-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

地震速報5

561件ヒット!
1 21/02/13 23:24 ID:FvI
ハ東日本震災は忘れない
前スレ(2ch2スレ)

25 21/02/14 00:10
311の前もこんな感じであったよな?
27 21/02/14 00:17
25
私もそれ思い出した数日前に震度5くらいの地震あっての3.11だったよね

36 21/02/15 12:36
311震災の余震だっけ?
72 21/02/15 21:28
71
揺れた

103 21/02/15 21:39
95
その機能あるのさっき知ったけど私が見た時は15秒くらい前からはもうカウントダウンされてた

104 21/02/15 21:40
102
南海トラフは震源地が違うんじゃなかった?

108 21/02/15 21:42
107
ワークマンで2000円位で買えるよ

110 21/02/15 21:43
108
ありがとうあさって見に行ってみる

113 21/02/15 21:46
112
サッとシャワーだけでも浴びておいでよ

118 21/02/15 22:10
101
実際東日本大震災の時は地震の後に雪降ったもんね

119 21/02/15 22:10
112
夜遅くなる前に入っちゃいな

122 21/02/15 22:14
121
理解(うそ)

124 21/02/15 22:31
118
今映像見るだけでも絶望感凄い

125 21/02/15 22:34
123
そんなことない

130 21/02/15 22:38
129
彼氏には到底かなわんがたぬきのみんながいる

132 21/02/15 22:38
131
今停電エリアなの?

134 21/02/15 22:39
133
充電が心配やばいね

136 21/02/15 22:41
135
有能奇跡

137 21/02/15 22:42
136
だよね。サイレン機能も付いてたから瓦礫に埋まったり居場所知らせるためにも使えた

140 21/02/15 22:58
139
ただの神経痛だと思う

145 21/02/16 00:01
135
これ父親にあげちゃった

146 21/02/16 00:51
143
どどどこ

150 21/02/16 01:35
149
揺れたよね

154 21/02/16 06:30
152

155 21/02/16 08:21
151
今日じゃん

156 21/02/16 08:21
151
やめてこわい

161 21/02/16 12:51
article.au
162 21/02/16 20:35
161
ぴえ

163 21/02/16 21:12
161
全部見た。怖い

164 21/02/16 21:21
163
グロ画像出てきそうで見てないんだけど見ても平気?

165 21/02/16 21:27
164
写真じゃないよ地震預言w

168 21/02/16 21:51
164
わろた

172 21/02/16 21:52
171
なんて予言?

173 21/02/16 21:53
172
ごめん海老蔵じゃないんだけど5月に大地震来るみたいな予言なかったっけ?

175 21/02/16 21:54
173
去年の5月?知らなくてごめんでも外れたって事だよね

178 21/02/16 21:56
175
ツイとかたぬきでも話題になってた気がする外れたけど

179 21/02/16 21:56
176
うわ懐かしw

180 21/02/16 21:57
161
開いたら海老蔵のアップに驚いた

182 21/02/16 22:01
180
インパクトあるよね

186 21/02/16 22:13
184
私も眠いんだが

195 21/02/17 09:52
194
そう。もしくは小さかったり不思議だよね

198 21/02/17 21:02
194
忘れた時に急に来る

201 21/02/18 00:12
200
11頃揺れよ関東だけど

202 21/02/18 00:13
11時ね
221 21/02/18 04:02
211
落ち着いてw

282 21/03/04 23:05
281
それ。しかも時期がまた同じか。気持ち悪いね

286 21/03/04 23:17
281
あの時日本人もビル倒壊で巻き込まれてなかった?

287 21/03/04 23:31
311の直前の大地震で日本人留学生が多数亡くなったのもたしかNZだったよね。また同じ時期とか嫌な感じ
292 21/03/04 23:53
17日後くらいじゃなかったかな21日くらいに要警戒かも
295 21/03/05 08:04
2011年2月22日にニュージーランドでマグニチュード6.1の地震
299 21/03/05 08:47
ニュージーランド3回もあったんだね。これ本当にやばいやつじゃない?10年前とまじで同じ群発化してない?
303 21/03/05 09:00
301
スピリチュアル系?

305 21/03/05 15:31
まとめるとNZで大きいの起きたら21日くらいは日本も注意してた方がいいって事だよね?
311 21/03/09 08:33
10年前の今日も大きい地震あったよね
313 21/03/09 08:37
311
何日間か大きい地震続いて11日に更にでかいの来たよね

315 21/03/09 08:40
314
自宅居ると過敏になるよね

373 21/03/15 00:34
ニュース見たけど和歌山の中の1部だけ大きかったの本当に変
378 21/03/15 00:35
371
東日本は日中

382 21/03/15 00:35
371
阪神淡路大震災も早朝

386 21/03/15 00:36
381
横揺れ?縦揺れ?

388 21/03/15 00:36
371
関東大震災はお昼

391 21/03/15 00:36
381
余震もあるだろうし気をつけてね

407 21/03/15 00:37
401
じゃあ物は落ちてない感じかな

416 21/03/15 00:38
二月に起きた地震のほぼ1ヶ月後くらいが今日だよね
417 21/03/15 00:38
413
それ

418 21/03/15 00:38
413
3回ぐらいね

422 21/03/15 00:38
まただね。次は震度1
423 21/03/15 00:39
311付近はいつも警戒してる
424 21/03/15 00:39
421
だからそろそろ来そうで怖い

425 21/03/15 00:39
コロナ禍と地震対策で100万くらい使ってて我が家の経済圧迫してるしもう勘弁してほしい
427 21/03/15 00:39
421
いつ来るのか不安

428 21/03/15 00:39
419
被害無くて良かった

430 21/03/15 00:39
412
火災旋風こわい

434 21/03/15 00:39
パニック持ちだからもし避難とかなったら頓服手元に少なかったらと思うと怖い。みんな1番怖いものならそれぞれ違うよね
435 21/03/15 00:39
412
シミュレーションは火災で死ぬのが大半だよね

441 21/03/15 00:40
437
12階にいたってw

447 21/03/15 00:41
441
なんか慌ててる感じしたから寝てたのかなと思ってw

448 21/03/15 00:41
12階で寝てたのかな
461 21/03/15 00:42
458
ほとんど1、2

466 21/03/15 00:42
461
不思議だねそれも

467 21/03/15 00:42
458
南大阪とかは震度1

483 21/03/15 00:43
481
ホイッスルボイスで

485 21/03/15 00:44
481
ハンドフルート

505 21/03/15 00:46
くるなら家族みんな家にいる夜中がいい。311は帰宅難民やばかったし
519 21/03/15 00:47
491
確実かは不明だけどイルカやクジラは超音波を発しながら泳ぐんだけどその際マグマが活発でプレートが動くと超音波がやられて泳ぐ距離感が分からなくなり浅瀬に流れついてしまうみたいな感じ。だから打ち上がると地震くると仮説されてる

520 21/03/15 00:47
518
かしこい

521 21/03/15 00:47
513
ボロアパートだから倒壊しそう

522 21/03/15 00:47
517
顔が赤くてかわいい

523 21/03/15 00:47
2回ぐらい速報出た和歌山の震度1は余震ってやつ?
528 21/03/15 00:47
511
大江戸線も地下過ぎて危ないらしいよ

530 21/03/15 00:47
514
昨日あたりもニュースになってたよ

532 21/03/15 00:48
516
治安はいいんだけどね災害があまりにも多い

536 21/03/15 00:48
地下鉄とか電車はもう二年近く使ってないバスが1番安全
538 21/03/15 00:49
地震くるとこのスレの動員100超えるのに半分以下なのは夜中だからか
540 21/03/15 00:49
519
教えてくれてありがとう、怖いね

590 21/03/15 00:53
585
3.11関連でいっぱいそういうツイートあったよ

602 21/03/15 00:54
585
100均は逆に高くつくからリュックに入ったセット買うんだよ

617 21/03/15 00:55
614
そうだよ

620 21/03/15 00:55
616
スァンの両親まだ健在?

621 21/03/15 00:56
616
そうよあと二階幹事長

626 21/03/15 00:56
明日12時くらいにGYAOでみよっと
627 21/03/15 00:56
621
いらね

632 21/03/15 00:56
120歳だよ
657 21/03/15 00:59
3月11日付近にでかめの地震くるの心臓に悪い
668 21/03/15 01:00
地震を測る装置がボロで激しく揺れただけだと思いたい和歌山10年ぶりに揺れたみたいだし
670 21/03/15 01:00
661
建築技術の進歩も

674 21/03/15 01:01
668
10年振り!??

676 21/03/15 01:01
671
ありがとう次遠征したら行ってみる

680 21/03/15 01:01
668
10年ぶりの大地震はスパン短いね

687 21/03/15 01:01
681
おんぶ

697 21/03/15 01:02
3.11って西日本まで揺れた?どこまで揺れたの?
704 21/03/15 01:03
701
やっぱり貯金って銀行にお金預ける方がいいのかな

705 21/03/15 01:03
701
燃えるよ

715 21/03/15 01:04
711
めんどくさい

718 21/03/15 01:05
716
焚き火には癒し効果があるのに

721 21/03/15 01:06
719
家にいなかったらパーだよ

722 21/03/15 01:06
713
大阪だけど南部は結構揺れた

723 21/03/15 01:06
719
講座三つ作れば?

724 21/03/15 01:06
タンス貯金110万以上銀行に入れたら贈与税かかるよね?
728 21/03/15 01:06
719
目的預金ってのがある

733 21/03/15 01:07
7階建ての賃貸で1階住みなんだけど築20だし大きさと揺れ方によっては潰れそうでこわい
738 21/03/15 01:07
734
年間110万ずつ預金すればいい

742 21/03/15 01:08
741

773 21/03/15 01:10
771
大丈夫だよ寝な

780 21/03/15 01:11
776
3.11で思い出した頃に来たやんw

784 21/03/15 01:12
781
うちの犬寝てた

820 21/03/15 01:17
815
そんなん自分しだい

821 21/03/15 01:17
814
穴子って空気だよね

822 21/03/15 01:18
814
好きだぞ

823 21/03/15 01:18
819
わかる

824 21/03/15 01:18
821
穴子「ひどいわ」

825 21/03/15 01:18
819
バカヤロウうな重のタレがしみた白米をかきこむんだろう

826 21/03/15 01:18
819
タレだけかけなよ安いから

829 21/03/15 01:18
821
フゥゥグタくぅぅぅん

839 21/03/15 01:19
831
震度4のがあったみたいだね

854 21/03/15 01:23
847
この間テレビでやってた福島50っていう3.11系の映画で2020年のオリンピックは復興五輪と呼ばれていて云々みたいなのでてきてすごい切なくなった

863 21/03/15 01:35
861
6年前まで住んでたけど特別少ないわけじゃなかったよ。大地震は無かった

864 21/03/15 01:35
861
結構多いよ

891 21/03/15 01:57
震源の深さ10キロって超浅くてすぐ下じゃんな
904 21/03/15 02:12
901
人口書いてる人に添削しろて意味にパッと見見えたわ

1002 21/03/16 05:01
1000
お前消滅決定。おやすみ

1008 21/03/16 05:02
1003
3.11の余震で誘発されてるのかも

1011 21/03/16 05:03
1001
不謹しん!

1014 21/03/16 05:03
余震って10年も続くの?
1017 21/03/16 05:04
1016
はい

1019 21/03/16 05:04
1014
10年なんて地球にとっては一瞬だからね

1021 21/03/16 05:05
1018
あったお

1024 21/03/16 05:05
1022
ここに来たあなたも

1026 21/03/16 05:07
1022
それなら今なんでこのスレ来たのか知らないけど余震とか考えないあなたすぐ死にそう

1027 21/03/16 05:07
1022
何故このスレに来たの?

1030 21/03/16 05:11
1025
もう朝だよ

1033 21/03/16 05:23
1031
まずは南海トラフでしょ♪

1035 21/03/16 05:57
1031
西日本もいらないよ〜

1041 21/03/16 07:01
1031
1033
1035
育成失敗例

1046 21/03/16 12:09
東北地震の発生時刻に茨城県内に爆破予告してたアホがいたらしい、マジ不謹慎

「3.11午後2時46分に爆破」 茨城県内数市に予告メール 臨時閉庁も(茨城新聞クロスアイ) t.co/eKVYq

1050 21/03/16 12:19
1048
こういう地震の直前に目が覚めたみたいのよく見るけど本当に数秒前に目が覚めてるのかな?実際は地震の揺れで起きたけど寝ぼけてて脳が勘違いしてるとかじゃなくて?単純な疑問

1051 21/03/16 12:21
1050
私も神経質で自信の数秒前に必ず目が覚めてるけど実際は人が揺れてると認識する前にほんの少しわからないレベルで揺れてるらしい。だから神経質な人は横になってるとそれに気づくのかも

1055 21/03/16 12:45
1054
周りから奴隷のように搾取されて鬱になる人たくさん居るぞ

1056 21/03/16 12:45
1055
人生つまらなくもなるよな

1057 21/03/16 13:04
1051
なるほど、初期微動で目が覚める=主要動の数秒前に起きるってことか。やっぱり結局は揺れる前じゃなくて揺れで目が覚めてるんだね

1058 21/03/16 13:08
1053
私も私も

1059 21/03/16 15:03
1057
別だが音もありそう。先にゴーって地鳴りするから

1062 21/03/16 17:11
1057
ほとんどの人は本格的に揺れたからじゃないと目が覚めないんじゃない?

1064 21/03/16 19:33
1052
道路が使えないとかなったら救助来るまでに時間掛かるから一週間分か5日分はあった方が安心だよ

1068 21/03/17 08:23
もう15時間も地震来てないね
1094 21/03/20 18:11
1091
私も

1102 21/03/20 18:11
1094
呑気に歌ってたこわい

1105 21/03/20 18:11
1099
地震だから

1109 21/03/20 18:12
1099
隣にデブおる

1125 21/03/20 18:12
1118
わたしも!!!!

1136 21/03/20 18:12
1126
だよねくそながい

1160 21/03/20 18:12
1156
とっくにおさまった

1164 21/03/20 18:13
1159
うそ?

1165 21/03/20 18:13
1157
嘘でしょ

1170 21/03/20 18:13
311思い出せ津波くるぞ
1171 21/03/20 18:13
1165
ほんと

1174 21/03/20 18:13
1166
大丈夫か

1178 21/03/20 18:13
1173
どこに?

1188 21/03/20 18:13
1177
もうきてるよ

1190 21/03/20 18:13
1180
同じく

1198 21/03/20 18:13
1181
まじ?風呂入ってたから想像以上にやばいな

1200 21/03/20 18:13
1178
宮城だよ今逃げてる

1202 21/03/20 18:13
観覧数117人草
1205 21/03/20 18:14
1189
テレビに津波警報出てるよ

1206 21/03/20 18:14
1196
やだ

1211 21/03/20 18:14
1204
おなじく

1215 21/03/20 18:14
1196
コナン「アレレ〜地面が揺れてるよ〜」

1217 21/03/20 18:14
1208
同じく

1218 21/03/20 18:14
1207
海沿いなら避難して

1219 21/03/20 18:14
また宮城なの?10年経ったこの時期に
1225 21/03/20 18:14
1219
また宮城だよ

1226 21/03/20 18:14
1219
余震

1228 21/03/20 18:14
1207
確定。沿岸近いなら逃げて

1232 21/03/20 18:14
1225
わかってるけど何?

1233 21/03/20 18:14
1メートルの津波確定
1238 21/03/20 18:14
1227
こっちは地震ニュースになってるよ

1245 21/03/20 18:15
1236
NHKみて

1249 21/03/20 18:15
1221
大地を蹴る鋼鉄のメシ屋

1253 21/03/20 18:15
津波1メートルで済むのか?
1254 21/03/20 18:15
1246
結構

1255 21/03/20 18:15
1240
毎日風呂入ってくれたらこなくなる

1259 21/03/20 18:15
1221
きもい

1262 21/03/20 18:15
1257
まじか

1271 21/03/20 18:15
1246
震度はそうでもないけど長かったしやばいんじゃないのか?って思う感じだった

1275 21/03/20 18:15
1268
奈良ならなー

1282 21/03/20 18:15
1268
なんぇだよおおおおか

1283 21/03/20 18:15
1263
札幌だけど少し揺れた

1284 21/03/20 18:15
1274
金水

1285 21/03/20 18:15
1238
地域によるのかも。私のところも今普通にコナンやってる

1287 21/03/20 18:16
1273
怖いんだもん!

1290 21/03/20 18:16
1268
いいな

1291 21/03/20 18:16
1266
震源地だし5強だってよ

1295 21/03/20 18:16
1281
みんな払ってないんでしょ

1296 21/03/20 18:16
地震の長さが3.11思い出す
1303 21/03/20 18:16
1289
落ち着いて

1305 21/03/20 18:16
1289
荷物なんて要らないから逃げろ!

1306 21/03/20 18:16
1274
金と水とスマホと充電器

1307 21/03/20 18:16
1296
ほんと長がったよね船酔いみたいな

1310 21/03/20 18:16
1289
金とペット

1313 21/03/20 18:16
1308
津波来てるの?大丈夫

1314 21/03/20 18:16
1283
北海道でも揺れたところは揺れたのか。こっち真ん中の方だからかな

1315 21/03/20 18:16
1308
詳しく

1316 21/03/20 18:16
1301
うれしそうに書くの不謹慎、パンピか?

1318 21/03/20 18:16
1311
なんで指示がいるの?

1319 21/03/20 18:16
これも311の余震なのかな
1321 21/03/20 18:16
津波1メートルだってさ
1322 21/03/20 18:16
1311
じいちゃんとばあちゃん担いで山へ

1325 21/03/20 18:16
1312
私が回収していくね

1330 21/03/20 18:17
1310
通帳どこかな?

1331 21/03/20 18:17
1302
乗ってるの?

1332 21/03/20 18:17
1318
荷物わからない、パニック

1336 21/03/20 18:17
1304
静岡も

1337 21/03/20 18:17
1322
優しい

1339 21/03/20 18:17
1304
北海道だけどコナンやってる

1340 21/03/20 18:17
1289
防災リュック準備してあるならそれ持って。ないなら用意できるなら最低限はスマホとモバイルバッテリーと通帳と生理用品

1341 21/03/20 18:17
1311
学校に避難したらダメだよ

1342 21/03/20 18:17
津波1メートルてことは3メートルくるかも
1344 21/03/20 18:17
1332
荷物要らないから高台行って

1345 21/03/20 18:17
1335
板東さん久しぶり

1349 21/03/20 18:17
1333
いいところなんだけどね

1351 21/03/20 18:17
1333
行ったときいいなと思ったけど住めない

1354 21/03/20 18:17
1352
こない

1355 03/20 18:17
1338
大丈夫!?

1356 21/03/20 18:17
1342
二階じゃまにあわんね

1357 21/03/20 18:17
1353
飲まれて

1360 21/03/20 18:17
1332
貴重品とメガネと常備薬持って行きな

1364 21/03/20 18:17
1354
そうだよね

1365 21/03/20 18:17
1353
1357
すき

1368 21/03/20 18:17
津波は1メートルでも後ろに太平洋の圧があるから怖いよね
1373 21/03/20 18:18
1369
するね

1375 21/03/20 18:18
1338
逃げて

1378 21/03/20 18:18
1369
いつも一緒だよね

1381 21/03/20 18:18
1372
落ち着いて

1384 21/03/20 18:18
1369
だね

1387 21/03/20 18:18
1379
同じく順調に年取ってて笑う

1390 21/03/20 18:18
1383
ゆーっくりゆれててでかいのきた

1392 21/03/20 18:18
1383
嫌だけど余震っぽいよね、先月も来たし

1393 21/03/20 18:18
1388
行ってきて

1394 21/03/20 18:18
1383
うん、怖かった

1395 21/03/20 18:18
1388
死ぬ

1396 21/03/20 18:18
1388
だめ

1397 21/03/20 18:18
1388
沿岸なら戻るな

1398 21/03/20 18:18
1386
10年前から準備し続けてるよ

1399 21/03/20 18:18
1385
5だと警報ならないね

1409 21/03/20 18:19
1387
そこはサバ読まないんだwってわらう

1412 21/03/20 18:19
1404
ほんとこれ

1414 21/03/20 18:19
1403
プレートの影響だからね

1417 21/03/20 18:19
1411
嘘やめて

1418 21/03/20 18:19
1408
思った。過去最高だってね

1420 21/03/20 18:19
1399
あの警報嫌だから鳴らなくて良い

1421 21/03/20 18:19
1407
今日は春分だから

1425 21/03/20 18:19
1413
ながなが都内揺れてた

1427 21/03/20 18:19
1405
釣り?だとしたら消えて。マジなら慌てなくていいっていうのは落ち着いて行動しろって意味だから急ぐべきではある

1429 21/03/20 18:19
1408
いい加減気づけって日本人、人工地震だよ

1432 21/03/20 18:19
1431
テレビをつけろ

1433 21/03/20 18:20
1431
もう来てる

1434 21/03/20 18:20
1431
確定

1439 21/03/20 18:20
1429
陰謀論主義?

1440 21/03/20 18:20
1428
同じく行こうとしてたところ

1447 21/03/20 18:20
1429
こういう人って変な宗教に洗脳されやすそう

1450 21/03/20 18:20
1431
津波がモッシュしにくる

1451 21/03/20 18:20
1436
落ち着いて急いで

1455 21/03/20 18:20
1437
おうち帰ったら固定しよう

1460 21/03/20 18:20
津波の高さ1メートルでもう来てる
1461 21/03/20 18:20
1452
誰だよそのホラ吹き

1462 21/03/20 18:20
1453
そう

1463 21/03/20 18:21
1452
来なかったら来なかったでいいからとりあえず高台避難しとくべき

1464 21/03/20 18:21
1450
とっとこー走るよハム太郎ー

1465 21/03/20 18:21
1453
春の嵐

1466 21/03/20 18:21
1454
避難でそれどころじゃないでしょ

1472 21/03/20 18:21
1471
まじ?

1474 21/03/20 18:21
1470
海辺なんで

1476 21/03/20 18:21
3.11みたいにやばい感じ?
1479 21/03/20 18:21
10年目だから恐れていたよ
1480 21/03/20 18:21
1473
よしよしナプキンかえてきな

1482 21/03/20 18:21
1mの津波ってことは10メートルクラス?
1483 21/03/20 18:21 ID:.82
1454
はい

1485 21/03/20 18:21
1477
言ってるよ

1486 21/03/20 18:21
1477
映像まにあわない

1487 21/03/20 18:21
1479
周年イベントなのこれ

1489 21/03/20 18:21
1478
トンネル内で地震きたのか、何もなければいいけどね

1491 21/03/20 18:21
1483
ありがとう。逃げてる?

1492 21/03/20 18:21
1480
お腹いたくてふとんからでられぬ

1495 21/03/20 18:22
3.20
3.11
9.11
いい加減気づけって日本人

1497 21/03/20 18:22
1478
あー悲惨

1498 21/03/20 18:22
1493
なにそれ?

1499 21/03/20 18:22
1492
そうかカイロとかあったらあっためて

1500 21/03/20 18:22
1474
というかリアス式海岸だと津波強くなりやすいんじゃなかったっけ、だから東北だと津波強い

1501 21/03/20 18:22
仙台には津波18:40にくるってかいてる
1505 21/03/20 18:22
1490
気をつけてな

1506 21/03/20 18:22
1493
アホくさいよねあれ

1507 21/03/20 18:22
1482
小型船が転覆したり養殖いかだが流されたりするレベル

1508 21/03/20 18:22
1493
投資みたいな人?

1509 21/03/20 18:22
1498
変なアフィ、タグに便乗する人

1510 21/03/20 18:22 ID:.82
1491
家にいるよーご飯作ってた

1511 21/03/20 18:22
1493
なにそれ

1512 21/03/20 18:22
1495
お薬だちまちゅね

1515 21/03/20 18:22
1499
ありがとう優しい

1517 21/03/20 18:22
1509
うざいね

1518 21/03/20 18:22
1510
沿岸ではないのかな?怪我ない?

1520 21/03/20 18:22
1506
1508
そう投資みたいなひと、絶対またやるよ

1521 21/03/20 18:22
1513
がんばれ

1522 21/03/20 18:23
1493
いる

1525 21/03/20 18:23
1519
鳴らないよ

1526 21/03/20 18:23
1493
癒し担当ゆーりとかあの辺うざくない?

1530 21/03/20 18:23
1511
多分津波、生徒さんあたりで検索すると出てくると思う

1531 21/03/20 18:23
1513
泣いたままでいいから走って

1533 21/03/20 18:23 ID:.82
1518
ないよありがとう!

1536 21/03/20 18:23
1529
この間も大きいの来てたしかわいそう

1539 21/03/20 18:23
1513
足は動くでしょ何も考えずとりあえず高台に向かって歩け

1541 21/03/20 18:23
1527
前回津波きた地域なら高台行け

1542 21/03/20 18:23
1538
すぐここ見ちゃう

1543 21/03/20 18:23
1515
どういたしまして

1548 21/03/20 18:23
定期的に地震くるから3.11風化するなんて絶対なさそう
1549 21/03/20 18:23
1542
私も

1550 21/03/20 18:23
1542
わかる

1551 21/03/20 18:23
1538
ここが一番早くない?

1553 21/03/20 18:24
1523
え?揺れてないよ

1554 03/20 18:24
1544
同じく

1556 21/03/20 18:24
1547
テレ東も

1560 21/03/20 18:24
1546
その意識は変えた方がいいよ

1562 21/03/20 18:24
1555
無神経だね

1563 21/03/20 18:24
鮎川ってとこが1番早く到達っぽいね
1565 21/03/20 18:24
1558
南海トラフ

1566 21/03/20 18:24
1546
それで前回の津波で何人も死んだ

1575 21/03/20 18:24
1569
今情報収集してるのでは

1576 21/03/20 18:24
1555
そういうやつはほっとけ

1577 21/03/20 18:24
1570
なりな

1579 21/03/20 18:25
1555
東北北関東がない日本なんて

1581 21/03/20 18:25
1573
ひとり暮らしだからたぬき来るとみんないて安心する

1584 21/03/20 18:25
1555
ただの痛いイキリオタクだからスルーでいい

1585 21/03/20 18:25
1571
今日は控えておきな

1586 21/03/20 18:25
1566
前回は警報で今回は注意報だから

1589 21/03/20 18:25
1570
親が突然死しても冷静でいられるなら向いてるかな

1591 21/03/20 18:25
1555
山形でラーメン食べたいのに

1592 21/03/20 18:25
1582
それ定期的に同じこと呟いてるだけだよ、ごめんな夢壊して

1593 21/03/20 18:25
1582
なにそれ怖い

1594 21/03/20 18:25
1582
たまたまだよ

1598 21/03/20 18:25
今でも津波がどのレベルで来るか実際来ないとわからないもの?3.11もみんな逃げ遅れたし
1601 @ 21/03/20 18:26 ID:.82
1596
石巻来てる

1602 21/03/20 18:26
1555
萩の月なくなったら困る

1603 21/03/20 18:26
1597
今はやめた方がいいね

1604 21/03/20 18:26
1599
地味に痛いやつ

1605 21/03/20 18:26
1599
運動不足

1607 21/03/20 18:26
1601
まじか

1609 21/03/20 18:26
1592
最近地域まで当てるからたまたまでも怖い

1610 21/03/20 18:26
1602
美味しいよね萩の月

1612 21/03/20 18:26
1555
東北旅行行ったことあるけどご飯おいしかったな

1614 21/03/20 18:26
1610
めちゃうまい

1615 21/03/20 18:26
1606
明るい時間でも怖くね?

1618 21/03/20 18:26
1608
えー!コナン戻らないよ!

1619 21/03/20 18:26
1603
ビール半分飲んでたんだけどやめた

1621 21/03/20 18:26
1608
フジしか戻ってなくない?

1623 21/03/20 18:26
1616
来てんだよもう

1624 21/03/20 18:26
1615
夜よりまし

1625 21/03/20 18:26
1616
くるよ

1626 21/03/20 18:26
1619
それがいいよ落ち着いてから飲もう

1629 21/03/20 18:26
1618
普通にやってるわ

1631 21/03/20 18:27
1610
凍らすと最高

1633 21/03/20 18:27
1628
気をつけて

1634 21/03/20 18:27
1627
何県なの?

1636 21/03/20 18:27
1メートルならウチは関係ないって親に言われた。二階マンション
1639 21/03/20 18:27
1635
さいたまも

1643 21/03/20 18:27
1635
同じく

1645 21/03/20 18:27
1637
うむ

1647 21/03/20 18:27
1メートルの津波なら大丈夫そう
1648 21/03/20 18:27
1638
やっぱりそう思う?

1653 21/03/20 18:27
1639
埼玉揺れたよね

1658 21/03/20 18:27
1633
ありがとう気のせいだった

1659 21/03/20 18:27
1636
二階も出口塞がれたらまずいわよ

1662 21/03/20 18:27
1647
トラックがタックルしてくるようなもんだぞ

1665 21/03/20 18:27
1650
出てるし来週も出る

1666 21/03/20 18:27
1メートルの津波でも人死ぬからね
1667 21/03/20 18:28
1654
これひどくね?!

1669 21/03/20 18:28
1657
うちは震度2だった

1670 21/03/20 18:28
1654
しんどい

1675 21/03/20 18:28
1653
八潮市めっちゃ揺れた

1679 21/03/20 18:28
津波は1メートルでも人が死ぬレベルのパワーある、今Twitterに動画ながしてくれてる人いる
1680 21/03/20 18:28
1666
プールより低いよ

1681 21/03/20 18:28
1657
同じく北海道だけどこっちは地震速報見るまで全く気づかなかったくらい揺れなかった

1682 21/03/20 18:28
1675
隣だ

1684 21/03/20 18:28
1676
する

1689 21/03/20 18:28
1680
馬鹿なの?

1695 21/03/20 18:28
1682
なんかあったら助けに行ってあげるよ

1697 21/03/20 18:28
1675
八潮かこちらさいたま市だけど地味に長かった

1700 21/03/20 18:29
1690
前ってサイズどれくらいだっけ?前のはされてた

1702 21/03/20 18:29
1694
都なら

1704 21/03/20 18:29
1699
今日のみられるの?ふーるー?

1706 21/03/20 18:29
1695
こっちも行くよ

1711 21/03/20 18:29
1698
出てたよ

1712 21/03/20 18:29
1701
酔う揺れ方した

1713 21/03/20 18:29
1697
なんかあったら助けに行ってあげるね

1717 21/03/20 18:29 ID:2XA
1701
誤報とか大袈裟言ってる人は荒らしたいだけの人だからスルーでいいよ

1719 21/03/20 18:29
1712
わかる

1722 21/03/20 18:29
1710
東北なら入っときな

1723 21/03/20 18:29
1714
わかる

1727 21/03/20 18:29
1714
地下のライブハウス居たんだが気づかなかったよ

1728 21/03/20 18:29
1722
間違えたw東北以外なら

1733 21/03/20 18:30
1727
代々木?

1734 21/03/20 18:30
1715
コナンみんな老けてる

1735 21/03/20 18:30
1725
それw

1737 21/03/20 18:30
1724
膝丈で流されるわけないだろ!

1739 21/03/20 18:30
1737
いやいやいや

1740 21/03/20 18:30
1733
いや代々木ではないが

1741 21/03/20 18:30
1737
へー知らなかった

1742 21/03/20 18:30
1737
水圧なめんな

1745 21/03/20 18:30
1739
バカはスルーしよ

1746 21/03/20 18:30
1725
今日の見せてくれよな

1747 21/03/20 18:30
1737
釣りか荒らしかよ

1748 21/03/20 18:30
1730
じゃあ東北の時に助けてくれよ

1750 21/03/20 18:30
1737
凄い勢いで波が押し寄せてきたら立っていられないよ

1752 21/03/20 18:30
1737
引きの強さで倒れるんだよ馬鹿か

1755 21/03/20 18:31
1724
凄いためになるなこれ

1758 21/03/20 18:31
1753
いや毎日入れよ!

1760 21/03/20 18:31
1751
あのたぬTVめちゃくちゃ役だった

1761 21/03/20 18:31
1753
四…?

1762 21/03/20 18:31
311の時だって大袈裟と思って避難できずに亡くなった人たくさんいたんだから大袈裟かもと思ってもそれくらい注意した方がいい
1765 21/03/20 18:31
1751
春菜似の人懐かしい

1766 21/03/20 18:31
1759
大丈夫そうだね

1770 21/03/20 18:31
1758
ちゃんとツッコんでてやさしい

1772 21/03/20 18:31
1767
それな

1775 21/03/20 18:31
海岸から10キロ位ならセーフ?
1776 21/03/20 18:31
1765
もうなついね

1782 21/03/20 18:32
1734
いや声があってれば中の人が何歳でもいいけど赤井と安室は明らかに声が老けすぎだなって

1785 21/03/20 18:32
1753
二日に一度は入れ

1786 21/03/20 18:32
1783
ラジオと水

1791 21/03/20 18:32
1783
貴重品とメガネと常備薬と水

1792 21/03/20 18:32
1787
見たい人がいるのかな

1796 21/03/20 18:32
1792
ね、すごく不快

1797 21/03/20 18:32
1787
野次馬が見たがってるんだろうね

1800 21/03/20 18:32
1762
ほんとこれ。大袈裟でも気をつけて損はない

1802 21/03/20 18:33
1797
変な趣味の人がいるもんだね

1805 21/03/20 18:33
1797
最近警察が女性の遺体写真知人に送った事件もあったしね

1806 21/03/20 18:33
1715
コナンは安室たち出てきてお姉さま方に人気出て劇場版の収入上がってるこないだグラフで説明してた

1809 21/03/20 18:33
1805
なにそれ?

1810 21/03/20 18:33
1805
え、やば

1813 21/03/20 18:33
1789
元々ガンダム繋がりであの声優を起用する前提だったらしいから無理に合わない見た目にしないで声に合ったおじさんキャラにすればよかったのにとは思う

1814 21/03/20 18:33
閲覧100人すご
1815 21/03/20 18:33
1811
西日本の人?

1816 21/03/20 18:34
1815
中部

1817 21/03/20 18:34
1814
さっき130いた

1819 21/03/20 18:34
1811
仙台で震度5強

1821 21/03/20 18:34
1811
宮城で5強

1822 21/03/20 18:34
1819
ありがとう

1824 21/03/20 18:34
1818
和歌山多いらしいね

1825 21/03/20 18:34
1816
仙台震源で関東まで震度4くらいで揺れたんだよ

1826 21/03/20 18:34
1809
警察が女性遺体写真流出でググればすぐでてくるよ!

1834 21/03/20 18:34
1826
見たくないからググらないけどそんな趣味悪い時間あるんだね

1836 21/03/20 18:35
1832
した方がいい

1838 21/03/20 18:35
1828
生存率やばい

1840 21/03/20 18:35
1835
結局来てないじゃん

1842 21/03/20 18:35
1828
津波がやばい

1847 21/03/20 18:35
1840
でも静岡人は覚悟して住んでるよw

1850 21/03/20 18:35
1848
なして

1851 21/03/20 18:35
1848
余震?

1854 21/03/20 18:36
1844
でもおにぎりじゃ日持ちしなくない?

1855 21/03/20 18:36
1848
おもしろいてれびあるの?

1859 21/03/20 18:36
1847
静ギャだけどきたらしょうがないって気持ち

1861 21/03/20 18:36
1856
そ!

1862 21/03/20 18:36
1847
うんこれ。来ると思って生活している

1863 21/03/20 18:36
1860
今回のも多分余震らしい

1866 21/03/20 18:36
1862
うんこ、って非表示にしてるからこの書き込み出なかった

1868 21/03/20 18:36
1856
今の状況で避難所生活とかしたくないよね

1870 21/03/20 18:36
1865
やめてくれー

1872 21/03/20 18:37
1865
神奈川も南海トラフきたらやばいし首都直下きてもやばい

1873 21/03/20 18:37
1859
来たら来たでその時考えよって感じ

1875 21/03/20 18:37
1867
滑走路も見ないとならないし大変だ

1876 21/03/20 18:37
1mは高い宮城の人2階に避難したりみんな出来てるかな暗いから心配だわ
1877 21/03/20 18:37
1857
同じく。中日ファンで名古屋住みたいけど地震恐くて引っ越せない

1878 21/03/20 18:37
1869
10年で色々進んだのね

1882 21/03/20 18:37
1881
同じく今日がそれ

1883 21/03/20 18:37
1880
満潮だよ

1887 21/03/20 18:38
1881
毎日お風呂入ろ

1888 03/20 18:38
1881
分かる

1889 21/03/20 18:38
1883
なるほどね

1892 21/03/20 18:38
1884
それは要らないから

1893 21/03/20 18:38
1887
休みの日ってだらけたいじゃん

1894 21/03/20 18:38
1884
薬とメガネ

1901 21/03/20 18:38
1895
こんな時に

1904 21/03/20 18:39
1898
大きい地震くると翌日雨降るよね

1905 21/03/20 18:39
1874
静岡原子力発電所もある

1908 21/03/20 18:39
1903
セット売りのやつ買った?

1909 21/03/20 18:39
twitter.co
1910 21/03/20 18:39
1902
結構大きな地震だったのにあんまり話題触れられてないよね

1912 21/03/20 18:39
1904
でもこの雨は予め予想されてるやつでしょ?

1913 21/03/20 18:39
1905
静岡終了

1914 21/03/20 18:39
1891
あの時バッテリーとか水とか何も用意してなくてスマホも充電残り15%とかだったから詰んでたわ

1916 21/03/20 18:39
1906
わかる

1919 21/03/20 18:40
1914
別だけど私も充電切れた上にそのあとぶっ壊れた

1920 21/03/20 18:40
1918
そういうのいらないから

1923 21/03/20 18:40
1921
わかる

1924 21/03/20 18:40
1916
崩れなくても電車動かなかったりしたらここで寝泊まりすんのかなーとか食料あんのかねとか友達と話してたわ

1925 21/03/20 18:40
1921
最初から揃ってるやつ買う

1927 21/03/20 18:41
311以降でかめの地震来ると一応スマホの充電して風呂に水貯めとくようになった
1928 21/03/20 18:41
1メートルって脚取られるよね
1930 21/03/20 18:41
1926
いまパパって入っちゃいな

1932 21/03/20 18:41
1928
流される

1933 21/03/20 18:41
1921
アレルギーないなら水と食料は避難所行ければなんとかなるからすぐ手に入らないものを中心に用意する

1934 21/03/20 18:41
1925
自分で作ろうとするからダメなのかな。これも置いていけない持っていきたいとかやってたら入り切らなくなってしまった

1936 21/03/20 18:41
1921
ラジオとヘルメットとライトと電池と水とモバイルバッテリーと笛

1937 21/03/20 18:41
1930
そうしようかな

1939 21/03/20 18:42
1937
行ってらっしゃい

1940 21/03/20 18:42
1938
買った方がいいよ

1942 21/03/20 18:42
1938
Amazon安いよ

1943 21/03/20 18:42
1928
1メートルとだけ聞くとそんな高くないじゃんって思うかもしれないけど1メートルの津波は1メートルの壁がすごい勢いで迫ってくるもんってツイート見かけてなるほどと思った

1944 21/03/20 18:42
1938
同じく。楽天で安くなってる時に買おうと思ってて忘れてた

1945 21/03/20 18:42
1mは死亡率100パーらしいよ
1948 21/03/20 18:42
1936
意外と百均で揃えられるの多いね

1951 21/03/20 18:42
1938
つい最近の宮城の地震の時に停電したから買った

1952 21/03/20 18:43
1949
爆発しそう

1953 21/03/20 18:43
1942
Amazonで買うかな
1944
わかる同じ

1954 21/03/20 18:43
1942
1946
来ない

1955 21/03/20 18:43
1952
まだしてない

1956 21/03/20 18:43
1946
来ないよ

1957 21/03/20 18:43
1947
こういうののためにみんな海に近づいて注目されて喜んでって、バカだよね

1961 21/03/20 18:44
1958
いいよ

1964 21/03/20 18:44
1928
もっとすごい動画上がってる、1メートルだと突き飛ばされる感じよ

1966 21/03/20 18:44
1963
ね、ほんとだよね

1967 21/03/20 18:44
1963
不謹慎だよね

1968 21/03/20 18:44
1963
前世魚かもよ

1973 21/03/20 18:44
1963
そういう人が流されたとしても自業自得としか思えない

1974 21/03/20 18:44
1966
1967
SNSに依存してるんだなって思っちゃうわ

1975 21/03/20 18:44
1971
死ねばいいと思う

1976 21/03/20 18:44
1963
そこまでしないと普段誰からも相手にしてもらえないってことだから可哀想な人なんだよ

1977 21/03/20 18:45
1968
魚ですら逃げるよ

1979 21/03/20 18:45
1969
世界を見届けよう

1980 21/03/20 18:45
1968
それは草

1981 21/03/20 18:45
1972
そんなの買うなら手巻きのバッテリーみたいなの買う方がまだマシ

1983 21/03/20 18:45
1970
予言とかあるの?

1984 21/03/20 18:45
1973
ほんとだよね

1986 21/03/20 18:45
1977
海に還りたいんだよ

1988 21/03/20 18:45
1976
もっといいことで注目されるように努力しろって話

1990 21/03/20 18:45
1985
ガラス恐ろしいよね

1991 21/03/20 18:45
311の次は322歴史は繰り返される
1994 21/03/20 18:46
1991
変なこと言うなよな

1995 21/03/20 18:46
1991
浮いてる

1996 21/03/20 18:46
1992
いい事聞いた

1998 21/03/20 18:46
1981
そうなんだ。買おうとしてた。1マンぐらいする大きいやつでも無意味なの?

2000 21/03/20 18:46
1988
そういう風に考えられる人ばかりだったら危ないことや悪いことして注目集めたりする人なんかいなくなるだろうね

2003 2001 Over 2000 Thread
このスレは2000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
地震速報