-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:その他
スレッド つぶやき

コールセンターで働いてるギャちょっと…9

※↓進
73/81頁 (1602件)
1434: 2022/06/02 07:26
1433
それいいね、無音だとその分録音早送りしないとだからめんどくさいし次センター移るとしたらそういうセンターだといいな

1435: 2022/06/12 21:46 1
コルセンでバイトしようか迷ってるんだけど面接ってどんな感じ?また何処を選ぶとよいか?とかある?

1436: 2022/06/14 14:46
1435
正社員で募集してる某長いカタカナの名前の企業はオヌヌメしない

1437: 2022/06/26 10:08
50代のおっさんが平気でそんなの親に聞かないとわかんないとか言うからビビるわ

1438: 2022/07/04 21:57
auのセンター今ものすごく修羅場だろうな

1439: 2022/07/04 22:34
ギャが多そう

1440: 2022/07/05 21:02
通信系は男性と中高年多いから意外とそうでもないかも

1441: 2022/07/05 22:49 2
通信系しかいた事ないけど本当おじさん多いね

1442: 2022/07/06 00:10 1
1441
働いてる人がって事?

1443: 2022/07/06 08:19
1442
契約含め社員の人はおじさん多い、派遣にちょっと若い人居るくらい

1444:◆1440判定:○ 2022/07/06 08:32
1441
おじさん多いよね、総合案内やお客様センターみたいなところなら女性も多いけどそれでも男女半々だしおじさんもいるしテクサポとかの部署になると男性の方が多い。若い子もいるけど年齢層は平均してアラフォーくらいなんじゃないかと思う

1445:◆1440判定:○ 2022/07/06 08:32
あとコルセンにいるアラフォー以下の人って年齢より若く見える人が多いから若いと思ってたら結構歳いってるパターンも多い

1446: 2022/07/06 09:00 1
そうなんだ私が前いた所は通信で客はおじさんで働いてる人は若い人多かったな。派遣がおばさん多かったけど

1447: 2022/07/10 15:14
1446
センターによるのかもね。テクニカル系にいくにつれて男が増えて年齢層が上がるイメージ

1448: 2022/07/11 14:27 1
通信系から他の業種のセンター移りたいと思うんだけどおすすめの業種ってありますか?

1449: 2022/07/13 17:11 2
体調不良で当日に面接辞退したんだけど日を改めてまた再応募って可能なのかな?

1450: 2022/08/14 23:27
1448
光回線とか太陽光パネルの営業の発信すごくおすすめ、仕事楽だしバンバン契約取れるし環境も良いところが多いし求人に書いてなくてもインセンティブ貰えたりするよ

1451: 2022/08/14 23:27 1
1449
そういう場合って偽名で応募するのがいいんだって人に聞いたよ。住民票とか提出しないしバレないからぜひやってみて

1452: 2022/08/15 08:21 2
1449
1451はデマ。普通に再応募できるし雇用や派遣会社登録時に身分証出すから偽名なんか名乗っちゃ駄目

1453: 2022/08/15 20:39
家の事情で退職したいのに無理筋な退職引き止めに合ってる。ネット検索したら同じ会社で全く同じ言い分の引き止めに合ってるQ&Aサイトの相談見つけたからその会社の常套手段ぽいのもわかったパワハラ気質って噂ある会社は入っちゃ駄目だね皆も気をつけて

2

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
コールセンターで働いてるギャちょっと…