-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
10のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ライブ】貯金いくらよ?【音源】17

158件ヒット!
4 20/12/25 09:00
前スレのボーナス100万の話だけど私なら20万はご褒美に遣って40積立投資20普通に貯金してあとの20万で他の投資の勉強代に遣う
10 20/12/25 12:47
ビビリだから来年の1月2日以降に株とふるさと納税始めようと思う。ちなみに口座は開設した
11 20/12/25 12:51
10
ふるさと納税、農作物やお魚とかもらうなら旬の季節にしようね。オフシーズンだと取り扱いなかったり美味しくなかったりする場合があるから

40 20/12/27 16:13
39
理想は完全に断つ事だけれどクレカはデメリットな事だけじゃないからね。100円程度とかだと逆に気が緩むから通販だけ、とか1万以上の買い物はクレカ、とかに決めた方が自分的にも楽だと思う

75 20/12/29 15:07
71
わープラチナ裏山。もしANAのプラチナだったらプレミアムラウンジはカード提示だけで使えるよね。でも年間10万近い会費と審査に自信なかったからゴールドにしておいたわ

84 新年まで@09:10:54 20/12/31 14:49
83
貯金できただけ偉くない?反省もいいけど前向きに省みるのも大事だよ

86 新年まで@03:08:51 20/12/31 20:51
仕事ちゃんとやってれば一年で100万貯められるけど、転職期間とか挟んだとき貯金全くできなかったのにまた転職したくなってる自分がいて先行き不安。30なのに500しかないや
97 新年@あけおめ 21/01/01 02:31
金返せ1000万はあった
102 ◆99判定:○ 21/01/01 11:20
100
お互い頑張ろう

104 ◆103判定:○ 21/01/01 21:18
大凶出たw
108 新年@あけおめ 21/01/01 22:12
来年には100前超えるように頑張る
122 ◆103判定:○ 21/01/02 15:03
リアルおみくじでも半凶引いたw今年貯金どころか破産すんのかなw
130 新年@あけおめ 21/01/02 20:52
129
うん、風水の人がやってたと思う。あれに一枚円入れた場合100万円でいっぱいになるんだって

139 新年@あけおめ 21/01/02 23:28
100均にあるお札用の貯金箱で貯めてる
155 新年@あけおめ 21/01/03 01:45
あと10万で1500万!
173 21/01/04 10:52
170
月18000円くらいか!1000円以下でしかも毎日って出来るの知らなかった!私も検討してみる。情報ありがとう

191 21/01/04 18:44
30歳で1000万貯金て実際できてる人あまりいないよね?
237 21/01/06 01:00
去年は積立NISA初めて、今年もライブ無さそうだからiDeCo始めることにした。どっちも満額積立だから、あと10万くらいは他の投資に回そうかなと思ってる
250 21/01/06 17:48
私最近10万超えてばかりだ
253 21/01/06 18:19
249
全部合わせて10万前後かな

267 21/01/06 23:59
コロナ自粛で10月までにゼロから60万貯めたのに今月ゼロに戻ってしまった
299 21/01/07 19:22
住民税10万つら
308 21/01/07 21:06
ブライダル10年目年収480万
338 21/01/08 18:50
335
家なんていずれ劣化するし一軒家買うならフルキャッシュじゃなきゃ無理だローンと税金で10万近く飛ぶなら賃貸の方がいいかなと私は思う

345 21/01/09 07:38
340
私もこれ人生100年時代だし老後70歳〜30年間賃料払い続ける方が自信ない

352 21/01/09 09:26
かわいいJKでも10年でババアになって賞味期限切れになるね。何が言いたいかと言えばアラ30過ぎたババアには価値が無いってことだ
369 21/01/10 01:44
全体で貯金ゼロは13%100万以下は26%だって
411 21/01/11 01:53
410
株?よく自分に興味あるものがいいって言うよね

416 21/01/11 09:57
410
選べるギフトで好きな食品もらったり、日用品のメーカーだと洗剤とかも手に入るし、単純に生活が助かる。優待なし配当のみの株ならそのお金で好きなもの買えばいいよ。あとは自分が応援したい企業の株とか買うと楽しいよ

497 21/01/11 16:56
月給17万が月給100万円になった販売フリーランスみたいな動画を真剣にみてた自分危なすぎる途中で我に返った
511 ◇510判定:× 21/01/11 17:59
510
それ。見てる方は痛いなって思ってる

550 21/01/13 11:13
はやく1000万ためたい500万あるけど辛い
565 21/01/13 23:05
矯正費用として目標にしていた100万貯まったけれど、いざ貯まると使うの嫌になる
592 21/01/15 23:03
いくらあっても使いきれるから大丈夫10億あっても使いきれる
611 21/01/18 01:19
610
噂程度だけど遠くない未来そうなる確率が高いって聞いた

621 21/01/18 19:23
600
例えば消費税導入前は100円のアンパンを100円で買えたけど今は110円だったりとか昭和初期と今ではサラリーマンの収入も違うけど出てく額も違うとかそういうことを言いたかった

630 21/01/18 22:10
ギャやってなければ私も今頃は余裕で1000万は貯金あった
658 21/01/20 10:33
前は年間50本くらいの規模で全通してたけど、グッズ系は買わないって決めてその分貯金に回してた。今はライブほぼないから配信見るくらい。貯金は月5〜10くらいする様にしてる。
660 21/01/20 10:47
年間100本ライブしてた盤で70本くらい通ってた時は全く貯金出来なかったけどその盤あがって今度はゆるめにライブする盤通いだしたら貯金溜まってきた
674 21/01/22 16:44
世帯年収1200、都内戸建持ち、20代、貯金1000くらいかな
682 21/01/22 19:45
手取り17万の正社員と半年前から風始めて今貯金100
703 21/01/23 01:48
毎月10万貯金を10年して1200万だからボーナスが余程よくないと
704 21/01/23 01:49
703
10代からどんだけ稼いでたかになる

705 ◆704判定:○ 21/01/23 01:50
ごめん言葉足らずだった。10代からどんだけ稼いだんだよと言うことになる
706 21/01/23 02:15
10代でそんなに稼げる仕事が夜以外出てこない
708 21/01/23 03:26
707
収入高くない?10代で足りなかった分を5年間で一気に埋めたのか

826 21/01/25 22:39
介護職で収入底辺でも実家だったから年100貯まってた
827 21/01/25 22:52
年間100万貯めれたら充分だよ
829 21/01/25 23:12
貯金10〜30の間行ったり来たりしてる。資産は130くらいある
886 21/01/26 21:14
年金に50もってかれたけどいま100くらいだ
887 21/01/26 21:16
ほとんどライブに消えてるのはわかるけど使途不明金が1000万くらいある
891 21/01/26 21:20
890
わたし本命がちょくちょく代わるから笑、でも総投資額は100越えてるな確かに

906 21/01/26 21:57
うん1000まん
921 21/01/27 00:37
昼職真面目に貯金しだして1年半で投資100、貯金100くらい
931 21/01/27 08:55
20歳〜40歳まで趣味ややりたい事をした結果預金100万しかないのと、やりたい事を我慢して節約して2000万貯めるのとどっちが幸せな人生なの?
936 21/01/27 09:06
931
やりたいこともやって貯金1000万がいいな

938 21/01/27 09:14
この先1、2年後には稼ぎが少なくなって貯金もほとんど出来なくなるんだけど叶うかは保証できないけど将来の夢を手に入れる確率が上がる投資に100万て使う?今しかできない事だし600あるなら100くらいいいよね?人生最大の出費でビビってる
942 21/01/27 11:36
938
600あるなら絶対やった方がいいし残りの貯金もいくらかはリスク少ない投資でじわじわ増やした方が100万の失敗カバーできると思うよ

954 21/01/27 12:13
家賃10万くらいのとこに住みたい場合は買ったらなんぼ?
1006 21/01/28 23:47
1004
それ上手くいってるの?いろんな考え方があるね

1007 21/01/29 01:07
1005
私もだよ。駅から近いし下手に一人暮らしするよりずっといいと思ってる

1008 21/01/29 04:10
1006
別だけどこれから一生住居費かかる不安や独身低賃金で働き続ける人よりずっと上手くいってる

1009 21/01/29 04:32
1003
木造やアパートはダメだけどマンションは丈夫だからちゃんと管理していたら60年くらいは住めるらしいよ

1010 21/01/29 07:32
1006
結婚して10年くらいだけど子供3人産んでそこそこ平和っぽいからまだ良いほうなのかなって

1011 21/01/29 09:02
1010
その年齢差なら相手の親や旦那の介護のこと考えちゃうから茨の道だなって思ったけど人それぞれだね

1014 21/01/29 09:28
1005
実家にいるのはヤバくないけど実家で家事を全くやらないのはちょっとやばい

1023 21/01/29 10:59
1022
結婚して上手くいかなかったら慰謝料がっぽり取って離婚もありだし

1025 21/01/29 11:13
1024
もらえるよ、相手に資産や高い収入あればの話しだけど

1027 21/01/29 11:20
1018
起こるかわからない可能性より今現実にお金がある事が大事。お金の無い爺なら問題外

1031 21/01/29 11:44
1029
金目当てとか言われてたけどもう長いよね。茶本人もかなり若返ったように見えるし人生の結果として頂けるもの頂いてもいいんじゃないかなと思う

1036 21/01/29 12:35
1029
徳井もだよ

1037 21/01/29 12:36
1035
遺産の半分は前妻の子供に取られるよ

1041 21/01/29 15:15
1040
60歳の時点で4000万あるなら足りるし貯めても使いながら60歳迎えたら足りなくなる

1042 21/01/29 15:18
1035
結婚歴無いおじいちゃんがいいよそれなら

1043 21/01/29 15:19
1031
当時奥さん色々叩かれてたけど介護の資格取ったり頑張ってると思うなあ

1048 21/01/29 16:51
1003
マンションは大規模は20年だよほかは10年てのもある

1049 21/01/29 16:53
1047
同じジジイ枠でも桂三枝はえらい叩かれてたな

1059 21/01/29 19:26
1054
つみたてNISAやる予定で今投資信託選んでるあと企業型確定拠出年金と外資系年金

1061 21/01/29 21:14
1060
ネット証券でどこか開設したらついでにNISAどうですかって自動で勧められるからそこで開設出来るよ

1066 21/01/29 22:20
1064
楽天改悪ラッシュだからこの先わからんよ

1067 21/01/29 22:24
1065
少し資金貯まってからやるのがいいよ

1068 21/01/29 22:29
1067
500万は貯まったから積立NISAはやるつもり。イデコも必要かな?

1069 21/01/29 22:59
1066
そうなんだ。ポイント還元やばい良いって話だったからさ

1071 21/01/30 00:29
1068
年金不安ならやってみたら?NISAは引き出せるけどiDeCoはずっと先まで引き出せないからよく考えた方がいい。ただやりたいって思ってるなら早ければ早いほどいいからやった方がいいと思う

1072 21/01/30 00:30
1069
別だけど改悪されてもやっぱり他のカードや通販サイトに比べたらポイント還元率良いと思うこの前まとめて3万弱の買い物したけど2000ポイントは入る予定

1073 ◆1072判定:○ 21/01/30 00:31
お買い物マラソンとか何かエントリーしたりした結果でもあるけどね
1076 ◆1071判定:○ 21/01/30 12:21
1068
今日アップロードされたリベ大の両さんの動画見て見て。丁度iDeCoの話してる

1077 21/01/30 13:17
1068
iDeCoは他の人も言ってるけど60まで引き出せないし、色々手数料かかるからよく調べてからの方がいい

1084 21/01/30 13:53
1083
大丈夫私28で200。24のときなんか50くらいしか無かったよお互い頑張ろう

1085 21/01/30 14:00
1080
嫌味でしょうか?

1087 21/01/30 14:05
1086
そうだね

1088 21/01/30 14:14
1085
何が?

1089 21/01/30 14:34
1085
盛大なマウントと嫌味だろうね

1090 21/01/30 14:35
1086
若くしてしっかりとした方なんだと思う。私も若いうちからしっかりしたかった

1091 21/01/30 14:36
1086
作者の実体験なの?

1093 21/01/30 14:42
1086
フィクションだと思う

1094 21/01/30 14:55
1089
これでマウントって思うのはやばいよ

1098 21/01/30 15:05
1097
お金に余裕なくてってこと

1100 21/01/30 15:46
1099
生活費半年分〜1年分くらい

1102 21/01/30 15:55
1099
FPは大体半年〜1年分の生活費に相当する貯金のことを生活防衛資金って呼んでて貯金額の目安にしてる。半年分くらい貯まったら小額から投資しつつ1年分くらいまで貯めてみたら?

1103 ◆1099判定:○ 21/01/30 15:59
とりあえず半年分くらい貯められるように頑張る。反応してくれた人ありがとう
1104 21/01/30 16:46
1092
入らなくていいよ心配なら都道府県民共済だけ

1105 21/01/30 17:05
1092
死亡保険だけでいいよ。健康保険は不要

1108 21/01/30 17:25
1106
いつくか分けて入ってて今は両親と兄弟にしてる結婚したり子供できたら受取人変える

1109 21/01/30 17:29
1107
物による

1110 21/01/30 17:34
1108
それ兄弟は自分の受け取り先あなたにしてくれてる?

1111 21/01/30 17:34
1109
県民共済入れる?

1116 21/01/30 19:32
1106
生命保険ってか定期保険で十分

1117 21/01/30 20:39
1086
しかし不動産収入ってほんと最高だよね私は自力じゃなくて親から譲り受けたけど一生安泰

1118 21/01/30 20:41
1099
私の1年分じゃ足りないと思う

1119 21/01/30 20:45
1110
兄弟の受取人は親だと思う

1167 21/02/05 00:14
1166
私1000万でも不安だわ

1170 21/02/05 04:32
風の個スレギャがNISAで凄い貯金作っててビックリした
v.2ch2.net

1190 21/02/05 14:47
毎月5000円で今2.5万の金無しだけどこのお金は簡単には使わないぞ。ここの人たちの足元にも及ばないけどどんなにカツカツでも1000円は貯金する
1197 21/02/05 17:20
1192
10年後ホームレスかたちんぼだね

1213 21/02/05 19:56
1207
私10万から4000円になって焼かれたよ

1215 21/02/05 20:00
ビットコインを10万くらいの時に買ってた人って今億万長者だよね?
1240 21/02/06 19:19
完熟王が一袋100円だったから1日2本ずつ食べる
1244 21/02/06 20:01
年内100万貯金頑張ろう
1255 21/02/07 06:38
1245
おいくつで達成しましたか?私も1000万目標だから羨ましい

1256 21/02/07 08:02
社内預金って万が一会社が倒産しても銀行みたく1000万円までなら預けてた分ちゃんと手元に帰ってくるのかな
1257 21/02/07 08:05
株関係や水風関係以外で1000万とか貯めれる人の仕事と年齢教えてほしいわ
1260 21/02/07 09:19
1257
普通の仕事でも年100万貯めたら10年で1,000万いけるよね

1265 21/02/07 11:23
年100マン貯めるとか普通に1人暮らししてたら無理だわ
1272 21/02/07 14:41
1265
社会人3年目までは無理だったけど手取り30越えた頃から年100は貯まってる。ギャ活はツアー中なら毎週末〜ツアー外だと普段月2回程度で波あるけど平均すると月10くらい使ってると思う

1312 21/02/09 00:16
1308
自分でもダメだなとは思ってるからあんまりこの手の生き方は人におすすめしない
1310
今は時期が時期だから無理だけど昔の様にライブ行ったり少しアクティブだった頃の方が健康的だったからリハビリはしていくつもり

なんかこんな役にも立たない根暗引きこもりにレスしてくれてありがとう

1316 21/02/09 01:01
もう思い出せないけど額面の年収270くらいの時に年100貯めてたわ実家暮らし3万いれて車無し。休みが少なかったから遠征は余り出来てなかった。月2くらいでライブ。チェキ沢山買ったり音源複数買いはしてなかった。節約の為に仕事帰り一駅分か二駅分歩いたり小さな事を色々やりくりしてたな
1346 21/02/09 18:33
1343
保険代理店で勤めてたけど要らないよ。保険料分貯蓄した方がいい。その手の商品何個か知ってるけど月5000円だとしたら10ヶ月で5万貯まるし保険会社しか儲からない

1377 21/02/11 02:56
1359
100万

1412 21/02/14 14:55
1410
買った時と今の差額は?それを把握したらわかるんじゃない?

1440 21/02/18 18:23
一旦実家帰って5年で1000万貯めるつもり今は一人暮らしで150万しかない
1456 21/02/18 19:46
きんもぉーーー^ - ^婆の僻みきんもぉーー22の頃100万もなかったのねwwwwww
1465 21/02/19 20:49
30歳までに1000万目標だけど今29歳で850万だから無理そうだ。若くてそれなりに貯金してる子すごいな
1477 21/02/20 04:17
ビットコインのおかげで100万が1億になった
1512 21/02/20 13:13
1510
職種によるけど好きに全部休める企業は少ないから全通する人少ないんだと思う。金銭面もあるだろうけど

1513 21/02/20 13:13
1510
あなた収入どのくらいあるの?

1520 21/02/20 13:15
煽りじゃなく1510こういう人のお金の使い方気になる
1523 ◆1510判定:○ 21/02/20 13:17
1513
残業次第だけど手取りは30〜35だよ。平日都内ライブなら有休は使わない

1527 21/02/20 13:20
1525
結構年行ってる?それ10年位前の感覚だよ

1582 21/02/20 22:06
貯金が50万くらいの頃は貯まったら使ってだけど100万越えると絶対100以下になりたくないって思うようになった
1643 21/02/23 22:20
貯金100万超えてからお金の使い方変わって前より貯金できるようになってきた。全通もしつつこのまま貯金増やす事も頑張りたい
1646 21/02/24 00:18
昔は最低でも残高100万ないと不安になってたけど、いつのまにか100貯まっては使い切って、また貯めては使い切っての繰り返しになってしまった
1677 21/02/28 00:16
コロナでシフト減ったけど毎月5貯金してる本当は10ぐらい貯金したい
1696 21/02/28 10:14
昼職地方実家暮らし昼ごはんは毎日外食遠征しまくりで物販やインストでも毎回3万くらい使ってリアルに残高0だったけど遠征も物販買うのも辞めて毎日弁当作るようにしたら今残高180万になった。遠征とライブと外食辞めると貯まるし残高100万を超えてから増えるのが楽しい
1733 21/03/01 12:15
仕事去年の夏に行けなくなったからやばい貯金10万しかない
1734 21/03/01 12:26
もし月収が100万とかになっても今より良い暮らしするだけで人間って意識しないとそんなにお金貯められない。月収25くらいだけど意識して貯金していかないとな
1741 21/03/01 14:48
23歳40万貯金10万以下投資分が2桁あるくらいだから焦りあるのに中々貯められない意思が弱すぎる
1766 21/03/01 21:58
年100貯めるために節約生活しつある500まできたけど最近心身ともに優れない動けるうちに楽しむのが元気に生きれる気がしてきた
1771 21/03/01 22:19
1767
1000万あれば十分じゃない?節約するために生きてるみたい

1772 21/03/01 22:20
今までボーナス丸ごと貯めてなんとか年100貯めてたけどコロナでボーナスなくなって年40だ。それでも毎月きつい
1800 21/03/02 21:04
あと少しで目標の1000万いくんだけど、たかが外れて使いまくっちゃいそうだから次は1500万って何度も繰り返してる
1805 21/03/02 22:11
1803
100まんくらい

1814 21/03/02 23:22
ツアー延期になったから全通するために去年100万貯めたけど中止ほぼ確定したからぜんぶただの貯金になったわ嬉しくない
1866 21/03/04 22:39
このスレの人すごすぎる1000万なんてあと10年頑張っても無理そう。月に2〜3万しか貯金できない
1887 21/03/06 09:27
500円×2回で1000円。1000円×12カ月で12000円浮くしいいじゃん
1911 21/03/07 00:40
1910
何に使うの?嫌味じゃなくて純粋に気になる

1933 21/03/07 19:27
地方独り暮らし350あったけどコロナ禍で整形やら脱毛で100くらい使ってしまった。ライブないならないで別に使っちゃうからまた貯めなきゃ
1934 21/03/08 07:28
知人が高価な投資とコミュニケーションセミナーにハマってるんだけどどう思う?会費10万とかなんだけど
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ライブ】貯金いくらよ?【音源】