-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

コロナ失業した人集まれ2

207件ヒット!
1 21/02/02 11:21 ID:fcc
コロナのせいで解雇、雇い止め、会社倒産等
ハロワの情報交換
前スレ(2ch2スレ)

5 21/02/03 10:50
派遣切りに合ってからUberとかのデリバリー始めたけど自転車でも1日15000円いくし助けられた
11 21/02/04 11:27
10
中学の頃からバイトしたり働いてきたから苦じゃないよ

16 21/02/04 11:46
13
個人事業主だから特に採用不採用とかなさそう

17 21/02/04 11:48
15
新婚さんは不採用なりやすいし大変だね

19 21/02/04 11:51
15
いやまじで無いよ。自分がやろうとしてる仕事年越す前は都より地元の方がとってもらえるって言われてたのに今都内行った方が決まると思うもんね。まじ決まらない

22 21/02/04 13:29
19
私もそう思ってたけど全然だよね。ほとんど介護と看護系ばかりだからもう仕事選んでられないなって思ってる

27 ◆5判定:○ 21/02/04 18:37
Uberやフードパンダは名古屋で自転車稼働してるけど1h/1000は切ったことないしダイエットになるから良かったです
30 21/02/05 05:52
23
本当それ。結構田舎なのにガソスタや100均のバイトですら何件も面接待ちあるくらいだった。介護とか看護とか、あとは倉庫での作業は常にあるね

31 21/02/05 06:06
21
派遣の単発で何回か行ったことあるけど現場によっては主婦の人ばっかりで楽なとこもあるけど、きついとこは軍手してても手怪我したり腰もやられるし足もパンパンになる。あと出荷の時間決まってるから社員の人が怒鳴り散らしてるとこも何件かあった

33 21/02/05 07:31
21
私も行ったことあるけど社員とかパートの人がきついとこほんとにきつい。仕事遅かったり変に目付けられるとお前呼びだし本当にブチ切れて叫びまくってる人いる

35 21/02/05 07:37
5
何件くらい配達すれば15000円いくの?

39 21/02/05 12:13
35
Uberだけじゃなくフードパンダとか他のやつも平行して合計15000だけど一件900円くらいだから20弱いけばそれくらいになるよ

65 21/02/06 07:28
手帳による就労関係のメリット
障害者雇用枠に応募可能
障害者就労支援機関を利用可能
所得税の障害者控除27万円分
住民税の障害者控除26万円分
失業給付で就労困難者の特例が受けられる健保や年金支払いに手帳減免は無い
手帳を取ったからといって障害年金が貰える訳じゃない
所得税住民税の減免は馬鹿に出来ないぞ
どっちも10%の課税なら合わせて年53000円の得

82 21/02/06 10:26
81
着替え、3度の食事、食事の時のヨダレ、ベッドの移動、お風呂、風呂場でのおしっこ対応、トイレの世話、トイレでのお尻拭く、おならとか生理現象の対応、

83 21/02/06 10:28
81
トイレゲロ掃除と消毒

90 21/02/06 12:02
派遣だけど週5っていう条件で入社したのに急に1/31に2月のシフト週3って言われて事務所に文句言ったら、救済措置として有給使っていいですよって言われてなんか申し訳なくなった。全部私が悪いみたいな気がしてきた。派遣やってる自分が悪いのかな。安定したければ正社員の仕事探すべきでこんなことで文句言う奴がめんどくさいのかなって
94 ◆81判定:○ 21/02/06 12:48
82
ありがとう。資格なしでOKで原則、介助業務等の介護のお仕事はありません。って書いてあったんだけどこの高日給で介助ない事はないなと思っちゃった

102 21/02/06 22:04
100
別だがどういう業務してるの?

106 21/02/07 02:17
飲食店「毎日6万円貰えてウハウハ。車2台と100万円の時計買いましたw
109 21/02/07 04:14
108
180万+他の助成金(家賃とか)も貰えるから安い車なら2台買えるでしょ

111 21/02/07 07:26
109
給料は?カットした出勤分従業員に補償は?見殺し?

114 21/02/07 07:57
109
嘘臭い車安すぎだろ

115 21/02/07 08:05
112
それって店側が?

117 21/02/07 08:10
100均の品出し陳列POP作成のバイト人気なのか応募しても連絡来ないわ
118 21/02/07 08:11
115
店側じゃないよ従業員側が店通さなくても役所で申請できる

119 21/02/07 09:55
111
従業員雇ってない個人店だろ

124 21/02/07 12:24
122
中国?

125 21/02/07 13:25
122
協力金貰える人全員

126 21/02/07 15:12
123
絶対書いちゃダメ

127 21/02/07 15:30
106
協力金は課税対象になるって聞いたんだけど無駄遣いしてる場合じゃないと思う

133 21/02/07 17:58
128
10万貰わなかった?

135 21/02/07 18:38
126
ありがとう

137 21/02/07 18:49
136
それな

140 21/02/07 21:07
138
苦労って姑問題とかハイスぺ特有の性格難ありとか?

143 21/02/07 21:25
102
亀でごめん。食事作りや掃除とかしてる。他は手がかかる子どもの面倒をみてるって感じ近いよ。一人職場の所もあるしあたりをひくとかなり暇だよ

144 21/02/07 21:44
130
まさにそれだ家にお金入れてはないけど自分の物は自腹だし収入ないから貯金も減ってくばかりだ

147 21/02/07 21:54
145
若いうちは寄生相手みつかるけどある程度年取って中身空っぽだと悲惨

148 21/02/07 22:08
144
私は支払いも全て親がしてるから昔水で稼いだ金は全て貯金してたわ。その後何もない自分に焦り自分で金出して学校行って資格取ってコロナというタイミングで職が決まらないわ

153 21/02/08 07:22
139
私だ 

154 21/02/08 07:27
152
お金に余裕ある人は全然大丈夫だろうけど大多数の人がそうよ

158 21/02/08 12:47
147
それわしのことやないかい!

165 21/02/08 15:59
161
なにそれ

168 21/02/08 16:17
164
懐かしい

175 21/02/09 09:29
159
窓口にきいてみて

178 21/02/09 15:34
177
俺のも掃除して欲しい

180 21/02/09 18:46
179
えちしよ

182 21/02/10 05:38
181
バーカ

184 21/02/10 16:33
182
アホー

187 21/02/11 07:38
186
臭いお前にたぬめ送る馬鹿いねーよ消えろカス

188 21/02/13 09:14
169
正社員にならないと人生終わるよ

191 21/02/13 09:44
188
別だけどどんだけ狭い世界で生きてんだよw

193 21/02/13 09:47
191
実家資産家とか高給取りの旦那見つけないと一生底辺でしょ

195 21/02/13 17:51
192
危険です

198 21/02/13 21:47
197
一昨年はコロナ関係無くて草

207 21/02/16 06:06
201
まじでそれな

219 21/02/18 16:03
194
そうなんだ以外

220 21/02/18 16:04
218
そうかなあ

222 21/02/18 18:19
221
アルバイトなの?

228 21/02/19 12:02
221
頭悪そうだから忠告するけど仕事を見つけてから部屋決めな

238 21/02/20 19:29
新卒入社1年経たずにコロナ失業した。急だから転職先も決まってなくてとりあえずバイト応募してるけど中々受からないな
259 21/02/20 22:40
251
ありがと。貯金はばっちしなので正社になった時を考えて部屋決めます

263 21/02/21 03:27
261
うんありがと。できるだけ崩したくないよね。とりあえず早めに正社の給料になれるように頑張る事とマイナスになりそうなら休みの日他の仕事して稼いでしのぐよ

273 21/02/21 21:11
271
なんで?向こうが困ったら言ってって言ってるしこっちの状況とかあなたにわからなくない?w言われる意味がわからないけど

277 ◇271判定:× 21/02/22 01:19
バレた時に痛い目見るのは自分とその知人だし好きにすればいいんじゃない?相談の流れだったのに都合悪いこと言われた途端に突っかかっちゃうんだね
313 21/02/23 18:44
312
排泄、入浴補助って書いてあるからオムツとかもやると思う

338 21/02/24 17:18
334
私ニート13日目

347 21/02/24 23:46
341
うわ

348 21/02/25 00:30
344
346
ハロワは忙しいらしくて登録だけしてあとは月2回電話で実績残してっていてばそれでおわる1分でおわるあとは福祉課と月一の面談と毎週必ず一か所バイト応募してそれの確認面接したかまで内容細かくだから嘘もつけなくてめんどくさい

352 21/02/25 05:31
351
都内は仕事の奪い合いだよ

355 21/02/25 17:21
休業してても100パーもらってるくせに暇だから副業はじめる〜って言ってきたやついていらついてる
356 21/02/25 18:01
14万しか給料入らなかった
375 21/02/27 00:29
341
コロナで肥満と爺婆が数千人死ぬより被害多い

382 21/02/28 00:44
381
ありがとうそうだよね、もういい大人だし抜け出せるよう頑張る

391 21/02/28 04:29
反出生主義「子を作らなければ子が不幸になることはない」
itest.5ch.
皆さん、反出生主義という考え方をご存知でしょうか。簡単に申し上げますと
子どもを生み出すことに対して否定的意見を持つ哲学的立場のことをいいます

406 21/03/01 12:46
403
知り合いの水にもそれいるわ。昼職行ったと思ったらまた店戻ってくるの10回くらい繰り返してるし、昼職してもまず一ヶ月も続かないみたい

413 21/03/01 19:20
411
見た目ってかなり大事だよね見た目だけでもダメだが。それがないなら普通以上のコミュ力と能力の持ち主が生き残る世界

414 21/03/01 19:21
413
えーすごいね。超羨ましい

416 21/03/01 19:24
410
待ち合わせとか10分15分とかの遅刻じゃないもんね。決められた事ができてなくてもこっちのノルマがこなせてたらいいでしょとか代わりにこれやったらいいでしょとかマイルールで仕事したりする子いたわ

418 21/03/01 19:31
全財産10万切った
419 21/03/01 20:44
418
私なんか借金150万超えたからまだ大丈夫!

422 21/03/01 21:05
419
強い!

426 21/03/01 21:18
面倒だからGoToやめて全員10万給付すればいいのに
428 21/03/01 21:35
10万より正直免税してほしい
433 21/03/01 21:41
431
わかるあと警備

441 21/03/01 22:26
生保貰ってるレベルの貧困層がうまい汁を吸ってるよね。元々働かずして金貰ってるからコロナ全然関係ないのにちゃんと働いて微妙な収入だから1番損してて病むわ
449 21/03/01 23:31
年収1000万くらいが一番損なんじゃなかった?
458 21/03/01 23:54
生保はクソど田舎のボロ家に強制的に住ませて1人当たり月1万支給で十分だろ庭で野菜育てて自給自足しとけよ
462 21/03/02 00:55
10万じゃなくて15万くらいにしてくれよ。飲食店が1日で6万とかボッタクリすぎる
463 21/03/02 02:11
415
工場わりとよかったよ

472 21/03/02 11:54
471
ほんとおかしいわ経費なし仕事なしで360万は

476 21/03/02 12:04
471
一時間時短しただけで協力金1日6万普段から20時より前に閉店してた店もここぞとばかりに20時に閉店て張り紙貼ったりして不正してる店も沢山

481 21/03/02 12:12
従業員いなくて1人や夫婦でやってるような店は黒字も黒字店閉めて鼻ほじりながらテレビ見てても1日6万入ってくるからそりゃ働くの馬鹿馬鹿しくなるよね
486 21/03/02 13:24
481
いや問題なのは店をあけても8時で閉めれば追加で6万円ってところだよこれはおかしい

492 21/03/02 13:53
■国税庁公式ホームページ

□ 事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種

順位 業種目 直近の年分に係る申告漏れ割合
1位 キャバクラ 93.7%
2位 水商売業 89.7%
3位 不動産代理仲介 30.6%
4位 システムエンジニア 53.2%
5位 機械器具、部品修理 56.4%
6位 焼肉 60.9%
7位 冷暖房設備工事 54.4%
8位 人材派遣 65.8%
9位 バー 71.7%
10位 ダンプ運送 

497 21/03/02 13:57
たった1時間とか2時間で純利益6万ってかなりだよね
499 21/03/02 13:59
1日の売り上げが一万もいかないような個人店も相当あるからバブルになってる
505 21/03/02 14:49
501
個人の店なんてお釣くるとこが大半だと思うこいつらの為に税金払ってると思うとやってらんないわ

514 21/03/02 21:23
513
何かあったの?私も派遣登録しようか迷ってる

516 21/03/02 21:50
514
担当の人が時間まもれなくて不信感湧いてきたそいつより私をそこで働かせてくれって感じだよ

517 21/03/02 21:53
516
うわぁ災難だったね私も時間にルーズな人嫌いだから考えるなそれは

561 21/03/03 18:06
10代から事務一本で来たけど逆にビビられる
587 21/03/04 00:43
彼氏と2人で失業手当15家賃補助5バイト代13
590 21/03/04 08:19
年金制度が
10年後←75歳から支給
20年後←85歳から支給
30年後←90歳から支給

生きてるほうが損かもってみんな思い始めてる

606 21/03/05 20:16
601
これ

613 21/03/06 11:46
591
本当それ

618 21/03/07 07:03
GOTOで経済回そうとかセコい政策より国産品を海外に売るいいチャンスと世界中がしのぎ削ってた1年の間に、飲み会やってる爺さんは死ねばいい
621 21/03/07 23:07
612
まああと十数年後に氷河期世代が年金近くなって来るとナマポ申請が大量になって政策で合法的にブロックという流れになるだろうね ?そしてその老人が犯罪に走るか自殺ラッシュになるかという辺り

638 21/03/10 02:04
619
やめてw

639 21/03/10 04:45
634
その次の週にして欲しいって言ったら最近1人採用が決まってしまってるし先方を待たせる事になるしそれだともう遅いから採用不可能になる可能性出てきますみたいに言われたし。たった1週間延ばすだけで遠方から来るのに待てないとかどんなよ

649 21/03/10 16:26
まだ失業まではいってないけどコロナ禍で不況過ぎて全時間帯ワンオペになるからシフト入れても週1〜2になりそうで潔く止めて新しいところ探していくか悩む
652 21/03/10 16:34
651
ありがとう。そうアドバイスします

693 21/03/12 22:51
691
まあでも限られた地域だけだし元々21時以降もやってる飲食店だけだよ

696 21/03/12 22:58
2020年4月〜
東京の酒提供飲食店1店への協力金
協力金バブル

50万  時短協力金4月
50万  時短協力金5月
20万  時短協力金8月
15万  時短協力金9月
40万  時短協力金11月
84万  時短協力金12月
186万 時短協力金1月
168万 時短協力金2月
124万 時短協力金3月

合計737万。だそうです

697 21/03/12 22:59
まだまだ延長になれば1000万も夢じゃないな!
717 21/03/19 12:21
716
そう。ずっと座ってるし歩いてもちょっとの距離だし間食はするし

720 21/03/19 15:52
719
他の仕事に比べたらってことでしょ

724 21/03/20 15:59
パートがいいよねぇ。とりあえず正社員きまったら1年頑張ってその間に婚活して良い人見つけてたら最高だわ。でも正社になったら時間無さすぎて美容に時間作ってらんなくてブスになりそうだし老けそう
726 21/03/21 03:52
712
普通は一年も出ないよ

733 21/03/23 08:52
square.umi

ここには正解はありません。あなたが考えるための材料があるだけです。思考停止が好きな人は、このページには全く興味が湧かないで しょう。どこかに正解があるはずだ、誰かが隠し持っているはずだ、あるいは、自分が愚かだから、努力が足りないから、金を持っていないか ら、偉くないから、だから自分だけが正解が得られないんだ。そう思い込む心に振り込め詐欺師はつけ込んできます。あたかも自分が正解を 持っているかのように振る舞う人間は、あなたの思考力を自分の口座に振り込めと命令しているに過ぎません。そういう奴は、あなたのことな んて全然心配していません。あなたにとっての正解は、あなたの頭の中にしかありません。リテラシーliteracyとは、そういうことで す。

741 21/03/28 11:10
712
出て3ヶ月じゃない?

792 21/04/20 14:50
781
今リクルート系列事業縮小してるよね

802 21/04/23 12:17
障害あり介護の求人資格ありだけど5時間勤務で時給1600なんだけど高くね?地方田舎だけどこんなものなのかな
826 21/05/01 07:56
全国での重症者は20代で2人、30代で1人、40代で25人、50代でも36人です。

この数字を見て変異株で若者が重症化しやすいと言えるでしょうか?

年代別に見ても若者の感染者が増えているように言われていますが最も多かったのは昨年6月、7月頃で、その後はそれほど大きな差は無く本年2月に最も少なかったのが3月、4月とやや増加していますが、4月に入ってからは逆に減少傾向を示しています。
どうして事実を隠して嘘を付いてまでも混乱を拡げ無意味な緊急事態宣言を出させたのか全く意味が分かりません。

829 これが正解 21/05/01 13:43
kaneshiro-
842 21/05/04 18:45
親にぎりぎりまで世話になって貯金して就職してあとは兄弟姉妹に任せるのが1番いいのかもね
843 21/05/04 18:45
841
正解。看護出身の子はどこも良く採用してるから自信持って

846 21/05/05 05:06
新型コロナウイルスは日本において患者数も死亡者数も水増しされていますが、水増ししても1年間に7000人足らずしか亡くなっていませんし、何度もお伝えしているように50代以下の基礎疾患の無い方は罹ったとしてもほぼ重症化せずに治るような病気です。
この程度の病気で6か月程度しか効果が期待できないのに、将来的にどんな弊害があるか不明なワクチンの接種はお勧めできません。
接種するかどうかは任意ですが、数年後に後悔しても遅いですので、よく考えてお決めください

855 21/05/05 08:05
851
どの職種にも引く手あまたって意味かと

862 21/05/05 11:42
861
ありがとう。やっぱりそうなのかな?悩むわ

873 21/05/05 18:50
871
才能無かったんだね

882 21/05/06 09:40
881
これ古代からずっと同じやつ

883 21/05/06 09:47
881
ババアは視野が狭いから仕方無い

914 21/05/08 15:29
913
こういう人ばかりだから事務の倍率って高いんだろうね

917 21/05/09 07:25
916
それな

921 21/05/09 09:41
914
無難な職種だから集まるだけだしょ

930 21/05/09 17:30
貯金1500万あるからそれほどでも
972 21/05/12 21:15
80キロと100キロの違いとか分からんのやけど
994 21/05/15 17:55
ワクチン打ちたくないから失業した看護師もいるのかな?
"あなたのためにもなるんだよ?"とか言ってムリヤリ打たせた同業者の将来楽しみだね
本当は嫌な看護師にはカラで打つけど、進めた人は、どうなるんだろ?
カラダ一人につき1つだからな〜

995 21/05/15 22:54
mRNAワクチンを作っているファイザーの元副社長が新型コロナウイルスワクチンには、女性の胎盤形成に欠かせないシンシチン-1と呼ばれるスパイクタンパク質が含まれていて、ワクチンがこのスパイク蛋白質に対抗する免疫反応を形成するように働くのであればシンシチン-1を攻撃するように女性の体を訓練していることになり、不妊症につながる可能性があると訴えています
 女性の胎盤形成以外にもどのように遺伝子が書き換えられるか不明で、将来的にどんな弊害が起こるか分かりません

1000 21/05/19 22:55
v.2ch2.net
1002 21/05/20 11:52
1001
社会人経験があるなら即採用だよ

1006 21/05/21 18:49
1005
わかる!ほんとそれ

1010 21/05/22 01:43
1006
立ち仕事は100%無理だよね。かといってずっと座りっぱなしもしんどいから定期的に動かないと腰しぬし

1012 21/05/22 05:43
1007
流れ作業は腰辛いよ!

1015 21/05/22 22:21
1001
亀ごめんミリ単位での修整求められるよ細い作業苦手じゃなければどうぞ

1016 ◆1001判定:○ 21/05/23 15:26
1015
ありがとう!経験ある方かな。ちなみに車運転出来ないとダメなのかな?求人バイトに未経験歓迎要免許って書いてあったんだけどずっと都内いて6年くらい運転してなくって

1027 21/05/23 23:06
1026
たぬめ出したら助けてあげるのに

1029 21/05/24 10:26
実家?なら1ヶ月なんて余裕だよ焦らずに早めにで
1030 21/05/24 16:10
1029
実家な訳ない

1052 21/05/29 14:01
仕事してもしなくても貰える給料が15万円以下だと生活すら出来ない
1063 21/05/30 14:40
1061
50代の婆でも生活保護が降りないのを知ってるから身障か精神1級ないと今厳しいよ

1064 21/05/30 14:45
1063
大丈夫。移住する勇気があれば

1066 21/05/30 15:10
1065
佐川とかで軽自動車で宅配してる人見かける

1068 21/05/30 17:58
1064
移住ってどういう意味で言ってるのか分からないけど60代婆で一族にナマポを受けたら勘当を条件で独身は引越しできない。役所はバイトする上でなら少額ナマポを受け入れできたレベルって現実を言っとくね

1070 21/05/31 02:36
1067
それで腰痛めてヘルニアになって治らない人も居るし免許ない人はトラックで配達出来ないし方向音痴は自転車での配達とか難しそうだね

1071 21/05/31 02:37
1058
職業によっては正社員とかいたよ

1073 21/05/31 07:31
1070
女の人は重い荷物運んだりしませんって書いてあったけど嘘だよねー

1079 21/06/01 11:10
1063
手帳も審査厳しくなってるってね

1080 21/06/01 12:29
1076
私プライド低いよ

1081 21/06/01 12:56
1079
そりゃ厳しくなるよね

1084 21/06/01 15:13
1083
正解。あなたには向いてない

1085 21/06/01 15:14
1081
兄が統失になったけど手帳取得できなかったよ厳しいね

1086 21/06/01 15:47
1084
誰だよお前wきっしょw

1088 21/06/01 18:07
1082
私もだけどそれがプライド高いってことなのかなと思った。これといって何もできないくせに辛いのも無理ってわがままだろうし

1091 21/06/03 07:10
1090
このスレやバイトスレにそれいたな。上から目線でアドバイスじゃなく否定的なスレチなやつ

1092 21/06/03 07:13
dorei.biz/
1098 21/06/05 07:07
1095
生活保護裏山

1101 21/06/05 07:33
1095
だから宝くじの高額当選がいいんだよ

1104 21/06/05 11:10
1095
復興支援の差し引きもあったはず

1106 21/06/05 19:57
1102
何言ってんの?もの買ってもらっても贈与税はとられるよ

1107 21/06/05 19:58
1105
北欧は税金馬鹿高いしね

1109 21/06/05 20:03
1108
冗談のつもりで欲しいものリストに700万する不動明王像を入れてた馬鹿がそれ本当に買われてしまって130万の贈与税がかかるって話があったな

1110 21/06/05 20:24
1109
まじかw凄いなwでも小物くらいだとまとめに税金払ってる人いなそうだしなんなら若い子が多いから知らない人の方が多そう

1111 21/06/05 20:27
1109
ワロタ面白い

1117 21/06/06 10:48
1115
自民は同じく嫌だがどこにいれる?

1119 21/06/06 11:29
1118
自分もだわ百合子の対抗馬が山本太郎に宇都宮健児とか地獄過ぎた

1122 21/06/16 03:59
1105
カナダは?

1129 21/07/06 09:56
1128
社会保険、年金どうしてるんだろう?

1130 21/07/06 09:57
1129
親にパラサイト

1131 21/07/06 09:57
1130
親も高齢じゃね?

1132 21/07/06 09:58
1128
でもねこの人、なんか酒ばっか飲んでるのか翌日腹壊してること多くてそう言うので仕事ないのかもとも思う

1135 21/07/06 23:44
1134
落ち込まないでね

1136 21/07/06 23:47
1133
同じく逃げたくもなるよね

1141 21/07/22 11:41
1140
なんか小中生と話してるように感じる話題も生活も

1142 21/07/22 11:42
1140
それに四十路近いのにこれと言う身につけたものも資格もない

1146 21/08/14 08:08
1年以上ほぼ無職で先月失業保険も切れたし完全に詰んでる
1147 21/08/14 08:14
リネン工場の面接落ちた。災害復旧の日雇いが一日12000かぁ
1148 21/08/14 08:16
ハロワで講座受けると月10万
1149 21/08/14 08:17
1148
おすすめは?

1150 21/08/14 08:36
1140
独身?発達障害かな

1153 21/08/27 17:31
1152
役所の福祉課行きなよ

1155 21/08/27 19:22
1153
福祉課行ったらなんとかなるの?

1157 21/08/27 22:06
1155
失業は住居確保給付金受けられるし他にも相談すれば対象の制度教えてくれる

1158 21/09/13 19:06
1156
何だがどっちもどっち感

1160 21/09/20 07:48
1年半無職だったけどやっと決まったよ。去年よりだいぶ求人増えてきてるからここのみんなも頑張って!
1161 21/09/20 08:05
1159
持ってないや

1162 21/09/20 09:34
1161
可哀想

1190 21/10/08 22:06
コロナ禍で上司からのパワハラに耐えられず12年間働いていた会社を辞めて求人を片っ端から応募してるけどまだ決まらない。コロナの影響なのか応募打ち切りとかばっかり
1191 21/10/08 22:07
1188
だよね。がんぱる

1195 21/11/02 15:41
1188
倉庫作業すらできない無能はどうすれば

1200 21/11/04 02:29
1200(^_^)
1201 21/11/04 12:50
時給1000円の流れ作業あります
1210 21/11/16 09:16
1209
地下鉄ジョーカーの心理

1216 21/11/28 20:44
尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加

おみたんばっかりお金持ちになってズルい

1218 21/11/29 23:25
1216
おみたんの病院のコロナ病床の稼働率ヤバかった

1220 21/11/29 23:35
1219
症状は軽症だけど感染率が高いらしいインフルエンザに近い感じかな
元のスレに戻る

×スレの賞味期限切れ
このスレは最終レスからだいぶ経過した為、
賞味期限切れになったとです。
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
コロナ失業した人集まれ