて?しばらく水出しっぱなしにしてみたら?

32 20/12/09 14:59
多分この質問したの18歳とかでしょ
42 20/12/09 20:51
白菜1/8でスープ作ろうと思ったら想像以上に多くてびっくりした。鍋からあふれそう
46 20/12/09 21:56
干し芋作った100均の網便利
70 20/12/10 06:30
67
家賃7万ちょいの所住んでた時、敷金礼金0だったけど退去の時に色々言われて10万近く取られたことある

82 20/12/10 12:46
10年住んで退去したけどお金かからなかったけど敷金も返っては来なかった
84 20/12/10 12:50
誰か1人が住んだらもう事故物件じゃないもんね
109 20/12/10 13:18
107
いるよ見えなくても

111 20/12/10 13:19
109
部屋で全裸でいるところどこかで見られてると思うと嫌だなぁ

112 20/12/10 13:20
111
それ考えた事ある死んだ家族にえっち見られてたらやだなってw

113 20/12/10 13:20
112
それ考えたら萎えるからやめてw

116 20/12/10 13:31
102
大島てるとか見てちょっと近所で聴き込みして普通に取材に来そう

117 20/12/10 13:33
115
それなら恋人とか家族とかの元に現れる幽霊増えても良さそうなのに

118 20/12/10 13:38
117
彷徨ってない幽体は死んでどれぐらいとか出て来れる期間や条件があると思う

120 20/12/10 13:43
116
大島てるは管理会社が言えば消してくれるから全て網羅されてるわけではないけどね

123 20/12/10 13:46
120
事故物件 検索で調べたらわらわら出てくるね成仏不動産とか

124 20/12/10 13:49
117
恋人や家族が死んで自分がその人のこと大切に思ってても相手もそうとは限らない。血が繋がってても逆もしかりよ

125 20/12/10 13:51
121
気持ち悪い

128 20/12/10 13:58
事故物件も物好きや格安で良いマンション住めるならって人も沢山居るからある程度需要あるみたいよね。あと仕事柄ほぼ家居なくて風呂と寝るだけとか泊まり込みで1時間ぐらいしか帰宅しない人なんかは事故物件でも構わないって言う
134 20/12/10 14:04
私もこたつにカセットコンロと普通のティファールで取手外して1人鍋してるよ
139 20/12/10 14:28
138
別だがダイエットにも便秘にも向かなそう

140 20/12/10 14:33
138
いや鍋の話の流れで書いただけだからそれは知らん

141 20/12/10 14:33
安価ミス139
143 20/12/10 16:00
136
豆乳キムチ豆乳味噌スープカレーポトフ

145 20/12/10 16:41
144
あーうまそ

146 20/12/10 16:42
144
それいいね!私もやってみる

149 20/12/10 17:30
144
マメだなそこまでして3日も同じの食べたくないわ私飽きちゃう

150 20/12/10 17:36
144
普通に美味しそう

160 20/12/10 17:45
159
特大?

171 20/12/10 18:24
168
紅茶は平気だけどコーヒーたまに飲むと気分悪くなる合わないのかな?好きだけど

173 20/12/10 18:42
149
だから途中で味を変えてんじゃないの?

174 20/12/10 18:45
古いアパートだからトイレの流す水量1つしかないんだけどちょっと水もったいないな〜って思う
183 20/12/10 20:49
182
そうなんだ

184 20/12/10 20:49
183
業務用だから

186 20/12/10 21:05
172
コーヒー好きなんだけどたまに飲むと吐き気する時があるから外で飲めない。寝る前に紅茶のストレートガンガン飲んでも眠れるのにカフェイン中毒なんだろうか

187 20/12/10 21:07
178
私の近所のドラッグストアで食品扱ってるところ一丁15円だよ

193 20/12/10 22:58
187
やすい

194 20/12/10 22:58
186
豆がダメなんじゃない

198 20/12/10 23:13
197
持ってる

199 20/12/10 23:22
197
持ってる

201 20/12/10 23:36
186
コーヒーアレルギーかも

213 20/12/11 01:43
212
パンピアウト

222 20/12/11 02:55
1人でなんか怖いなって時は鍵2個閉めてチェーンもかける
226 20/12/11 03:23
216
別だけどチェーンジャラジャラ煩いからかけない派

227 20/12/11 03:26
今チェーンってあんまりなくない?221が言うような引っかかるやつ何て呼ぶんだろう
262 20/12/11 19:43
生理初日で油断して一番安い昼用のまま寝ちゃったら朝起きたら大量でパンツとスウェット、生理用の洗剤で洗ったわ。100均の専用洗剤よく落ちる
289 20/12/11 23:10
288
12月生まれなの?

297 20/12/12 01:23
20からたぬきしてたけどもう10年目になるからお局だわ
298 20/12/12 01:34
297
わたしなんて15からたぬきいるよw

302 20/12/12 02:11
わたしも16くらいからこたぬ→たぬきってあがっていって今だな
303 20/12/12 02:20
298
15からやって変わった事あったか?

309 20/12/12 03:46
わたしは17からだったなぁ
311 20/12/12 12:12
一人鍋って何鍋が1番簡単?
312 20/12/12 12:30
311
キムチ

313 20/12/12 12:49
311
水だけで煮込んでポン酢とか好みのタレ付けて食べる

315 20/12/12 13:27
312
辛いのいいね
313
ヘルシー

316 20/12/12 13:31
1人用鍋の素めちゃ重宝する
318 20/12/12 14:18
316
ポンいいね

319 20/12/12 14:21
314
水炊きは白湯スープだよ

321 20/12/12 14:49
313
実家の鍋それで鍋パで鍋のもと使うまで鍋嫌いだったわ

324 20/12/12 15:47
323
1人用?

330 20/12/12 16:25
321
私が書いたかと思った

332 20/12/12 16:34
331
舞茸チャーハンか今日はもう食べないか

336 20/12/12 17:18
331
回鍋肉

338 20/12/12 17:58
313
水だけだと味気ないから昆布茶かミリンいれるだけでも美味しくなるよ

343 20/12/12 19:24
331
マーボー丼食べた

344 20/12/12 19:34
331
茄子バタ丼の具を豆腐に乗っけたやつと頂き物のドーナツ

411 20/12/13 14:44
410
不潔そう

412 20/12/13 14:45
411
別だけどどういうこと?

413 20/12/13 14:46
411
掃除はしてるから安心してw

414 20/12/13 14:49
411
お前の心の方が不潔だよ掃除しな

417 20/12/13 15:13
410
引き取り業者家に呼べば?

443 20/12/13 17:10
441
年末だと他の客もめちゃめちゃ来るからね。お疲れ様

487 20/12/13 22:03
Wi-Fi5000円越えって高い?ソフバンなんだけど。電気代とか水道代とかよりWi-Fiが1番高いからなんとかならないかな
499 20/12/13 23:17
1人暮らしスレに水商売の人もいるんだ
503 20/12/14 00:01
1人暮らしスレに風水居ると荒れるんだよね。話聞いてると収入格差ありすぎて
505 20/12/14 00:06
金の話禁止の割には1番金の差が出そうな風水の職業の話は禁止じゃないんだ?価値観からしても1番荒れそうなのに
516 20/12/14 02:08
515
唯一の大事な仕事が常に可愛いってことだけどそれ出来るの?

517 20/12/14 02:09
515
なんか好き

519 20/12/14 02:12
512
ハムちゃんは苦手なんだよごめんよ

522 20/12/14 02:31
518
私も壁に話しかけてる

552 20/12/14 15:40
551だけどちなみに私はいらないw
572 20/12/14 20:05
水よりお茶が好きだとあまり真水必要ないよね。2ペットのミネラル1ケース被災用に置いて後は水道の簡易浄水器だな
584 20/12/14 20:55
面倒で100均の浄水きちんと2ヵ月毎に取り替えて使ってるんだけど建物古いとサビ屑たまに混ざってる
589 20/12/14 20:59
とりあえず100均の濾過くらいはつけるわ
593 20/12/14 21:20
100均の普通の蛇口なら付けれるよ
613 20/12/15 08:42
612
落ち着かなくない?

615 20/12/15 10:13
614
全然カビ出来なくなるからこれないともう生きていけない

616 20/12/15 11:09
ニートと貧乏はこっちのスレだよ
v.2ch2.net

617 20/12/15 11:09
613
別だが落ち着けてはいる

620 20/12/15 13:44
619
デブか

623 20/12/15 14:39
621
スーパー?

645 20/12/16 13:24
大掃除してたらホコリでアレルギー性鼻炎が出てきたくしゃみ100回くらいしてる
669 20/12/17 01:22
関東501店舗関西65店舗らしい。無いならその他だね
682 20/12/18 19:35
681
新聞紙に包んでベランダに出しとくといいよ

683 20/12/18 19:44
681
もう冷蔵庫入れなくて大丈夫じゃない?

691 20/12/18 21:56
エアコン付けるとシャープの加湿付き空気清浄機の加湿しても41%くらいになって乾燥気になるんだけどみんなはどう?物増やしたく無いから買い換えるか悩む
692 20/12/18 21:58
691
40は少ないかもね大体60ぐらいだっけか。乾燥気になるなら買い換えた方が良いね

693 20/12/18 23:04
691
プラズマクラスター使ってるけど65〜70くらいになる。部屋の広さと加湿器の大きさが合ってないとか?

694 20/12/18 23:17
691
洗濯部屋干しする

698 20/12/19 13:31
マンションかアパートの1階に住んでて何か被害に遭ったことある人いるかな?
699 20/12/19 13:54
698
1階住みだけどわたしの前に住んでた住人は空き巣に入られてたっぽい

710 20/12/19 15:32
手取り16万で都内一人暮らしなんだけど遊んだら貯金出来ないし貯金したら遊べないし何も楽しく無いんだけど助けて
711 20/12/19 15:34
710
自分が好きで都内選んだならしょうがなくない?お金の話荒れるよ

713 20/12/19 15:38
710
家賃がいくらかによる

718 20/12/19 15:51
710
家賃補助ないとしんどそう家賃いくら?

719 20/12/19 15:54
家賃は月給の3分の1が妥当っていわれてたけど今の時代どうなんだろうね
720 20/12/19 16:02
719
もうちょっと家賃安い方がいいらしい

729 20/12/19 19:09
711
ごめんありがとう

737 20/12/19 20:55
735
110

752 20/12/19 21:34
751
今しない理由は?

793 20/12/19 22:58
791
謎理論草

812 20/12/19 23:04
811
今の若い子ってテレビ持ってない率高いらしいよ

814 20/12/19 23:04
811
シンプルに見ないから置いてない

817 20/12/19 23:05
812
今の若い子()婆自己申告?

818 20/12/19 23:05
817
そうだよ?

819 20/12/19 23:06
818
おしめするレベル?

821 20/12/19 23:06
819
違うよ

822 20/12/19 23:07
817って言えば悔しがると思ったら普通に返答されて819でド滑りしてる
823 20/12/19 23:07
810
暴論すぎて微笑ましい

834 20/12/19 23:13
831
あーえばこーいう

862 20/12/19 23:24
861
食べるの早いよw

872 20/12/19 23:38
871
しない

873 20/12/19 23:39
871
しなくなった

874 20/12/19 23:39
871
しない

883 20/12/20 00:27
881
もしかしてぼっち?

911 20/12/20 19:59
910
触れない方が良いよ

916 20/12/20 21:07
912
WOWOWなんて見なくない?

917 20/12/20 21:08
916
観るよ

920 20/12/20 21:17
919
基準わからずとりあえず言ってるのバレバレ

926 20/12/20 22:45
テレビある?
0%
ある
 
0%
ない
 
0%
PCでみてる
 
0%
その他の方法でみてる
 
0票・終了   

952 20/12/21 05:33
951
別にキモくないけどな。今まで関わってた一人暮らしの男性は金欠なると愚痴愚痴うるさくて嫌だったわ

955 20/12/21 11:47
951
一人暮らしでもキモいやつはキモいよ

962 20/12/21 15:18
951
わかる。子供部屋おじさん無理

990 20/12/21 21:53
髪長いから2日に1回ゴミ取ってるわ
992 20/12/21 21:58
991
それはクズだね

994 20/12/21 22:06
500円あるけど卵2個買うか、鳥の胸肉1kg買って唐揚げ作るか悩む
996 20/12/21 22:08
125円で卵売ってんの?
1008 20/12/21 22:53
1005
キャンドゥにフライドオニオンとか売ってるんだね。今度買いに行ってみよう

1010 20/12/22 03:43
996
最寄りのドラスト生卵6個100円だ

1011 20/12/22 09:23
1010
6個入りならそんなもの

1013 20/12/22 10:03
業務スーパーは10個入りで税込150円くらい
1014 20/12/22 10:21
1013
場所によって違うのかな?うちの方はもうちょい安い

1015 20/12/22 10:37
普通のスーパーでも10個150円くらいで買える
1016 20/12/22 11:37
近くのドラスト10個98円だ
1017 20/12/22 11:43
うちの場合は放し飼い養鶏農家の自販機で規格外サイズで10個で80〜110円だったりサイズがMが120〜150 Lが130〜200 600円の特級品 二卵性や初卵200かな
1020 20/12/22 13:03
最近は卵ドンキで100円
1022 20/12/22 14:26
卵最安は10個78円
1024 20/12/22 16:32
1004
管理会社と外で大声で揉めてたんだよ。「家賃滞納してちまちま5000円とか振り込んでくるな」「うるせえ!それでいいんだよ」みたいにね。それまで騒音迷惑行為バカだとしか思ってなかったよ

1026 20/12/22 17:56
1025
退去って引っ越しして次の部屋でも使わないの?一人暮らし辞めて実家帰るとかで家電いらなくなるとかならリサイクルショップで良いんじゃない

1027 20/12/22 19:16
1026
実家帰るから処分したいんだよね。やっぱりリサイクルショップだよねありがとう

1028 20/12/22 20:36
1025
出張買取りしてくれるとこに頼むのおすすめ

1029 20/12/22 21:18
1025
リサイクルショップの出張買い取り使うよ。数百円にしかならないこともあるけど手間を考えると本当に楽

1030 20/12/22 21:32
1025
リサイクルショップの買取価格も安いから一人暮らししてる友達に聞いてみて譲ったりした方がいいかも

1032 20/12/22 22:29
1031
いつもと同じかな。近所にケーキ屋さんあるから気が向いたら寄って3大コンビニあるからチキン1つずつ買って食べ比べる予定

1033 20/12/22 22:33
1031
ケーキだけは食べるけど普通に大人しく過ごす

1034 20/12/22 22:45
1031
ケンタ買ってミニショートケーキ買う予定

1035 20/12/22 23:22
1031
平日だから普段通りで見たい配信あるけらそれ見る。冷凍ピザとチューハイ買ったけどあと何食べようか悩んでる

1036 20/12/22 23:32
1031
炊飯器でローストビーフ作ってケーキと食べる

1038 20/12/22 23:44
1036
遊び行きたいわw

1039 20/12/23 00:34
1031
特に何もしないかなケーキとか食べない太るだけだし

1040 20/12/23 01:21
1031
ダイエットしてるからチキンもケーキも食べない

1041 20/12/23 01:40
1031
一応ケーキだけは買おうと思ってる。特にクリスマスじゃなくても食べるけど

1043 20/12/23 03:37
1031
うちはクリスマスは遅番だから関係ないや

1047 20/12/23 13:46
1人暮らしすると痩せるか太るかのどっちかだ
1050 20/12/23 15:22
1047
私は自炊で太る

1051 20/12/23 15:36
1048
同じくw

1052 20/12/23 16:35
1047
病気したくないから健康管理する様になって痩せた

1057 20/12/23 18:21
1056
ジム通ってるならいらないね

1062 20/12/23 18:40
1055
場所取るから100均のまな板立てに立てて収納してる。買ったらやってみて

1069 20/12/23 19:30
1063多分こう言うの
1071 20/12/23 19:39
1064
立てて保存できる体重計あるよ

1073 20/12/23 19:48
1071
そういうのは立てても内部では水平に保たれてるんだよ

1076 20/12/23 20:08
1070
理解したありがとう!

1077 20/12/23 20:26
1070
部屋貼ってるとまた特定されちゃうよ

1078 20/12/23 20:31
1077
なんで自分の部屋貼ってると思うの

1080 20/12/23 20:43
1077
わろた

1083 ◆1070判定:○ 20/12/23 22:23
1077
拾い画だよw

1087 20/12/23 23:18
1082
捨てないと

1088 20/12/23 23:26
1087
交換して欲しいけど電話混んでるw

1093 20/12/24 11:00
1088
私捨てたw

1099 20/12/24 18:03
1082
私もあるけど一覧見たら大丈夫なサイズのやつだったw

1102 20/12/24 21:54
1095
小さなあたし

1103 20/12/24 21:55
1098
払ってはいけない

1104 20/12/24 22:21
1098
払ってないないってどういう事?

1105 20/12/24 23:22
1104
納得できないものには払いたくないという事だよ

1111 20/12/25 02:39
こたつの話少し前に出てるけど、自分はサイズで悩んでる。一人暮らし用だと狭いって本当かな?10畳のワンルームなんだけど持ってる人いたら教えて欲しい
1113 20/12/25 03:25
1111
75×75使ってるけど一般的なサイズの方がこたつ布団買い替える時にも便利だと思う

1114 20/12/25 09:56
1111
普通サイズ持ってるけど大きくて邪魔で出すのやめた

1115 20/12/25 12:50
1111
8畳で長方形買ってたけど別に狭くは無かった。でも1人だと使う範囲狭いのにテーブルが大きいと感じたから普通サイズで良いかも。少しお金出せば年中テーブル使えるこたつっぽくないこたつも売ってるしこれなら仕舞う必要ないしいろいろ見てみたら?更にコタツは布団カバーに拘るとお金かかるよ

1120 20/12/25 13:14
1119
買うか迷ってたけどやめとこ

1122 20/12/25 13:17
1107
これ

1124 20/12/25 13:21
1120
ダイソーに売ってたよ最高だよw

1126 20/12/25 13:23
1124
誘惑わろたw

1127 20/12/25 13:24
1124
ダイソーは魅力的だな

1128 20/12/25 13:26
1127
しかも100円だった

1131 20/12/25 13:28
1128
4つで?

1132 20/12/25 13:31
1131
まさか4つで440円だよダイソー1つ200円や300円商品あるから分かりやすく100円って書いた

1133 20/12/25 13:32
1117
初期投資がめっちゃかかるよね

1134 ◆1111判定:○ 20/12/25 13:37
まとめてでごめんレスありがとうめちゃくちゃ参考になった。こたつデメリットもあるから2年くらい悩んでて、どうしても欲しいから買うことにしたんだよね。足上げはじめて聞いたわ買う
1135 20/12/25 13:46
1132
ありがと見てくる

1136 20/12/25 13:48
1133
わかる高いよね

1140 20/12/25 19:50
1138
前家にもきた、確かSoftBank。怪しかったから帰らせたけど

1143 20/12/25 20:42
1121
でもエアコンだけよりコスパいいって言うよね。エアコンの温度低く設定できるから

1145 20/12/25 20:47
1143
別だけどエアコンしかつけてなくて20℃でも充分温かいしその論理って小さいタオルで体を拭けばバスタオルがあまり濡れなくて済むっていうのに近いものを感じる。いや二枚分洗濯するの面倒じゃんって思うしこたつとエアコン両方稼働したら電気代やばそう

1146 20/12/25 21:22
1143
私それ灯油ファンヒーターでやってる。今日でも13度設定で部屋19度あるからコタツに入ってるけどコタツつけてない

1147 20/12/25 21:28
1145
論理が不明すぎて小さいタオルで済むならバスタオルは使わないから1枚で済まない?全然ものの例えになってない

1148 20/12/25 21:30
私ケチだから部屋の丸い照明絶対1つしかつけない同じ人いる?
1149 20/12/25 21:32
1147
そうそうそれと同じこと。結局エアコンとコタツ併用するくらいならどっちか一つで良くない?って

1150 20/12/25 21:33
1149
あなたの話ややこしい

1151 20/12/25 21:33
1147
あーごめん読み間違えてた。小さいタオルで拭いてから大きいタオル使うって人が前いたからさ

1153 20/12/25 21:35
1151
そんな極一部の話で例えられても分からないよ

1158 20/12/25 23:14
1157
何もプレゼント届いてないんだけどどうして?

1159 20/12/25 23:14
1158
あげたじゃん

1160 20/12/25 23:15
1159
貰ってない

1162 20/12/25 23:15
1157
どうしたらサンタと結婚できますか?

1163 20/12/25 23:15
1148
目悪くなるよ

1164 20/12/25 23:15
1160
今日寝たら夢に出てくるよ

1165 20/12/25 23:16
1162
たぬめ出したらサンタが出てくるよ

1166 20/12/25 23:16
1164
夢じゃやだw

1169 20/12/25 23:27
1168
いいよ

1171 20/12/26 01:52
1170
はいただいまお持ちいたします

1173 20/12/26 10:03
1172
会わせて貰えないお父さんサンタかも

1178 20/12/26 15:45
1177
ゴキブリ「クリスマスプレゼントだよ」

1179 20/12/26 16:12
1177
コロナスレでも見たお疲れ

1180 20/12/26 18:49
iPhoneバッテリー交換して2週間くらいかな?バッテリーの状態が100%のまま減らないや。当たりバッテリーくさい
1184 20/12/26 20:08
1180
羨ましい

1185 20/12/26 21:06
1183
毎日精進料理しか食べさせてもらえないの?

1188 20/12/26 21:22
1185
それはないけど和食が多いね

1190 20/12/26 21:25
1186
しつけで短時間外に出されるのは昭和は当たり前だったけど男連れ込んでセックスするから子供出すって虐待じゃん

1191 20/12/26 21:25
1187
てかすでに昨日の話だしその母親ちょっと頭ヤバい系で通報してバレて何か報復されたら嫌だから可哀想だけどスルーしたよ多分誰も関わらなかったと思う早朝泣きながらドアドンドン叩いてる声が聞こえて母親が寒いなら公園で走ってこいこの馬鹿餓鬼とか怒鳴ってたの聞こえた彼氏らしき男の笑い声も聞こえたわ

1192 20/12/26 21:27
1191
そういう案件は警察も通報者必ず伏せるから次あったら電話してあげて

1193 20/12/26 21:27
1190
自分も死んでてもおかしくないようなそれは壮絶な被虐待児だったけど通報してくれたり助けてくれた人なんて誰もいなかったよだから私も誰の事も助けない

1194 20/12/26 21:27
1191
都内?雪あるところだと最悪死ぬよ

1195 20/12/26 21:29
1194
雪はめったに降らない都市

1196 20/12/26 21:30
1193
トラウマは分かるけどずっとその考えに囚われてたら自分も一生些細な仕事とかでも誰にも助けて貰えないよ

1197 20/12/26 21:30
1195
そうかでも寒いよね室内でももう寒いのに

1198 20/12/26 21:31
1196
仕事の仲間達とは助け合って頑張ってるよてかなんで仕事の話になるんだ

1199 20/12/26 21:33
1198
仕事はただのたとえだよ誰も助けないんじゃないの?矛盾してるね

1200 20/12/26 21:34
1197
可哀想だけど本当に母親が頭逝っちゃってるキチガイみたいな人だし彼氏とやらも同類のヤバそうな感じだから通報なんてしてバレたらにされるかわからないし怖くて関わりたくない

1201 20/12/26 21:34
1199
仕事でとはいってませんけどね

1202 20/12/26 21:35
1201
どうでもええわひとりで生きていけ消えろ

1203 20/12/26 21:35
1202
お前なんなんだよ気持ち悪い

1204 20/12/26 21:36
1200
こっちが被害被りたくない気持ちも分かるし難しいね

1205 20/12/26 21:37
1200
例えば寒そうだからってブランケット子供に貸してあげてもその親怒鳴り込んで来そうだね

1206 20/12/26 21:37
1204
こればっかりは仕方ないんじゃない?リスクおかしてまで何の思い入れもない他人の子供庇う人なんてそうそういないでしょ。面倒事に関わりたがる人なんてそうそういないわ

1208 20/12/26 21:40
1205
だから近所の人たち皆示し合わせたようにわざとらしいほど見て見ぬふりだわ。以前通報したことあるおばさんが飼い猫殺された挙句にその死骸を庭に投げ入れられた事があるみたいだよ

1209 20/12/26 21:41
1207
通報できるような状況じゃないって書いてるのにそういうのよくないししつこいと思う。

1211 20/12/26 21:42
1209
うるさいよパンピ

1213 20/12/26 21:49
1211
間違った正義感振りかざしおばさん

1215 20/12/26 22:15
1214
じゃあ代わりに通報してよ

1217 20/12/26 22:41
1216
昨日仕事終わったけど暇になったから来たよ@サンタ

1218 20/12/26 22:58
1200
買い物出かけるフリして近くの公衆電話で匿名で110したらいいのに。近くに公衆電話あるところ少ないのかな

1220 20/12/26 23:49
1218
もう終わった話題なのにしつこい

1221 20/12/26 23:50
1218
ペット殺されたおばさんの話とか見たら誰も通報する気無くすと思う

1228 20/12/27 00:31
1226
普通に殺すなら首絞めとかじゃん?アイスピックとか刃物使って殺すのイカれてる

1231 20/12/27 00:47
1227
賃貸なら引っ越せば以上

1233 20/12/27 01:19
1232
匂い玉たまってんじゃね?

1237 20/12/27 01:49
1235
胃じゃない?

1242 20/12/27 04:05
1239
いいよ。ただしクソ貧乏人はやめてね

1247 20/12/27 10:16
1242
逆に向こうで貧乏じゃないならスレチって言われたことあるw

1249 20/12/27 10:18
1248
してない。普段から掃除してる

1250 20/12/27 10:19
1243
こういう人もいらないよな

1251 20/12/27 10:22
1250
こういう人もね

1252 20/12/27 10:25
1248
普段と変わらない掃除してる

1253 20/12/27 10:31
1250
1251
おまえらもな

1256 20/12/27 10:55
1245
まだなやんでる

1257 20/12/27 10:57
1255
コロナ関係なく換気は前からしてたよ

1258 20/12/27 10:59
1255
寒いから週1しかしてないけど、1週間持つ除菌スプレーで消毒してる

1259 20/12/27 11:27
1255
コロナ関係なく空気がこもるのが嫌だから定期的に換気してるよ。夜は寒いから無理だけど日中は日差しが暖かいから暖房止めて窓開けて掃除したりしてる

1260 20/12/27 11:35
1255
毎朝1回は窓開けて換気するようにしてるよ

1263 20/12/27 12:38
1262
友達と過ごす予定

1266 20/12/27 13:33
1264
ぢさつ

1268 20/12/27 13:58
1264
10kgダイエット

1270 20/12/27 15:45
1269
漏電とか?

1271 20/12/27 15:55
1262
私都住みで実家は地方、彼氏いないし、仲良い子は実家暮らしだから年越ししてくれるような友達もいなくて1人で年越しするか、車で迎えに行くって言ってる親に甘えて帰省するから悩む。1人で年越しってきっと寂しいよね

1272 20/12/27 15:56
1269
契約アンペアが低いとか

1275 20/12/27 16:40
1273
私も浴室乾燥機のフィルター掃除した。脂っぽくなっててびっくりした

1276 20/12/27 16:55
1271
今の状況だと実家に帰っても近所の人にバレたら後々大変そう

1277 20/12/27 17:19
1271
私も都住み地方出身で、最近彼氏とも別れたし家族や友達とはコロナ落ち着くまで会わないって約束してるからクリスマスからぼっちだよ。でもそんな寂しくないや

1281 20/12/27 17:38
1279
突然無くなることはあるけどね

1283 20/12/27 18:11
1255
昼間は暖かいから開けてる。夜は寝る前に10分位は換気する。年末年始かなり寒いらしいから感染者また増えそうだね

1284 20/12/27 18:29
1277
友達真面目でいいね

1286 20/12/27 19:49
1271
毎年寂しいをこれから毎回繰り返すの?家出たんだから多少は慣れないと。でも親が迎えにまで来てくれるなら帰ればいいと思うよ。会いたい時に親はいない場合もあるしね

1290 20/12/27 20:14
1262
彼氏と過ごす予定だったけどあちらの親の事情で田舎行っちゃったから実家でひたすら食べて過ごそうと思う。同じ都内だから

1292 20/12/27 22:33
1291
俺じゃだめか?

1294 20/12/27 23:53
1293
クレーマー乙

1295 20/12/28 00:08
1294
時間帯やばくない?

1297 20/12/28 00:20
1295
そうでもないよ。木造なら響くかもだけど

1301 20/12/28 01:31
1300
なんでここに書くんだなんで夜中に掃除してるの?頭打って歩けないなら救急車、頭は打ってないなら明日外来行きな

1303 20/12/28 01:37
1302
あなたもイライラしてるね

1305 20/12/28 01:47
1301
夜中に掃除しちゃだめなのか

1307 20/12/28 02:11
1306
痛いの痛いの飛んでいけ〜

1308 20/12/28 02:13
1305
まあ夜中はしないな

1309 20/12/28 02:17
1288
それって液体のやつ?

1310 20/12/28 02:19
1307
ありがとうお金貰ったんたんだけどね。むち打ち金で解決

1316 20/12/28 11:32
1314
あっそ

1321 20/12/28 16:15
1314
ずるい

1324 20/12/28 17:59
1322
怖い話?ほっこりする話?どちらにせよ毎日はやめて欲しいね

1325 20/12/28 18:01
1320
何それ

1327 20/12/28 18:43
1315
ピザ用チーズかけた

1330 20/12/28 19:47
1329
浮き輪

1331 20/12/28 19:53
1328
私も引きこもる用に明日アイス買いに行く予定

1332 20/12/28 19:54
1326
酷い

1334 20/12/28 20:35
1331
パルムにしよう

1335 20/12/28 20:36
1324
怖い話。「天気いいねー!」とか「うるせーよ!」とか叫んでる

1336 20/12/28 21:00
1334
パルム食べ飽きた

1337 20/12/28 21:13
レンジで調理したくて100均にシリコンスチーマー探しに行ったらなかった需要ないのかな
1340 20/12/28 22:19
1337
300均とかニトリは?

1343 20/12/28 22:48
1337
流行ってた頃は100均でも売ってたけど最近見かけないね

1344 20/12/28 23:17
1340
ニトリ遠いんだよね。3coins行ってみるよ
1343
やっぱりないよね

1346 20/12/29 01:19
1345
白菜のミルフィーユ鍋めっちゃ食べてる

1347 20/12/29 01:20
1346
9割水分なだけあってお腹いっぱいになるよね

1348 20/12/29 01:20
1347
それね!カロリー気にしてないw

1350 20/12/29 01:40
1349
味付系変えても飽きる?

1352 20/12/29 07:46
1350
鍋、スープにしたりサラダにしたりするけど、飽きる。料理苦手だからレパートリー少ないんだよね

1355 20/12/29 15:18
1354
年末年始でスーパーで安くなってるからよかったら見に行ってみて

1356 20/12/29 15:32
1353
箱の下の方のやつ無事?

1358 20/12/29 15:42
1357
生の白菜に鰹だしと醤油和えると美味しい

1359 20/12/29 17:17
家にあったアボカド食べたら、3個のうち1個が腐ってた悲しい。アボカドって醤油かけて食べるくらいしかしたことない
1361 新年まで@54:31:32 20/12/29 17:28
1359
この前インド料理食べに行ったらフライで出てきた。柔らかくておいしかったよ

1362 新年まで@54:21:25 20/12/29 17:38
1356
無事だったよ。一つもカビ生えてなかった

1363 新年まで@53:44:33 20/12/29 18:15
1353
うちの近所のスーパー2kgで二千円だった。羨ましい

1364 新年まで@53:43:24 20/12/29 18:16
1359
アボカドは切ってみるまでわからないよね。バターソテーにして塩かけて食べるの美味しいよ

1367 新年まで@53:14:09 20/12/29 18:45
ほんとだね
1369 新年まで@51:51:44 20/12/29 20:08
硬いアボガドはチンしたら柔らかくなるよ
1370 新年まで@51:47:09 20/12/29 20:12
1369
初耳。今度試してみよ

1371 新年まで@51:33:02 20/12/29 20:26
1368
業務スーパーないの?

1372 新年まで@50:52:43 20/12/29 21:07
1371
業務スーパーの肉不味くない?脂っぽいし

1375 新年まで@50:38:00 20/12/29 21:22
1372
鶏ももは普通にスーパーで買うのと変わらないけど、ブランド肉と比べたらさすがにね

1377 新年まで@50:35:19 20/12/29 21:24
1376
ずるーい

1378 新年まで@50:23:28 20/12/29 21:36
アボカド見切り品4つで198円だったしばらく楽しめる
1379 新年まで@50:22:51 20/12/29 21:37
今年のライブはコロナ前の1回だけしか行ってないからCDやDVDのみでグッズも買ってないのに何でか貯金が増えない
1380 新年まで@50:19:48 20/12/29 21:40
1377
食べたらいいさ

1381 新年まで@50:04:06 20/12/29 21:55
1379
わかる

1382 新年まで@49:47:52 20/12/29 22:12
1379
自分に使ってるんだよ。私は食べ物だけどw

1383 新年まで@49:30:46 20/12/29 22:29
1379
私は家電ちょいちょい買い替えてたら全然お金貯まらなかった

1384 ◆1379判定:○ 20/12/29 22:55
意外と同じ人いて良かったw確かに姿勢矯正するためにマッサージ通ってるから自分に使ってる。食べ物も気を使い出したし
1386 新年まで@48:31:53 20/12/29 23:28
1月に遠征しただけだ。あとは中止
1388 新年まで@42:29:19 20/12/30 05:30
リモート勤務なってから電気代や部屋のパーティション等でかかりすぎて困る
1389 新年まで@42:28:23 20/12/30 05:31
わかるワンルームなのに電気代1万円いきそうでやばい
1390 新年まで@42:19:09 20/12/30 05:40
年越し正月の食材は明日買っといた方がいいかな?スーパー31日はごった返しそうな気がして
1391 新年まで@42:15:38 20/12/30 05:44
1390
早めに買いに行くかネットスーパーで注文した方がいいと思う

1392 新年まで@42:14:30 20/12/30 05:45
1391
やっぱそうだよね!ありがとう

1393 新年まで@41:57:27 20/12/30 06:02
スレタイで彼氏もいない人年末年始どう過ごす?
1394 新年まで@41:44:24 20/12/30 06:15
1393
1人でだらだら

1395 新年まで@41:10:32 20/12/30 06:49
1393
1年に1回くらいしか会ってない男友達と年越しするか、一人で狭い部屋で年越しするか悩んでる

1396 新年まで@40:34:39 20/12/30 07:25
1395
やるなら年越し

1397 新年まで@40:15:57 20/12/30 07:44
1395
前者の選択肢きもい

1401 新年まで@39:45:31 20/12/30 08:14
1397
なんで男友達=きもいになるのか分からない。精子脳かよ

1403 新年まで@39:12:06 20/12/30 08:47
元旦以外仕事だからゆっくり過ごす
1404 新年まで@32:12:06 20/12/30 15:47
1403
大変だな

1407 新年まで@30:20:14 20/12/30 17:39
大掃除めんどい普段から清潔にしてるし軽くでいいかな
1408 新年まで@30:14:24 20/12/30 17:45
1401
お前の頭こそ精子で出来てそう

1409 新年まで@30:13:47 20/12/30 17:46
年越し蕎麦いつ食べたらいい?
1410 新年まで@30:12:01 20/12/30 17:47
1409
31夜

1411 新年まで@30:10:55 20/12/30 17:49
今日はステーキにした
1412 新年まで@30:10:34 20/12/30 17:49
令和3年2021始まるよ
1413 新年まで@30:09:56 20/12/30 17:50
1411
良いね

1415 新年まで@30:08:18 20/12/30 17:51
はまぐりは巨大なやつかな
1417 新年まで@30:02:37 20/12/30 17:57
1416
うちは出るよ出ない会社は最悪だと思う備品も補助ある

1419 新年まで@29:10:11 20/12/30 18:49
1416
私の職場は光熱費や通信費補助が4月〜10月に出たけど11月になってから65%補助に変わったわ業績悪化が著しい

1421 新年まで@28:27:23 20/12/30 19:32
1415
超デカイやつ美味しかった

1422 新年まで@28:15:24 20/12/30 19:44
ちょっと早いけどみなさん今年2020は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします
1423 新年まで@26:53:00 20/12/30 21:07
1417
いい会社だね
1419
65%ってちょっとケチくさいね

1425 新年まで@26:38:48 20/12/30 21:21
1421
何センチくらいのはまぐりか気になる

1426 新年まで@26:38:24 20/12/30 21:21
1422
こちらこそお世話になりました来年もよろしくお願いします

1427 新年まで@26:38:09 20/12/30 21:21
1424
気のせいだよダラダラしたらいい

1428 新年まで@26:37:11 20/12/30 21:22
1419
4月から出たの自体は対応が早かったけど35パーセントは負担ってないな

1430 新年まで@21:12:30 20/12/31 02:47
みんな夏はともかくパジャマ着て寝てる?
1431 新年まで@21:09:08 20/12/31 02:50
急遽来年引っ越さなきゃいけないかもでだるい。物件探し面倒すぎて色々見てるうちに疲れて辞めてしまう
1432 新年まで@20:26:15 20/12/31 03:33
1429
ことよろ

1433 新年まで@16:28:41 20/12/31 07:31
玄関出たらブラジャーとパンツが落ちてて警察がいいてなんだとおもいきやコインランドリーに行く途中で落としたと謝ってる一人暮らしのエリートOLさんがいた
1434 新年まで@15:20:27 20/12/31 08:39
1433
エリートとかなんで知ってんの

1435 新年まで@14:10:00 20/12/31 09:50
今日と明日出勤したらお年玉出るから頑張る
1436 新年まで@13:53:57 20/12/31 10:06
彼氏に家来なよって言われるけど彼氏の家なんもないし自分の部屋と1人の時間が快適すぎて返事できねえ
1437 新年まで@13:48:18 20/12/31 10:11
1434
前からいる頭おかしい人だから触っちゃだめだよ

1438 新年まで@13:30:00 20/12/31 10:30
1436
なんもないって彼氏が居るじゃん

1439 新年まで@13:20:18 20/12/31 10:39
1436
呼べばいいじゃん

1440 新年まで@13:12:24 20/12/31 10:47
1436
私もその位の気持ちでいたい。1人で家いると色々考えるから同じ都内にある実家逃げてきた

1441 新年まで@12:28:16 20/12/31 11:31
程よく距離ないとしんどいな
1442 新年まで@12:13:35 20/12/31 11:46
カレー南蛮蕎麦うまい
1443 新年まで@10:44:06 20/12/31 13:15
今日も仕事頑張る
1444 新年まで@10:41:45 20/12/31 13:18
1443
頑張って!

1445 新年まで@10:36:48 20/12/31 13:23
1443
三三七拍子で応援する!

1446 新年まで@10:01:09 20/12/31 13:58
とちおとめ買ってきた
1448 新年まで@09:44:00 20/12/31 14:16
1446
いいな

1449 新年まで@09:42:13 20/12/31 14:17
大掃除するタイミングが悪くてゴミと一緒に年越し
1450 新年まで@09:22:55 20/12/31 14:37
1449
あるあふ

1451 新年まで@07:13:44 20/12/31 16:46
郵便物違う人の届いたけどヤマト運輸電話オペレーター年末年始休みだから年明けるまで保管しなきゃだし迷惑だわ。相手も困ってるだろうに
1452 新年まで@04:53:30 20/12/31 19:06
1451
近所なら持って行ってポストいれてあげれば?

1453 ◇1451判定:× 20/12/31 19:11
同じ物件のじゃないんじゃない?
1454 新年まで@04:47:23 20/12/31 19:12
1451
郵便なら郵便局じゃない?

1455 新年まで@04:31:18 20/12/31 19:28
1454
ヤマトの荷物で郵便局は草

1456 新年まで@04:30:04 20/12/31 19:29
1451
ポストにほり込んどけばいいと思う

1457 新年まで@04:28:45 20/12/31 19:31
1444
1445
ありがとう!

1458 新年まで@03:51:56 20/12/31 20:08
ヤマトなら郵便物ではないね
1460 新年まで@03:01:51 20/12/31 20:58
対面荷物なら〜さんですか?って確認で聞かれるしサインも違うからクリックポストじゃないの?近所なら持って行ってあげなよ。自分の荷物がそうなら助かるじゃん
1464 新年まで@02:38:25 20/12/31 21:21
1460
ヤマトだからメール便かメルカリ便だった間違えすまん

1466 新年まで@01:29:52 20/12/31 22:30
人を呼んでる部屋が多い両隣も下からも生活音と騒ぎ声がきついコロナのせいだ
1467 新年まで@01:27:27 20/12/31 22:32
1466
コロナだから呼ぶなよって思うけどね

1468 新年まで@00:52:11 20/12/31 23:07
一人暮らし用の物件か知らないけどそれなら大して広くないし集まってほしくないね
1476 新年@あけおめ 21/01/01 01:01
1474
それでも他人だし住所知られるの怖い

1477 新年@あけおめ 21/01/01 01:03
1475
1476
レスありがとう。そうだよね所詮他人だもんね。大人しく引越し業者探すことにするよ

1480 新年@あけおめ 21/01/01 05:20
下の階の人絶対強迫性障害だ。自分がそうだからわかるけど7時には家出るみたいで15分近く鍵閉め確認してる。8時起きなんだけど不眠症なのもあってその音でも目覚めてしまって辛い
1485 新年@あけおめ 21/01/01 11:09
1484
そのレベルだと個人の問題じゃないし管理会社連絡しよう

1486 新年@あけおめ 21/01/01 11:16
1485
管理会社は年末年始だから休みだと思う、大家さんは敷地内にいるけどどうしよう。トイレットペーパー使いすぎで何度か詰まらせてるのもあるしゴミ屋敷でトイレもめちゃくちゃだわ

1488 新年@あけおめ 21/01/01 11:18
1487
ありがとう。大家さんのところに行ったら原因を特定しようとするだろうし今のうちに水回り綺麗にしておこうかな

1489 新年@あけおめ 21/01/01 11:22
1488
それよりトイペの全流しやめた方がいいよ数回に分けて流さないと大も大量だと詰まるにきまってるじゃん。まずそのルーズな習慣直せよゴミ女

1490 ◇1488判定:× 21/01/01 11:22
1487
別にそれくらい良くない?自分が見なきゃいいのに。あなたが消えたら?

1491 新年@あけおめ 21/01/01 11:23
1489
数回に分けて流してるし私はゴミ女じゃないから次回から言葉を謹んで」

1492 新年@あけおめ 21/01/01 11:24
1490
あなたも荒れるような発言は控えて

1493 新年@あけおめ 21/01/01 11:24
1487
1489
ピリピリしすぎ

1502 新年@あけおめ 21/01/01 17:38
1501
がんばろ

1503 新年@あけおめ 21/01/01 19:09
1500
いいのあった?

1505 新年@あけおめ 21/01/01 19:18
1500
いいな!私もルームウェア全部しまむらだわ

1506 新年@あけおめ 21/01/01 19:36
1501
私も。お互い頑張ろう

1507 新年@あけおめ 21/01/01 19:39
1505
キモい

1509 新年@あけおめ 21/01/01 20:04
1508
ヒートテック重ね着ってどう?一枚より温かい?

1511 新年@あけおめ 21/01/01 22:19
1509
別だけど昔冬にディズニー行く時はヒートテック重ね着してた。パレード待ち何時間もする日はタイツも重ね履きしてたけどあったかいよ

1513 新年@あけおめ 21/01/01 22:20
1510
今日何食べた?

1515 新年@あけおめ 21/01/01 22:59
1503
個人的にツボだったパーカーが安く売られてて3枚買ってきた!安かったし裏起毛で温かいし着るの楽しみ!

1516 新年@あけおめ 21/01/01 23:01
1505
ルームウエアも可愛いのあるよね!行ったら結構人多くてビックリした

1518 新年@あけおめ 21/01/02 08:59
1511
そうなんだ!ありがとう、外に長時間いるような時は是非やってみる!普段は会社が暑いからディズニーとか行く時かな、今年は初詣も初売りも並ばなかったからなぁ

1520 新年@あけおめ 21/01/02 09:26
1519
初詣になるかは微妙だけど個人的にはアリだとは思う、そっち系には疎いから主観だけど

1521 新年@あけおめ 21/01/02 13:54
1519
古墳を持てる権力者で小さくても祠まであるなら神社仏閣合併志向の昔ならもう信仰の対象で神様じゃね?私はいいと思う

1525 新年@あけおめ 21/01/02 14:09
1519
いいなその時代好きだからめっちゃ古墳参拝羨ましいよ

1526 新年@あけおめ 21/01/02 14:17
1523
何で急にお願い?お守りとか色々家族の分まで買って毎年返してたから信仰深かったのかも知れないとは思ったけど

1530 新年@あけおめ 21/01/02 14:26
1527
お参りする時願ったりしない?仕事とか健康とか受験とか

1532 新年@あけおめ 21/01/02 14:35
1531
手元に持っておくよりかはマシだと思うから、御守りに感謝の意を持って返すといいかも

1533 新年@あけおめ 21/01/02 14:36
1529
そうだね、感謝の意を持って返すものだよ

1534 新年@あけおめ 21/01/02 14:38
1531
おみくじは結果が悪かったら神社の木に結ぶと良いらしいよ

1535 新年@あけおめ 21/01/02 14:43
1532
1534
ありがとう!明日初詣行くからそうしてみる

1541 新年@あけおめ 21/01/02 15:12
1523
初詣行く人の大半はこれからの一年を願うんじゃない?願いと感謝どっちかだけじゃないとダメなわけでもないだろうし

1546 新年@あけおめ 21/01/02 16:45
いつも親と一緒に初詣行ってたけど今年は自粛してるから自分1人なら行かなくてもいっかってなってる
1548 新年@あけおめ 21/01/02 16:47
1531
知らなかった。何年も前のお守りとかずっと持ってるわ

1553 新年@あけおめ 21/01/02 17:17
1547
掃除も洗濯もやってるわ。仕事始まったら時間無くなるし

1556 新年@あけおめ 21/01/02 18:54
1555
固定電話引いてるの?

1559 新年@あけおめ 21/01/02 19:16
1556
固定電話というか光電話。今はスマホのアプリにも登録出来てスマホで固定電話取ることもできる

1561 新年@あけおめ 21/01/02 19:27
1560
わたしも先週掃除したら濡れ場ある邦画のDVDがごろごろ出てきたわ

1564 新年@あけおめ 21/01/02 19:54
1557
美味しそう

1568 新年@あけおめ 21/01/02 20:39
1567
固定電話なら返せば金貰えるよ

1569 新年@あけおめ 21/01/02 20:39
b.2ch2.net
1570 新年@あけおめ 21/01/02 20:45
1568
3000円くらいでしょ?

1572 新年@あけおめ 21/01/02 20:49
1571
別にこの時代そんな関係ないと思うよ

1573 新年@あけおめ 21/01/02 20:54
1571
昭和の話ですか?

1574 新年@あけおめ 21/01/02 20:54
1571

1575 新年@あけおめ 21/01/02 21:22
1570
光電話じゃなければ?万とかじゃなかったかな?

1576 新年@あけおめ 21/01/02 21:37
1542
氏神様がいいよ。近所のやつ

1578 新年@あけおめ 21/01/02 22:04
1577
いいなー

1579 新年@あけおめ 21/01/02 22:24
1571
カード会社勤務だけど関係ないよ、固定電話ないお客様なんて山ほどいる

1581 新年@あけおめ 21/01/02 22:37
1579
なんていうカード会社?

1586 新年@あけおめ 21/01/02 22:47
1584
違うよ楽天ポイント貯めまくるために日用品とか美容用品とかに使ってる楽天コンビニ払い手数料かかるから

1589 新年@あけおめ 21/01/02 22:50
1586
毎日色々買うより5のつく日とかお買い物マラソンでまとめて買った方がポイントつくよ

1591 新年@あけおめ 21/01/02 22:52
1589
そうなんだ私が最近買ったもの何故かポイント10倍とかばかりで4000P貯まったよ

1592 新年@あけおめ 21/01/02 22:54
1582
逆に今ネット通販とか増えてほとんどカードじゃない?

1593 新年@あけおめ 21/01/02 22:57
1591
毎日買い物してるってことはそれなりにお金使ってるだろうし、お買い物マラソンにするとたぶんもっとポイントたまってるよ

1595 新年@あけおめ 21/01/02 22:59
1594
体鍛える

1596 新年@あけおめ 21/01/02 23:01
1594
筋トレいいよ

1598 新年@あけおめ 21/01/02 23:03
1595
1596
筋トレか!いま体調崩してるから寝たまま出来る事とか探してみるありがとう

1599 新年@あけおめ 21/01/02 23:03
1593
そうかじゃあお気に入りしといてまとめ買いしてみるありがとう

1601 新年@あけおめ 21/01/02 23:11
1600
車でやるから特に決まってない。丸一日消える時もある

1607 ◆1606判定:○ 21/01/02 23:46
ごめんスレ間違えた
1611 新年@あけおめ 21/01/03 00:15
1600
決まってないよ

1613 新年@あけおめ 21/01/03 04:51
1610
しばらく育児に専念すればいいのに

1614 新年@あけおめ 21/01/03 08:23
1600
楽天のお買い物マラソンでDVDや1000均一ばかりかってるわ

1615 新年@あけおめ 21/01/03 19:56
1600
今月は多分9日からだよでも楽天カード持ってるなら10日に買い物するといいよ

1617 新年@あけおめ 21/01/03 20:18
1616
千葉?

1619 21/01/04 09:04
1610
吉村なにかしたの?

1620 21/01/04 09:38
1619
上半身裸で脇パンパンしてた

1622 21/01/04 10:55
1615
楽天でレンタル落ちのDVDできになる作品があるから悩むな

1625 21/01/04 18:31
1624
いいね

1627 21/01/04 21:18
1626
良かったね

1632 21/01/05 02:35
ダンボール置き場にマナー悪い人いる。ガラス、31アイスケーキの容器がある
1636 21/01/05 02:52
段ボールは瓶や缶やペットボトルと一緒に出していいのよ
1635
段ボールは小さく切れば燃えるゴミになるらしい

1638 21/01/05 06:56
ケンタッキーのボウルにバリバリに割ってあるAVのDVDが6つとケースがジャケット付けたまま100以上無造作にゴミ集積所に散らかってた
1639 21/01/05 09:11
1638
きも民度低すぎ。そんなとこに住んでるあなたに引く

1641 21/01/05 09:51
1636
小さくしなくても燃えるゴミだ。地域によるんじゃないの?

1642 21/01/05 11:01
地域によるよ。うちは月1しか回収ない
1645 21/01/05 11:51
段ボール資源ゴミ扱いで週1で出せるけど地域でこんな違うんだね
1649 21/01/05 12:37
年末年始で1週間燃えるゴミ出せなかったけどやっと今日燃えるゴミの日だった。スッキリ
1650 21/01/05 12:40
燃えるゴミが週2であとはペットボトル・缶・危険物(ガラスなど)・燃えないゴミ(段ボール)の日がそれぞれあるから段ボールは2週間に1回くらいしか出せない
1651 21/01/05 15:43
1645
同じく

1652 21/01/05 17:03
ダンボールが町内会で月1回収。近くに住んでた時はダンボール回収なかった
1655 21/01/05 22:20
1653
町内会を馬鹿にするな!

1661 21/01/05 22:29
1660
原始的だな

1662 21/01/05 22:32



田舎ってこんな事するんだね

1671 21/01/05 23:04
1668
ジモティーで引き取ってくれる人探すとかは?

1673 21/01/05 23:08
1668
買い替えなら家具屋が引き取ってくれるけど処分するだけだと捨てるの大変だよね

1678 21/01/05 23:27
1675
上京する時そんなの考えてなかったわw本当どうしよう

1679 21/01/05 23:30
1661
笑った

1683 21/01/05 23:58
1677
暇だから人の干渉ばかりするやだやだ

1686 21/01/06 08:17
1685
わかる。リストラされた時に失業保険が切れかかってる時に自分のスキルをいかせる契約社員に半年も耐えれば社員の条件で職を紹介してくれたりしてくれたり手作り野菜をくれたり母が遊びに来ると友達なってくれたおばさんが居る

1687 21/01/06 11:53
1686
別だけどめっちゃいい人じゃん

1689 21/01/06 13:45
1688
この時間混んでても普通じゃない?

1692 21/01/06 13:58
1690
たぬめ出して

1693 21/01/06 14:09
1691
何?

1694 21/01/06 14:17
1688
緊急事態宣言前の買い占め?

1698 21/01/06 15:21
1690
本読むのは嫌い?

1699 21/01/06 18:08
1697
ほんとね。大体の買い置きは普段からしてるけどパンとか野菜まで買い占めるとかバカすぎるわ。休業するのは公共施設位なのに

1700 21/01/06 18:08
1690
働けば

1701 21/01/06 18:09
1700
オラの娘に手を出すなよ

1704 21/01/06 18:51
1700
正論だな

1707 21/01/06 19:42
1706
盗聴機付きってこと?

1709 21/01/06 20:10
1706
きっしょ

1712 21/01/06 20:28
1711
水道管凍らないようにすること

1715 21/01/06 20:48
1707
こわいよね

1716 21/01/06 20:55
1710
しらね

1720 21/01/07 05:50
1719
会社から?政府から?

1721 21/01/07 05:58
1717
いいなぁ。帰る実家も無いけど来月退去だ。皆さん頑張ってね

1722 21/01/07 06:08
1721
どこ住むの?

1723 21/01/07 06:19
1722
四人で一部屋借りる求職者向けシェアハウスにしばらく入居して色々勉強してくるよ

1724 21/01/07 06:32
1723
わたしは生活する時間帯がバラバラだったのとインフルエンザに全員感染しちゃてからぬけたよ誰が持ち込んだんだとか喧嘩なちゃたからね

1727 21/01/07 07:10
1710
積雪によるけど破裂したら工事難航するし雪の中銭湯通いやランドリー通いになる上にトイレ流せなくなわ飲み水も買う羽目になるからやっとかないとだね

1732 21/01/07 07:16
1728
同じのみてたw目覚ましテレビだよね?あんな部屋の真ん中の天井からイキナリびっしゃーって漏水したら泣くわ

1734 21/01/07 07:19
news.yahoo
このニュースだね。上の住人が留守にしてて水抜かなくて破裂で修理一ヶ月かかるって最悪だわ

1736 21/01/07 07:21
1732
私はライブドアニュースで昨晩観たテレビでやってるんだ

1737 21/01/07 10:43
1729
またおまえかナマステ

1739 21/01/07 14:15
1738
あなたが壊したと思われてもいけないから早めに連絡した方がいいよ

1740 21/01/07 14:25
1739
ありがとう。大通り沿いの低層階だし外から見えても嫌だから問い合わせしてみる

1743 21/01/07 18:43
1741
その場合って全額自費?

1744 21/01/07 19:52
1742
今からスーパー行くから心配

1751 21/01/08 00:01
1749
室内に簡易テントを作ろう

1752 21/01/08 00:16
1751
寝袋で寝てる

1754 21/01/08 00:56
1752
寝袋ってベッドの上で使ってる?

1755 21/01/08 08:14
1754
うちの父がキャンプマニアだからよくやってるから祖父からモスラ幼虫とかメガニューラ幼虫や弟からはチョコロールと言われてる

1756 21/01/08 11:26
1750
だから言ったじゃん

1757 21/01/08 11:28
1755
日本語大丈夫?

1759 21/01/08 11:33
1750
この人かな

1763 21/01/08 12:14
1759
住んで4年になるから私じゃないよはっきり言って引っ越したいが

1772 21/01/08 14:28
1771
いや当たり前じゃないぞ

1774 21/01/08 15:28
1773
何に使ったの?

1778 21/01/08 15:54
1776
パンティは?

1779 21/01/08 16:28
1777
別にそんなこと思わないよなに言ってるの

1780 21/01/08 16:35
1774
卵焼きに混ぜた

1781 21/01/08 20:13
1768
何県?

1782 21/01/08 20:22
1781
別だけど実家都内マンションだけど前が大きい道路で二重窓だよ

1783 21/01/08 20:40
1781
関東だよ

1785 21/01/08 21:38
1769
うちもそうだ何も対策出来なくて結露しまくりだわ

1786 21/01/08 21:39
1777
一体いくつ買うつもりなのw

1789 21/01/08 21:46
1787
Wi-Fi

1790 21/01/08 21:49
1788
買い占め起こってないもんそりゃあるよw

1791 21/01/08 21:54
1790
ないって書いてる人がいて怖くなった

1792 21/01/08 22:04
1791
立派な買い占め乙

1799 21/01/09 01:31
1798
マジか地域によるのかな

1801 21/01/09 01:41
1795
なにそれ

1802 21/01/09 02:25
1800
正月前が安すぎただけで普通だと思うけど

1803 21/01/09 02:26
1800
うちのあたりは値段戻ってきたよ

1804 ◆1800判定:○ 21/01/09 02:49
今だによく行くスーパーは普段の値段の倍なんだよね。去年末は安すぎだと思うけど。早く値段戻って欲しい
1809 21/01/09 09:39
1807
一人暮らしで車持ち?今月から仕事で車いるから持つことにしたんだけどお金かかりそうで不安

1810 21/01/09 09:40
1809
そんなにかからないよ年間トータルしたら税金やら点検整備で高くつくかもだけど

1811 21/01/09 09:42
1809
そうなんだ!ありがとう。忘れた頃に来る車検が怖いよね

1816 21/01/09 12:01
1809
都ならトータルしたらタクシーの方が安い

1819 21/01/09 12:21
1818
軽量鉄骨でも隣の部屋の音めっちゃ聞こえるからもっとやばいんじゃない?

1820 21/01/09 12:42
1818
うちは木造だけど静かだよ。自分がうるさくしてないか不安になるレベル

1822 21/01/09 14:02
1817
都だけど車あるわ。パーソナルスペース保てるし車の方が楽。電車やバスは色々と疲れちゃう

1825 21/01/09 16:16
1823
カラ館二時間飲み放題で600円だぜ

1827 21/01/09 17:02
1825
まじ?わたしオケ館って呼んでた!

1828 21/01/09 17:03
1827
地方だとそう呼ぶとこありそうw

1831 21/01/09 18:17
1830
俺のスティックは?

1832 21/01/09 18:27
1826
ねずみもおるで

1834 21/01/09 18:28
1833
隣の音聞こえる?

1835 21/01/09 18:33
1833
キモ

1838 21/01/09 19:46
1836
いいな、入居後から効きの悪さが気になってたけどもう3年経つしロフトあるからそのせいかと思って連絡してないままだ

1840 21/01/09 20:53
1838
エアコンの製造年と保証期間見て近かったり過ぎてたら連絡してみるのもありかも

1843 21/01/09 22:54
1842
偉い

1846 21/01/09 23:39
1845
ノシ

1847 21/01/10 00:02
1846
ラグか何か敷いてる?今はこたつなんだけど引っ越したらテーブルと椅子買おうと思ってて。椅子引く音とか結構響くのかな。下に人いない場合気にしなくても良いのかなとも思うんだけど

1850 21/01/10 00:11
1849
いや、いいよwありがとね

1851 21/01/10 00:13
1818
わたしも迷ってるけど隙間風も気になる

1852 21/01/10 01:18
1847
ラグは敷いてないけど椅子には脚カバーつけてるよ

1854 21/01/10 01:35
1852
1853
そっか、音だけじゃなくキズの事も考えなきゃ駄目だよね。全然頭に無かったから助かった。ラグか脚カバー検討してみるありがとう!

1856 21/01/10 02:06
1855
ググったら貼って剥がせるフロアシートって言うのが出てきたけどこれの事かな?良さそうだから実際にお店で見て考えてみるね。ありがとう

1862 21/01/10 10:06
1861
おまえは私か

1864 21/01/10 10:25
1861
分かる寒いよね!災害時に使うレスキューシート?もかけて寝てるw

1865 21/01/10 10:30
1860

ニトリのこれ使ってる

1866 21/01/10 11:04
1865
身バレ大丈夫?

1868 21/01/10 11:13
1861
寝袋

1869 21/01/10 11:15
1866
これで身バレってどんなエスパー

1870 21/01/10 11:43
1865
画像ありがとう!蛇口近くとかがびしゃびしゃになったりして使いにくかったりはしない?

1871 21/01/10 11:52
1870
蛇口の近くは水溜まっちゃうからこまめに拭くようにはしてる。スペースを有効活用するにはもってこいかな

1872 21/01/10 12:39
1870
私も使ってるけど吸水クロスみたいなの敷いてる。それを洗ったり取り替えるのが面倒でなければ

1873 21/01/10 14:42
1869
使用してる写真と思ったとか?流石にないか

1874 21/01/10 14:52
1873
そうじゃない?

1881 21/01/10 16:07
1871-1872
ありがとう!こまめに拭いたりクロス取り替えなきゃなんだね。ちょっとニトリ見てくる

1883 21/01/10 16:23
北海道で10時間くらいストーブつけただけなのに灯油代4000円きたんだけどこんなもん?
1884 21/01/10 16:27
今まで角部屋で1DK暮らしてたんだけど1Kで両隣に部屋あるとあったかい。木造だけど
1885 21/01/10 17:30
1883
北海道で一軒家のとき灯油代1ヶ月4万とかかかってたけど10時間で4000円は高いかも

1886 21/01/10 17:51
10時間で灯油代4000円きたってどういう状況?
1887 21/01/10 18:33
毎日10時間使ってたって意味かな
1888 21/01/10 19:23
18711872
便乗だけどこれ壁から少し離して手前に設置したら不便になる?水滴がシンクに落ちるならマットいらなそうだけど

1889 21/01/10 19:31
1888
高さ変えられないから身長とシンクの高さによっては邪魔かな。私は横に箸類用のラック付けてるから水滴全部シンクには落ちない

1890 21/01/10 19:33
1889
ありがとう。シンクのふちの数センチ分だけ手前に出したいんだけどそれでも頭や顔に当たりそうで邪魔ってことかな?台で底上げも難しそう?質問ばかりでごめん

1892 21/01/10 19:40
1890
数センチなら大丈夫だと思うよ。ただ上底するなら材質に気をつけないと吸盤だけで固定だからバランス悪くなるかも。クチコミで買ったけど吸盤くっつかなくて断念したって人見たから

1900 21/01/10 21:08
冬場は
0%
ストーブ派
 
0%
エアコン派
 
0%
両方
 
0%
それ以外
 
0%
布団のみ
 
0票・終了   

1905 21/01/10 21:29
1901
敷きパッドにしてるや

1907 21/01/10 21:56
エアコンだけで過ごしていたら電気代が先月分17000円で請求来た
1908 21/01/10 22:16
1907
どう過ごしたらそんな金額になるの

1911 21/01/10 23:24
1909
どんな生活してるの?頑張っても3000円ぐらいになってしまう

1912 21/01/10 23:28
冷暖房我慢しないから夏冬は1万超えるけど気にしないようにしてる
1921 21/01/11 00:28
1919
フェイスタオルならグッズのタオル使ってるからバラバラw

1922 21/01/11 00:31
1919
寒色系で揃えてはいる

1923 21/01/11 00:34
1919
最初はネイビーで揃えてたけど今はバラバラだなあ

1924 21/01/11 00:40
1919
洗面台のタオルは白って決めてる。トイレ、キッチンとかも柄でわかるようにしてる

1925 21/01/11 00:46
1924
同じく

1928 21/01/11 04:39
1927
私も全く一緒で悩んでたわ

1929 21/01/11 04:41
1927
うちもだけどこっちのせいじゃないし写真撮っておいて報告するつもり

1931 21/01/11 06:55
1908
エアコン入れっぱなし

1942 21/01/11 17:00
1934
スマホのアラームかな?スマホは寒くても暑くても暴走起こすけど寒い時は特に誤作動と電源落ち頻繁に起きがちだよ

1945 21/01/11 19:01
1944
不用品のものによるけど寄付できるものなら無料で貰ってくれたりするとこもあるよ

1946 21/01/11 20:33
1944
無料で貰います

1950 21/01/11 21:11
1944
引越し業者に頼んだ事あるけど無料で処分してくれたから一度聞くだけ聞いてみたら?

1951 21/01/11 21:13
1944
粗大ゴミに出すのはだめなの?物にもよるけど業者に頼んで逆に高額取られるよりは安くすむかも

1952 21/01/11 21:13
1944
トラッシュアップってところ良かったよ。金額はそれなりだけど来た人がめちゃくちゃ丁寧なところがあった。テレビにも紹介されてたし破棄もちゃんとしてくれそう

1954 21/01/11 21:28
1953
人件費考えたら大してお金にならないからね。運搬する方が大変

1974 21/01/12 17:51
1968
だいたい夜でも食べるとき以外は常夜灯にしてる

1976 21/01/12 18:14
1973
構って欲しいだけのガイジだからスルーでいいよ

1978 21/01/12 18:28
1976
察した。ごめんね。ありがとう

1986 21/01/12 19:09
1982
はげど。嫌なことない土地なんて存在しないと思ってるわ

1990 21/01/12 19:21
v.2ch2.net
次スレ

1993 21/01/12 19:23
1989
それは思った。なんかこのスレの自称都会住みはレスがやたらと刺々しいよね

2000 21/01/12 19:59
1995
田舎は人付き合いが疲れる

2001 21/01/12 19:59
v.2ch2.net

2003 2001 Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ