-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:美容/ファッション
スレッド つぶやき

【ジェル】ネイル総合【スカルプ】8

186件ヒット!
1 21/02/09 18:29 ID:PMQ
晒すのはこっち
(2ch2スレ)
こっちはネイルしたい人の質問的なスレです
パンピ厳禁
住み分け大事
前スレ(2ch2スレ)

2 21/02/09 18:32
1
おつ

6 21/02/10 12:06
昨日初めてのサロン行ったら新規は10分前来店って記載されてるのに30分待たされて終わってからホットペッパーの予約何も言わずに30分後の時間に変更されてた。対応とデザインが良かっただけにまた行くとは思うけど嫌な気持ち
13 21/02/14 14:58
まだ1週間なのにリフトしてきただるい
15 21/02/14 21:17
14
桜ネイルかパステルカラー

16 21/02/14 21:32
14
春っぽい淡い色

27 21/03/01 10:42
持ち込み2時間で11000って相場かな?6000円くらいでやってるとこもあるみたいなんだけど
28 21/03/01 10:59
まだ1万越えるところあるんだね。コロナで閉まった店高額店の方が多かった気がした
32 21/03/01 12:14
31
予約日迫ってるならがっちり付いてても根元延びてないの?

34 21/03/01 12:26
31
できるよ!時間余ると思うから早めに連絡した方が良き

38 21/03/02 00:50
安いしケアとか技術が過去1良いんだけどセンスが無いから無難なデザインしか頼めないサロンと、3倍の値段するけど好みのデザインを理想通りにやってくれて技術もそこそこなサロンってみんなならどっちに通う?
46 21/03/02 14:42
絶対あと1週間で変えたくなるわ
51 21/03/02 23:26
爪から1,5cmくらいの長さでスリーディーのデザインしたいんだけどスカルプでいけるのかな
62 21/03/07 10:23
61
ある

63 21/03/07 12:46
61
ある

72 21/03/09 09:59
71
メモとるかとらないかはその人次第だけど覚えてなくて同じこと聞いたりするよりは好印象なこと多いからじゃないかな

80 21/03/10 00:26
できめちゃくちゃ良くてルンルンで帰ったら3日後に親指とくすり指の自爪の先端だけ浮いて割れた上に1週間後には逆の手の人差し指ぶつけてないのに半分くらい折れた
82 21/03/10 21:37
81
先端浮いてるから直して欲しいって言ったらお直し期間終わってるから有料って言われたから愚痴りたかっただけ!

88 21/03/11 04:42
71
亀だけどメモ取らなくても私は普通に覚えてて来店周期でしか会わないし話題として聞いてしまう。アイリストなんだけど仕事とか生活のことって案外施術に関係したりするし毎回説明させるの申し訳ないからそういう系はカルテに書いたりもする。嫌な人もいるって知らなかったよ、ありがとう

101 21/03/12 21:19
100
そうゆうのすごく疲れちゃう、分かる
おしゃべりすぎな人とか、お客さん見て反応良くなかったらあんまり喋らないで欲しい

103 21/03/12 23:21
101
さすがに釣りであってくれ

105 21/03/13 14:14
104
行ってるところもそう、ネイルサロン多い気がする

107 21/03/13 17:19
104
微々たるものだけどクレカ払いの方がクレカのポイントも貯まるし対応させてほしいよね。マツエクサロンも多い気がする

109 21/03/13 17:56
106
ネイルオイルしてる?

112 21/03/14 14:05
109年明けから忙しくて時間が空いた時にオイルは塗るくらいだった
118 21/03/18 07:06
ずっと自爪で伸ばしてたんだけど、1回スカルプにしたら浮いたり折れない限り繰り返し使う感じ?初歩的でごめん
119 21/03/18 10:11
118
完全にオフするよりはフィルインで続けるのが多いと思うよ

121 21/03/18 22:50
120
痛いよね?スカルプしようかと思ってるからビビる

123 21/03/19 00:45
122
亀裂の度合いによる。追加料金払ってアクリルとかハードのせるとこが多いと思うよ。無料で普通にジェルだけだと日常生活で亀裂悪化することもあるから

124 21/03/19 18:48
123
なるほどハード取り扱ってるサロン選んだ方が良さげだね、聞いてよかったありがとう

128 21/03/20 21:21
127
どういうことなのか想像できないけどネイルは爪の上にするものだからできるんじゃないっていうより爪を綺麗にする前に肌を綺麗にしませんか

131 21/03/23 14:07
130
悩みまくって無駄に時間かかってたら迷惑

132 21/03/23 14:09
130
迷惑ってか時間決まってるんだから出来るデザイン限られてくるよ

134 21/03/23 17:40
133
全然あるあの人はやめてくださいって予約の時点で言ったよ。てか指名すればいいのに

135 21/03/23 17:56
134
他は全員技術も高くて誰に当たってもいいかなって思ってたんだ逆に言うと指名の決め手がない感じ。今回初めて当たったから次は予約の時に伝えることにする

137 21/03/24 14:05
136
事前にデザイン送ってきてくれたり次回これにしたいって言ってくれるお客様少ないけど、難しいデザインならよりうまくできるように練習できるし助かるよ。ぶっつけでも別にいいけど

139 21/03/24 17:59
138
引っかかるといけないから絆創膏貼る。ヒビ入ったところより短くする予定なら自分で切っちゃう

142 21/04/03 00:51
140
自爪にハードジェルでも強度上がるけどスカルプはグニャっと曲がることがないし硬いしでも折れる時は肉から持ってかれる感じする

144 21/04/07 07:58
143
ワンカラーでムラになりにくい色が1番早い

146 21/04/09 09:47
145
いつも3週間くらいで変えちゃうから4週間はだいぶもってるって感じる。髪の毛引っ掛るってかなり浮いてない?

149 21/04/09 13:59
148
私はライブ前だけ気合いいれてるけど、その他はワンカラーとかマグネットに逃げてる

150 21/04/09 14:10
148
凝ったやつというかそれに合わせたネイルにすることはある。ディズニー行くならディズニーデザインにするとか

153 21/04/09 21:40
151
どんなデザインが得意かってあんまり関係なくない?単純にジェル混ぜて作ると残った分無駄になるし時間も多少かかるからサロン側としてはあまりやりたくない

154 21/04/09 21:47
153そうなんだ。自分が初めて行ったとこはカラーチャート?から選んでそれに合わせて似た色を作ってくれてびっくりしたからそれが普通なのかと思ってた
155 21/04/10 11:01
149
150
ありがとう。店によるだろうけど凝ったときと普段のネイルの金額どのくらいか教えてもらえたら嬉しい。自分は出掛ける前だけ1万くらいで普段は5.6000円くらい

161 21/04/11 15:55
インスタとかで見るニュアンスネイルは1色で仕上げるの難しそう、ワンカラーでも
162 21/04/11 16:07
158
特別感とか人と被らない色が良いんだと思う混ぜるの面倒だし発色濁るから嫌だ

163 21/04/12 12:21
好きなサロンが1人でやってる所だから希望日にできないこと多くて悲しい
166 21/04/12 20:45
165
アップに出来ないから細かいとこ見えないけどそれでも下手な方だと思う

167 21/04/12 23:24
165
色のバランス悪くない?

168 21/04/13 00:34
165
根元のラインガタついてるし色ムラあるから上手くはないと思う

169 21/04/14 13:06
160
mao nailはトップコートなしでも綺麗だよカラバリが好み分かれるけど

171 21/04/14 16:14
170
好みだと思うけど私はセリアでよく買ってる。キャンドゥも品揃え豊富だよ

172 21/04/14 23:53
171
ありがとう早速行ってみる

179 21/04/22 15:26
178
長さ出しあるならオフの時間変わってくるし、長さ出しするなら施術時間変わってくるからその質問は店によってだと思う

180 21/04/22 15:45
177
私はシェル好きだから季節気にせずやっちゃう

181 21/04/22 15:50
久しぶりにスカルプしたら初心者なのかヘタクソすぎてオフするまでの1ヶ月間、手元見る度にストレス
182 21/04/22 21:30
179
そっか、いつもどう書いて良いか迷う

186 21/04/23 16:29
180
そうだよねありがとう

187 21/04/23 16:53
176
そうなんだね知らなかったあんまり気にしないようにする

189 21/04/24 03:16
185
まじか!来月早々には行かないと伸びすぎてる

190 21/04/24 03:30
189
もう日曜日から休みになるだろうから無理じゃない?

193 21/04/24 20:11
185
1000平米以上の店だけらしいよそんな広いネイルサロンあるかね

195 21/04/25 07:46
194
生え変わらないと厚くならないしネイルをするとまた薄くなるからネイルを卒業するつもりがなければ休ませるより削り方法やケアに心がけた方がいいと思う

198 ◆194判定:○ 21/04/25 09:41
お休みの件答えてくれてありがとう。お休みせずサロン変えてみようかなと思います
200 21/04/25 12:55
199
長さとか手の扱いとか爪とアクリルの相性にもよるしどこから浮いてくるかにもよる

201 21/04/25 13:21
200
長さはスカルプの下から3番目で根元の方から浮いてくる今まではマックスだったんだけど1ヶ月以上はもってたんだよね

202 21/04/25 13:26
201
同じお店で同じネイリストがやってるなら技術とか商材の問題じゃないだろうし、単純に爪が薄くなって浮きやすくなってるとか?スカなら2週間がフィルイン目安だけど根元浮いてると困るね

203 21/04/25 13:48
197
つい最近爪休ませるように言われたんだけど休ませる必要ないってこと?

204 21/04/25 13:57
195
これ読んだ?

214 21/04/26 18:46
213
本当にやめた方がいいくらい下手だったんじゃないの?

215 21/04/26 18:52
213
勉強のためにサロン行くのもセルフネイルもネイリストによって結構賛否分かれるからセルフ嫌いなネイリストに当たっちゃったんだと思うよ。個人的にはセルフは全然いいんだけど勉強としてならスクール行ってほしいし、セルフとか同業者が施術受けに来る場合は別料金取るってとこもあるよ

216 21/04/26 18:57
215
そうなんだ。甘皮処理のコツとか聞きたかったけどネイリストもお金と時間かけてプロになってるんだしあんまり質問しちゃいけないよね。セルフスレ見てフィルイン気になってたんだけど絶対セルフでフィルインは無理みたいに言われたから凹んでしまった

218 21/04/26 22:17
216
ネイルじゃないけど美容系の技術職してる身からしたら迷惑だなそれ。練習して身につけてお客様からお金いただいて提供してる技術のやり方聞くのって失礼じゃない?仕事奪うのと同じだし邪険にされて当然だよ。別の人にも言われてるけどスクール行くか質問せずに見るだけにしといたほうがいいと思う

220 21/04/26 22:29
218
例えばあなたが美容師でお客さんの髪セットしてる時巻き方のコツ教えて下さい!っていうのも嫌ってこと?

222 21/04/26 23:02
218
今時やり方なんて大体YouTubeでネイリストがあげてるじゃん。それ見ながらやっても素人ができるレベルってたかが知れてるんだから仕事奪われるはさすがに大げさ

237 21/04/27 21:08
220
?218
亀レスでごめん。ホームケアでやってほしいこととこれだけは店で専門家にやってもらってくれって技術って割とどの業種でも線引きがあると思うんだけどネイルの甘皮ケアって後者だと思うんだよね。先述の意見は後者に対するものです。それについては聞かれるの嫌だし答えないし濁してお店のがいいですよ〜って言う。荒らしたみたいでごめんなさい

238 ◆218判定:○ 21/04/27 21:09
判定ミスったごめん
270 21/05/01 09:50
前回ネイルする前に1本だけ折れたからジェルで長さ出してもらって、今回別のお店に行くんだけどその場合このジェルで長さ出した爪はまた長さ出して貰えばいいのかな?それともジェルだけ残してオフして貰えばいいのかな
272 21/05/01 10:11
271
なるほど、ありがとう浮いてないからそうしてみる。自爪みえてる部分は埋めてもらえるよね

282 21/05/05 14:44
281
プラス料金ちゃんと払ってくれるなら全然いいよ面倒じゃない。たまに亀裂あるけどお金払いたくないからベースとかトップで厚み出してって人いるけどそれはちょっと嫌

311 21/05/21 23:18
310
バレリーナかコフィン

312 21/05/21 23:19
ジェル浮きなく1ヵ月持ったらいい方だよね?
317 21/05/23 21:30
316
気持ちはわかる。でも私が派手なデザイン好きなのもあっていっぱい乗せた方が個人的に満足度も高いから考えたことなかった

318 21/05/24 00:01
オフ込ワンカラー5980円オーロラ、ギャラクシー各1本300円でパーツとかも別料金の店行くならやり放題10000円とかの店行く方がいいよね?
319 21/05/24 00:01
318
何やりたいかによる

320 21/05/24 00:26
319
全指オーロラで結構パーツ乗せたいんだよね

321 21/05/24 01:02
318
普通に前者だと8980からさらにパーツ代でしょ?安く済ませたいなら後者じゃない?ただやり放題の店でもデザイン限られるとこもある

322 21/05/24 03:48
オーロラ1本300円って高いね
333 ◇328判定:× 21/05/28 04:36
良心的じゃない=悪いとか言ってる人0、100でしか物事見られなさそう
337 21/05/28 11:22
331
332
今度やってみようと思うありがとう

339 21/06/02 23:26
どの店行っても3〜4日で浮いてくるし二週間に1度変えにいってるんだけどその二週間ですでに1、2枚ジェル取れてる。ちゃんとケアしてるんだけどやっぱり手先使う仕事ってジェルネイルのモチ悪いの仕方ないかな
362 21/06/27 22:45
361
手2週間から3週間、足一ヶ月半

363 21/06/28 00:16
361手は1ヶ月に1回(4週を目安にしてるけどズレる時もある)足は2ヶ月に1回
364 21/06/28 01:16
今週サロン行くんだけどフット1色にするとしたら何色がいいかな?いつも赤系だから気分変えたくて
375 21/06/29 20:31
クリアフレンチって長さ出し10本と一緒くらいの値段って考えとけば良いかな?
382 21/06/30 08:26
381
ピンクのラメ入ったジェル買ってグラデーションするのは?

384 21/06/30 08:41
381
ネイルシールとかいいよ!最近いろんな可愛いやつあるし、トップコートをぷっくりするやつにしたらいい感じにできたし2週間位もったかな

392 21/07/05 10:54
391
他の爪もシンプルめで、ヤシの木も凝ってないただ黒で一本書き?ぽいやつ見せたんだけどうちではやってないって言われたんだよね。でも同サロンの別の人は前に花柄の種類どんなのがいいか聞いてくれたりしたからその人が単純に苦手でNGだったのかもしれないや

403 21/07/06 23:23
401
何回も行ってて好みを把握されてるなら

411 21/07/10 01:51
ジェルネイル毎月してる人って爪休める期間作ってる?何ヶ月に1回はオフしたままにするとか
412 21/07/10 02:16
411
ずっとジェルで自爪ロングのネイルしてたらバキバキに折れて今深爪状態。定期的に外した方がいいかも

413 ◆411判定:○ 21/07/10 02:51
412
やっぱりやり続けると何かしらトラブル起きるよね、可愛いからやってたいけど定期的に休ませることにする。爪早く治るといいね

415 21/07/10 05:40
411
3週間ごと変えてるけどもう6年間ぐらい休まず続けてるけど何のトラブルもないよ

416 21/07/10 05:43
411
手も足も何年もずっと休みなくやってる。爪のダメージ気にしてお休みするって人たまにいるけど手でさえ生え変わりに半年とか一年かかるからちょっと休むだけなら意味ない

417 21/07/10 20:56
414
同じく足やってもらうのなんか気が引けて自分でジェルやってる。ハンドがいつも安いメニューとかじゃない限り貧乏臭いとは思われないんじゃない?

420 21/07/13 00:20
419
誤字ごめん、担当決めてないんだけど

421 21/07/13 00:42
419
ジェルが良い悪いってよりネイリストの腕だと思うよ。それかベースいくつも揃えててお客様によって変えてるか、あんまり良くない方法で密着させてるか

423 21/07/18 03:35
サロン変えてからはじめて1か月越えても浮かないようになったんだけど、衛生面とか考えたらやっぱり1か月くらいで行った方がいいよね?
430 21/07/22 06:39
418
100均結構かわいいのあるよ!

434 21/07/22 16:40
421
このあまり良くない方法ってどんな?無知でごめん

442 21/07/24 14:04
439
なんだかんだ美味しい物が1番嬉しい私は花も嬉しいけど少数派なんだろうな

462 21/07/28 15:30
461
事前に聴いたほうがいい

465 21/07/31 13:05
100きんのパーツ持ち込んだら安いのバレるかな?
470 21/08/02 04:27
412
地爪ロングの客は迷惑

472 21/08/02 11:03
471
爪さえ自分で切らずに伸ばして来てくれたらあとはなんでもいいよ。普通はフットバス入れてからケアとか始めるしフットやる時はこっちも臭いあるの分かってるからそんなに気にしなくていい。どうしても気になるならストッキング脱ぐ時に軽くボディシートで拭いたらいいよ

477 21/08/05 18:23
自爪ロング断る店あるけど技術足りないだけでしょって前そんな流れあったよ
自分もロングでやってもらってるけど1人でやってる個人サロン行ったとき短くした方がいいってめちゃくちゃ言われたからそこ行くのやめた

478 21/08/05 20:52
そうなんだね。1箇所しか通ったことないけどそんなこと言われたこと一度もないからそれが普通なんだと思ってたわ
481 21/08/06 21:40
フットは1ヶ月たってもまだいける感あるね
485 21/08/07 01:02
根元随分離れてるっていうかやって1週間たったような感じなくらい離れてる
486 21/08/07 01:05
465
普通に前に100均で見つけたんですけど可愛くないですかー?っていって持ってたわw

507 21/08/10 12:21
506
爪が薄くなってたら普通にあるけど1〜2回付け替えくらいでなってたら技術不足もある

519 21/09/07 10:40
517
ストーリーのノーマスクギャルはネイリストじゃないでしょ

523 21/09/09 10:19
521
黒とか紫とかと合わせたらハロウィンぽくもできそう

541 21/10/03 19:05
539
1万いかないくらい

545 21/10/04 04:06
539
1.5くらい

551 21/10/04 05:24
541
そうなんだ

554 21/10/04 22:40
普通のジェルを何年もしててペラペラなっちゃったからフィルインを1年ほど続けオフしたんだけどびっくりするくらい爪が蘇ってた今はネイルエンビー付けてる
563 21/10/08 12:13

564 ◆556判定:○ 21/10/08 12:13
これなんだけどどう思う?しかもこれは色をたくさん使うから12000円になりますとか言ってるし
572 ◇571判定:× 21/10/22 13:03
571
やっぱりそういう流れが1番平和だよね、次軽く言ってみる

585 21/10/23 12:03
1本だけ欠けちゃって長さ出しやった事ないけど深爪でも出来る?
589 21/10/31 12:04
サロンのブログに私のネイルが載っててネイリストの感想が「こういうオーダーご希望でちょっと難しかった〜」って書いてて次から似たようなデザイン頼みにくくなった🍬🍫🍩
590 21/10/31 13:18
589
うわそういうの嫌だね何考えてるんだろ🍫🎃👻

591 ◆589判定:○ 21/10/31 14:21
それ読むまではまた同じようなデザインで頼もうと思っててその人のデザインとか技術高いから次も指名したいんだけど気にせずお願いするかやんわり変えるか迷う🍪🍭🍪
592 21/10/31 20:59
最近やりたいデザインなくて迷ってる🍫🎃🍭
593 21/10/31 21:19
589
難しかったけど頑張ったよアピールじゃないの?私なら気にせずまた頼む👻🍬🍪

601 21/11/01 19:53
1週間で端から浮いてきたクソが
611 21/11/06 19:59
601
乾燥してるとか

614 21/11/09 09:14
612
そうかもね、フットにもオイル塗ってる?ハンドにはオイル塗っててオイルには塗ってないならそれが原因かも。あとハンドはハンドクリームとかで手軽に保湿できるけどフットにはそれがないからもありそう

617 21/11/09 23:17
612
靴が合ってないんじゃないかな

620 21/11/11 12:40
619
そうなんだね、ありがとう!ジェルで予約すれば良いの?スカルプはやめた方が良い?あんまり分かってなくて聞いてばかりでごめん

622 21/11/11 13:14
620
別だけどジェルで予約して長さ出しのメニュー選べばいいよ。今スカルプやってるサロン少ないから1回ジェルでやってみるのがよさそう

624 21/11/13 21:58
「2本までアート。スワロ乗せ放題フレンチ。カラグラor単色。」って書いてたら10本フレンチでその内の2本だけスワロ乗せ放題、また8本カラグラ(or単色)なら残り2本好きなアート出来るってこと?初心者ごめん
632 21/12/10 22:27
631
分かりづらくてごめんありがとう!長さ出しなしのジェルネイルのメニューって自爪より少し長さ出してもらえるのかな5〜10mmくらいが良いんだけど長さ出しだとスカルプのメニューしかなくて

640 新年まで@11:34:04 21/12/31 12:25
12月11日にジェルやったんだけどどれくらい間隔空ければ良いのかな多分伸びは遅い方だと思う
643 新年まで@01:08:02 21/12/31 22:51
642
それって担当のネイリストの技術不足の言い訳じゃ?そんなの聞いたことない

644 新年まで@01:03:11 21/12/31 22:56
640
私同じ日に付け替えしたけど1月4日にサロン予約してるよ

647 新年まで@00:21:01 21/12/31 23:38
646
ジェルとの相性もあるだろうけど、どちらかというと毎回アセトンでオフして爪薄くなって浮きやすいって言う方が聞くかも

648 あけおめ◆たぬ凶 22/01/01 20:43
641
644
645
4週間以内が基本なんだね。6年ぶりくらいにネイル再開したんだけど昔は伸びて取れ始めてから予約してたから今全然伸びてない段階で行くか迷ってたけどやってるとこ見つけて行ってみます。ありがとう

649 あけおめ◆超吉 22/01/01 22:21
648
素朴な疑問なんだけど伸びて取れ始めるまで気にならないもの?12/11にしてたら数ミリは伸びてそうだしデザイン的にも気分的にも気にならないのかなって

652 22/01/02 10:28
649
今はクリスマスネイルやってるから変えようかなって思うんだけど前は季節関係なく好みのやってたからデザインはあんまり関係なかったんだよね。伸びるの遅いからまだ1mmくらいしか伸びてない

653 22/01/02 10:31
1か月以上つけっぱなしは不潔
662 22/01/08 18:42
661
外してって言われるところでは外してるけど言われないところならそのままにしてる

674 22/01/31 11:56
671
リムーバーでジェルふやかして、少しずつ自分で削って取った

682 22/02/05 02:22
681
表面を整えるのは別料金の場合もあるのか。問い合わせの電話全然繋がらないまま当日になっちゃったから行った時に聞いてみる

683 22/02/07 11:39
先月の14日にジェルやってもらったんだけどもう替えどきかな?
686 22/02/27 23:03
ソフトジェルオフ1500円って高い?
689 22/03/15 13:32
店でジェルやってもらったんだけど先端に塗ったメタリックゴールドのラインが一部剥げてる。まだ1週間以内だからお直ししてもらえるんだけど爪先に塗ったメタリック系ってすぐ剥げるもの?
692 22/03/15 14:19
691
黄色のカラグラかな?アートとかストーンは乗せましたか?

693 22/03/15 14:25
692
黄色のカラーパウダー入ってるラメグラ!オレンジとクリアの小さいストーン不規則につけたよ。ラメグラベースに1本だけ押し花にしたりしても可愛いと思う

697 22/03/15 17:02
695
696
アドバイスありがとう!ネイル変えるまであとちょうど1週間だから参考にさせてもらうね

702 22/03/21 12:20
700
私横浜で2時間10500円だから安いと思う

703 22/03/21 13:10
701
カラー選びとデザインが重要な気がする映えない形の人ほど毎月のケアで爪の形自体変わったりするから上手なサロンに出会えます様に

704 22/03/21 13:36
701
私も爪の形コンプレックスだったけどやってるうちに綺麗な縦爪になったから矯正も兼ねてやるといいよ

706 22/04/02 11:22
私も貝爪とか言われるタイプの形だったけど約1年で完全な縦長になったし爪綺麗にしてるとテンション上がる
713 22/04/24 19:48
3D痛ネイル2本+アート3本で18000って妥当?横浜川崎で
714 22/04/24 19:49
713
妥当

716 22/04/24 19:55
713
3D痛ネイル持ち込みでやってもらうなら安い方かもしれない

717 22/04/25 21:06
714
ありがとう!

720 22/05/12 00:22
718
一週間以内ならお直しありなサロン多いし問い合わせてみるだけやってみたら良いと思って

722 22/05/28 18:23
721
ちょっと急いでるのですいません〜って断って帰ったら?

723 22/05/28 20:59
721
お直しの時の参考画像の意味もあるからSNSにあげられるのが嫌ならそれだけ言えばいいと思う

759 23/02/12 20:06
751
2日ならお直しでいけるんじゃない?

763 23/02/27 14:40
MAX1ヶ月だな伸びてきてカッコ悪いから3週ぐらいで行ける時は行く
772 23/02/28 00:15
770
しばらくネイルお休みするって伝えたら大抵のところはケアまでしてくれると思うけど771が書いてる通り確認必須かな

779 23/03/07 22:07
相手に聞くのが1番だよ。シルバーのラメグラぐらいならいいんじゃないのとは思うけとシンプルじゃなくてナチュラルって言ってるからもしかしたらヌーディカラーじゃないとだめかもね
782 23/03/07 23:24
781
私が言いたかったのはその職場毎に違うのだるいからわかりやすい規定がほしいってこと。髪色みたいに何段階かにレベル分けされてれば楽なのにって

788 23/03/09 11:33
1月末サロン変えたら次々爪割れだしリペアに通い2月末の予約日の時点にはリペア3本とオフしたら爪1本亀裂がありオフだけして今ジェルしてないんだけど爪が割れたり亀裂や二枚爪引っかかりでボロボロ何年もジェルしてきてサロン数ヶ所通いこんなの初めて辛すぎる
800 23/04/13 03:02
791
そのサロンが使ってるジェルが合わないのかも

802 23/04/13 22:03
801
何が?もち?品質?

803 23/04/13 22:16
791
私もそれくらいで浮く。自爪ぴらぴらだから仕方ないと思ってる

811 23/05/04 02:24
810
とりあえずチェリーレッドみたいな色がすき

812 23/05/07 01:23
810
赤か黒ベースが多い

818 23/05/15 16:38
自分も10年以上ジェルやってるけど素の爪はピラッピラだよもう諦めてる
821 23/05/15 17:39
爪弱くてネイルチップしか付けられないんだけど取れにくいテープない?100均のやつだと秒で取れちゃう
元のスレに戻る

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ジェル】ネイル総合【スカルプ】