-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
5のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 68

266件ヒット!
5 21/03/26 21:24
1
お疲れさん

36 21/08/26 22:36
35
アボカド

37 21/08/26 22:36
35
レモン

38 21/08/26 22:36
35
きゅうり

39 21/08/26 22:37
35
スープに使うセロリ

40 21/08/26 22:38
35
体を冷やすのに良いナスとかを買ってマーボー茄子とかにしてる

41 21/08/26 22:38
35
ミニトマト1日5粒食べとけば何とかなるって健康番組で見たからミニトマトはずっと食べてる

42 21/08/26 22:44
35
サラダとかお味噌汁に色々入れて1日6種類はとるように心がけてるよ

43 21/08/26 22:58
35
キャベツ

44 21/08/26 23:10
35
カレーの具ってことはニンジンジャガイモタマネギ?それだと根菜ばかりになるから地上に生える葉物野菜も食べた方が良いらしいよ

45 21/08/27 22:34
35
もやし安いから

46 21/08/27 23:13
35
とりあえず無塩無糖の野菜ジュースかトマトジュース飲んでるw

52 21/08/28 11:25
51
食器洗剤というか中性洗剤。塗りたくって水につけておくと落ちてくる。落ちなかとこは擦り洗い

54 21/08/28 16:29
52
ありがとう!

57 21/08/28 20:09
56
めちゃくちゃ分かる。しかも高カロリー

59 21/08/28 21:00
57
同じかwバランスパワービッグの北海道バター美味しくておすすめ

60 21/08/28 21:04
58
えっ嬉しいーすごい久しぶりどうしたの?みたいな感じで連絡してみたら

61 21/08/28 21:06
58
10年連絡取ってなくても、その間にあなたは住所なり連絡先変えてなかったの?

65 21/08/28 21:42
59
あれはヤバイwショートブレッド感覚でティータイムしちゃう

66 21/08/28 21:43
65
オシャレw

70 21/08/30 19:53
65
お菓子感覚分かるw

91 21/09/01 20:27
85
いいな

109 21/09/02 23:45
エアコンつけっぱなしにしてる人電気代いくらだった?うち除湿運転で8500円だった
117 21/09/05 19:21
109
1ヶ月つけっぱで5000円ぐらい

126 21/09/08 18:21
125
私のはあるけどな

127 21/09/08 18:27
125
あるよ風味も色も悪くなる

136 21/09/09 09:45
135
部屋の広さと住んでる人の数で違うんじゃ

139 21/09/09 21:07
135
住んでる場所でも違うかも前に住んでた所はそんな埃なかったのに今住んでる所は大きな道路近いからか埃凄い拭き掃除毎日しないとだ

152 21/09/13 21:38
145潔癖ではないけど衣類の匂いとってくれる気がするから入れてるあとたまにオキシクリーンも使ってる
153 21/09/13 22:13
151
アパートの管理会社と警察と分かるなら隣のマンションの管理会社?

154 21/09/13 22:18
151
自分のアパートの管理会社に伝えてみる

155 21/09/13 23:05
151
不審な車両が停めてあるって警察に通報でいい

156 21/09/13 23:08
155
でも持っていってはくれないよな

157 21/09/13 23:52
151だけどみんなありがとう。犯人の立場になると犯人のマンションにはバイクを止めるスペースがなくて歩道駐車だと切符切られるからこちらのスペースを利用してるんだと思うけど、それだと不法侵入?不法占拠?なわけで迷惑でしかないので週末までに退かなかったら警察に通報するわ。ありがとう
158 21/09/13 23:57
157
アパート内だと私有地で結局切符切れないような

160 21/09/14 05:31
寒すぎて天気アプリ見たら5℃しかなかった。そろそろ電気毛布とかストーブつけなきゃいけない時期だし電気代とか灯油代がしんどい
161 21/09/14 07:12
151
サクサクやらないと相手が癖になってから通報してもまた繰り返されたりしますよ

162 21/09/14 09:41
157
警察入れてもダメならもうチェーンしちゃって良いと思う

164 21/09/14 10:40
157
週末まで待つ意味

176 21/09/14 14:52
175
うん毎日朝飲んでたからやめて今は一週間に一度飲むか飲まないかになった

177 21/09/14 14:55
175
カフェオレにすると軽いけど胃が悪くなる人はそもそも体質に合わないのかもね

225 21/09/24 22:04
リモワするのに今の家狭すぎて15畳の部屋に引っ越す楽しみ
253 21/09/25 12:38
250
便利屋じゃないんだから

254 21/09/25 12:43
253
迷惑通報の例として挙げられてた

255 21/09/25 14:30
252
告知事項にもよると思うから問い合わせてみたら?隣がお墓だったら良くても自殺してるのは嫌とかそういうの全部無理かは人にもよるし

259 21/09/25 18:25
252
それ自殺とか事故物件だから

260 21/09/25 18:26
257
スーパーでお寿司と鶏の肝煮込み買ってきたからそれ食べる

261 21/09/25 19:37
257
さつまいもご飯

262 21/09/25 19:54
257
鶏ささみのムニエルと焼きナス

263 21/09/25 20:18
257
野菜スープ

264 21/09/25 20:47
257
もう毎日納豆ご飯だわ。来月下旬には涼しくなるからカレーや鍋メインになるな

265 21/09/25 20:59
252
893の事務所が近くにあるって場合もあるよ

298 21/09/26 23:11
295
296
ありがとう上に家具置いてると大変だよね

302 21/09/27 07:57
287
私も外食ゼロだと1万くらいだよ。お米買った月はプラス1500円だけど業務スーパーとOKストアとかめちゃくちゃ駆使してるから全然行けると思う

314 21/09/28 09:15
305
ほぼなくない?酷い味

315 21/09/28 15:40
305
比較的マシなのは紀文くらいかな

341 21/09/29 18:27
335
かわゆな鍋そう

351 21/09/29 19:30
350
私10年以上だけどどう?w

352 21/09/29 19:34
351
その間彼氏は?一人暮らししてるだけあって独身なんでしょ?

355 21/09/29 19:42
352
彼氏は普通にいたけど?独身の何がキモいの?

357 21/09/29 19:43
355
いた…過去形ねwそれなりなんだろうねえw

358 21/09/29 19:44
356
あー触っちゃいけない人かw大学入学と同時なら別に10年は普通だし

359 21/09/29 19:44
357
うんそれなりに良いお付き合いをしてきたよ!あなたは?

365 21/09/29 19:47
359
私は一人暮らし歴1年半だよ。彼氏もいる。10年も一人暮らししてるなら年齢も出るし30にもなって結婚してないんじゃないのwあまりものじゃんwww

388 21/09/29 20:07
365
あー田舎の人だ、田舎って結婚早いもんね!他にすることないからね

417 21/09/29 23:37
415
寄せ鍋作っててコンロかけてたらいきなりシューシューいって中身染みて崩れたんだ。まあ個人の話だから

427 21/09/29 23:56
425
おな?

440 21/09/30 18:22
435
クソ分かる距離感とか分かってない人無理すぎて

453 21/09/30 20:01
450
こういうだらしない自慢する人ってどんな心理なんだろ

455 21/09/30 20:04
453
あなた378

456 21/09/30 20:06
454
安くて買うけど結局あんま使えないよね。レミパン欲しい

457 21/09/30 20:06
453
こういうの自慢って捉えると生きにくそう

460 21/09/30 20:19
459
安売りでも二万くらい?

467 21/09/30 22:10
458
単身者向け物件ってキッチン狭いし自炊も道具揃えて材料費光熱費かけて作って片付ける労力とか考えたらそんなにコスパ良くないから苦手な人は450みたいなのの方が多分いいよ

473 21/09/30 22:45
471
コロニーだ間違えてた。当時は一泊500円とかだった

476 21/09/30 22:54
475
素泊まり予約不要の男女入り乱れ雑魚寝大部屋だよ。沖縄とかに昔はちょこちょこあった

488 21/10/01 08:17
フライパンや鍋500円〜1000円前後のしか使ってないけどけっこう長持ちしてるw
498 21/10/01 19:06
495
うちのとこも近くに子連れが溜まる家があって窓開けてるから愚痴と不満トークばかりしてる話し声が外に丸々漏れててキモチワルイ

502 21/10/01 19:29
501
それ美味しそう

506 21/10/01 19:34
505
野菜また安くなってきてて助かるよね

509 21/10/01 20:21
508
安い気がする

510 21/10/01 20:25
505
スムージーにしたら美味しいよ

512 21/10/01 22:29
511
今すぐに冷凍室から冷蔵室に移して強制的に解凍しちゃえば?

516 21/10/01 23:28
505
茹でて冷凍しておくと便利だよ

521 21/10/02 06:10
520
行ったわけじゃないけど引越しの日の朝ちょうど会ったから挨拶はしたよ。手土産は用意しなかった

528 21/10/02 09:31
526
料理出来ないレベルがどの程度か分からないけど酷い人はインスタントラーメンもインスタントコーヒーも目玉焼きも作れなくても生きて行ってるから大丈夫

529 21/10/02 09:33
526
昔自炊してたけど今冷食しか食べてないからできなくてもなんとかなる

531 21/10/02 09:37
529
体壊しそう

539 21/10/02 11:54
534
ハンバーグじゃなくてハンバーガー?

542 21/10/02 12:13
541
うちもめちゃくちゃ臭いし赤ちゃんいるのによくあんな臭いの使えるなと思う

545 21/10/02 16:26
526
とりあえずカレーと煮物から始めなよそれとか初心者向けレシピで検索

552 21/10/02 21:12
547
カレーって子供でも作れるしかなり初心者向きじゃない?

560 21/10/03 00:39
552
作ろうと思えば子供でも作れるけど一回の量多いし自炊に慣れるための料理には不向きな気がする

561 21/10/03 00:45
558
そんなに都会でもないライフだけど売り場の入り口と出口決まってる。外への入り口出口は決まってないけど

563 21/10/03 01:04
562
目玉焼きかスパゲッティをインスタントのソースで食べるところからスタートするとか?

564 21/10/03 01:51
563
526がどの程度料理出来ないのか分からないけど自分は最初鍋ばっかりしてたな。切って鍋に放り込むだけで野菜もとれるし。パスタとか目玉焼きも良さそうだね

566 21/10/03 02:52
565
わざわざ衣替えで大童にならないように服めっちゃ減らそうかなと思ったけど無理だった、広いクローゼットがある部屋に住みたいもんだね

568 21/10/03 03:11
567
フライパン火にかけて卵割って水入れて蓋するだけだよ

569 21/10/03 03:11
566
全くその通りだよ女の子なら日本のクローゼットはしんどいニューヨークはクローゼットの狭さで離婚もあるくらいだし広いクローゼット欲しい

571 21/10/03 03:31
567
別だが卵料理で一番簡単なのは炒り卵(スクランブルエッグ)だと思うわ

580 ◆579判定:○ 21/10/03 04:31
途中送信した。実家から持たされた家具使ってるけど住みたい一人暮らしの部屋とは違いすぎて出来れば少しずつ自分で買い揃えたかった。捨てるのも女手じゃ一苦労だし罪悪感が
581 21/10/03 04:32
580
ジモティーに出せばいいそれを罪悪感に感じなくていい親ならわかってくれふ

582 21/10/03 04:52
581
ジモティー考慮にいれてみる

583 21/10/03 04:55
582
がんばれ

585 21/10/03 09:45
578
酒が進みそう

587 21/10/03 11:03
ダイソーで買った一人用土鍋500円だったけどかれこれ4年くらい活躍してる
588 21/10/03 11:52
587
それで一人酒してるの?キモい

591 21/10/03 15:13
587
4年も持つなら安いね

593 21/10/03 15:15
591
ダイソーで買った100円の土鍋3〜4年自宅で眠ってる。買って1回も使ってないけど

595 21/10/03 15:19
592
そうだと思う、多分だけど

597 21/10/03 16:32
596
なんで?w

598 21/10/03 16:44
597
構っちゃダメよ

603 21/10/03 17:50
592
IH対応って書いてないやつは直火のみ

619 21/10/04 10:17
615
中華は知らないけど韓国ドラマ見てると朝っぱらから生ニンニクを口にほうりこんで食べるシーンあるし国によっては臭いとか気にしないんだろうね

623 21/10/04 16:06
615
日本人だけど好きで朝からにんにく炒め作ってるw

626 21/10/04 17:31
615
確かに中国人いつもニンニク臭いわ

629 21/10/04 17:47
625
雇用保険あっても貯金食い潰しちゃいそうだね体調悪くて退職考えてるけど不安だ

654 21/10/06 22:21
652
ないの?

712 21/10/08 12:32
705
家賃高いの?

727 21/10/08 22:08
725
鉄筋かな

729 21/10/08 22:26
725
木造は音敏感ならオススメしない

730 21/10/08 23:10
725
新築木造アパートだけど音は本当にうるさいよ私はGが無理だから絶対築浅にしか住まないって決めてる

735 21/10/08 23:38
733
5階くらいまでなら頑張れる

737 21/10/08 23:55
733
私が住んでるマンション止まったよ。あんまり低層階だとやっぱ上の階よりも虫が入ってきやすくなるからどこをとるかだと思う。5階から虫のくる数減るみたいな検証も何かで見たよ

738 ◆733判定:○ 21/10/08 23:58
いま3階で窓開けてると道端の会話とか聞こえちゃうのが嫌だったんだ、今度引っ越すときは5〜10階くらいで探してみよっかな
754 21/10/09 13:13
753
運が悪いとタチの悪い道路族とか放置子に囲まれる。遠慮なく通報するけどまた沸くからまた通報の繰り返し

759 21/10/09 13:26
758
私のマンションも禁止だけど目の前のマンションは楽器オッケーだからあんま意味ないwクラリネットがうるさいって私の部屋にクレームの管理会社から電話きたけどクラリネットなんて吹けない持ってすらない

767 21/10/09 15:00
758
防音じゃないのに楽器オッケーとか非常識な大家だね

786 21/10/09 21:49
785
それはやばい

796 21/10/10 00:57
795
いいね美味しそう

852 21/10/10 18:15
850
何年か前に風邪で病院行ったら賃貸なら加湿ガンガンしてね。持ち家ならすすめないけどって医者に言われたことあるわ

855 21/10/10 18:34
853
陶器みたいなやつは水が不衛生だからやめた方がいいよ

858 21/10/10 18:55
856
空気清浄機とかエアコンはダイキンがいいって言うね。高いけど…うちは両方ともシャープ

861 21/10/10 19:36
859
バスタオルでそれやってるwびしゃびしゃにしてから垂れない程度に絞って干す

876 21/10/10 21:12
875
多分わざとだよさっきもいたし

896 ◇889判定:× 21/10/11 18:09
895
別だけど貰ったもんなんだからもらった子に言わなければ捨てようが使おうが勝手じゃない?それとも使わなくても大事にゴミを取っとけって?

922 21/10/11 21:51
914
最寄り駅まで徒歩5分だし他の駅方面まで行くバスもあるし歩くの好きなタイプだから持ってないな、自転車あると便利なんだろうなーと思いつつ今すぐ必要なものではないから買わない

955 21/10/12 09:54
954
それは自分で工夫すれば良くない?

956 21/10/12 09:55
955
工夫してまで置き配にしようと思わないんだよね対面で受け取ればいい話だしわざわざ置き配のためにカゴとかシートとか敷くのが手間。うちメゾネットだから余計そう思うのかも

957 21/10/12 10:00
954
丁寧な配達員だと直起きにならないように、ビニールとか紙を置いてくれてる場合があるよ

958 21/10/12 10:02
957
そうなんだありがとう。でもうちメゾネットで玄関が一階で玄関の前コンクリとかで固めてなくて屋根もないから本当に地面に直置きする形になるからビニールや紙の上でも嫌だな、マンションとかアパートで床が固めてあって屋根とかあるなら良いだろうけど

959 21/10/12 10:08
951
そういう部屋って物めっちゃ少なくない?私も憧れるけど色々捨てなきゃな

962 21/10/12 12:32
958
100均でカゴ買って置いておけばよくない?もう少しお金だして牛乳入れみたいなboxみたいなものでもいいし

1046 21/10/13 11:10
1045
妖怪チン毛散らし!って呼んでる同僚がいた

1047 21/10/13 13:08
1045
せっかくパイパンにしたのに知らないうちに電車とかでカバンにちんげ紛れて家まで連れてきちゃうみたいで萎える

1051 21/10/13 13:45
1050
他人のは嫌だねみんな脱毛すればいいのに

1053 21/10/13 14:27
1052
笑った

1054 21/10/13 14:30
1052
好きな先輩のなら良かったじゃん

1058 21/10/13 16:29
1057
毎回剃ってたらポツポツしない?

1065 21/10/13 18:18
バックから自分で脱いだ靴下出てきたときは焦ったᴡ適当に投げたのたまたま入っちゃったみたい
1067 21/10/13 18:23
1065
気持ち悪いね

1089 21/10/14 15:56
1085
ワクチンって健康体で接種するものなんですよ

1097 21/10/14 23:12
今まで1階に住んでたけど5階のマンションに引っ越してベランダで夜コーヒー飲むのすごい楽しい
1140 21/10/15 21:52
1135
鯖の切り身は半額狙えば80円

1154 21/10/15 22:38
1153
よちよち

1165 21/10/15 22:48
1157
作り置き良いよね帰宅後30分以内にご飯食べられる

1186 21/10/15 23:30
1185
寝落ちして朝シャワーはよくある

1201 21/10/16 08:13
1199
b.2ch2.net
こいつがあらしにきてるんだ

1219 21/10/16 23:46
1205
うまそう

1251 21/10/17 17:43
1250
見積もりに限らず部屋に業者呼ぶときは出来れば1人で対応しない方が良いよね

1252 21/10/17 17:45
1250
まじか。怖すぎる教えてくれてありがとう

1255 21/10/17 18:04
1254
同感捨てまくろ

1256 21/10/17 18:04
1253
赤帽は運転手さん一人で運ぶから申し訳なくなって大きめの家電は運ぶの手伝った覚えある

1259 21/10/17 18:10
1256
赤帽はもちろん自分が手伝っての値段だからね
他に昼飯とかチップは別で多少出したけど

1260 21/10/17 18:14
1253
赤帽は解体しないと運べなかった家具を解体はしてくれたけど組み立ては私が自力でやらなきゃいけなかった記憶ある。あとやっぱ手伝ったな

1261 21/10/17 18:20
1259
そうなんだ。友達がルームシェアの為に越して来る時に使ってたんだけど手伝いいるし養生なしだったし段ボールもついてこないからちょっとめんどくさいね

1306 21/10/18 20:16
1305
中華、マック

1307 21/10/18 20:20
1305
スーパーの惣菜、コンビニ、冷凍食品

1308 21/10/18 20:26
1305
朝はバナナお昼はお弁当かパンかカップ麺夜は冷凍パスタ

1346 21/10/19 13:09
1345
1人用の土鍋はあるけど全然使ってないな。集まって鍋する時はティファールの中華鍋っぽいやつ使ってるw

1352 21/10/19 13:31
1350
別だが北海道に限らず東京とかでもあるあるらしいよ。新築物件にまだ人があまり住んでない時に引っ越すと痛感するらしい

1354 21/10/19 13:48
1345
持ってない。普通の鍋で鍋料理作ってる

1355 21/10/19 14:12
1345
100均の一人用土鍋持ってるシンプルな湯豆腐や雑炊、うどん、カツ煮とか一品料理に使ってるよ鍋物する時は卓上で煮込める電気鍋を使ってる

1356 21/10/19 14:16
1345
土鍋持ってるけど使わないまま4年経過したよw一人鍋用が良さそう

1359 21/10/19 14:23
1358
卓上コンロ持ってはいるけど私も使ってないな。一人だと面倒臭くて

1360 21/10/19 14:24
1358
一緒すぎてわろた

1362 21/10/19 14:27
1358
わかる

1370 21/10/19 18:43
1365
これめちゃくちゃ分かる洗ったあとの方がポカポカするw

1436 21/10/19 22:13
1435
私もそれ

1453 21/10/19 23:26
1450
ぶったぎるとか?

1454 21/10/19 23:27
1452
なんかわかる。あと天板と布団の間が地味に汚れやすいのが嫌い

1456 21/10/19 23:27
1453
たぶんそうかな

1460 21/10/20 00:03
1458
晩御飯のが一人前残ったらって感じ

1477 21/10/20 08:36
1475
これ似たような内容のツイが昨日バズってたね

1506 21/10/20 19:49
1505
私もこれ

1507 21/10/20 19:51
1505
同じ

1508 21/10/20 19:51
1502
オリーブごま大豆ラー

1510 21/10/20 19:52
1502
サラダ油ごま油オリーブオイル

1511 21/10/20 19:53
1509
使いにくくはない?

1512 21/10/20 19:55
1502
米油・オリーブオイル・ゴマ油

1514 21/10/20 19:58
1504
同じだ

1516 21/10/20 20:08
1512
意識高い素晴らしい

1534 21/10/20 23:41
1529
ガス料金が高くなるんだっけ

1537 21/10/21 00:09
1532
私も好き

1541 21/10/21 00:54
1539
購入は配達の人がついでに置き場所まで運んでホースも簡単なのならつけてくれる気がする

1542 21/10/21 00:55
1534
不動産屋さん巡りしてて聞いたら冬場の1ヶ月毎日湯船溜めたとしたら5000円〜7000円位変わりますよって言ってた

1546 21/10/21 05:11
1539
サイズによるけど慣れてないと一人で運ぶのは厳しいから購入したら無料で前の引き取ってくれるとこで買った方が無難

1548 21/10/21 05:27
1547
色々われる×色々言われる○

1550 21/10/21 09:56
1539
ネット店舗で洗濯機買い替えたけど設置費用無料で古い洗濯機は追加料金でリサイクル回収してもらったよ

1554 21/10/21 12:11
1552
コインランドリー監視カメラついてるから万が一イタズラされてもすぐわかるし大丈夫だよ

1559 21/10/21 13:23
1558

1561 21/10/21 13:45
1560
ゲームか動画

1563 21/10/21 13:50
1560
金ないから散歩がてらのウォーキングと動画観る

1564 21/10/21 14:23
1560
スマホゲー

1567 21/10/21 16:25
1563
ウォーキング偉いし健康的でいいね

1568 21/10/21 18:01
1563
気持ち悪いねジム行けばいいのに

1569 21/10/21 18:08
1560
ゲーム、YouTube、家トレ、アマプラで映画見るくらいかな

1572 21/10/21 18:33
1570
私はガチの人たちが集まってるジムはこわくていけない

1575 21/10/21 18:35
1572
アドバイスとかされる事あるみたいだし怖いよね

1576 21/10/21 18:36
1572
道端をウォーキング?散歩?する方のが怖いわ。ジムはカメラとかあって寧ろ安全だよ。ガチ勢を怖いって言ってるならそれは差別だと思う

1577 21/10/21 18:37
1576
犬の散歩の人は毎日歩いてるよ

1579 21/10/21 18:38
1577
どうせ20〜30分なのに散歩ぶってるだけなんじゃないの?

1581 21/10/21 18:41
1580
そんなもんだよね

1582 21/10/21 18:41
1570
こいつたまに来るキチガイだからみんなスルーして

1587 21/10/21 18:47
1583
おいしいよねもつ鍋

1588 21/10/21 18:53
1583
私はケランチム作った美味しい

1590 21/10/21 18:58
1589
わかる

1591 21/10/21 18:59
1589
1590
田舎の人?

1595 21/10/21 19:01
1592
いいね

1596 21/10/21 19:01
1591
家の近くに新宿御苑っていう公園があってぶらぶら歩くの楽しいよ

1597 21/10/21 19:02
1594
散歩とウォーキング一緒にしないで欲しいな

1598 21/10/21 19:03
1596
買い物がてらの暇つぶしなんじゃないの?

1605 21/10/21 21:15
1592
いいなー

1608 21/10/21 21:23
1552
うちの周辺のコインランドリーは靴や赤ちゃんやペット関連はダメなとこ多いよ

1619 21/10/21 22:18
1615
何の話

1627 21/10/22 00:09
1529
亀でゴメンだけど私の部屋もプロパンだからガス代が高くて毎月震えてる。プロパンしか選択肢がない物件だったから仕方ないけど予想してた以上に高くて驚いた

1628 21/10/22 00:13
1625
外で歩けば車の運転手からそこらへんの人までジロジロただで見られて乙であります

1639 21/10/22 05:20
1635
加湿器はメンテナンスがめんどくさい

1655 21/10/22 12:17
1654
何十万もする自転車あるの知らないの?

1657 21/10/22 12:18
1656
乗れないまま大人になったんじゃない

1658 21/10/22 12:27
1655
足に使うチャリにそこまで出す人いないでしょ。あれは趣味やスポーツの世界だよ

1676 21/10/22 14:45
1675
西川のりおみたいなおばさんだけどね

1684 21/10/22 16:50
1650
ありがとう

1688 21/10/22 18:58
1685
まじで?w駅とかに停めとけないね

1689 21/10/22 18:59
1685
治安悪いとこに住んでるんだね

1704 21/10/22 21:53
1701
築45年以上の物件

1726 21/10/23 01:41
1725
そういうのは壊れないよ

1758 21/10/23 20:08
1755
うちの地域は曜日が決まっているのか何なのか謎なんだけど毎週木曜になると何種類もぶち込まれてる

1761 21/10/23 20:40
1759
そんなのこのスレで聞くことじゃない

1763 21/10/23 21:07
1759
前のは3年持たなかったけど今のは10年持ってる

1767 21/10/23 21:38
1755
郵便受けにチラシお断り!のステッカー貼ったら全然チラシ入ってこなくなったよ

1779 21/10/23 23:36
1775
荒らしでしょどう見ても

1790 21/10/24 00:45
1784
スプレーして匂い嗅いでもわからないんだよね。体質かなw
1785
そう思って説明書きより多めに入れてもだめだった
1786
全自動コースで柔軟剤入れる場所に入れてるのに香らない。洗濯終わって蓋開けた瞬間すら香らない
1788
初めて買って使った日すらわからなかった

1808 21/10/24 01:03
1805
乾燥機使わない?

1826 21/10/24 11:28
1825
柔軟剤の香り嫌いだから使わない。柔軟剤も無香料のやつにしてる

1827 21/10/24 11:44
1825
洗剤だけ

1829 21/10/24 13:43
1825
洗剤とハイターと柔軟剤。柔軟剤は使わない時もある

1830 21/10/24 14:20
1817
ドコモ光 ドコモ30GB 通話無料?かなんかで月15000円くらい

1831 21/10/24 14:27
1817
Pocket WiFiと格安スマホで合わせて5000円ちょい

1845 21/10/24 15:10
1835
そうなの?

1848 21/10/24 15:17
1845
うん。正確にはボンベ配送する人件費と車とガソリン代とか諸々

1855 21/10/24 15:26
1853
ないからPCで見てるんじゃないの?

1857 21/10/24 15:37
1854
凍ったまま詰めてお昼に食べるかんじかな?

1861 21/10/24 15:43
1858
買い換え時なら分かるけどわざわざテレビでYouTube見る為にテレビ買うのは草

1863 21/10/24 15:46
1858
別だけど最近面白いテレビ番組ある?何見てるの?テレビ要らない

1866 21/10/24 15:58
1865
私は動画流しながらSNSチェックしたり調べ物したりネット通販しちゃうな

1867 21/10/24 15:58
うちのテレビ15年前のだけどファイヤースティックとか使えるのかな
1882 21/10/24 17:12
1857
うん。自然解凍後に温めるぶんには大丈夫だった

1884 21/10/24 17:15
1875
暖房が良くなかったみたいで茶色になっちゃった

1919 21/10/24 21:40
1915
変な女多いからね東京って

1928 21/10/24 22:21
1925
おいしそう

1960 21/10/25 17:46
1958
一人暮らしスレで何言ってんの?

1969 21/10/25 19:24
1965
たまに使うけど焦げてないよ

1975 21/10/25 20:43
1954
ギャの意味理解してない時点でギャじゃないじゃん

1977 21/10/25 20:53
1975
ギャじゃなくて婆じゃん

1996 21/10/25 21:32
(♥ω♥*)キュンキュン♡*゜
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ