-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
スレッド つぶやき

仕事辞めたい・辞める奴ちょっとこい。11

491件ヒット!
1 21/03/04 12:24 ID:RKE
辞めたい理由を話そう
前スレ(2ch2スレ)

15 21/03/05 17:49
13
鬱とかじゃないのそれ

17 21/03/05 20:47
13
あるある

18 21/03/05 20:49
13
そんなんでw言われ罵倒されてる身は首吊ってるわ

19 21/03/06 18:21
18
自分の方が辛いのドヤァ

21 21/03/08 12:44
13
死にたくなる前に病院行きなね

23 21/03/08 15:05
19
メンヘラ乙

25 21/03/08 19:33
13
泣く意味が解らない

45 21/03/13 22:56
社長がクソすぎてどんどん人が辞めていく 私もその内の1人だけど転職活動も全然やる気出ない コロナ怖くて風には戻りたくない
49 21/03/14 15:52
他人の顔写真を無断で撮影できる機能で、1ミリでもスピード違反をした車を自動的に減点できると思うけどね
95 21/03/20 02:03
61
6割だよ

102 21/03/23 22:37
今まで自分の業務1人でやってきて上司は全然かかわりもしないしそもそも何やってるか知りもしなかった。やっと異動できると思ったのに結局繁忙期に全部私が引き継ぎして自分は手伝う気もなし。自分で選んだけどこの仕事やってる意味あるのかな。ストレスで胃と肺と耳痛い
103 21/03/23 23:41
101
うちの職場はまとめて処分してた気がする。もしかしたら代行屋に頼めば送ってくれるように会社に指示してくれるかも

104 21/03/24 01:16
100
小馬鹿は分かるからね
真面目にバカだと思って良いよ

108 21/03/25 22:39
107
ヤバすぎ労基行っても良いくらいだろ

118 21/03/27 09:26
114
お金もったいない

123 21/03/28 12:20
10日も遡る根性
126 21/03/28 13:51
124
はいはい自慢乙とっとと辞めろ

130 21/03/29 07:44
124
派遣型風俗?

131 21/03/29 07:45
128
切られるならそんなのいらないよ

141 21/03/31 17:35
139
いるよ。終身雇用や年功序列なんて終わってるし賞与も期待できず正社員ってだけで会社の犬として扱われ責任を押し付けられてストレスが溜まりメリットが無さ過ぎて辞めた。生きていくのに雇用形態は関係ないと思った

144 21/04/01 03:24
139
たくしゃんいると思うとよ。学生時代バイトしてたコンビニで大卒PC関係の仕事してた男の人がバイトしてたし昔たぬきで出会ったギャ男も国立大出て働いてたけど辞めてファミレスでバイトしとるとか言ってたな

145 21/04/01 03:25
143
お疲れ様。あんたと今後の人生にも幸あれ

148 21/04/01 22:59
139
あるクサ

157 21/04/05 23:52
156
私なんか勝手に辞めさせられたよ

161 21/04/06 14:32
159
わかる

167 21/04/07 23:47
もう辞めたい心療内科通いながら仕事行くの辛すぎる新人なのに1人で何もかもやらせてやったことないことも押し付けられてそれでわからなかったらわからなかったで怒られるし意味わからない上司が嫌いすぎてストレスしか溜まんねえしこれこの間言ったよねって言われたけど言われてねえしまじで嫌いこんな会社いますぐにでも辞めたい
170 21/04/07 23:50
169
それやりたい

171 21/04/07 23:52
170
ともにやろう

172 21/04/07 23:53
171
金ないんだよね

173 21/04/07 23:55
167
同じだがそれがキャピタルになると自分に思い込ませて積極的にやってるけど疲れるよね

175 21/04/08 07:01
167
まさに同じ状況で辛過ぎるから今日退職申し出る
きちんと教えてもらえないの辛いよね

176 21/04/08 07:32
175
同じ人がいてよかった誰も教えてくれないのに間違えたらめっちゃ怒られて辛すぎるこういう状態にしてる上が悪いのに

178 21/04/08 14:37
177
そういうバカは淘汰されてくから我関せず貫いた方がいいよ

180 21/04/09 07:41
179
いるよねそういう人

181 21/04/11 09:20
179
私の会社でも新入社員の男から研修中に質問何でパソコンで関数使うの面倒なんでとか言われたからショックだわ

186 21/04/13 08:44
184
勇気貰った!

188 21/04/13 08:50
186
毎日そいつのせいで行きたくなかったから解放感やばいよw心が軽すぎる

189 21/04/13 10:31
187
親が見繕った転職先で満足できるならいいんじゃない

190 21/04/13 10:44
189
しかも仕事決まる前に記念日に入籍したいからとか言って無職で彼女と結婚しようとしてるんだけど

192 21/04/13 11:43
190
痛いと私は思うけど所詮他人だよ

196 21/04/13 13:33
188
今までお疲れ様。今日はいいもの食べてね

199 21/04/13 18:14
196
ありがとうw贅沢はしないけど明日久しぶりにハロワ行ってくる

200 21/04/13 19:16
197
わかる。やめたい

203 21/04/14 12:53
自分の仕事定時までに終わらせても、何か手伝う事ありませんかって聞いてから帰らないと帰れなくてしんどい。絶対何かしら頼まれるし軽めの作業ならまぁ許せるけど普通に1〜2時間かかるもの渡されてつらい。別チームは自分の仕事終わったら帰れるから残業時間少ないのにみなしだから早く帰ってる人達と給料変わらないしメンタル削られる
221 21/04/15 19:31
217
私と状況似てる辞めて正解だよね

294 21/04/22 23:14
今期で辞めるって言ってきた。まだ1年あるけど気分楽になった次のんびり探しながら今の職場やりきる
315 21/04/26 08:09
311
そう思うよね。でも休み取れなくて3ヶ月に1回の頻度で高熱出すんだよね

316 21/04/26 08:49
315
希望休取れないって意味じゃなく休みがないってこと?それなら辞めるか考えちゃうわ

319 21/04/26 09:36
317
私の職場にもそういうクソババアいた。つまらない人生送ってるから性格腐るんだろうね

322 21/04/26 11:01
316
希望休は取れるけど希望したいところには取れないから予定立てられないの

323 21/04/26 11:02
321
大丈夫そう?病まないでね

324 21/04/26 11:07
1ヶ月くらい休める方法ないかな
338 ◆305判定:○ 21/04/27 01:45
312
313
掛け持ちの方は辞めれないから辞めないけど、昼の職場は一年後に辞める予定だったから少し早まったと思えばいいかなと。「〇〇ちゃんが夜行ってるかもしれないから娘の予防接種打てなかった」とか「法律で雇用主に掛け持ちしてること言う義務があるんだよずっと言わないで下さいって言われたから黙ってたけど」とも言われて腹立った。また長文ごめん

343 21/04/27 22:37
ネイリストだけど安い店だからか変なお客さんとか多くて意味のわからないクレームでお代無料にしろだとか多いし、先輩の1人だけがすごく苦手でよく仕事押し付けて帰るくせに私がお客さんとの時間空くから先輩の所に移したらすごい怒られるしで、すごく嫌になってきた
しかも10円どころじゃない範囲でハゲができちゃった辞めたいけどまだ1年だからな

349 21/04/28 04:51
ババアの1人が挨拶無視するしいちいち当たりきつくて何か言ってきてうざいから無視してるんだけど何か今日限界来たから辞めたい、無駄にはきはきして当たりきついタイプの婆本当無理
352 21/04/28 08:48
344
稼げないねそれに11時間勤務あるし休憩2時間は取れないしで終わってる

360 21/04/29 14:33
うちの課10人いるうち8人が課長、課長代理、主任…でとてもじゃないけどヒラから昇格できると思えないし給料も新卒並みに低いし、体育会系でウザイし辞めたい…ていうか辞める
382 21/05/03 23:25
381
わかる。自分の機嫌は自分で取ってねって感じだしそもそも有能な上司なら機嫌取ろうとか思わなくても自然と褒め言葉出てくるから機嫌取らなきゃってなる時点でそいつ無能

417 21/05/12 05:50
413
本当にこれ。貯金もなくてニートも出来ない

420 21/05/12 09:00
419
意外に同年代とか下も要らんマウントあるよね。感じ悪いだけだから誰にも相談しようもないし普通に嫌だよね

422 21/05/12 13:05
416
おー仲間か嫌だよね

452 21/05/21 21:00
451
怒られる

478 21/05/27 11:29
入って1か月で辞めたけど教育指導者がやる気ないというか教える気のない人で辞めた
480 21/05/28 17:43
471
時間的に大変だけどとりあえず書類出すだけなら何時でも出来るし、自分が受かりやすい仕事のヤマだけでも見つけといたらよいよ。前に計画0で辞めてから探すのまじで大変だったわ

508 21/06/04 08:44
7末までの派遣契約で終了の連絡してるけどあと2ヶ月がひたすらしんどい。定時19時なのに昨日も夜中の0時にこれ確認してとかくるし辛すぎ
512 21/06/05 22:15
511
あと2回寝たら終わるよファイト

513 21/06/05 22:20
512
ありがとう

520 ◆517判定:○ 21/06/09 10:29
518
共感してくれてありがとう!同じ人がいると思うと安心する
519
お大事にね!!!

521 ◆519判定:○ 21/06/09 11:29
520
ありがとう

526 21/06/13 18:17
去年から副業で風始めて手取り16の会社辞めたいけど踏み切れない
532 21/06/13 18:47
531
私も

598 21/06/28 16:07
591
いいと思う

602 21/06/28 20:31
601
わかるクソわかる。あと同じくらいの年齢のおばさんが入ってきたら全く何も言わないくせに若い子特に女の子は必死でいじめる

618 21/06/29 12:33
614
それな10年近くいるバアいるけど害悪な人のこと他所へ飛ばそうとしてるし

622 21/06/29 16:40
ワンオペでバタバタしながら接客回してたら「貴方は何年目?」ってお客さんに言われて辛い。もう10年くらい勤めてるのによっぽど不出来に見てたんだろうな
635 21/06/29 20:25
631
同じく

644 21/06/30 11:36
641
自分はその環境が嫌で男社会に入った。女だらけの職場は腰かけで仕事にならない

683 21/07/05 18:03
681
何歳くらいの婆?

688 21/07/06 09:34
もしくは、その何年か前の同じ1日に
692 21/07/06 11:27
691
出たな糖質婆

719 21/07/07 23:26
718
わかる無理に一ヵ月行ったけどしんどかった終わるとスッキリするけどね

725 21/07/08 21:12
715
男ばっかも陰湿だよー通れるのに邪魔とか嘲笑ってたり引いた

772 ◆770判定:○ 21/07/14 19:57
771
反応ありがとう。他の社員に話しても言われないように気をつけてって言われてほんと悔しくて落ち込んでた。早く辞めたい

803 21/07/16 11:20
791
わかる偏見かもだけどデブスのクレーマー率高い

811 21/07/16 22:01
809
ありがとう。名前出そうかどうか悩んでて
810
そうだよねどうでもいいよね

813 ◆809判定:○ 21/07/16 22:08
811
自分は名前も出すよ。言いにくくなければ名前出したほうがすっきりするよね

823 21/07/19 20:00
あれが嫌だこれが嫌だ言って1年も同じ仕事続かない人は結局どこの業界に行っても通じない。仕事決まっても即退職の無限ループ
875 21/07/22 23:48
全部ではないけど10日くらい
889 21/07/23 19:05
876
一度の新卒の早期退職ですぐ対処してくれるならまだいい職場じゃん。私が新卒で勤めたとこ私の前の新卒の代から新卒から1人で2人分の仕事やらされるようになってその人すぐ辞めて入れ替わりで私が入って私も辞めるってなったらようやく1人で2人分やらなくて済むように人員配置がされた。1回で学べよクソがと思ったわ

910 21/07/27 23:30
1年はさすがに早すぎるでしょ
916 21/07/28 00:38
残業や休日出勤がブラックだとか言う以前に1日9時間拘束週5勤務が既にガチクソブラック
917 21/07/28 01:04
912
視野狭すぎ

918 21/07/28 06:37
915
他国じゃパワハラセクハラもないしね

921 21/07/28 07:37
1年も続かない人って大概どこでも長続きしない
932 21/07/28 12:35
931
いいアドバイスありがとう。とりあえず転職考えるようにハローワーク行ってみる

946 21/07/28 15:37
941
そう?ストレス溜まりそうだと思うけど

970 21/07/28 22:47
かなり大手なのに日系企業だから週1で出社させられてるしペーパーレスにならない
974 21/07/28 22:55
971
それは客に問題あるのかと

982 21/07/29 01:10
981
60超えた人間は全員死刑でいいと思ってる

1005 21/07/29 21:43
1001
夜職やりたいか?気にすることないよ

1009 21/07/29 21:48
1008
東京離れると伸び伸び暮らせるよ

1010 21/07/29 21:49
1009
やっぱそうだよね、なんかもういいかなって気になってきた。のどかに暮らしたい

1011 21/07/29 21:51
1008
地元地方なの?うらやましい

1012 21/07/29 21:52
1010
今何歳?

1013 ◆1008判定:○ 21/07/29 21:53
1011
地元札幌なんだ
1012
26だよ

1015 21/07/29 21:54
1013
同い年だ!25の時にコロナ禍になって地元帰ったよ

1016 21/07/29 21:57
1015
まさかの!私も去年のうちに決断しておけばよかったな、地元戻るとやっぱり安心する?

1017 21/07/29 22:04
1016
気持ちも楽だよ!東京は色々張り合うことも多くて疲れた

1020 ◆1016判定:○ 21/07/29 22:15
1017
私も同じく疲れちゃった。今年中に地元戻ろうと決心できたよ、ありがとう
1018
そう言ってくれてありがとう!

1021 21/07/29 22:17
1001
貧乳ブス低身長のコンボだったら夜職できないけどそんなに奇形なの?

1025 21/07/29 22:28
1019
結婚はしなくていいんじゃない

1026 21/07/29 22:35
1024
辛くて気持ちを決めた時に水を差してごめん。無職の状態で面接落ちると焦りから余裕なくなって上手くいかなくなる可能性高いから心配で

1030 21/07/29 22:50
1021
私身長だけは普通だけどデブス胸も対してなしの奇形だから昼でも厳しいので唯一の取り柄で専門職

1031 21/07/29 22:52
身長なんて最低限の高さあればいいよ150以下は奇形
1036 21/07/29 22:59
1027
8割は書類で落とすしね。コテ盤が好きなのにキラキラ盤の音源渡されてもそもそも圏外みたいなのと同じだと思ってるマッチ条件大事

1037 21/07/29 23:37
1034
身長伸ばす手術はハイリスクすぎる

1038 21/07/30 00:17
1037
整形も豊胸も骨延長もエチケットだと思う。チビデブやハゲや汗や口臭酷い人と働くのあなたも嫌でしょ

1039 ◇1037判定:× 21/07/30 00:26
1038
別だけどチビデブやハゲよりあなたと働く方が嫌だな

1041 ◇1039判定:× 21/07/30 18:45
1038
ここまで来ると狂ってるとしか思えない

1042 21/07/30 18:55
1038
別に

1043 21/07/30 19:07
1038
身体的な事って仕方ない事もあるからある程度我慢しなきゃ仕事なんてしてられないでしょ?あなたの思考の方が社会不適合

1045 21/07/30 21:29
女なら平均身長あれば気にならない150以下はちょっと気持ち悪すぎるから視界に入れたくないかな
1046 21/07/30 21:49
1035
これが理想だよね

1047 21/07/30 21:50
わりと150なさそうな女なんかゴロゴロ居るけどな
1048 21/07/30 21:53
1035
婚活じゃなくてパパ活?彼氏いるのにパパ活頑張ってるってこと?パパ活の相手が結婚相手?どういうことだこれ

1049 21/07/30 21:54
152あるから大丈夫?
1050 21/07/30 22:14
1048
彼氏持ちでパパ活頑張ってる子いるよ

1054 21/07/30 22:26
1052
バカ質

1065 21/08/02 07:18
1063
さっさと辞めなよ

1068 21/08/02 13:23
1067
大学卒業後すぐに結婚して専業主婦になる人優秀すぎるなと思う

1072 21/08/02 14:15
1068
その頃は結婚したいなんて思わなくて失敗した

1074 21/08/02 14:55
1068
少しくらい社会出てからのほうが絶対いいよ。社会人経験ないと復帰したくなった時に痛い目見ることになる。

1077 21/08/02 15:35
1074
これ本当に思う。結婚じゃないけど夜ばかりやってていざ昼職やると普通の社会人ならすんなり通じるものも何それわかんないってなるし言葉遣いも上手くいかないからまじで社会経験大事

1079 21/08/02 15:46
1068
早く結婚してから数年後やりたいことできて資格取ったけど職歴や経験なくてめっちゃ苦労したからおすすめはしない

1080 21/08/02 15:50
1079
私結婚してないのにそんな感じで今苦労しまくってるわ

1083 21/08/02 16:22
1080
ニート期間長いの?

1085 21/08/02 16:28
1084

1086 21/08/02 16:40
1083
ニートの時もあったけど上手いこと履歴書埋めたwあと学校行ったり資格取ってた。正社一度も無くて少し前正社で入った所ヤバすぎて辞めて今ニート

1087 21/08/02 17:30
1084
まだ相手居ないならさっさと転職するべき

1093 21/08/02 19:46
1092
お疲れさま

1094 21/08/02 20:02
1092
辞めれて羨ま

1095 21/08/02 20:03
1094
もう来なくていいって言われたから有り難く辞めさせてもらった

1096 21/08/02 20:05
1095
いいな良かったね

1099 21/08/03 00:13
1077
昼職は拘束時間長い上にしんどいのに薄給でバカバカしいださい言ってる子見ると昼職正社員ってみじめだなって思っちゃう

1104 21/08/03 07:12
辞めたい辞めたい言って辞めない奴が1番面倒だよね
1106 21/08/03 07:54
1101
コロナで早く死ねブス

1107 21/08/03 08:04
1106
ネタでもそういうこと言っちゃダメだよ

1109 21/08/03 13:06
1103
1104
引き継ぎが〜とか責任が〜って言い訳してる正社員もクソうざいと思ってるわ無断欠勤続けて飛べばいいだけなのにいい子ぶってて死ねばいいのにね

1114 21/08/03 17:16
1113
頑張ったね。私もそんな感じで辞めれた後体一気にぶっ壊れたよ気をつけてね

1118 21/08/03 18:47
1115
給料の話する時録音した方がいいよ

1120 21/08/03 21:29
1110
責任感あるクズって大体ブスな気がする。夜職の子達に見下されても自業自得だよね。昼職辞められないブスはコロナか地震か津波で死ねばいいのにと思ってるw

1128 21/08/03 22:05
1124
本当に辞めたいなら出勤するなよってことだと思う。辞めたいって口先だけで偽善者ぶってダラダラ働いてるから叩かれてる

1129 21/08/03 22:08
まあ退職届出して職場にも寄るけど1ヶ月出たら辞められる訳だしとは思うけど先に転職先見つけておかないと今の時代どうなる事やら。夜はすぐ別の店見つかるけどね
1132 21/08/03 22:11
1124
私も飛ぶとか考えられないわ。と思ってたけど今働いてる飲食いきなり音信不通なって飛ぶ子大杉

1135 ◇1134判定:× 21/08/03 22:15
1134
偉い!無事に辞められるといいね

1136 21/08/03 22:40
1133
土日祝休みの仕事辞めたいって奴どこでも働けなさそうだよね。お前が優雅に休んでる間頑張って働いてる人たくさんいるんだけどって言いたくなるわ

1139 21/08/03 23:00
1122
夜職の人?やっぱり世間知らずで一般常識皆無なんだね

1140 ◇1110判定:× 21/08/03 23:01
1110
これが正論だと思う。正社員って派遣やバイト見下してるイメージあるし偽善者ブス気持ち悪いわ

1142 ◇1141判定:× 21/08/03 23:25
1141
前任者も周りも無責任すぎるね正社員なら尚更新人に責任押し付けるなよって思う。環境良くなりそうにもないなら早い段階で次行った方がいい気がする

1147 ◇1146判定:× 21/08/04 00:44
1146
こういう奴が口先だけの辞めたい詐欺って感じがして無理アク禁にしてほしいし死んでほしい

1149 ◇1148判定:× 21/08/04 00:49
1148
キャバで働きたかったIT事務だけど純粋にすごいし偉いと思う。

1151 ◆1149判定:○ 21/08/04 01:02
ごめんなさいゴミつけてしまった申し訳ない
1153 ◇1146判定:× 21/08/04 01:55
1146
心や体を壊すと転職も夢のまた夢。退職して集中して転職活動するのも手だよ

1155 21/08/04 07:55
1118
電話はしてないけどラインに全部残ってる

1157 21/08/04 08:07
1111
前の職場に同じような奴いたけどずっと悪口言ってる害虫だった

1159 21/08/04 17:28
1158
ニートは楽でいいなぁ

1160 21/08/04 21:49
1138
地方中小土日休みデスクワークだけど飽きたからやめる

1163 21/08/05 14:12
今月から入社して明日から色々1人で任されるけどまだ分からないことだらけで周りに迷惑かけまくってて本来私がやる仕事も他のことで手一杯で代わりにやってもらってばかりで呆れられて迷惑がられてるのひしひしと感じるし当然陰口も言われてて無能過ぎてつらい
1166 21/08/05 19:35
1162
死ぬくらいなら内容証明で退職届送れ。仕事のせいで死ぬなんてまっぴらごめんだわ

1167 21/08/05 20:07
1166
ほんとそれな。仕事に殺されるために生きてるんじゃないんだぞ。辞めさせてくれない給料くれないとかなら労基行けばいいんだから

1168 21/08/05 20:51
1162
死ね

1172 21/08/06 08:49
まだ入社して1週間だけど分からないことあって先輩に聞いてもシカトで真顔で近くに立ってるだけで失敗するとため息つかれてもう辞めたい。私以外の人とは笑顔で雑談してるのに私にはニコリともしない
1173 21/08/06 12:51
今日1日で辞めたくなるような案件多すぎてマジで無理すぎる
1177 21/08/06 23:31
1167
はげど会社のせいで人生終わすなんてw

1179 21/08/07 09:45
とりあえず1162は死ぬ宣言したんだからきちんと死んでね
1181 21/08/07 10:15
1179
ネットだから何言ってもOKって思ってそうで怖い

1185 21/08/07 23:50
1184
全く同じ

1186 21/08/08 16:20
1181
一般人相手に死ねって言っても別に良くない?

1190 21/08/09 07:07
1162
頭固い馬鹿の言う事は気にしないでね。本当に死にたくて死にたいって言ってるわけじゃないのはみんなわかってるから。頑張れないときは頑張らなくていいよ

1195 21/08/10 00:13
1194
お疲れ様!ゆっくりしてね

1201 21/08/11 09:02
1200
退職代行あるよ

1202 21/08/11 11:19
1201
自分で連絡した。返事くるまで胃が痛い

1204 21/08/11 12:04
1203
どういうことwタブレットがいいとかそんな感じ?

1206 21/08/11 13:05
1203
じゃあ最新の端末買ってやれよ

1210 21/08/12 13:10
1208
実家住み地方勤務の馬鹿よりいいじゃん

1211 21/08/12 14:01
1209
あるあるっちゃあるよね前の人のデータ見たところで中途半端すぎてわからん

1212 21/08/12 14:35
1210
どういうこと?

1216 21/08/12 16:59
1207
1210
口調が

1217 21/08/12 17:08
客の支払いが10円マイナスで雑損として処理していいか上司に聞いたら次回の支払いで回収しろって言われて従ったんだけどこういうの自分で勝手に処理しちゃった方がよかったのかな?たった10円請求する会社って恥ずかしいんだけど
1220 21/08/12 20:22
1216
地方民?

1221 21/08/12 20:23
1218
落ち着いてw

1226 21/08/13 19:48
1223
ごめんあなたのほうがきもいよ

1232 21/08/14 08:23
1231
辞めちゃお!

1236 ◇1230判定:× 21/08/14 12:38
1230
バイトは働いた分だけきちんと支払われるべきだと思う。雑用やサビ残やその他危険を伴う仕事は正社員がやれよとしか

1237 21/08/14 17:18
1233
辞める前に耳のこと話してみたほうがいいよ。身体的なことは理解してもらえるように相談しておかないと他のところにいっても同じだと思う。もう相談してたらごめん

1238 21/08/14 20:41
1233
片耳聞こえない子が入社する時事前にみんなに周知されたし次は先に相談しよ

1242 21/08/14 22:53
1240
退職日書いた退職届叩きつけて辞めてった先輩いる

1249 21/08/15 13:16
1236
お金関係のことも私が勤務してる時のトラブルなら個人的に補填しないといけないし接客トラブルも私のせいになるし流石におかしいよね

1254 21/08/16 17:15
1251
これに尽きる

1255 21/08/16 17:21
1252
それはやる気なくすわ

1257 21/08/16 20:57
1255
でしょ?希望休も募集してるから入れたのに他の人は希望出してないからそれも無理な原因らしいけと理不尽すぎで嫌になってきた

1259 21/08/16 22:03
1257
私も後から入ってきた人いるから気持ちわかる優遇されてたらいやだよね

1262 21/08/16 23:34
1253
もっと良いとこいこ

1264 21/08/17 00:31
1252
後から入った人があなたより優秀か使いやすい人材だったんだろうね

1266 21/08/17 07:17
1263
胸糞過ぎる

1271 21/08/18 01:16
1270
うん

1273 21/08/18 15:45
1270
前働いてたとこであった。休みじゃなくて待機だからって言われたことある

1280 21/08/18 22:11
1272
そういうとこは早くやめた方がいい取り返しつかなくなる前にほんと早く逃げて

1282 21/08/19 09:20
1281
個人の自由

1283 21/08/19 10:07
1280
一応優しい人もいるからなんか余計辞めづらいんだよね。ここまで短期間で辞めたことなかったから辞めたい理由も本当のことは言いづらいし、日が経つにつれ辞めたいのと辞めづらさ増しててどうしたらいいのか分からなくなってきた

1284 21/08/19 10:16
1283
辞めるなら早い方がいい

1285 21/08/19 11:00
1284
だよね。ただ退職の1ヶ月前に言わなきゃいけないし、その伝えた後辞めるまでの期間は有休とかないから居づらいなとか色々考えてしまってなかなか言う勇気出ない

1286 21/08/19 11:10
1285
それってただの会社の決まりなだけで法律上では問題ないから1週間前だろうが非常識でも辞めちゃえばいいのに

1287 21/08/19 13:02
1286
損害賠償とか請求される可能性あるとか見たらビビってちゃって。でもそうだよね

1291 21/08/19 13:54
1288
実際にされた人いるのかは分からないけど、即日退社の場合はそういう可能性もあるって結構色々書かれてる

1292 21/08/19 14:01
辞める時は2週間前までに申告だよね?1ヶ月前とか3ヶ月前が常識って言ってる方がおかしい
1296 21/08/19 14:51
1293
精神的苦痛でも?

1301 21/08/22 23:14
辞めるって事で理由告げたら月100万貰ってても同じこと言う?って言われてワロタ
1305 21/08/22 23:27
1302
言ってる事コロコロ変わるの付き合ってられないし辞めよ辞めよ

1306 21/08/22 23:29
1301
月100万貰えるなら話は別だろって思うw

1310 21/08/22 23:51
1309
どうしたの

1311 21/08/22 23:54
辞めるって言って月100万もらっても〜なんて揚げ足取ってくる人がいるなんて絶対ヤバい職場
1313 21/08/23 00:00
1301
こんな事言われたらえ?100万になるんですか?って聞きそうだわ

1316 21/08/23 13:46
1315
帰り

1317 21/08/23 13:47
1302
わろた

1318 21/08/23 13:50
1316
なんて言えばいいかなぁ?仕事内容が合わないってそのままの理由でいいかな?

1319 ◆1318判定:○ 21/08/23 13:53
ちなみに正社員でなんの契約書もまだ書いてないけど訴えられたりするかな?
1323 21/08/23 23:14
1322
そう思ったらさっさと辞めた方がいいよ

1331 ◆1330判定:○ 21/08/27 12:49
容量じゃなく要領
1333 21/08/28 07:34
1329
馬鹿だからこまめに転職できない底辺だと思ってる

1334 21/08/28 07:58
1332
昼職なんか一生懸命やる価値ない

1337 21/08/28 08:33
1335
六回

1338 21/08/28 11:08
1336
死ねばいいんじゃない?お前迷惑だし

1341 21/08/28 11:32
1339
底辺デスクワークで出勤してるんだったらみんな殺意しかないと思うよ

1350 ◇1349判定:× 21/08/28 20:38
1349
おめでとう!お疲れ様

1353 21/08/30 20:19
1352
それってパワハラ?って一言言ってみて

1354 21/08/30 20:20
1352
早く決断しよう

1356 21/08/30 20:30
1353
1354
ありがとうほんと辞めたいバイトなんだから責任ある仕事任せないで欲しい

1357 21/08/30 20:32
1352
非の打ち所がなければ怒られないからね仕事合ってないんじゃない

1358 21/08/30 20:44
入って直ぐ辞める人の典型的なパターンだよねこれ1352
1361 21/08/31 00:30
1356
正社員は責任取るためにいるのにね。普通はバイトや派遣のミスや損害も周りの正社員が責任取るべきなのに

1366 21/08/31 19:42
1363
笑顔ないって注意されたの?

1368 21/08/31 20:50
1367
ずるずる続けちゃうタイプだけど初日で感じたことってだいたい正しいからあわないならさっさと辞めたほうがいいと思う

1369 21/08/31 20:51
1367
この間初日で辞めたよw

1370 21/08/31 20:52
1368
だよねそれ当たってる長期バイトなんだけど続けられる気がしない
1369
上の人に言いずらくなかった?

1371 21/08/31 21:08
1370
言い辛かったけど早目に言えばまだ迷惑かからないし、次の日行く自信がなかったから帰りにハッキリ言った

1372 21/08/31 21:21
1371
そっか私あした休みだから電話で言おうかなって思ってる

1376 21/08/31 21:35
1372
私は電話する勇気もなかったからその場で言っただけで全然ありだと思う!

1377 21/08/31 21:39
1376
ありがとう私は直接言いずらい、電話にする

1378 21/08/31 21:40
1373
そりゃきちんと子ども産んでくれる人は大事にすべきだし幸せになるためにも休職退職した方がいいに決まってるでしょ。生理痛は自業自得だし子ども産まないアラサー以降は論外

1379 21/08/31 21:43
1378
男だな

1380 21/08/31 21:43
1378
カス過ぎる

1381 21/08/31 21:45
1378
こういう人間がいることに絶望する。日本の性教育ほんとカス

1383 21/08/31 21:48
1382
それな、立てないくらい痛い子もいるのに

1389 21/09/01 20:45
1378
死ね

1390 21/09/01 21:39
1387
子供の熱で休むとなるとみんな文句言わない?

1391 ◇1987判定:エラー 21/09/01 22:34
1390
別だけど子供の熱でもみんな心配してる。だから自分が体調不良で吐き気止まらないときにフォローすることになったときはイライラしてしまった私はクズだと思った

1392 ◇1387判定:× 21/09/01 22:35
判定ミスったごめんなさい死んでくるわ
1393 ◆1387判定:○ 21/09/01 22:39
1390
いや全然お大事にって感じだった

1396 21/09/01 22:47
私がコロナ濃厚接触者になって社長に話して休んでて結局陰性だったんだけど、職場のおばちゃん軍団が社長に私を1か月休ませろと頼んだらしくて今連絡待ちで1か月も休まなきゃいけないのかな?怖い気持ちは分かるけど
1398 21/09/01 23:02
1391
お前最低だな

1399 21/09/01 23:03
1391
死ね

1400 21/09/01 23:21
1396
そのクソババアどもがコロナで家族もろとも死ねばいいのにね

1402 21/09/01 23:38
1400
ずっと辞めたいと思ってたのが今爆発しそう

1403 21/09/01 23:41
1401
コロナより深刻だよ早く辞めよう

1406 21/09/02 12:13
1396
もし本当に休まなきゃならなくなった上に有休扱いしてくれなかったら、そんなに休まなきゃいけない義務ないから労基案件では

1407 21/09/02 12:29
1395
いいなお疲れさんでした

1413 21/09/02 14:27
1412
コンビニの歴が長いから他でも受かると思うんだけど1か月のシフトが組まれてて飛んだらどうなるのかなと思って

1421 21/09/02 17:43
1411
飛ばれると事故にあったのかとか心配になるから置き手紙でも電話でもいいからなにかしら連絡ほしい

1422 21/09/02 21:19
1391
死ね

1425 21/09/02 21:30
1420
人が定期的に入れ替わる職場にいるけど、きちんと手順を踏んで辞めた人は次続く職場で働けてるし、いきなり飛んだ人は焦りからかまた次ぎも変なとこ入ってまた辞めてる

1426 ◇1423判定:× 21/09/02 21:33
1423
すごいお疲れ様

1428 21/09/02 22:36
1417
バイトやパートが飛ぶのは社員に非があるよ責任取るのは社員

1430 ◇1408判定:× 21/09/02 23:14
1408
仲間がいた私も仕事の夢よく見るわ。職場の人に夢でも仕事してる話したらいい事じゃんって言われたけど別に好きだから夢に出るわけじゃないよね

1431 21/09/02 23:14
1404
死ね

1432 21/09/02 23:15
1391
お前人として最低だな

1442 21/09/04 13:23
入って1ヶ月も経ってないけどもう辞めたいわ教えるのを押し付け合ってて笑う教えるの面倒なら求人出すなや
1446 21/09/04 13:53
1人本当うざい奴がいて仕事中もイライラしちゃう
1448 21/09/04 19:09
1446
どんなタイプの人?

1450 21/09/04 19:42
1449
分かる

1451 21/09/04 20:35
1448
先輩だけど先輩として一緒に働いたことはなくてまぁ仕事上は先輩だが私には何言っても良いとか無理言っても良いって思ってるのが行動や言動で分かるからめっちゃうざい

1453 21/09/04 22:45
1451
私もだ。他の上司とかバイトには声色変えるのに私には何言っても良いって感じで皆のいる前で恥かかされたりもする

1456 21/09/04 22:49
1455
そうだよね。ありがとう意識変わった

1458 21/09/04 22:52
1457
そこまで耐えて続ける方が心に悪いよ

1463 21/09/05 00:26
3月に辞めて転職できずニートだったら次の12月に確定申告とか自分でしなきゃいけないんだよね?
1465 21/09/05 00:44
1461
大きいプロジェクト任せてもらえないお前の人間性に問題があるのでは?雑務なんか誰だってできるし役立たずなら辞めた方が会社のためにもなるよ

1466 ◇1465判定:× 21/09/05 00:49
1461
大型の案件任されてるなら会社からはかなり信用されてるんだろうし、プレッシャーやストレスから多少人使い荒くなるのは仕方ないでしょあなた心狭いね絶対パワハラしてそう最低死ねよ

1467 21/09/05 00:53
1457
無理しないでね鬱になってからでは遅いよ、無責任なこと言えないけど辞めて心身休める方がいいと思う

1468 21/09/05 05:51
1461
そんな大変な仕事引き受けてくれてる同僚さんに感謝しなよフォローくらい自らやるのが普通だわ

1477 ◇1470判定:× 21/09/05 10:01
1470
忙しいときの新人教育って大変だよね。社員なら手当なしは当たり前だし休憩中に自分の仕事進めろよと思うけど、パートにはちゃんと手当出すべきだと思うな

1479 21/09/05 10:44
なんで入社説明会で、言わないんだろう?
自分らが不利になるから?
騙して1人でも入れよう!

1480 21/09/05 11:19
1461
死ねクズ

1481 ◇1461判定:× 21/09/05 11:52
1461はさすがに叩かれすぎだと思う
1483 21/09/05 11:59
1481
叩かれても仕方なくない?明らかに本人に問題があるとしか思えないから叩くべき

1485 ◇1464判定:× 21/09/05 12:01
1464
可能なら辞める前に労基に言ったほうがいいかも。社内に話せる人いるならパワハラ老害のこと話しておくとか

1486 21/09/05 12:02
1484
なんで?死ねって言われても仕方ないと思うけど

1487 ◇1481判定:× 21/09/05 12:04
1461は仕事できないから重要なプロジェクト関わらせてもらえないだけなのに頑張ってる同僚さん叩いてるクズ。大して重要ではない案件の仕事やフォローや雑務して評価されるわけないだろうが
1488 ◇1487判定:× 21/09/05 12:08
1487
そうだよね。むしろその同僚が気持ちよく仕事できて会社からの評価も上がるように全力でサポートするのが1461の仕事だと思う。同僚が抱えてる他の仕事全部引き受けるくらいのことは当たり前だしみんなやってるよ

1489 ◇1461判定:× 21/09/05 12:15
匿名掲示板で愚痴言うくらいで死ねはないでしょ。同僚本人でもないのに叩くのはお門違い
1490 ◇1461判定:× 21/09/05 15:33
大きなプロジェクトやっててフォローしなきゃいけないのはともかく、先輩にタメ口はおかしいでしょ。なんでここまでフルボッコなのか意味わからんわ
1491 ◆1481判定:○ 21/09/05 15:54
1481を無能と決めつけて同僚を全力でサポートすべきとか思い込みで叩いたり死ねとか発言するのおかしい。同僚の行動も自分はちょっと疑問だ。1481はもう見てなさそうだけど可哀想
1492 ◆1481判定:○ 21/09/05 15:56
間違った。私が無能だ。1461を無能と決めつけて叩くのはおかしい
1493 21/09/05 17:00
でも1461が同僚さんをフォローするのは当たり前だし、それで自分の仕事進まなかったとしても自業自得なんだから休憩無くしたり残業すれば済む話だと思うけど
1494 21/09/05 17:04
1461はフォローしてあげたんだからお礼くらい言ってほしいとか思ってそうでドン引き
1495 ◇1461判定:× 21/09/05 17:53
1461のレスを見ると先輩にもタメ口増えたって言ってたし1461たちの事を下に見てそう。仕事場できる人が偉いと言うなら確かにそうだけど、そんな人のフォローして自分の業務ができないのはストレスかなと思う
1504 21/09/05 20:31
1496
とかもはや荒らしだと思えてきた

1507 21/09/05 20:49
1475
診断書もらって休職してそのまま復帰できないって辞めるのじゃ難しいかな

1510 ◇1508判定:× 21/09/05 22:08
1508
あるものは使おう

1515 21/09/05 23:26
聞きます@転職10回
1519 ◆1475判定:○ 21/09/06 00:52
1507
まだ試用期間中なんで休職は難しいかも。診断書もらうつもりだけどうちの会社は試用期間が終わるまで保険証くれないから自費で病院キツいな

1520 21/09/06 00:54
1519
退職代行使った方が安上がりだよちまちま病院行ってお金も労力も使うより退職代行使って次行くのが一番効率いい

1522 21/09/06 06:20
1519
辞めるにしても次のとこ決まるまでとか決まっても保険はいるのに時間かかるなら国保入った方がいいよ

1525 21/09/06 16:11
毎月残業30〜50時間でみなし残業だからどれだけ残業しても毎月手取り17万。ボーナスも数万円程。必ずしも週休2日じゃない会社で働いてて辞めるか悩んでるんだけど条件悪くても正社員捨てるのもったいないかな
1527 21/09/06 18:17
1525
そんなの働いてる方が馬鹿だよ

1529 21/09/06 23:16
1525
定額働かせ放題になってる私も似たようなものだから辛い

1530 21/09/06 23:19
1525
私も同じような感じのとこ3年勤めたけど退職金もないし本当に時間の無駄だったよ。別に我慢してまでそんなところ真面目に勤めなくていいのに

1531 21/09/06 23:22
1525
正社員に拘り過ぎて社会保険完備の非正規雇用より損してる

1534 21/09/07 00:38
1528
これに尽きる

1536 ◇1535判定:× 21/09/07 00:47
1535
仲間だ若いうちに整形豊胸して夜職やればよかったと後悔しかない。昼職正社員恥ずかしいよね

1537 21/09/07 00:51
1533
夜職やってたけど半分以上の子は昼職に毛が生えた程度の給料だよ。休みは自由だけど

1539 21/09/07 00:57
派遣で時給1800円と正社員手取り18万ならどっちがいいんだろう。派遣したことないからデメリットがわからない。うちの会社だと会社側から派遣やめさせたことないし派遣の方が大切にされてるんだけど本当に派遣切りとかあるのかな
1541 21/09/07 01:01
1539
一番最初に緊急事態宣言全国に出たくらいの頃に働いてた会社仕事無くなって派遣は全員一斉に切られた。他の会社にいた時も派遣切りはよく目にしたよ。

1542 21/09/07 01:01
1539
友達コロナ前に派遣切りされてたよ。さすがに理由は聞かなかったけど

1544 ◇1537判定:× 21/09/07 01:05
1537
夜職ってだけで価値がある人間だと思ってるからそれでも羨ましい。昼職はブスにでもできる仕事っていうの見てから昼職に嫌悪感しかないや

1545 ◆1525判定:○ 21/09/07 01:06
だよね。毎日時間搾取されて残業代も出てないも同然の給料しか貰えなくて頑張る程損でモチベも上がらないし毎日定時で帰ってる派遣さんと給料ほぼ一緒だしモヤモヤ止まらない。辞めるって言いに行くの気まずいけど辞めよ
1546 21/09/07 01:17
1544
仕事どうこうじゃなくてブスに価値がないっていう考え方を見つめ直した方が幸せになれると思う

1552 21/09/07 08:12
1549
それも思う。あと結婚したら流石に昼職行くよね?

1566 21/09/07 23:00
1549
昼職なんかババアになってからでも誰にでもできるって夜職の子が言ってたよ

1573 21/09/08 07:23
1570
安い時給でしか働いた事ないの

1582 21/09/08 11:55
1579
LINE強制ダルいよね。家族しか入れてませんで断っちゃえ

1585 21/09/08 11:57
1582
わろたw

1587 21/09/08 11:59
1586
相手選ばなければ嫁には行けるよ

1589 ◇1577判定:× 21/09/08 13:17
1577
うちも会議室密になるしノーマスクで会話したり電話したりしてる人結構いるけど気になるよね。自分のデスク周り持参したアルコールで消毒してたら鼻で笑われたし対策してる方が恥ずかしいのかなって悩む

1593 21/09/08 18:01
1592
お疲れ様。頑張った分いいことありますように

1595 21/09/08 22:55
1589
私も気にし過ぎじゃない?とかいわれたよ。自分のこと守れるの自分しかいないから気にせずやろ

1601 ◇1594判定:× 21/09/08 23:43
1594
もしや別のスレでも書き込んでた?その人だとしたらあの酷いコメントは気にしない方がいいよ

1602 21/09/08 23:46
1600
直接が望ましいと思うよ。辞めたい旨は直属の上司に言おう

1604 21/09/09 09:48
1599
私今そのパターンだw子供出来たりするまではここで頑張ることにした

1605 21/09/09 09:50
1601
ついこの間過去レスしてクソ荒れたのと同じ人じゃない?変なの湧くからスルーした方がいいよ

1608 21/09/09 11:59
1599
私もほんとそれ。何回も辞めようって思ってるはずなのに結局ズルズル続けてる

1609 21/09/09 12:30
1607
ほんとそれでウンザリ同年代でも嫌なのいるけど

1614 21/09/10 05:29
1613
全く同じ

1621 21/09/10 19:07
1619
うちの会社は逆にこのご時世だから頭痛とか体調悪かったら無理せず休んでって感じだ

1622 21/09/10 19:16
1621
いいね羨ましい。休みすぎってキレられたわ転職する

1623 21/09/10 20:04
1621
いいなあ人足りないから体調悪いだけなら薬飲んで出勤しろって言われて実際行ったら全然暇だったわ

1624 ◆1621判定:○ 21/09/10 20:53
そういう所は良いんだけどある一人の上司が本当に気分屋で毎日びくびくしながら働いてるからスレタイ
1628 21/09/11 07:43
1627
どんな感じに当たり強い?

1636 21/09/11 13:45
1629
適応障害だよ病院行きな

1641 21/09/11 13:49 ID:Olc
1回を逃さないで、嘘ついてでも契約取る!ってか〜んじだよねぇ笑
すごいな〜必死www

1643 21/09/11 15:37
1629
それは一度病院いけ

1644 21/09/11 15:44
1629
ストレスからくる難聴かな

1646 21/09/11 15:52
1645
スルーで

1647 21/09/11 17:07
1645
他のスレでもID出して連投してる同一だから

1653 21/09/12 18:31
1651
代行が良いと思うよ

1658 21/09/12 23:47
1657
日本衛生面治安まだいいほうじゃないダメなのはモラハラするやつ人間関係

1661 21/09/12 23:53
1660
それは日本が現地に工場作ったりしてるせいじゃない?

1662 21/09/12 23:54
1659
まさか全世界そうだと思うの

1664 21/09/12 23:55
1659
そうなんだ知らなかった

1665 21/09/12 23:55
1664
信じるとかww

1666 ◇1659判定:× 21/09/12 23:58
1664
こんなに嫌な仕事しかないの日本くらいだと思うよ

1670 21/09/13 00:23
1669
消えてしまえ

1674 21/09/13 09:18
1673
昼職正社員が一番楽してそうなイメージある

1675 ◇1673判定:× 21/09/13 09:24
1674
だからそれすら出来ないのならフリーランスは難しいってことなんじゃないかな

1680 ◇1674判定:× 21/09/13 14:33
1675
1674は同意レスだと思う

1685 21/09/14 14:42
5連勤1休5連勤1休5連勤とかだから死にそう連投だし甘えててごめん
1688 ◇1685判定:× 21/09/14 21:16
1685
お疲れ様無理しないでね。甘えてる仕事は週休2日のデスクワークの奴らくらいだと思ってる

1689 ◆1685判定:○ 21/09/14 21:21
1688
ありがとう。さっきまで涙止まらなくてもうしんどすぎるから辞めることにする。直接言ったほうがいいのはわかるけど限界だから電話で伝えるわ

1692 ◇1691判定:× 21/09/14 22:13
1691
私もまさにそんな感じ。いくら働いても仕事が終わらないし、急ぎで仕事するからミスも田畑。私はそれで毎日詰められててノイローゼになりそうだよ

1693 ◆1692判定:○ 21/09/14 22:14
畑田は多発の誤変換
1694 ◇1685判定:× 21/09/14 23:10
1688
専門職以外で資格もなくてただ座ってパソコン眺めて電話やメールしてるだけで金たんまりもらえるってなかなかのクズだよな

1696 21/09/14 23:41
1695
IT事務だけど開発してるシステムの動作確認とかシステムに関する問い合わせ受けたり、トラブル起きたら原因調査することもある。あとは納期の調整や見積書いたり請求書の計算とか

1697 ◇1695判定:× 21/09/14 23:45
1696
無知な事務の奴にやらせるよりIT系の専門や大学行ってる学生さんをバイトとして雇った方がお互いのためになりそう

1698 21/09/15 00:03
1696
すごい楽ばかりしてそう。こういう人がいるから昼職舐められるんだろうね

1699 21/09/15 00:03
1696
色々やることたくさんあるんだね。イレギュラーな対応とか大変そうお疲れ様です

1702 21/09/15 00:13
1699
でも接客や夜職に比べたら100倍は楽そうなイメージ

1703 21/09/15 00:15
1702
適材適所だと思うよ。大変じゃない仕事なんてない

1704 21/09/15 07:53
1691
それって合わないっていうか発達の疑いない?

1706 21/09/15 08:05
1705
今日1日で全ての嫌なことが終わるね。よく頑張った。お疲れさまです。

1708 21/09/15 08:07
1695
ひたすらパソコン眺めながらスマホいじってお菓子食べて昼寝してそう

1709 21/09/15 08:09
1695
実際働いてみたら分かるよ

1710 21/09/15 08:13
1706
ありがとう。もう準備しなきゃなのにベッドからうごけないけど遅刻してでもいってくるよ

1711 21/09/15 09:19
1708
羨ましい

1715 21/09/15 10:52
1707
マルチタスクで努力してもミスるってことは疑いあるってことかもね

1716 21/09/15 10:52
1707
発達調べたら色々出てくるよ

1717 21/09/15 13:43
1713
接客でもないくせにコロナ禍に毎日出勤とか世の中なめてる

1720 21/09/15 19:22
1697
大学生はパソコンできない人が多くて困ってる

1722 21/09/16 11:41
1721
定期的に湧く荒らしだと思うだからスルーした方がいい

1725 ◇1723判定:× 21/09/16 20:20
1723
それパワハラだよね?即刻辞めて良い案件

1737 21/09/17 20:24
1731
同じようなの居るわうげーってなる

1739 ◇1738判定:× 21/09/17 21:05
1738
全く一緒。次を見つけてから辞めようと思うけど最近はそれすらも面倒

1746 21/09/18 08:51
1745
めちゃくちゃわかる。10個近く年上なのに全てにおいて悲観的で物に当たるし不快でしかない

1747 21/09/18 08:52
1745
お前が辞めれば?

1748 21/09/18 08:52
1747
別だけどこれが一番手っ取り早い

1751 21/09/18 10:58
1750
大事なのはリスクの大小を見極める事
だよ。小さなリスクに怯える余りにより大きなリスクを看過するのは全く合理的ではないからね

1752 21/09/18 11:16
1730
死ね

1754 21/09/18 12:27
1747
仕事自体は好きでその人以外はいい感じだからその人の為だけに長く続いてる仕事辞めるのも悔しいしで毎日スレタイと葛藤してるんだよね

1756 21/09/18 13:51
1749
私もだから無理に行ってる

1757 ◇1755判定:× 21/09/18 14:29
1755
やばくない。私も同じ状況

1765 ◇1762判定:× 21/09/19 12:00
1762
むしろ正社員ってバイトに仕事押し付けて遊んでばかりって叩かれがちだし負け組だと思ってた

1767 21/09/19 22:07
1766
職場によるとしか

1768 21/09/19 22:08
1766
お昼休みに外でちゃいけない会社あった

1769 21/09/19 23:05
1766
わたしも昼に外出しちゃいけない会社あった

1781 21/09/21 20:10
1772
工場という工場じゃないけど働いてるよ

1783 21/09/21 21:45
1782
私も同じ感じだったから上司飛ばして所長に話した

1789 21/09/22 16:24
1785
おめでとう羨ましい私も辞めたい!

1791 21/09/22 16:46
1790
同じ悩み

1792 21/09/22 17:32
1789
あなたも辞めれたらいいね

1793 21/09/22 17:33
1790
キツイ

1794 21/09/22 17:56
私31だけどバイトに戻るか考えてる
1797 21/09/22 23:29
1795
大卒で一度も就職せずに結婚できる人って勝ち組だよね

1800 21/09/22 23:59
1798
無理して心身壊す方が後々大変だよ。辞めるまでの間精一杯頑張ればいいと思う

1801 21/09/23 00:05
1800
ありがとう。就活したいからセーブしながら頑張る

1804 21/09/23 09:03
1803
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税  
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
入ったら罰金→入浴税
継いだら罰金→相続税
貰ったら罰金→贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金→年金

働かないと賞金→生活保護

1809 21/09/23 09:17
1799
選ばなければ正社員の仕事なんて山ほどあるよ特に都会に出れば

1810 21/09/23 09:18
1802
雇用保険入ってる?

1811 21/09/23 15:11
1797
そういう人親に学費返せよって思うわ。大学まで行かせてもらった意味

1812 21/09/23 17:41
1811
大学に行ったから結婚出来たのかもよ

1821 21/09/25 07:50
1820
その上司より更に上の人間に相談してみたら?

1822 21/09/25 08:22
1821
上司の歴が長くて上の人達には上手くコミュニケーション取ってて誰もあんまり信用出来ないんだよね

1823 21/09/25 09:00
1812
そやね

1829 21/09/25 13:15
1828
それ。頑張って積み上げてきたのがゼロになるのも辛いけど人間関係も辛いって感じ

1835 21/09/26 10:11
中卒から12年間に勤めてた独身の女性のフォークリフト乗りの出荷事務員が辞めてからバタバタしすぎてる誰もがフォークリフトの免許もってなかったから
1839 21/09/26 16:24
1836
若さほんと羨ましい婆で非正規で次あるか不安すぎて辞められない

1840 21/09/26 16:26
1832
わかるうちの上司も先に帰るこっちはキツキツなのに

1842 21/09/26 19:12
1841
やめなよ

1843 21/09/27 06:56
1841
お金入ると全然違うのにね

1845 21/09/27 08:49
1842
そうする。ありがとう

1854 21/09/27 11:17
1853
ばばあがそこの責任者なの?

1856 21/09/27 14:37
1855
わかる

1858 21/09/27 18:00
1857
私も今日それ決まったけどあと1ヶ月がキツイよね

1859 21/09/27 18:14
1848
同じ気持ち

1863 21/09/27 22:36
1853
同じくんて更年期通り越して年金生貰ってるようなオバさんだよ

1865 21/09/27 22:39
2021年卒の新卒だけど今月末で辞める
1866 21/09/27 22:41
1861
引き継ぎがなければ世に言う内容証明送りつけとか退職代行とかは?

1867 21/09/27 23:09
1861
キミみたいのがいると迷惑だよ急にそこの穴埋めで誰かが迷惑するから

1870 21/09/28 00:28
1869
草はいらないから

1873 21/09/28 01:34
飛ぶのは人としてやばい。法律的には1ヶ月前に申告すれば辞められるからちゃんと辞めればいい
1876 21/09/28 10:46
1874
法律的には2週間なのに3ヶ月前とか守る必要あるの?もう次の転職先決まったんでって言ったら1ヶ月で辞めれない?うちの会社も規則は2ヶ月だけど転職決めた人は1ヶ月で辞めてたよ

1878 21/09/28 14:32
1877
何系?情報系とかクリエイター系だとあるって聞いたよ

1879 21/09/28 15:32
1877
脅してくる時点でやばいでしょしかも脅し方

1880 21/09/28 15:33
1875
履歴書しんどいよね私も頑張るから頑張ろ

1882 21/09/28 18:00
18781879
そういう系。刑務所入ってる友達居るって言われたw

1883 21/09/28 18:38
1882
それそのまま脅迫になるから無料弁護士紹介してもらいな、そういう手合いは弁から内容証明行くだけでびびる場合あるから

1884 21/09/28 20:32
1881
死ぬな

1890 21/09/28 23:57
1889
分かる、正社員が楽しそうに話してるとムカつく

1892 21/09/29 03:06
1891
沢山とは言わないけど待ってくれる企業もあるよ。とにかくすぐ来て欲しいって会社は人が足りないブラックの場合もある

1894 21/09/29 07:40
1889
1890
日本の全ての正社員がコロナで死ぬように祈っておくわ

1899 21/09/29 12:34
1896
おめでと!

1900 21/09/29 12:36
1892
ありがとうそうだよねブラックは避けたいなあでも同じくらいのスキルだったらすぐ来れる方が優先だったのかなって考えちゃってモヤモヤ

1901 21/09/29 12:56
1日でも早く辞めたい会社にいると吐き気する
1902 21/09/29 12:58
1897
そだね

1904 21/09/29 13:13
1897
狭い範囲しか見えてないんだな

1906 21/09/29 14:18
1903
頑張れない今すぐ帰りたい

1910 21/09/29 21:12
1909
きついな。退職決めて正解だったね

1911 21/09/29 21:31
1909
頑張れ。もう少しで終わるから

1912 21/09/29 22:26
健康で交通警備の仕事興味ある方連絡ください!日当1万、寮完備
1915 21/09/30 01:34
1908
心身壊す前に休んだ方がいいよ

1916 21/09/30 03:05
1909
私もあと半月後でやめる、二度と会わない奴だし適当にやっとこう頑張ろう

1917 21/09/30 09:47
1909
辞めて正解だったってことだね

1918 21/09/30 10:06
会社にいるのが本当にしんどいまだ会社きて1時間も経ってないけどもう帰りた過ぎてメンタル死ぬ
1920 21/09/30 10:11
1916
餞別もあげなくていい

1923 21/09/30 10:28
1919
わかる私いない方が効率よく回るから早く辞めたい

1924 21/09/30 10:28
1922
あげない

1925 21/09/30 10:29
1922
1年いなかったらあげない

1930 21/09/30 10:49
1928
あなた人の輪に入れないタイプの人?

1933 21/09/30 11:23
1931
何それ気になる

1934 21/09/30 12:54
1931
部下引き抜いて独立したとか?

1935 21/09/30 14:01
1932
当に今それで辞める50、60代しかいなくてずーっと座っててお喋りしてて新人の働く姿常に見て文句ばかり言ってて地獄だったな

1936 21/09/30 16:55
1935
文句言うなら教えてあげるか手伝ってあげればいいのにね新人なんかできなくてあたりまえなんだから

1939 21/09/30 18:14
1937
お疲れさま。健康が一番大事だよ

1941 21/09/30 18:28
1937
一番大事なのは自分の体だからね

1942 21/09/30 18:30
1940
お疲れ様

1945 ◇1938判定:× 21/09/30 23:10
1938
乙でした。もう辞めた会社なんだしあとは潰れるななんなりご自由にって感じで良いと思う。感謝のない人の集まった会社はさっさと潰れると思うよ

1949 21/10/01 00:14
1948
辞めて正解。我慢してるその時間が勿体ないよ

1950 21/10/01 00:49
1948
アラサーなら次もまだ余裕。次の面接ではちゃんとその理由を話せるようにしてね

1952 21/10/01 02:49
毎月残業40時間で手取り17万円って安いよね?
1954 21/10/01 05:16
1945
そう言ってくれて気持ちが楽になったありがとう

1960 21/10/01 08:30
1952
うん

1961 21/10/01 08:31
1952
学歴と年齢と会社の所在地にもよるのではないかと

1963 21/10/01 08:45
1962
うちのもそれだ昨日言ったことすら覚えてない

1966 21/10/01 09:31
1965
菓子折りも挨拶も必要

1967 21/10/01 09:35
1965
菓子折りにメモがきで今までお世話になりました。ってつけて置いとけば挨拶は別に好きにしたらと思う

1968 21/10/01 09:37
1965
やめた会社にどう思われてもいいなら好きにすれば

1969 21/10/01 09:43
正社員だけど時給換算すると1000円切る辞めたい
1970 21/10/01 10:15
1965
後々源泉徴収の取り寄せとか退職した人でも電話してくる事あるし後腐れ無いよう形だけでもきちんとした方がいいよ

1977 21/10/01 13:23
1976
うちと一緒だ。もし人たくさんいて通報者分からなそうなら通報気まずかったら転職かな

1980 21/10/01 17:28
1979
一ヶ月後なら辞めれるよ法律は二週間前

1984 21/10/01 19:19
1980
1ヶ月でって言ってるのに2ヶ月先じゃないとダメとか言われて死にそう

1996 21/10/02 09:59
早いって叩かれそうだけど次スレ
(2ch2スレ)

1998 21/10/02 13:43
1997
保育系?
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
仕事辞めたい・辞める奴ちょっとこい。