-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
4のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 68

236件ヒット!
1 21/03/26 21:22 ID:jlA
家賃と月給の話、光熱費、金関係、彼氏の話題は荒れるので禁止。ニートも学生も禁止。コロナの話は関連スレへ。現在一人暮らししてるバンギャの為の雑談スレです。荒らしへの反応禁止!仲良くしてね
前スレ(2ch2スレ)

4 21/03/26 21:23
1
おつ!

6 21/03/26 21:26
v.2ch2.net
こっちが先よ

48 21/08/28 10:17
47
生理用の洗剤あるよ

49 21/08/28 11:04
47
お湯じゃなく水で流してから台所洗剤

50 21/08/28 11:07
49
食器洗剤

96 21/09/02 15:12
94
うん下洗いしてから一晩オキシ漬けしてるけど真っ白になるよ

143 21/09/10 10:09
142
毎回は入れてない。室内干しのときくらいかな

150 21/09/13 10:58
149
打った日彼氏に来てもらった高熱出たから助かった

152 21/09/13 21:38
145潔癖ではないけど衣類の匂いとってくれる気がするから入れてるあとたまにオキシクリーンも使ってる
175 21/09/14 13:04
174
空きっ腹にコーヒー良くないみたいだよね

185 21/09/14 23:36
184
こっちは雑談用なんだよきっと

212 21/09/20 17:13
204
わかる。好きな時間にうんこして好きな時間にゆっくり風呂に入りたい。子供とかできたらそうはいかない

231 21/09/24 22:53
223
224
コロナ感染して悪化して一人で家で苦しむほうが怖いよ普通に考えて。副反応なら助け求められるけど感染したらまず他人と接触できないんだから

235 21/09/25 02:18
224
ちょっとでもだるいなとか思ったらすぐ薬飲むといいよ。経験者からのアドバイス

236 21/09/25 05:08
223
224
ワクチン副反応私はほとんどなかったよ、腕がちょっと痛いかな?くらいで1回目は軽い発疹、2回目に37度台後半の微熱(私は37度台前半はよく出るので)と軽い倦怠感が出たくらいで翌日から普通にジム行ったりしてた。副反応はほんと人によるからあまり悲観的になりすぎないでね

242 21/09/25 09:48
241
マムシこわっ

244 21/09/25 09:58
243
保健所

258 21/09/25 18:23
241
警察呼ばないで病院に連れて行けばいいのにね

271 21/09/26 11:35
食費が月4万前後だから1週間1万ちょいで生活しようと思ってお金おろすんだけど他にも日用品とか交通費とかかかるから足りなくなってちょこちょこおろしてるんだけど自分馬鹿なのかと思うw今月から家計簿つけてるから来月はこれを元にお金おろそう
279 21/09/26 16:02
食費4万って外食しまくりかな?
284 21/09/26 17:29
自炊あんまりしないと3〜4はいく
285 21/09/26 19:39
自炊するけど4万くらいいく
288 21/09/26 20:10
279
4万で外食しまくりってマックとか牛丼とかファミレスしか無理じゃない?私ガチで外食しまくりウーバーしまくりだった時は10万超えてたよ

295 21/09/26 23:03
294
持ってない

296 21/09/26 23:06
294
春夏と秋冬で変えるんだけど使い始めと使い終わりの一回ずつ、すごく汚しちゃったりしたら途中でも洗う

325 21/09/28 22:06
324
なにそれキャベツのとか?

345 21/09/29 19:01
344
えーなんで?

347 21/09/29 19:08
344
私も同じだ

348 21/09/29 19:21
344
自立して長い立派な事だから僻みだよ海外では実家暮らしは恥

350 21/09/29 19:28
344
一人暮らししてるけど7年はキモい

366 21/09/29 19:47
364
なんでたぬきにバツイチとかがいるの?

375 21/09/29 19:52
374
分かるそんな臭いする

395 21/09/29 20:12
394
じゃあ何ならいいの?

402 21/09/29 20:14
401
一年

403 21/09/29 20:16
398
399
400
ありがとう緑茶飲みたくなって。迷うな

412 21/09/29 22:00
410
大食い過ぎて自炊すると無限に食い尽くすからストック置かずに買ってきた物だけにしてるけどリーマンのおっさんみたいだよね

415 21/09/29 23:30
414
土鍋、割れるでググったら対処法みたいなの出て来たよ

417 21/09/29 23:37
415
寄せ鍋作っててコンロかけてたらいきなりシューシューいって中身染みて崩れたんだ。まあ個人の話だから

418 21/09/29 23:38
417
亀裂入ってたのかもね

419 21/09/29 23:38
417
目止めした?

420 21/09/29 23:39
419
最初にやるやつならした

422 21/09/29 23:42
421
一人暮らし歴何年?

424 21/09/29 23:47
423
最高じゃない?

427 21/09/29 23:56
425
おな?

432 21/09/30 00:01
431
上海風焼きそばとかだと入ってる

433 21/09/30 00:07
432
ありがとう。キャベツ売ってなくて白菜なら半額だったw

440 21/09/30 18:22
435
クソ分かる距離感とか分かってない人無理すぎて

444 21/09/30 19:13
443
俺のコーティング取って中で出してもいい?

445 21/09/30 19:24
444
そのままドブに突っ込んでいいよ

447 21/09/30 19:25
446
どれが荒らし?

449 21/09/30 19:30
448
最近の軽量のやつは半端なく軽いからかなり差がある

453 21/09/30 20:01
450
こういうだらしない自慢する人ってどんな心理なんだろ

455 21/09/30 20:04
453
あなた378

456 21/09/30 20:06
454
安くて買うけど結局あんま使えないよね。レミパン欲しい

457 21/09/30 20:06
453
こういうの自慢って捉えると生きにくそう

460 21/09/30 20:19
459
安売りでも二万くらい?

461 21/09/30 20:33
460
すごい昔過ぎてハッキリ覚えてないけど2万までしたら買ってなかったと思う。でも相当悩んだ記憶あるから1万円代だったと思うよ

464 21/09/30 21:10
462
その書き方もまあまあ古い

467 21/09/30 22:10
458
単身者向け物件ってキッチン狭いし自炊も道具揃えて材料費光熱費かけて作って片付ける労力とか考えたらそんなにコスパ良くないから苦手な人は450みたいなのの方が多分いいよ

469 21/09/30 22:33
423
最高じゃん!一人暮らし一年目からやって楽しかった!

471 21/09/30 22:40
470
コロナーで暮らしたことあるよ

473 21/09/30 22:45
471
コロニーだ間違えてた。当時は一泊500円とかだった

475 21/09/30 22:52
473
シェアハウスみたいな?

476 21/09/30 22:54
475
素泊まり予約不要の男女入り乱れ雑魚寝大部屋だよ。沖縄とかに昔はちょこちょこあった

479 21/09/30 23:02
474
イケメンダッチボーイと暮らしてるおばさん居るけど静かで最高だって。私たちもこうなるのかな

480 21/09/30 23:03
478
訳ありな人が集まりやすいからね

482 21/10/01 00:16
481
おかゆにしたら

484 21/10/01 01:01
483
自分で探しなさい

485 21/10/01 01:14
482
ありがとう

486 21/10/01 01:29
484
聞いてるだけじゃんw

487 21/10/01 01:30
478
人によるよ外国人多くてもマナーしっかりしてれば日本人よりマシ厄介者が引越ししてくれて今は快適だよ

489 21/10/01 08:21
483
付録目当てで買った雑誌にたまに有益な内容あったりするからそういうのは切り取ってファイルにとじてる。でもわざわざは買ってない

492 21/10/01 17:18
491
わたしのとこ閑静な住宅街なんだけど最近無知なファミリーたくさん引っ越して来て田舎者オーラ満載で道路族だらけになるし子どもほったらかしの放置子状態だし濃厚パープルカラーの高木ブーみたいな婆さんまで現れる始末でどんびいてる

493 21/10/01 17:41
491
おばさんの見た目で実は10代とかかもよ

494 21/10/01 17:42
493
おじさんと10代てこと?こわ

495 21/10/01 17:56
493
顔まで化粧して地雷やってるならまだしも化粧してるかも分からないくらいのキツめな顔したおばさんだよなんかお隣ずっと窓あけてるから汚い声してくるのも不快

498 21/10/01 19:06
495
うちのとこも近くに子連れが溜まる家があって窓開けてるから愚痴と不満トークばかりしてる話し声が外に丸々漏れててキモチワルイ

499 21/10/01 19:07
497
その恩恵は大きいの?

539 21/10/02 11:54
534
ハンバーグじゃなくてハンバーガー?

542 21/10/02 12:13
541
うちもめちゃくちゃ臭いし赤ちゃんいるのによくあんな臭いの使えるなと思う

552 21/10/02 21:12
547
カレーって子供でも作れるしかなり初心者向きじゃない?

587 21/10/03 11:03
ダイソーで買った一人用土鍋500円だったけどかれこれ4年くらい活躍してる
591 21/10/03 15:13
587
4年も持つなら安いね

593 21/10/03 15:15
591
ダイソーで買った100円の土鍋3〜4年自宅で眠ってる。買って1回も使ってないけど

618 21/10/04 08:46
614
ハリボテサンド?

625 21/10/04 17:20
624
今は違うけど一時期そうだった。自己都合退職だから3ヶ月間は全く無収入だったけど雇用保健が今までもらってた月給の8割はおりたからそれと貯金切り崩しで生活してた。一応就活の実績ないと保険降りないけどWEBエントリーしただけでも実績にカウントされるから毎月2社は何かしら求人にエントリーして半年無職してた

632 21/10/04 20:40
624
今まさにそれで明日退職の書類だす

635 21/10/04 21:32
634
養ってあげようか?

637 21/10/04 22:33
岸田氏は、新型コロナ対策として「弱い立場の人への現金給付を考えたい」と述べた。金額などは今後検討するとした。
nordot.app
弱い立場=既に働いてる人、直近まで働いてた人は去年の納税はしてるから、今は事情があってニートでも対象外なのかな?

638 21/10/04 22:39
 また、新型コロナ対策として個人への現金給付を実施するか問われると「コロナ禍で大変苦しむ弱い立場の方々、女性や非正規、学生のみなさんに、個別に現金給付を行うことは考えていきたい」と表明。ただ、金額については今後、与党とも協議したうえで決める考えを示した。
news.yahoo
弱い立場の方々、女性、非正規、学生つまり非課税者等のことかな?無職も貰えるのかな?

644 21/10/05 22:37
お好み焼き作ったけど1枚半しか食べれなかった。4枚も焼いちゃったよ
645 21/10/05 22:38
644
一枚くれ

646 21/10/05 22:39
644
冷凍だね

647 21/10/06 19:34
640
そう思うことにする
642
小動物いるから焚けないんだ。気休めにゴキブリムエンダーを全ての部屋で連射しといた

652 21/10/06 22:18
648
屋台のおでん屋さん?今あるの?

657 21/10/07 10:05
648
博多?

665 21/10/07 14:59
664
いいよね。インスタントのも最近はおいしいし

673 21/10/07 21:40
664
なんか私味噌汁美味しく出来ないんだけど自分で作る時味噌なに使ってる?

705 21/10/08 11:43
今日引っ越しで実家に戻る。一つ開けて隣の人も今日引っ越しでうちのマンション空きが4部屋もある
744 21/10/09 06:32
pudo受取にしてた荷物がきのう24時が受取期限だったけど忘れててさっきダメ元で行ってみたら普通に受け取れた。きりが良いから24時になってるだけでそこの回収とかに来るまでは大丈夫なのかな
750 21/10/09 11:41
748
ちっちゃい虫なら殺すけどGさんとかだったら一回逃げて友達呼んでやっつけてもらう

753 21/10/09 13:06
747
隣近所も一軒家だと遠慮なく音出す人居るし子供騒ぎ放題だし布団叩きしたり逆に酷いよ

755 21/10/09 13:15
749
夜中に窓開けっぱなしとかだとダダ漏れで聞こえてくるよね

785 21/10/09 21:47
784
晩御飯作るのしんどい時にすぐにコンビニ寄れちゃうとこそんで太る

838 21/10/10 18:07
834
私も必要以上にマスクに触れたくないから飲食時以外は出かけたら付けっぱなしだ

843 21/10/10 18:10
841
一人暮らしなのに加湿器もないの?あると便利なのに

844 21/10/10 18:10
843
加湿器もあるけどそれでもやられやすいから自衛の為に。乾燥しやすい部屋なんだよね

845 ◇841判定:× 21/10/10 18:11
843
別だけど一人暮らしと加湿器関係ないでしょ私ないよ

846 21/10/10 18:11
844
たまに加湿器がんがん回そうがめっちゃ乾燥する部屋あるよね。あれ何でなんだろう建材の問題かな

848 21/10/10 18:12
846
カビないように湿気めちゃくちゃ吸収する素材の壁紙とか使われてると乾燥しやすい

849 21/10/10 18:14
846
築年数古い家より築浅が乾燥しやすい気がする。ホテルとかもそう

853 21/10/10 18:18
847
普通にパナソニックのやつ。メンテナンス的には陶器?みたいなやつに水注ぐだけが楽そうだけどあれ効き目弱そうで買ったことないわ

915 21/10/11 21:27
914
自転車必須。古くなってきたからレンタルサイクルに切り替えたけど使いたい時に最寄りに無かったり目的地の近くに返却スポットなかったりで使いづらくて結局新しいの買った

917 21/10/11 21:35
914
持ってない。時々ロードバイク欲しくなるけど

918 21/10/11 21:37
914
徒歩で頑張れてる

920 21/10/11 21:44
914
自転車なんて10年くらい乗ってないかな?

921 21/10/11 21:50
914
通勤で駅までとか、ちょっと買い物行くにもチャリ必須。荷物持って歩くのだるすぎるし、引っ越して真っ先に買った

922 21/10/11 21:51
914
最寄り駅まで徒歩5分だし他の駅方面まで行くバスもあるし歩くの好きなタイプだから持ってないな、自転車あると便利なんだろうなーと思いつつ今すぐ必要なものではないから買わない

928 21/10/11 23:46
914
あったほうが便利なのは分かってるけど運動不足だしチャリ買わないで歩いてる

942 21/10/12 02:22
934
変な男客に当たったらセクハラ被害受けるとか聞いたことある。可愛い子限定だろうけど

948 21/10/12 06:55
943
944
玄関前に置くところあるの?うらやましい。うちはそういうのないから床に置くとしてもしゃがむのが面倒だし、右側にエアコンの室外機があるけどドアがっつり開けて外に出ないと取れないから結局ドアちょっと開けて対面で受け取るのが一番早くて楽

955 21/10/12 09:54
954
それは自分で工夫すれば良くない?

957 21/10/12 10:00
954
丁寧な配達員だと直起きにならないように、ビニールとか紙を置いてくれてる場合があるよ

966 21/10/12 13:45
964
置きましたって通知来るまでタイムラグあるかもだしピンポン押してくれた方が確実に気付くし保温ボックスから出したてのものが受け取れるしね

967 21/10/12 13:52
964
Amazonとか不在でも置配で終わらせることあったような

975 21/10/12 17:45
974
私もそれでヨドバシと楽天に変えた。ヤマトの偉大さを知った

976 21/10/12 18:19
974
ひどいね、でも宅配ボックスあるからまだマシだよ。隣の人のAmazonなんて普通に野ざらしで置き配されてた

992 21/10/12 20:31
984
オートロックだけど集合ポストのとこ置かれてた

997 21/10/12 20:45
984
むしろそんなもの買ってる人なら逆に置き配選ぶんじゃない?私は水とか重いもの買ったら必ず勝手に宅配ボックス入れられて意味なかったからロハコに変えた。重いもの運びたくないんだろうけどそれなら通販で頼む意味ないから

1016 21/10/12 23:13
1014
欲求不満だからたぬきでAmazon配達員ディスって荒らしまくって気持ちよくなってるのか

1041 21/10/13 10:40
1040
分かる

1044 21/10/13 10:40
1040
分かる

1046 21/10/13 11:10
1045
妖怪チン毛散らし!って呼んでる同僚がいた

1047 21/10/13 13:08
1045
せっかくパイパンにしたのに知らないうちに電車とかでカバンにちんげ紛れて家まで連れてきちゃうみたいで萎える

1049 21/10/13 13:33
1047
そんなことある?

1050 21/10/13 13:35
1049
ちぢれ毛ってありえないところに落ちてるから、街中で他人のちぢれ毛拾っちゃう可能性もあるのかもしれない

1065 21/10/13 18:18
バックから自分で脱いだ靴下出てきたときは焦ったᴡ適当に投げたのたまたま入っちゃったみたい
1143 21/10/15 21:55
1142
え?魚捌いたゴミ冷蔵庫に入れてるの?

1144 21/10/15 21:55
1134
レンジ臭くならない?

1147 21/10/15 21:58
1143
さばく?切り身買ってたら残り骨程度だよ

1150 21/10/15 22:20
1149
落ち着いて

1152 21/10/15 22:29
1148
偉いね。せいぜいジップロックに小分けして冷凍ぐらいで下味つけて〜とかはやらないや

1169 21/10/15 22:53
1164
歯医者行こう

1196 21/10/15 23:34
1194
柳沢慎吾

1197 21/10/15 23:38
1180
別だけどベーコン4連300円くらいで賞味期限長いから買っちゃう

1238 21/10/17 16:13
1234
とにかく複数の業者に見積もり来てもらうのがいいよ

1244 21/10/17 17:00
1234
基本誰が引っ越しにきてくれるか次第だからなぁ。サカイもアリさんもアートも外れひいたことある。ただ値段が安いからこの中ならアートかな

1247 21/10/17 17:33
1244
安いのと対応がいいところがいいなと思って人で当たり外れはやっぱりあるんだねありがとう

1250 21/10/17 17:39
1248
別だが出来れば名前聞いたことが一度はあるような会社にだけ依頼しな。名前はもう忘れたけど怖いお兄さんがきて無理矢理契約させられそうになったことあるから

1255 21/10/17 18:04
1254
同感捨てまくろ

1264 21/10/17 19:45
1234
関西なら人力引越社良かったよ安いし早いし私は2回頼んで両方人も当たり。友達にも紹介したけど友達も普通に良かったって言ってた

1269 21/10/17 20:10
1264
私も人力引っ越し社使ったけどよかった

1328 21/10/18 22:56
1314
冷蔵庫に入れた?冷やすとダメなんだよ

1341 21/10/19 12:31
1340
スレチパンピに構うなよ

1342 21/10/19 12:32
1340
アマゾン川の発音だとゾが上がるんじゃないアマゾ↑ン川みたいな

1346 21/10/19 13:09
1345
1人用の土鍋はあるけど全然使ってないな。集まって鍋する時はティファールの中華鍋っぽいやつ使ってるw

1347 21/10/19 13:14
1344
暖房費かさむならもうちょい高いとこの方がいいんじゃない?1階だと激寒だよね

1354 21/10/19 13:48
1345
持ってない。普通の鍋で鍋料理作ってる

1355 21/10/19 14:12
1345
100均の一人用土鍋持ってるシンプルな湯豆腐や雑炊、うどん、カツ煮とか一品料理に使ってるよ鍋物する時は卓上で煮込める電気鍋を使ってる

1356 21/10/19 14:16
1345
土鍋持ってるけど使わないまま4年経過したよw一人鍋用が良さそう

1402 21/10/19 20:06
1399
1401
社長に見つめらるよね

1408 21/10/19 20:15
1406
わろた

1413 21/10/19 21:00
1410
限定気になる
1412
そうだろうね

1415 21/10/19 21:26
1407
電気代の話はしてなくない?

1416 21/10/19 21:27
1414
さむ

1418 21/10/19 21:38
1417
スマホをリモコンにしようって発想がなかなかない

1421 21/10/19 21:41
1420
youtu.be/4
エアコンなら外出時、帰宅時間計算して使えばとても便利だよ

1423 21/10/19 21:52
1421
1422
どっちもリモコンで出来るから使わなくていいや。ありがとう

1424 ◇1423判定:× 21/10/19 21:54
たしかにリモコンで操作できるのにわざわざスマホでやろうとは思わないかもw
1425 21/10/19 21:55
1420
ペットがいると停電でエアコン止まった時に遠隔で操作できる点は良かった

1429 21/10/19 22:00
1427
ごめん停電復旧した時にってこと

1431 21/10/19 22:02
1430
仕事中や外出中で家にいない時は便利

1434 21/10/19 22:10
1433
こたつ

1435 21/10/19 22:11
1433
エアコン乾燥するからこたつしか使わない

1436 21/10/19 22:13
1435
私もそれ

1440 21/10/19 22:57
1433
私はエアコンしか使ってないけど一人暮らしの友達はこたつ持ってる人多かった

1447 21/10/19 23:22
1444
ビックリした豚汁をお風呂で作ってるみたいに解釈しちゃった。疲れてるのかな

1449 21/10/19 23:23
1433
喜界でさはないけどガウンと膝掛け使ってる

1450 21/10/19 23:23
1447
わたしも料理の話かと思ったw話変わるって意味なのかな?

1453 21/10/19 23:26
1450
ぶったぎるとか?

1454 21/10/19 23:27
1452
なんかわかる。あと天板と布団の間が地味に汚れやすいのが嫌い

1456 21/10/19 23:27
1453
たぶんそうかな

1460 21/10/20 00:03
1458
晩御飯のが一人前残ったらって感じ

1462 21/10/20 00:08
1461

1463 21/10/20 00:10
1462
作り置きが当たり前みたいな話し方しないでくれる?

1466 21/10/20 00:31
1463
作り置きしてる人も居るんだよ自己中

1468 21/10/20 00:47
1467
一気にやるのが苦手なら一日10分とか時間決めて毎日少しずつするのはどう?

1469 21/10/20 00:50
1466
じゃあ話し方変えてみてよ。みんなにいういいかたしないでくれない?

1470 21/10/20 01:05
1469
酔っ払ってるの?そうじゃなきゃ病院に行ったほうがいいよ煽りじゃなくさ

1472 21/10/20 07:25
1463
どういう解釈したらそういう思考になるのw

1476 21/10/20 08:28
1474
同じく

1477 21/10/20 08:36
1475
これ似たような内容のツイが昨日バズってたね

1485 21/10/20 12:47
1482
虫の卵じゃない?

1490 21/10/20 15:46
1482
うそー最悪

1493 21/10/20 17:20
1489
何が?

1495 21/10/20 18:03
1493
あなたが

1498 21/10/20 18:23
1496
風邪ひくよ

1502 21/10/20 19:37
みんな調理用の油何種類持ってる?私4種類もあって驚いた
1514 21/10/20 19:58
1504
同じだ

1527 21/10/20 23:24
1468
早起きして休みを利用して一気に片付けたよ!次また片付ける時はそうしてみるありがとう

1542 21/10/21 00:55
1534
不動産屋さん巡りしてて聞いたら冬場の1ヶ月毎日湯船溜めたとしたら5000円〜7000円位変わりますよって言ってた

1548 21/10/21 05:27
1547
色々われる×色々言われる○

1597 21/10/21 19:02
1594
散歩とウォーキング一緒にしないで欲しいな

1642 21/10/22 09:23
1641
それは普段から洗ってない証拠

1645 21/10/22 11:25
1644
別だが自転車結構高いよ

1646 21/10/22 11:29
1644
あった方が楽かって意味で聞いたんだけど

1647 21/10/22 11:31
1646
駐輪スペースさえクリア出来るならあると便利

1648 21/10/22 11:32
1643
行動範囲広がるし運動にもなるからあった方がいいと思う

1650 21/10/22 11:49
1646
お金の話する人は荒らしだからスルーして

1655 21/10/22 12:17
1654
何十万もする自転車あるの知らないの?

1683 21/10/22 16:50
1647
1648
ありがとう参考になった!

1696 21/10/22 19:55
800万円ぐらいの分譲マンション買えばローンは毎月4万円程度
1704 21/10/22 21:53
1701
築45年以上の物件

1710 21/10/22 22:07
築40年のマンション買おうか悩んだけどAREAが入ってるマンションもあれくらいで建て替えだからやっぱり安い中古は買うもんじゃない
1717 21/10/22 23:20
1714
フリーソフトでどうにかならない?

1725 21/10/23 01:02
加湿器欲しいけど極狭ワンルームだからPS4壊れそうで怖い
1742 21/10/23 17:10
1740
ユニットバスだと部屋もそれなりだから温まっても湯冷めしそう

1746 21/10/23 17:56
1740
ユニットバスから風呂トイレ別に住んだけど風呂掃除の手間とか部屋の暖房が風呂場まで届くかとか考えたらユニットバスのが温かいことに気付いたよ。実家よく考えれば風呂場にも暖房ついてたから暖かかったんだなと

1747 21/10/23 17:58
1746
わかる。ユニットバスから風呂トイレ別に住んだ初めての冬場は浴室暖房付きでもくっそ寒かった

1751 21/10/23 18:02
1748
将来的に結婚するかもまだ全くわからないし持ち家より賃貸の方が私の勤務先は家賃手当てがっつり出るから買おうとはまだ思えないや

1760 21/10/23 20:36
1743
別だけど良いこと聞いたありがとう

1790 21/10/24 00:45
1784
スプレーして匂い嗅いでもわからないんだよね。体質かなw
1785
そう思って説明書きより多めに入れてもだめだった
1786
全自動コースで柔軟剤入れる場所に入れてるのに香らない。洗濯終わって蓋開けた瞬間すら香らない
1788
初めて買って使った日すらわからなかった

1835 21/10/24 14:58
1834
定期的に交換する人件費

1846 21/10/24 15:11
1843
卵焼き冷凍できるよ

1847 21/10/24 15:14
1846
今度から冷凍してみるかな毎朝作ってたけど

1848 21/10/24 15:17
1845
うん。正確にはボンベ配送する人件費と車とガソリン代とか諸々

1849 21/10/24 15:20
1847
それだけでも朝の時間に少し余裕も持てそうだね!私ほぼ眠りながらお弁当詰めてる笑

1852 21/10/24 15:21
1844
見るだけならファイヤースティック良いよ。YouTubeでコメント見たい人、コメントしたい人にはおすすめ出来ないけど

1854 21/10/24 15:25
1847
解凍は自然解凍がおすすめ。レンジで一気に温めると水分抜けてシワシワになった

1857 21/10/24 15:37
1854
凍ったまま詰めてお昼に食べるかんじかな?

1878 21/10/24 16:53
1874
うちの近所のアパートも塗装が変わってダサくなったとこがあるよ。管理者や業者も何で変な色をチョイスしちゃうんだろう。住人としては辛いね

1945 21/10/25 12:17
1940
自分がパンピと気がついてない説

1949 21/10/25 14:07
v.2ch2.net
もう次スレあるよ

1950 21/10/25 15:39
1949
スレタイ違うから次スレではないよギャじゃないパンピが立てたパンピスレだから通報されてる

1975 21/10/25 20:43
1954
ギャの意味理解してない時点でギャじゃないじゃん
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ