-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】婚既・Mama116【禁】

720件ヒット!
1 21/03/29 14:38 ID:vQ6
※必読【禁止事項】
・子供を実家や託児所へ預ける是非
・母親がおしゃれすることへの叩き
・○○さんと名付ける同一判定
・子供に関わること以外のコロナの話題
・発達、アスペ、糖質、あたおかの決め付け
・Twitterネタ、事件ネタ、芸能ネタ、コロナネタ
・「別だけど」と横やりする際は判定を出して下さい

愚痴をいう場合愚痴かアドバイスを求めているのか前置きすること。様々な家庭や幅広い年齢が利用しています。よそはよそ、うちはうち。嫌な話題はスルーすること

発達は既婚者の発達スレv.2ch2.net
妊娠中なギャスレ
v.2ch2.net
前スレv.2ch2.net

12 21/04/12 07:14
11
田舎だからかもだけど私の所とか周りは皆んな父親やってる人多い

17 21/04/12 09:09
14
そういう職場理想すぎる。旦那の職場独身が多いせいか飲みに付き合うのは当たり前で一次会で帰ると嫌われるみたいな感じだからしんどい

18 21/04/12 09:45
16
うちもこれだと思う上の男性は育児は母親って感じで、同世代は2人で育児ってたくさんいる

19 21/04/12 09:47
17
気の毒だね。旦那の職場もコロナ前は何かと付き合い飲み会多かったけど嫁と子ども大好き公言してさっさと帰ってくるの続いたらそういう人って思われるようになって楽みたいだよ

24 21/04/12 11:50
21
文句はもういいよ

25 21/04/12 12:03
21
同じ事思ったけど使えればいっかって切り替えたw

62 21/04/12 21:48
61
友達の早生まれの子複数と幼稚園の早生まれの子とそうじゃない子見てて4月オムツの子に大差なかったよ。10月生まれで日中おもらし多数の子もいたし誤解じゃない

72 21/04/13 08:57
71
情報って例えばどんなこと?

103 21/04/13 11:27
101
周りから見たら心配性だもんしょうがないよw

104 21/04/13 11:28
101
心配性だなぁって思うことあるけど、私はそれってなんか微笑ましい感じの意味合いだ

105 21/04/13 11:29
104
だよね、分かる

113 21/04/13 13:18
112
気まずくない。親子二人で回ってる人いっぱいいるよ

114 21/04/13 13:22
113
そうなんだ。保護者同士も交流深めて欲しいんだろうけど親子2人でまわってクラスの子に会ったら挨拶したり少し話してお弁当は気楽に親子で食べたいなって思ってたんだけどそんなでいいかな?

115 21/04/13 13:23
114
全然いいと思うよ。そういう親子いっぱいいるし。学生時代と一緒だよね。群れてないと落ち着かない人はママ友と一緒じゃないと無理だろうし

118 21/04/13 13:30
117
いっぱいいるよ

119 21/04/13 13:34
118
私の園はいないかも。親子でお出かけならいつでも家庭でできるしね

121 ◇119判定:× 21/04/13 14:21
119
うちの園にもいないや。そういう行事や説明会やPTAも全員母親参加だし

131 21/04/13 18:23
130
そうだよね

133 21/04/13 20:55
132
うちも一人遊びもできるタイプだから平気だ

135 21/04/13 23:21
134
6歳かな。年長くらいの時

136 21/04/13 23:31
126
そういう環境なら尚更園の行事とかは自分が出たほうがいいよ

137 21/04/14 00:21
134
そんな強情ではないけど3歳くらい

138 21/04/14 00:22
134
今2歳半だけど好きな服持ってくる

139 21/04/14 07:14
136
たまよね。旦那のインパクト強すぎて私の顔はずっと覚えて貰えなそうw

141 21/04/14 09:23
139
そんなにインパクトあるキャラなのwでも園や子育てする環境では良くも悪くも目立たず角が立たない人の方が得だよ

142 21/04/14 09:24
140
私産後から本当に痴呆かなと思うくらいに記憶力悪いw出産でいきんだ時に前頭葉が損傷したのかと思うw

144 21/04/14 10:03
142
子供に関しては覚えてるけどそれ以外の記憶が。あれ!あのやつあれだって!って言ってしまう人の気持ちめちゃくちゃわかる

147 21/04/14 11:01
141
インパクトってか旦那の実家が地元で長く続いてる地元で有名なお店してるから知らない人の方が少ないって感じなのにコミュ力半端ないから皆んなと仲良しって感じなんだよねw私はコミュ力ゴミだから本当目立たなくていい

148 21/04/14 12:26
147
謙虚で控えめな一歩下がった奥様ってイメージでいこう

149 21/04/14 13:09
145
一時期不安すぎて若年性認知症って言葉調べまくってたw

152 21/04/15 09:30
150
うちもそうだよ。席と人数の関係上仕方ないなと思ってる

154 21/04/15 09:46
151
親が残した遺産とかで後々戻ってくるなら代表して長男にまかせるけど遺産がなかったら兄弟全員で割るかな

155 21/04/15 09:47
151
兄弟で折半が多い気がする(遺産問題があるから何とも言えないけど)親に冠婚葬祭の互助会入っててもらうと負担はだいぶ軽くなるんだけどね

156 21/04/15 09:50
151
喪主の人が払うよね。でもお金なかったら仕方ないし兄妹で払うかな

157 21/04/15 09:59
151
長男が払えるなら長男

158 21/04/15 10:02
154155156
やっぱり兄妹で払うのが普通だよね。義父が入院中でヤバいんだけど遺産とかないから揉めそうだなって思ったんだけど、義兄妹で割って払ってくれるのを祈るしかないかな。お互い結婚した今でも仲良し兄妹みたいだけどお金の話になるとやたら噛み付いてくるの気になるわ

160 21/04/15 10:11
158
お金の話は早めに整理しとかないとモヤモヤするよね。私の所も実母が病気した時にもしもの事を考えて兄と兄嫁とで話合って決めたけど、旦那側は何をするにも土壇場まで話合わないタイプでいつもイライラする

162 21/04/15 10:27
161
小さなお葬式してもお坊さん呼んだだけで30万前後取られるから何だかんだで殆ど100万コースになるよ

163 21/04/15 10:29
161
祖母を葬儀なし直葬にした時でも60万かかったよw

164 21/04/15 10:29
うち田舎だからか葬式代高くて100万なら安いと思ってしまう
165 21/04/15 10:30
164
最低が100万だから安いでしょ。ただ出せる出せないかの話

167 21/04/15 10:33
152
ありがとう。そうだよね、園バス以外の方法で通園難しいからマスク外さないように言い聞かせるわ

168 21/04/15 10:33
うち今100万出せって言われたら出せるけど出したくないなw子供の将来の為に貯めてるし子供の為に使いたい
171 21/04/15 10:37
170
そういう人が多いよね

173 21/04/15 10:41
うち長男長女で結婚してて私1人っ子だから実親の介護と義親の介護が被ったらどうしようって悩んでるw旦那側には妹いるけどヤル気なさそうだし施設は高いし最悪だ
175 21/04/15 10:44
174
分かりきってる事

177 21/04/15 10:44
174
それくらい皆んな知ってるよ

178 21/04/15 10:45
176
遺書あっても均等払いに出来るよ

179 21/04/15 10:45
175
仕事してて文句言われるのがこれが一番多いんだよ

180 21/04/15 10:45
179
は?

181 21/04/15 10:45
179
葬儀屋さん?

184 21/04/15 10:46
179
主語がないと何がいいたいのか分からないよ

185 21/04/15 10:47
181
そう終活説明会開いて説明してても何度来てる人でも知らなかったなぜ言わなかったってすごく言われる

186 21/04/15 10:48
185
そんなボケ老人と一緒にされても困るわ

187 ◇174判定:× 21/04/15 10:49
知ってる人はスルーすればいいと思うの
188 21/04/15 10:49
185
もう既に説明足りてないしあなたにも原因ありそう

191 21/04/15 11:26
185
いくら婆が多いからって就活説明会に来るような年寄りは流石にここには居ないと思うw

192 21/04/15 11:36
191
終活な

196 21/04/15 13:17
194
前スレの最初見ればわかるよ

201 21/04/15 13:52
199
起こしといたらダメなの?

203 21/04/15 14:22
201
別だけど時間になったら寝させない?

212 21/04/15 15:31
210
うちも

214 21/04/15 15:37
うちは乳児だけど昼寝しとかないと夜全然寝てくれないから睡眠時間12時間もなくてやばいからお昼寝してもらうよ。たしか二歳までは睡眠しっかり取れてないと発育に影響あるって聞いたし
215 21/04/15 15:38
214
日本語でお願いします

217 21/04/15 15:41
216
やべぇなw

218 21/04/15 15:43
217
ヤバいの?w

219 21/04/15 15:44
218
学校でも居眠りしてそうだからヤバイって意味では?

221 21/04/15 15:45
219
学校で居眠りしな事ない?私お昼からの授業とかよく寝てたよw

223 21/04/15 15:45
221
ダメじゃん

227 ◆219判定:○ 21/04/15 15:49
221
なんで私に聞くの?理解してない人いたから代弁して書いただけなんだけど

239 21/04/15 15:54
221みたい居眠りドヤは痛いな。普通居眠りしないようにするのに
257 21/04/15 16:02
ドラえもんみんな10歳設定じゃなかったっけ。小4なら留守番一人で留守番してても個人的にはいいと思うけど
266 21/04/15 16:06
265
1人だけ話についていけないから怒ってるの?

273 21/04/15 16:08
271
1読んで。余計荒れそうだから

276 21/04/15 16:10
子どもの友達小一で夜11時まで勉強させられてる子いるわ。できなかったら次の日朝早く起きてまた勉強
283 21/04/15 16:13
281
医者の子ども

291 21/04/15 17:41
父の家系と母の家系の女が全員看護師なんだけど私1人だけ落ちこぼれてしまって肩身狭い
313 21/04/15 18:07
312
いつもそれ思うw結局は妄想なのに

315 21/04/15 18:07
313
それ。妄想とか勝手な決めつけ

316 21/04/15 18:07
311
友達と周りが全ての人いつも居るねw

317 21/04/15 18:08
316
水の客って思われた感じだったからさw

319 21/04/15 18:08
317
どっちも大差ないけどねw

320 21/04/15 18:09
317
誰もあなたが水でしょって話してない感じしたけど自分が言われたように感じやすいタイプなんだね

339 21/04/15 18:13
337
10%落ちてるw

342 21/04/15 18:13
誰でもなれるってまさかたし算できなくてもなれるよとか100%を求めてるような人いるの?
348 21/04/15 18:15
342
100%じゃなくても人のお世話する仕事って誰でもじゃないと思うけどな。正義感とか諸々ないと続かないと思うよ

362 21/04/15 18:18
361
ナースいなかった?

383 21/04/15 18:37
381
別だけど誰でもなれるってのとは違うよって言いたいだけでしょ

389 21/04/15 18:42
382
運転免許は合格率71%だから看護師資格の方が簡単だね

397 21/04/15 18:59
310
402 21/04/15 20:13
401
ここにも前居たじゃんw

404 21/04/15 20:43
401
同族嫌悪って自分も教員なの?

411 ◆401判定:○ 21/04/16 02:23
409-410
伝わってて安心したありがとう

413 21/04/16 07:31
412
今更?

415 21/04/16 10:17
412
だからスレ住み分けしてあるのになんでこっちに来るんだろうね

416 21/04/16 10:17
414
切ってあげる

417 21/04/16 12:29
414
鼻毛って何歳くらいから目立ちだすの?

418 21/04/16 12:33
417
5歳の子でも目立つ子いるよ

419 21/04/16 12:44
418
そうなんだw私アラサーの今でも鼻毛が鼻から飛び出てた事一回もないからビックリw

420 21/04/16 12:57
419
あまりないよね。それが最近になってそういう子どもちょこちょこ見るから処理できないもんなのかなって思っちゃって

422 21/04/16 13:04
421
それくらい自分でやれだよね

445 21/04/16 15:59
441
その割には旦那の話出ないけど

455 21/04/16 16:41
454
まだないかな。まだ1、2年だし

483 21/04/16 17:34
1ヶ月ぐらい1人になりたい
492 21/04/16 17:55
1人なりたいって別に夫婦仲のことじゃないんだけどな
514 21/04/16 21:17
510
そんな人いた?

515 ◇510判定:× 21/04/16 21:18
514
今で言ったら話泥棒うぜーって人とか

516 21/04/16 21:31
513
私もそう思うわ。突然どうしたと思ってちょっと心配になった

527 21/04/17 00:47
1の発達、アスペ、糖質、あたおかの決め付け禁止読めないの大概やばい
533 21/04/17 09:17
531
でも禁止って書いてると1読んでって言える

534 21/04/17 09:18
532
1日くらい休んでもいいと思うよ。お大事にね

544 21/04/17 10:07
1にどれだけ何書こうがなんの効果もない事なんか分かりきってるからただ皆がスルー力あげたらいいだけだよね
552 21/04/17 12:39
551
両方発達、アスペだと思ってスルーしてる

554 21/04/17 16:24
551
何人も指摘してる場合もあるけどね

582 21/04/18 15:04
579
580
1見えない?

600 21/04/18 21:23
599
多分ね。1に書いてあるから言葉は出さないけどアレな人来てる

601 21/04/19 07:20
コストコ行けなくて困ってたんだけどダウニーの3.8Lがクーポンで1400円で買えたのめっちゃ嬉しいw
603 ◇601判定:× 21/04/19 08:39
602
別だけど昔と香りの強さは変わってないよw

612 21/04/19 09:14
611
自分で自分の体臭が分かるレベルってガチでヤバいよw気になるなら一緒に住んでる人は分からないから一緒に住んでない兄妹、友達に聞いたらいいよ、

614 21/04/19 09:20
613
普通は自分の体臭ってずっとしてるから自分では分からないものだし、すっごい臭いキツくならないと自分ではわからないから自分で分からるレベルになったら本当にヤバいって事。因みに汗とか一時的に匂うのは自分でも分かる事あるよ

615 21/04/19 09:24
産後1ヶ月のママ友が物凄く体臭酷いんだけど指摘したくてもできないwワキガ臭い
616 21/04/19 09:26
615
産後だから忙しくてケア出来ないんじゃない?wそれでも外出るならワキガのケアくらいしてほしいけどね

620 21/04/19 09:29
619
妊娠中〜産後のママ友で臭ってる人と会った事ない

625 21/04/19 09:47
616
なんか脇というより全体からワキガの臭いするんだよね。マスクしてても結構強烈だから旦那が言えば良ってあげれば良いのになと思った

633 21/04/19 11:04
631
わかる!ずっと気にいってた柔軟剤廃盤になったからめっちゃ買いだめした

642 21/04/19 11:47
641
そっか覚悟しておくよ

672 21/04/19 15:17
671
行かないからアレ?って思った

682 21/04/19 15:43
681
私の中でもプチは日帰り

683 21/04/19 15:43
671
私はホテルランチもプチ日帰り旅行も行ってるよ。頻繁じゃないし今はコロナで無理だえど

692 21/04/19 15:52
691
プールとか温泉とか家族ぐるみで行くママ友いる

694 21/04/19 15:53
691
リア友がママ友にもなってる

712 21/04/19 16:04
コロナでリア友とすら出かけられてないわもう1年以上前の話持ち出すくらい
719 21/04/19 16:07
718
コロナおさまったらまた始まるだけだけどね

720 21/04/19 16:08
717
え?さっきからどれを指して言ってるの?

722 21/04/19 16:08
719
もう2年くらいおさまらないでしょ

723 21/04/19 16:09
718
これ言ってる人よく見るね

726 21/04/19 16:10
721
変な探り合いとか地味なマウントの取り合いとか正直ダルい

728 21/04/19 16:11
721
ママ友できたら考え変わるんじゃない?勝手な決め付けだってわかると思うよ。やっぱりママになる前から意地悪な人は意地悪だし

762 21/04/19 17:06
761
ここいつもそう持ってく人いるよね

773 21/04/19 18:07
771
気付かないなら幸せでいいじゃんw

774 21/04/19 18:13
771
気付かないだけでアスペになるの?

775 21/04/19 18:13
771
1読もうね

776 ◇771判定:× 21/04/19 18:24
1読もうねってやつずっと居るけど何なのw
792 21/04/20 08:35
791
別だけど毎回草生やしまくってるあなた浮いてるよ

797 21/04/20 08:41
5月1、2日該当の県の人は危ないからみんな引きこもろうね
802 21/04/20 08:45
801
台拭きで子どもの口も拭くの?

811 21/04/20 09:12
810
服に着いた食べ物の汚れも食器洗剤が一番落ちるからそれでいいと思う

812 21/04/20 09:14
811
安心した!ありがとう

814 21/04/20 09:20
813
そいう使い方を1番よく見るんだけど洗濯は洗濯機?手洗い?

816 21/04/20 09:38
814
一旦ハイター流してから洗濯機でタオル類だけまとめて洗ってるよ

817 21/04/20 09:44
815
コロナ感染対策でハンカチやタオル類は全部使い捨てだから持ってってないよ

818 21/04/20 10:07
815
カビ生えるほど放置しないでしょ普通

820 21/04/20 10:16
815
カビ生える前に捨てるよ

821 21/04/20 10:51
817
ハンカチ、タオル類使い捨てって凄いなw

822 21/04/20 10:52
819
バックとかも洗濯してる?

825 21/04/20 10:54
819
即お風呂って子供を?持ち物を?

829 21/04/20 11:07
828
そうなんだね。14時、15時くらいに入れたら夜はもう入らない感じなの?

831 21/04/20 11:09
幼稚園の子って早い子だと18時に寝る子とかいるよね
832 21/04/20 11:11
うち幼稚園だけど帰ってくるの17時過ぎとかだ
833 21/04/20 11:12
うちは16時半
846 21/04/20 13:07
明日明後日も朝16度昼22度くらいになるらしく今日幼稚園の子どもは半袖のほうがよさそうだったんだけど半袖着せるの早いか悩むw薄い下着×長袖か普通の綿下着×半袖か
862 21/04/20 16:06
861
今高校生なら普通にキラキラ沢山居るよw姉の子供今高1だけどお馬鹿高校だから同級生殆ど眩しいくらいのキラキラで笑うw

871 21/04/20 16:25
わたしのまわり1周まわって子が付く子多くなってきてる。〇子ちゃんとか普通に可愛い
872 21/04/20 16:27
871
多いし可愛いよね

881 21/04/20 16:34
私も1人目産む時現役ギャだったからマタニティハイで麺の名前取ったけど漢字だけ旦那が届け出す時に変えてくれたから普通の名前で収まったw
913 21/04/20 18:01
910
姪は最近本当ウザいけど親は嫌いじゃないよ。姉だし

914 21/04/20 18:01
912
そういう事w

916 21/04/20 18:02
915
そういう時期ってあるよね

917 21/04/20 18:03
915
そういうのって小学生じゃあるある?

919 21/04/20 18:05
918
危ない子どもだったんだなw

920 21/04/20 18:08
918
懐かしい!wバトロワ流行ってたよねw迷彩服買って貰ったの思い出したわ

922 21/04/20 18:25
921
私も旦那側の甥姪嫌いw姪はまだ色々話しかけて来るから可愛げあるけど甥は全くだから何も話さない

923 21/04/20 18:27
913
姪いくつなの?

942 ◇934判定:× 21/04/20 20:22
941
余計なお世話じゃない?

952 21/04/20 20:55
951
子供いなくても結婚してれば旦那の親族とか知り合いとかね独身でも社会に出てれば多少なりともあるよね

982 21/04/21 08:44
981
実用性重視なのかな?

1003 21/04/21 11:31
義実家同居だけど私1人っ子だし実親死んだら仏壇どうしよう?
1006 21/04/21 12:40
1005
親の位牌は持って行きたいし、親がいつも頼んでるお寺に一回話聞いてみようかな

1008 21/04/21 16:05
1007
去年の写真見てみたら分かるんじゃない?

1010 21/04/21 16:11
1008
別だけど去年の5月頭にやったBBQの写真が既に半袖だったわw

1018 21/04/21 18:54
1017
今日発売だよねw絶対飲もうと思ってたけどバニラシェイクの味もした?完全にミルキー?

1019 21/04/21 18:55
1018
バニラ風味もちょっとしたけどやっぱりミルキーの液体版w

1020 21/04/21 20:46
1019
ミルキー液体って超期待だwありがと

1022 21/04/22 09:49
1021
甥もそんな感じでよく姉が甥を怒ってるけど叩かれても泣かない強い子に育てるしかないんじゃない?剣道とか柔道やらせてみたら?

1023 21/04/22 10:39
1021
家でもたたかいごっこして慣れさせる

1024 21/04/22 10:55
1021
被害者意識が強いとか?遊びでも自分が攻められると皆んなに虐められてる!って思っちゃうタイプの子は大人になっても治らないと思う。このスレの人とかそうだし

1026 21/04/22 11:03
1021
私が小さい頃とか友達と遊んだりしてる時に自分が敵役に回るの嫌で敵役になったらよく泣いてたけど、割と皆んな敵役嫌で泣いたり嫌がったりしてたよw私達は皆んな敵役嫌だったから先生に言ったら敵役を先生がしてくれたり人形に変えて遊びなさいって言われて平和に終わったよ

1029 21/04/22 11:09
1021
私ならまず泣く理由聞いてみるけど、他のベテラン先生にも相談してみたら?

1030 21/04/22 12:01
1028
私もこれかな。自分が痛い時はお友達も痛いんだからって分からせる

1032 21/04/22 12:44
1031
好きにしたらいいと思う

1033 21/04/22 13:57
1031
早くもないと思う

1034 21/04/22 14:51
1031
いいと思う

1035 21/04/22 15:35
1021
自分が適役をしたくないから泣くのか、自分がお友達にしたことをやられて思ったより痛かったか嫌だったから泣くのかで対応ちょっと違うから本人何歳か知らないけど話聞いてみたら

1037 21/04/22 15:59
1036
RSウィルス流行ってるんだ?冬なイメージだったけどお大事にね

1038 21/04/22 19:26
1036
今流行ってるよね。風邪で病院行ったとき近くの総合病院で入院してる子の4分の3がRSウイルスって聞いた

1040 ◆1036判定:○ 21/04/22 20:23
病院で今のところ肺炎にはなってないって言われてるけど入院の話よく聞くから心配ばかりしてるわ
1041 21/04/22 21:44
学校10時半から登校して給食も食べさせるならもう普通に学校行かせてくれよ意味わからん
1043 21/04/22 22:49
1041
大阪?

1050 21/04/23 15:19
1049
同じくw海外子供服可愛すぎて個人輸入がもはや趣味になってる

1051 21/04/23 15:40
1050
海外の子供服可愛いよね!私は転売してる人から買ってるけどやっぱり個人輸入のほうがお手頃だったりする?送料は倍かかるイメージだけど

1053 21/04/23 18:09
1051
向こうの現地価格で買った方が断然安いよ。転売屋は大体仕入れ値の倍の値段で売ってるし

1054 21/04/23 18:51
1051
別だけど個人的には少し買うなら総コストと時間考えて転売とか輸入販売してるところから買う方が安くて早く届いてまとめて大量買いするなら個人輸入の方が安い

1056 21/04/23 20:20
1055
個人的にはイタリアフランスだな、というか自分の子供の体型や雰囲気に合ってるのがそこだった。アメリカドイツ辺りのは可愛くてもサイズ感が大きくて合わない事が多い

1061 21/04/24 11:16
1059
私も小学生の時担任の名字呼び捨てにしてた時期あるけど、嫌いでやってた

1062 21/04/24 11:35
1058
韓国のは質が糞過ぎだしデザイン他ブランドのを模倣してるやつだから本家買った方が良いよ

1063 21/04/24 11:37
1059
公立ならそういう時期ある子いるなと思う

1064 ◆1059判定:○ 21/04/24 11:43
結構いるんだね。知ってる二年生の子が親と先生の事呼び捨てで話しててちょっとびっくりしたよ
1065 21/04/24 11:50
1064
最近親とか先生でも名前で呼ぶ子とかも居るから前よりそう言う子多いかもしれないね

1067 21/04/24 12:22
1062
質気になって手が出なかったんだけどやっぱ微妙なんだね、教えてくれてありがとう

1069 21/04/24 12:52
1068
個人的にはそういう先生嫌だな

1071 21/04/24 12:56
1068
〇〇ちゃんって呼んでね!って言われた時うわーってなったの思い出した

1072 21/04/24 13:01
あだ名は勝手に付けて呼んでた先生1人だな。自己紹介で覚えやすいように絵で紹介してる先生もいたけどそういう遊び心ある先生とかも好み分かれそうだね
1073 21/04/24 13:03
1072
絵描く先生は好かれる印象

1074 ◆1068判定:○ 21/04/24 14:00
その先生は見た目イカつくてみんな緊張気味だったから和んでよかったけど嫌だった人もいるかもだし相性もあるね
1076 21/04/24 22:48
1066
親の事名前呼びってなんでなんだろう?たまに居る

1077 21/04/24 22:49
1076
名前で呼ばせる理由がわからないよね

1078 21/04/24 22:56
1077
違和感すごい。クレヨンしんちゃんの真似かな?

1080 21/04/24 23:25
1079
確かにおばあちゃんは一気に老けた感出るよね。我が子にしか呼んでもらえない特別感あるし自分とこはお母さんでいいや

1084 21/04/25 07:27
1077
普通は再婚の連れ子かなって思うけどそれを何か勘違いして真似してるお馬鹿さんかなと

1086 21/04/25 09:08
1085
そういうことじゃなくて再婚なら義親を名前呼びするのはよくあるからそのイメージになるってこと

1087 21/04/25 09:09
1086
私もこれだな

1088 21/04/25 09:10
1083
寧ろ幼稚園児のうちに変えた方が良いよ、癖ってなかなか取れなくなるし

1089 21/04/25 10:36
1083
年齢と共に自ら変えてくから無理に変えなくてもいいと思う。本人に選択肢与えてていいんじゃない?

1090 21/04/25 11:41
1089
20代30代になってもママパパ呼びの痛い人よく見るからそうなりそう

1091 21/04/25 11:49
1090
時代の流れなのか最近そういう人見てもあまり痛いと思わなくなったw

1092 21/04/25 11:58
1090
そんな人よくいる?家族や親しい仲ならまだいいと思うけどね。会社とか園、学校では聞いたことないなうちのパパなんて言われたら旦那さんのことかな?となるし

1096 21/04/25 12:14
1095
家でパパママ呼びなんじゃない?

1098 21/04/25 12:20
1096
子供ですら使い分け出来るのに大人なのに?と思っちゃうのかも
1097
あれはなんか嫌いじゃないしむしろ好きかもw

1099 21/04/25 12:22
1093
それ子供に注意しないの?名前で呼ばないでとか

1100 21/04/25 12:23
1098
子供が出来たら嫁から母に変わるからついついママ、お母さんって呼んじゃう人多いみたいだよ

1101 21/04/25 12:25
1099
呼び捨てなら注意するかもだけどちゃん付けで呼ばれる事は特に注意しないよ。注意する必要なんかある?

1106 21/04/25 12:31
1105
実際名前呼び捨てされてるママ友が旦那年下だから私の連れ子みたいに思われるから嫌だって言ってたよwなら最初から名前呼びさせるなよって思ったけど

1109 21/04/25 12:36
1100
そういう人って自分の親の前でも奥さんのことママ呼びなのかな?

1110 21/04/25 12:37
1109
うちの旦那そうかも。ママと◯◯ちゃんと両方使うけど

1117 21/04/25 12:43
1116
うちもこれだ

1119 21/04/25 12:44
1118
結婚指輪してないとか?

1120 21/04/25 12:44
1119
あーどっちもしてないやw

1121 21/04/25 12:45
1118
どっちかが出す素振りないからじゃない?

1122 21/04/25 12:46
1121
いつも旦那が払う感じ

1124 21/04/25 12:48
1123
同じくw

1125 ◆1118判定:○ 21/04/25 12:49
私も結婚前の方が聞かれなかったよwすごい謎w
1126 21/04/25 12:50
1125
旦那さんより稼ぎがありそうに見えてるとか?

1127 21/04/25 12:51
1126
専業だしラフな格好してるかやそれはないと思うw

1129 21/04/25 12:52
1128
そんな感じかもしれないな

1131 21/04/25 12:53
1123
私もない。誰とご飯行っても相手が男なら言われたことないな

1132 21/04/25 12:53
1130
苗字呼びの夫婦いるよね。うちの姉は大学時代の先輩と結婚したから今でもたまに先輩って呼んでしまうらしいw

1133 21/04/25 12:56
1130
お互いは名前呼びだけど私が母と姉妹友達に話をする時苗字さん呼びだったから今でもそのままだw父親だけ○○くんって呼んでる

1134 21/04/25 12:57
1107
それは視野狭いんじゃない?あり得ることって頭に入れておかない方がまずいときある

1135 21/04/25 13:00
1134
例えば?

1136 21/04/25 13:04
1135
え、だから再婚で子供にとってどちらかが義親の場合があるってことが。私自分自身の同級生にもお母さんが継母って人いたし園にも再婚の人いたけど多少デリケートなことだよ

1138 21/04/25 13:09
1137
卒なく接するのは当たり前だけどいかなる場合もその発想がないってことはないよwあなたがそれなのはもちろん構わないけど

1140 21/04/25 13:11
1139
荒らすな

1142 ◇1139判定:× 21/04/25 13:13
1140
いや怖いよ。各家庭色んな事情あるだろうからこの件だけに限らないし

1143 21/04/25 13:14
1141
意外といろんな家庭があるからね。シングルの子供に少し気を付けないといけないのと同じ感じかな

1144 ◇1134判定:× 21/04/25 13:27
1134
はげど

1149 21/04/25 13:34
1145
あなたはもうそれで良いと思う。難しいこと言ってごめんなさい

1156 21/04/25 14:10
1154
既婚スレだからね。シングルは離婚してるしスレチになるかな

1157 21/04/25 14:50
1153
これね。正解がない事言い合ってても仕方ないし

1160 21/04/25 17:54
1145
こういう人が考え方は人それぞれって言ってるとしたらずれ過ぎてて草

1161 21/04/25 17:55
1159
わかるよ、なんなら旦那だけじゃなくて子供に対してもそうかも

1162 21/04/25 18:01
1159
ストレス溜まってるんだよ

1164 21/04/25 18:24
1163
今うちかなり悩んでる

1165 21/04/25 18:36
1163
うちはそこそこ悩んで2ヶ月くらいで買ったかな

1167 21/04/26 07:24
1163
私は車好きだから買うって決めたらその日に決めて来るタイプ

1169 21/04/26 08:10
1168
普段もほぼ毎日実家でやる事あって行ってるw

1170 21/04/26 08:14
1168
帰らない。去年の正月から帰ってない

1171 21/04/26 08:17
1168
帰りたくないからGWは予定入れた。近過ぎると何で帰って来ないって煩いのが困る

1172 21/04/26 08:51
1171
うちも近いからすごくわかる

1173 21/04/26 09:07
1170
実家から文句言われない?
11711172
私も何で帰って来ないって言われるんどけど家の事したいし帰るの怠くて毎回困ってる

1176 21/04/26 09:36
1174
感染者少ない上に子梨で近所だからそれが通らないんだよね
1175
口煩いから義実家と同じくらい嫌い

1177 21/04/26 09:46
1176
小梨なら2人で泊まりで出かけてくるってことにしたら?

1178 21/04/26 09:47
1177
車で居るのバレる

1180 21/04/26 09:51
1179
お互いにストレスになるよね。どっちが悪いとかじゃないから両方可哀想

1181 21/04/26 10:36
1178
感染者少ないとしても東京の方危ないし変異株は感染力強いから万一のためにって言ったら?

1183 21/04/26 10:57
1182
旦那マスオさん?いいな

1184 21/04/26 10:58
1183
自殺しないといいね

1185 21/04/26 10:59
1184
何いきなり

1186 21/04/26 11:00
1184
妄想乙w

1187 21/04/26 11:01
1184
旦那自殺したの?

1188 21/04/26 11:01
1183
お金ないだけだから何ともw

1189 21/04/26 11:04
1184
まあストレスはあるだろうけどカツカツになるよりは精神的にはマシかな

1192 21/04/26 13:44
1191
変な人が一人居たからねw

1193 21/04/26 13:46
1192
レスバしてる人いるから私だけが分からないのかと思った

1195 21/04/26 14:42
1194
補助輪付き買って取り敢えず付けないで乗せてみて無理そうなら補助輪付けて乗せる

1196 21/04/26 16:31
1173
父が持病持ちだから集団生活してる子供と会わせるのは少しリスクあるかなと思って。LINE電話とかはよくしてるよ

1197 21/04/26 16:34
1196
うちもそんな感じで一年会ってないなぁ。その分スカイプもライン電話もよくやる

1198 21/04/26 16:37
1197
実家はそんな感じで平和だけど義母だけちょっとなら平気よね?お菓子渡しに行きたいとか言って県跨いで会いに来ようとしてるの怖いw

1199 21/04/26 16:38
1198
郵送してくれたら良いのにね

1200 21/04/26 16:43
1199
会うための口実なんだよね手渡しして顔が見たいとか言うし。写真とか動画送ってるんだけどね

1201 21/04/26 16:52
1200
理解ない人困るよね。義母だと断りにくそう

1203 21/04/26 16:57
1191
うちがマスオ状態で元々実家だから特に帰省しないよってだけなんだけど変な人が自殺云々言ってきたからストレスでってことかなと思ったのでカツカツよりはまだ良いかなってとりあえず答えたw

1204 21/04/26 17:01
1201
自分が感染する心配は皆無なのか若いのに気にしすぎ、神経質よとか言われるし旦那には悪気はないからよくない?とか言われる始末

1205 21/04/26 17:07
1203
ストレスよりお金の方を取ったって事?

1207 ◇1203判定:× 21/04/26 17:15
1205
みんながみんなストレス溜まらないよ。婿養子で快適な生活してる人もいるし

1208 21/04/26 17:20
1207
1189でストレスあるだろうけどって書いてるよ

1210 21/04/26 17:21
1209
言い訳せずに捨てればいいだけ

1211 21/04/26 17:21
1209
黒歴史です、見なかった事にってw

1212 21/04/26 17:21
1209
旦那から何か言われたら昔好きだったんだよね〜って言えばいい

1213 21/04/26 17:22
1209
何で言い訳する必要があるの?

1215 ◆1189判定:○ 21/04/26 17:54
1208
他人と暮らして全くストレスないわけないからあるだろうけどって一応言っただけで死ぬほどとは言ってないからねwまあうちは今余裕ないからしばらくこの生活かな

1217 21/04/26 17:57
1209
普通にBL大好物って言えば良くない?最近のヲタはSNSで堂々としてるし

1218 21/04/26 17:58
1214
これ

1219 21/04/26 17:58
1217
ヲタならね。普通に既婚者なら恥ずかしいのは理解できる

1220 21/04/26 18:02
1209
めちゃくちゃ苦しい言い訳だけど友達のを預かってたけど捨てておいてって言われたからとか

1221 21/04/26 18:02
1219
ヲタに既婚とか関係ある?

1225 21/04/26 18:07
1222
逆にヲタじゃないからわからないんだと思う

1228 21/04/26 18:09
1226
どっちも持ってないけど見つかったら恥ずかしくて死ぬw

1231 21/04/27 02:11
1230
スレチすぎDirスレへどうぞ

1233 21/04/27 13:58
1232
幼女物とか痴漢、レイプ系見てたらヤバいなって思わない?

1234 21/04/27 14:21
1233
ガチ幼女系はキツいけど現実にやってはいけないことをやってみたくなる気持ちはわからなくもないから痴漢レイプ系は全然許せる

1235 21/04/27 14:23
1233
私はこういう系見てるの知ったらかなり不安になる

1236 21/04/27 14:26
1234
うえっ
1235
普通そうだよね。私も不安になる

1237 21/04/27 14:29
1233
クジラックスも普通に子育てしてるから大丈夫だと思う

1238 21/04/27 14:29
1236
うえっって久々見た気がするw

1243 21/04/27 15:08
1237
クジラックスもあなたに褒められても嬉しくないってよ

1248 21/04/27 17:07
1246
パンピかな

1249 21/04/27 18:44
1247
いつもなんでもかんでも仕切って終わらせるね

1250 21/04/27 18:48
1249
話したい事あれば勝手に話したら?

1251 ◇1250判定:× 21/04/27 20:42
1249
こういう系のレスしてるの全員同一だと思ってるんだとしたらやばいよ

1252 ◇1247判定:× 21/04/27 21:25
1249
まだ性癖の話したいの?ちょっとキモいね

1258 21/04/28 10:11
1257
いい学校w

1260 21/04/28 10:44
1255
シーズンオフ前なら底値かな

1263 ◆1261判定:○ 21/04/28 13:19
誤字ってた所有じゃなくて共有だ
1264 21/04/28 15:05
1261
現実が見れてる旦那っていいねw

1267 21/04/28 15:15
1266
天ぷらとか

1269 21/04/28 15:44
1268
今日は春巻きと中華スープとナムルよ

1271 21/04/28 16:25
1270
しんどい時期あるよね

1273 21/04/28 17:37
1270
おつかれさま子ども何歳?

1274 21/04/28 17:38
1272
ニラ玉と他のおかずは?

1275 21/04/28 18:20
1274
かぼちゃの煮物ときゅうりのキムチと小松菜のお味噌汁出す予定。副菜は小鉢程度の量だよ

1276 21/04/28 18:35
1272
ないならしょうがないじゃん

1277 21/04/28 18:54
1264
というか元々ぽちゃ専

1281 21/04/28 20:53
1271
うんそうだよね
1273
ありがとう5ヶ月なんだ

1282 21/04/28 20:55
1281
急に暑くなってきたから何してもグズったりするよね

1283 21/04/28 21:03
1281
うちはたしか5ヶ月から夜泣きするようになって同じ様に疲れてた記憶あるわ。あと春先もやっぱり暑くなって機嫌悪くなる事多くてしんどいよね

1284 21/04/28 23:45
1278
ワロタw少食でか弱い感じなのかw

1286 21/04/29 09:33
1285
ボケてるとかじゃなく昔からそういう性格なの?

1288 21/04/29 12:53
1287
ゴミに所有権はないから拾う事自体は犯罪ではないけど、自治体の条例があったらそっち優先みたいだよ

1293 21/04/29 15:20
1282
1283
そうなんだよね。あと離乳食も始めたけど食べないから早かったのかなー色々悩む

1294 21/04/29 15:21
1292
自分が思ってるより他の人から見たらいい!ってなるかもしれないよ。新鮮でいいんじゃない

1295 21/04/29 15:39
1294
ありがとう優しいね。ちょっと自信がついたよ

1296 21/04/29 16:11
1285
だけど義父は元々勿体ない精神で捨てられないプラス片付けができない人なんだ。傘なんて20本もずらりと並んでる。今までうちが粗大ゴミで捨てようと外に出してたものは、これまだ誰か使うかもしれないから貰っておくわと言ってほとんど持っていかれたけど使ってるの見たことない、

1298 21/04/29 16:29
1296
処理場に直で持っていかないとダメなやつだね。ボケるまでに家がゴミ屋敷になってそうw

1300 21/04/29 18:35
1296
典型的ADHDだよそれ。子供の頃から矯正されて来なかった末路だね、周りが可哀想だ

1301 21/04/29 18:43
1299
コロナ帰省しないの相手がわかってるのに断るうまい理由ってないような

1302 21/04/29 18:45
1299
パートだからって仕事舐めてない?

1303 21/04/29 18:51
1299
確認してもらえたなら、平日のみ希望なのでGW明けからでお願いしますでは駄目なの?

1304 21/04/29 19:02
1301
1302
1303
ありがとう。旦那とも平日だけの約束してるしパート先にも面接で平日のみでって条件で話したからいきなりで返事に困ってしまった

1306 21/04/29 19:24
1305
ごめん小梨なんだよね。専業で居て欲しいってずっと言われてたんだけど平日のみって約束で始めた。やっぱり最初だしちゃんと出る事にするよ。馬鹿でごめん、レスありがとう

1308 21/04/29 20:04
1306
私もそうだったけどずっと家で旦那としか接しないのも疲れるしいい機会だと思うよw

1309 21/04/29 20:44
1300
年寄りの舅相手に子供の頃からの矯正ってw早くボケてくれるの待つしかないね

1310 21/04/29 20:44
1299
ダメ元でも普通聞いてこない?

1312 21/04/29 21:11
1311
そうだろうね。私も飲食店で平日のみで働いてた時しょっちゅう休みの日も出て欲しいって言われたよ。うちはワンオペで子ども一人で留守番できる年齢じゃなかったからずっと断ってたけど

1313 21/04/29 21:11
1306
旦那さんは子供がいないのに専業主婦になってほしいって言う理由って何だろう?都合悪ければスルーで構わない

1314 21/04/29 21:12
1313
それ知る必要ある?w

1315 21/04/29 21:13
1312
独身の頃似たようなことあったよ。面接で言ったしそっちもそれ呑んで雇ったのにしつこい!って思う気持ちもわかるけど

1316 21/04/29 21:13
1314
今時珍しいって思ったから。だからスルーでもいいって書いたのw

1317 21/04/29 21:14
1316
結構いるからあまり何も思わなかったけどな

1318 21/04/29 21:15
1317
自分の周り共働き多いから知らなかった。そうなんだね

1322 ◇1320判定:× 21/04/29 21:21
1306
最初だからこそきっちり断った方がいいと思う。後々最初は出られたでしょ今回もまたその時みたいになんとか出来ないの?って言われたらめんどくさそう

1323 21/04/29 21:50
1319
あなたの場合の時の年齢と今回の質問者の年齢全然違うだろうしそれ引き合いには出さない方が良いかと。普通の職場なら彼氏云々の話なんて出した時点で引かれるだろうし。子供の学校が休みだからとかの事情ならよくあるけど

1325 ◆1319判定:○ 21/04/29 22:10
1323
年齢というより飲食アルバイトと水っていうのが他の職業より緩いだろうという意味で「飲食アルバイト〜参考にならないかもしれないけど」って書いたよ

1327 21/04/29 22:13
1326
木製

1329 21/04/29 22:40
1328
あの手のおままごとは幼稚園通う年齢になってからの方が重宝するよ。マザーガーデンのおままごとは毎年正月に固定の福袋で安く手に入るから内容お得でかなりおすすめ

1331 21/04/29 22:54
1330
洗剤はなんでも良いけど必ずワイドハイターかブライト一緒に入れればマシになるはず

1332 21/04/29 23:05
1329
いや可愛いなと思ったのはアイランドキッチンみたいな方。野菜とか調理器具とか細々したものじゃなくて

1333 21/04/29 23:25
1327
木製か!それはなんでなの?よかったら理由教えて欲しい。聞いてばかりでごめん

1336 21/04/30 07:35
1330
洗剤はナノックスがオススメだよ

1337 21/04/30 07:39
1332
別だけどあれ可愛いよねw姪が欲しがってたから母とお金出し合って買ってあげたけどめちゃくちゃ可愛かったw

1339 21/04/30 08:35
1331
ワイドハイター1回にキャップ2杯ってすぐなくなるからなかなか続いてなかったやってみるね
1336
ナノックスかありがとう

1340 21/04/30 09:10
1339
別だがワイドハイター一回にそんな入れる?うちワイドハイターEX使ってるけど洗濯物多い時でキャップ半分くらいだよ

1342 21/04/30 09:32
1339
入れ過ぎても洗い残しが増えるだけだからそんな事するなら漬け置きした方がいいよ

1343 21/04/30 09:33
1341
そういうの本当気になるよね。1人だけランドセルなら余計に

1344 21/04/30 09:37
1343
一昨日の遠足が雨で今日に延期になったからもし忘れてしまってたのならかわいそうで。

1345 21/04/30 09:42
1341
コロナでリュック買いに行く間がなかったのかもよ

1348 21/04/30 11:55
1347
間に合わなかったって事にしとこうよ

1349 21/04/30 12:11
1347
クレカ使った事ないから通販もやったことないってママ友いるし、クレカはあるけど通販はやったことないってママ友もいるよ

1350 21/04/30 12:12
1349
通販に謎の恐怖感じてる人結構いるよねw実物しか信じない的なやつ

1352 21/04/30 12:16
1351
世の中には色んな人が居るからね。早くに結婚して世間知らずなまま大人になってしまった人とかも居るよ。私の母とか通販はニッセンとかテレビショッピングしかないと思ってるから楽天とかAmazonとか使った事ないよ

1358 21/04/30 12:42
1357
何が?

1359 21/04/30 12:43
1354
デビッドカードいいよ

1360 21/04/30 12:45
1357
盛り上がってもないけど

1361 21/04/30 12:56
1359
あれって入れた分だけ使えるプリペイドみたいな感じだよね?あると便利だろうなって思いつつ忘れてしまうんだけどGW中に申し込んでみようかな

1362 ◇1359判定:× 21/04/30 13:17
1361
別だけど確かデビットは残高内のお金でしか買い物できないカードだよ。口座に3万なら税込3万までしか引き落とせないから3万越える買い物はできない感じ

1363 21/04/30 13:32
1362
便利そうだけど一つくらいは持っとくべきかな?

1367 21/04/30 13:45
1366
指定面倒だよね

1370 21/04/30 13:58
1368
実際そうなるかはわからないけど本人もやりたそうならやらせてみたら?

1371 21/04/30 14:29
1369
自己肯定感とか私にはないものだから娘には高めて貰いたいな
1370
両方見学行ってみて本人が興味示してくれたらやらせてみようかな

1372 21/04/30 14:31
1368
私がまさに人見知りすごくてあがり症でバレエやってたけど人見知り克服には効果なかったと思う

1373 21/04/30 14:31
1363
デビットなら使い過ぎることないしいいんじゃない?

1375 21/04/30 14:36
1374
普段はそこまでだけど発表会のときにドカーンとかかるよ

1377 21/04/30 14:40
1372
そうなんだ。元々人見知りだった姪がダンス習い出してから人前で堂々と踊ったり歌ったり出来るようになってたの見てたから克服出来るのかなって思っちゃったw

1379 21/04/30 14:41
1378
最近の子見てると特にそれ思うわw私の時代に流行ったダンレボとかスイスイこなしてて本当羨ましいw

1380 21/04/30 14:42
1379
あぁいう楽しくできる趣味とか特技あるといいよね

1381 21/04/30 14:44
1380
あれならテレビゲームとかでも何か身体動かしてる分健康的だし、心も健康に育ちそうでいいなって思うわ

1382 ◇1372判定:× 21/04/30 15:00
1377
わたしもバレエやってて人見知りあがり症酷かったけど両方とも治ったよ

1383 21/04/30 15:01
1382
そうなんだ!治る可能性もあるって知れて安心した。一応本人に確認してやりたい方やらせてみるね

1386 21/04/30 15:16
1385
乗せなくていいよ。下の子居たら特に。何かあった時責任取れないし

1387 21/04/30 15:19
1385
たまに相乗りして行ってる人とかお友達乗せて帰ってる人いるけど私は責任取れないから絶対やめるべきだと思うわ

1388 21/04/30 15:56
1385
用事あるなら仕方ないよ

1390 21/04/30 16:21
1386
1387
たしかに責任取れないよね。今まで違うクラスの時何で行くのって聞かれていいなーって言われてたから乗せないのあれかなと思ったんだ。でも責任を考えたら今後も安易に申し出ちゃいけないことだね

1391 21/04/30 16:25
1388
今回は用事を済ませるのあるけど次からも事故あったときの責任を考えたらやめとかなきゃって気づいた

1393 21/04/30 16:38
1392
怖いから乗りたくないとも言えないしねw本当気遣うよね

1397 21/04/30 17:41
1394
あなたは責めなくてもあなたがもしも事故で植物状態とか半身麻痺とか死んだらあなたの家族が運転手責めると思うよ

1398 21/04/30 17:42
1394
自損事故であなたの子供だけが大怪我しても絶対責めない自信ある?

1399 21/04/30 18:07
1398
うん

1400 21/04/30 18:12
1398
別だけど私も責めないわ。というか友達の車に乗せてもらって子供も連れてショッピングとかよく行くし

1401 21/04/30 18:13
13991400
旦那もその考えなら相乗りでも何でも好きにしたらいいよ

1403 21/04/30 18:23
1402
それが普通か

1411 21/04/30 20:21
1409
あんたヤバいね

1412 21/04/30 20:21
1409
逆にタクシー乗ればいいよって話だよ

1413 ◇1409判定:× 21/04/30 20:22
1409
ほんとにね。てか周りにそんな粗い運転してる人や事故起こしてる人いないし、運転粗いのが当たり前の地域なのかな

1416 21/04/30 20:22
1414
事故スレスレの危険運転してるタクシーよくいるよ

1419 21/04/30 20:24
1413
つ 名古屋

1420 21/04/30 20:24
1419
ああ納得w

1422 21/04/30 20:26
1421
チャイルドシート乗せてくれるの?ママ友同士だけで行き来するの?

1423 21/04/30 20:27
1422
チャイルドシート使わないんじゃない?

1424 21/04/30 20:27
1422
タクシーはチャイルドシートなしでも大丈夫だから使わない時もあれば予約時に注文したらチャイルドシートつけてくれたりするよ

1425 21/04/30 20:28
1424
そうなんだね

1427 21/04/30 20:30
1426
ママ友の車ダメな人なのかわかんなくない?流れ的にママ友と乗り合わせないよっていうあとから来た人だと思ってた

1429 21/04/30 20:31
1426
その怖いが事故そのものが怖いんじゃなくて、もし何かあった時の責任問題の矛先がママ友とか個人よりタクシー会社ってところが全員安心って事だよ

1430 21/04/30 20:35
このスレ自分と違う意見の人は1人しかいなくて話を全部ごっちゃに混ぜ出す人いるよねw
1432 21/04/30 20:43
1430
自分と正反対の人としかいない世界だよねあとから話に混ざるってのがないと思ってる

1433 21/04/30 20:45
1419
名古屋じゃないけど

1439 21/05/01 09:32
1438
私は年賀状とか暑中見舞いとかで使う時もあるってレベルで殆ど使ってない。面倒な時は年賀状もネットで頼んじゃう

1441 21/05/01 10:10
1438
あなたは使う用途があるから購入悩んでるんじゃないの?

1442 21/05/01 11:16
1438
iPhoneのバックアップ取ったり音源処分してデータ管理してる。あとは子供の習い事とか幼稚園のオンライン授業で使ってる

1443 21/05/01 12:46
1440
教育番組とか子ども向け番組って結構ノリノリな曲多くない?

1444 21/05/01 14:48
1440
カエルとしまじろうがカンガルー探す歌じゃない?

1447 21/05/01 23:49
1446
親にいえば

1448 21/05/01 23:58
1446
前も書いてた?

1449 21/05/02 00:00
1448
初めて書いたよ。親と仲良いから言うの気まずいから親の前で子供達がその会話に持ってく様にしてみるわ

1450 21/05/02 00:26
1449
899この人スイッチ困り仲間だよw

1453 21/05/02 00:40
1449
仲良いからこそお互い注意出来そうなものを。性格悪いね

1454 21/05/02 06:19
1452
うちの子の友達三年だけどTik Tok投稿してる。スマホ中学から持たせようとしてる私の感覚ではありえないかな

1456 21/05/02 06:21
1455
うちも働いてるよ

1457 21/05/02 06:31
1446
更に別だけど子のクラスにもそういう子居て嫌。親は挨拶し合うくらいの仲でしかないから子どもに注意するしかないし。ゲームも順番にできない、みんなのお菓子を自分の手元に寄せて自分が持ってきたのかのように食べるしから出禁にした

1458 21/05/02 08:04
1457
別だけどどうやって出禁にしたの?

1459 21/05/02 09:39
1454
うちは小二でうちの子も周りもほとんどがキッズ携帯。友達同士でアドレスとか交換無しで親と連絡取る専用。数年後周りがどうなってるかわからないけど今のところうちもスマホは中学生からでいいと思ってる

1466 21/05/02 12:17
1454
TikTokなんて援助交際や児童ポルノの温床でそれ目的な奴が大半なの親知らないのかな?

1467 21/05/02 12:18
1466
知らないからやらせてるんだろうね

1469 21/05/02 12:19
1468
ぶっちゃけ必要ないもんね

1470 21/05/02 12:20
1469
そもそも同じ土俵に立たなければグループラインでハブられるとかの心配も皆無だしね。自分も高校上がってバイトできる様になってから持ったけど、近場の公立中学だったから無くても特に困らなかったし

1472 21/05/02 12:28
1470
自分の時と比べるのはもう時代が違うと思うよ

1473 21/05/02 12:29
1471
そういう制限管理できる知識がない人は持たせないって選択するんだと思う

1474 21/05/02 12:33
1472
ごめん私の時すでにクラスで持ってないの私だけだったよ、それでも友達沢山いたし毎日楽しかったから必要無いなと思うだけ。持たせたいなら持たせれば良いよ

1475 21/05/02 12:34
1471
親の目を盗むのが子供だからね

1476 21/05/02 12:35
1475
本当それ

1477 21/05/02 12:36
1475
親の目盗もうと制限管理かかってたら親端末管理だから何もできないよw

1478 21/05/02 12:36
1477
グループラインやSNSはできない?

1479 21/05/02 12:37
1478
使用できるアプリを親が全部設定できて自分でインストールできなくできるよ

1480 21/05/02 12:38
うち小1だけどもう学校からタブレット1人一台配られてて宿題もタブレット学習だからスマホも早く持たせる時が来るだろうなと思ってる
1481 21/05/02 12:38
1479
もはやそれじゃ持たせる意味がないし、それこそなんで持たせるのか分からないや。通話とメール機能あれば充分では

1482 21/05/02 12:41
1481
制限できるってだけでうちが制限してるとは書いてないけど。GPSにもなるし緊急時にボタンタップでSOS発信もできるし必要なアプリも入れさせてるし便利だよ

1483 21/05/02 12:45
1482
別だけどスマホじゃなくてもその機能付いてる携帯あるよ

1484 21/05/02 13:07
1483
私はスマホも親がきちんと管理してれば安全だよって言いたいだけだよ

1488 21/05/02 13:26
1487
そんな非常時にはGPS機能付けてなくても警察が逆探知してくれるよ?

1490 21/05/02 13:36
1488
というか誘拐とかリンチならとっくにスマホ捨てられてるよねw

1493 21/05/02 16:54
1485
まー健全な子はそうなるよね

1494 21/05/02 16:55
1492
私最近アイロンかけブームで何でもかんでもアイロンかけてピシッとさせるのが快感になってるw

1495 21/05/02 17:55
1494
どうしたらそうなれるんだ尊敬するwアイロンと洗濯物畳むの大嫌いだわ

1497 21/05/02 19:30
1496
うわーこわっ

1498 21/05/02 19:50
1497
ね。感覚の違いなんだろうけどびびる

1499 21/05/02 20:21
1497
義実家も田舎なの?

1500 21/05/02 20:22
ごめん安価ミス
1496

1505 21/05/03 00:20
1504
田舎から祖父母が来てるのにみんながノーマスクなのがおかしいって事でしょ。祖父母が居なければノーマスクだろうけど

1508 21/05/03 10:15
1507
うちの周りも結構いる。春休み中も大阪土産貰ったんだけど、うちの子はテーマパークも旅行も我慢させてるから少しモヤったよ

1509 21/05/03 10:23
1508
自分の子どもに我慢させてるのにって言うのもあるし、それで感染してたらと思うと色々思うとこあるよね。付き合い方考えてしまうよね

1510 21/05/03 10:32
1509
ほんと、自分が移したらって考えて欲しいよね。子供同士が仲良いしクラスも登下校も一緒だから付き合うなとも言えなくてモヤモヤしてたから、少しここで話せてスッキリした

1511 21/05/03 10:36
1510
うちは自営だから特に思ってしまったよ。コロナ関連の愚痴ごめん

1512 21/05/03 12:46
県外ではないけど車で1時間くらいの県内に住んでる祖父母、仕事で近くを通ったってだけで作りすぎたおかず持って寄りに来るし、週1で食事会してるから平均週2で会ってるかも。民間がコロナの感染人数サバ読んでる県
1513 ◆1512判定:○ 21/05/03 12:46
間違えた祖父母じゃなくて実親だ
1514 21/05/03 13:03
1512
自分が良ければいいのでは

1515 21/05/03 15:31
1、2週間後には帰省クラスター発生しまくりだろうね。10歳未満の感染も爆発してるしGW明け暫くまた自主休園だな
1520 21/05/03 18:15
1519
え、ニュース見ないの?

1521 21/05/03 18:39
1520
小梨なんじゃない?

1525 21/05/04 08:55
1524
しばらく会わない

1528 21/05/04 09:49
1527
別だけど姪だから所詮他人の子だしなw親がしっかり育児しないのが悪い

1530 21/05/04 09:51
1529
私もwZ世代にはわかるらしいから世代の感覚なのかな

1531 21/05/04 09:51
1530
そうなのかもね

1536 21/05/04 11:22
1534
たまたまでしょ

1539 21/05/04 12:16
1526
TikTokで静かになるならいいねw私も要らないタブレットあるからそれ姪に渡してみよ

1541 21/05/04 12:18
1534
私2人兄妹の2番目だけど友達は皆んな複数兄妹か姉妹の2番目ばっかりだw一人っ子の友達1人もいない

1542 21/05/04 12:19
1540
うちは自分に子ども居ない時は甥姪と散歩したり料理したりしてたよ。甥姪可愛くて大好きだったし

1543 21/05/04 12:20
1540
親が構わないから親以外の人に構って構ってって来るから親以外が構わなきゃいけなくなるだけで、親が構ってる所の子供は他人にあんまり行かないよ

1544 21/05/04 12:22
1540
そもそも構わない親は子供の遊び道具持って来ないよ

1546 21/05/04 12:29
1540
私のところは私が姪っ子見てるからゆっくりしときなよって感じになってる。タブレットもあるけどそれは親のやつも私の両方あるかな

1547 21/05/04 12:30
1545
静かな甥姪はずっと構ってられるし可愛くてしかたないって感じだけど、近くに居るのに常に声張り上げて喋る姪2人は本当無理

1548 21/05/04 12:32
1547
そりゃつらいな自分の兄弟の育て方恨むしかないね

1551 21/05/04 12:33
1550
そんなうるさい子周りにいないw

1552 21/05/04 12:34
1551
小学校行ったら1人はいるよw

1560 21/05/04 12:41
1559
根っからの子ども嫌いなんだな

1562 21/05/04 12:41
1561
扱い方分からないしね

1563 21/05/04 12:42
1560
子供は普通に好きで嫌いじゃないよ。よく考えたら子供に限らず人と長時間一緒にいると疲れちゃうタイプなのかもしれない

1565 21/05/04 12:46
1562
そうそう何してあげたらいいかわからない

1567 21/05/04 12:48
1566
普通にお喋りしたくないの?

1568 21/05/04 12:51
1567
どっちもが同時に話しかけて来るからワー!!ってなる

1569 21/05/04 12:51
1568
相性が悪い親子なんだね。もう呼ばなくていいんじゃない?

1573 21/05/04 15:52
1572
帰る前にお菓子みんなで片付けようかーとか言わないの?

1574 21/05/04 16:16
1573
別だけど片付けようって言わなくてもごみ箱どこか聞く子ばっかりだから食べ散らかす子が目に付くんじゃない。家でもそうなんだろうなって思ってるけど

1577 21/05/04 18:00
1545
子供嫌いってわけじゃなくても四六時中ボランティアで甥姪と遊ぶの無理でしょwよっぽど子供好きならともかくさ

1578 21/05/04 18:04
1559
それが普通だよ

1579 21/05/04 18:06
1577
身内じゃん?兄妹や従兄弟と遊ぶ感覚

1580 21/05/04 18:38
預かって、とかだと責任もあるから1577の言うとおりボランティアじゃないんだけどと思うけど家行き合ったり一緒に出掛けてなら1579と同意
1581 21/05/04 18:44
1575
ウエットティッシュ置いとくね!ごみここに捨ててね!って言っても捨ててくれない子いるんだよな

1582 21/05/04 18:59
1581
いるねースナック菓子食べながらオモチャやゲーム触ったりね

1583 21/05/04 19:17
1582
食べながらなんかやる子いる。ソファでお菓子食べる子も

1586 21/05/04 19:58
1582
私子供の頃よく友達から家呼ばれて遊びに行く側だったけど、遊びに行った先の家の子がそれ皆やってて気にならないのかな?って気にしてたwうちの母が綺麗好きで床に何か落ちてるなんてありえない環境だったからお菓子の粉落ちて床がザリザリしてるのとか足の裏が気持ち悪かったな

1587 21/05/04 20:36
1586
気にならない家庭の子なんだろうね。私は気になるから結構注意しちゃうし帰ったあと掃除しまくってるw

1590 21/05/04 21:11
1589
うちの周りは高学年なるともっぱらモールとか映画館とかゲーセンが主流だ

1592 21/05/04 21:26
1590
うちはそういうところ子ども同士での立ち入り禁止だ

1593 21/05/04 21:48
1590
私もそうだったなぁと思ったけど確かに学校の規則で禁止になってるわ

1594 21/05/04 23:33
1593
規則ってあってないようなものだからね

1599 21/05/05 09:18
1598
しょうがない

1600 21/05/05 09:24
1596
これってあなたから友達に出禁だよって言ってそれがバレて相手の親が報復して逆に出禁からのハブみたいなこと?w

1602 21/05/05 09:39
1600
こういうの言わなくても分かるよね

1603 ◆1596判定:○ 21/05/05 09:48
1600
親にもう友達を家に上げたらダメと言われた。それを友達に伝えたら私ちゃんの家に呼ばれないのにうちばかりに呼ぶのもなんか違うみたいな理由でもうその子の家に呼ばれなくなった。最初は公園で遊んでたけどそのうち公園にも誘われなくなった

1604 21/05/05 09:56
1603
まぁ普通にそうなるよね

1605 21/05/05 09:58
1603
自分では気付かないだけであなたもその子の家で散々散らかしててその子の親も我慢してたのかもよ?お互い様で

1606 ◇1605判定:× 21/05/05 10:36
1605
うちの子に限ってタイプだと思った

1607 21/05/05 10:37
相手の親の躾どうこうより1603にも原因あったと思うよまぁ言っても今更だけど
1613 21/05/05 11:21
私も子供が同じように1人だけハブにされたら嫌だし出禁にするにしても1人だけ出禁はしないな。全員まとめてお家で遊ぶの禁止にする
1614 21/05/05 11:24
1596みたいな親嫌だな。子供の視野も狭くなりそう
1618 21/05/05 11:39
1584
この人の親かなw

1622 21/05/05 14:21
1621
本人は言ってないけど他人がグダグダ言ってるって事じゃない?

1625 21/05/05 14:32
1623
こういうのもグダグダ続くよね

1628 21/05/05 15:48
1627
その荒らし多分馬鹿質スレ行ったと思うwこのスレ回らないし

1629 21/05/05 16:56
1628
やっぱりそうだよねw最近めちゃくちゃ静かだもんね

1630 21/05/05 17:12
1629
あっちは住人多いからこっちより構って貰えて楽しそうだったよw良かった良かった

1637 21/05/05 20:47
1633
宣言どこ?私の住んでるところはマンボウだけだ

1638 ◇1633判定:× 21/05/05 20:48
どこ?って別にどこでも良くない?w
1639 21/05/05 22:53
1637
ニュースで言われてるところ

1644 21/05/06 06:27
1643
田舎もちょっと大きいスーパーはレジャースポットになってるw正面玄関の野菜コーナーとか過密状態で近寄れなかった

1648 21/05/06 07:51
スーパーとかもう何も思わなくなったな。1年前ならもっとカリカリしてたけど
1649 21/05/06 07:52
1648
同じくマスクしてたら何も思わない。気になるなら自分がなるべく行かないでネット系使うとかの対策する

1656 21/05/06 07:59
1655
ニュース見てても全然減ってないよね。江ノ島とか行ってる人凄いし皆んな頭悪そう

1659 21/05/06 08:34
まとめ買いしてUberも使った。公園は朝8時行って人増える10時頃帰ってきてその後家でトランポリンやワークブックレゴしてたらあっという間に1日終わった。遊びって外で買い物する以外にたくさんあるのにってインタビュー見てて思う
1661 21/05/06 08:40
1653
それな。しかもウレタンとかならしてないのと同じだし

1662 21/05/06 08:41
1657
普段そんなに人居ないスーパーにもそれくらい人が増えたって事でしょ。自分の周りが全てじゃないでしょ

1664 ◇1662判定:× 21/05/06 08:44
1657
必要最低限の買い物じゃなくて暇つぶしにぞろぞろ買い物来てるのとか見ててわかるよw大体一人で持てる量なのに複数で来るのが意味不明だし

1666 21/05/06 08:46
1665
ニュースとか見ない人?数人じゃなくて世の中にいっぱいいるってことだよ

1667 21/05/06 08:46
1665
何が面白いの?

1668 ◇1665判定:× 21/05/06 08:46
1665
それなw他人の事だし結構どうでもいい

1670 21/05/06 08:47
1666
そんな過敏で疲れないのかな?コロナスレいけばいいのにって思ってるよ

1671 21/05/06 08:47
1670
気にしてない人って気楽で良いね

1672 ◇1670判定:× 21/05/06 08:48
1671
見知らぬ他人の事どうこう言っても仕方ないじゃん

1673 21/05/06 08:48
1671
気にしてないんじゃなくて自分はしっかり対策とってやれる事やってるからそれ以上気にしても仕方ないってだけだよ

1674 21/05/06 08:48
1670
話に入れないんだから無理に入らなくて良いよw

1675 21/05/06 08:48
1670
別居でもしてるの?

1677 21/05/06 08:49
1673
あなたも旦那やママ友への愚痴言ったりするでしょ?それと一緒だよ

1678 21/05/06 08:49
1676
それな。荒らしたいのかしらないけどなんか極端だよね

1679 21/05/06 08:49
1676
家族居たら人混み避けなきゃとか思うけど他人事なんでしょ?

1680 21/05/06 08:50
1679
自分は避けてるからニュースのインタビューとかどうでもいいって事じゃない?友達でも何でもない他人だし

1681 ◇1676判定:× 21/05/06 08:50
1679
煽りとかじゃなくてちょっと病的になってないか普通に心配

1683 21/05/06 08:50
1682
みんなそんなもんだよ?

1684 21/05/06 08:51
1682
他人事とかコロナを気にしてないとはまた違うよ

1688 21/05/06 08:54
1685
1日中多いよw

1689 21/05/06 08:54
1686
本当大丈夫か心配になる

1690 21/05/06 08:54
1686
もうコロナスレ行ってきたら?

1695 21/05/06 08:55
1692
多分子供居ないんじゃないかな

1696 21/05/06 08:55
1695
子供いると普通に人混み気にするよね

1699 21/05/06 08:57
1695
子供いるけどスーパーの人混みくらいなら気にしてないというか日常だからな。普通に生活しててもっと密な環境に普段いるし

1701 21/05/06 08:57
1696
気にする。子供がコロナなったら大変だし、買い出し行く時間がズレると子供の時間もズレて困るから愚痴増えるし

1702 21/05/06 08:59
1701
夜中行くかネットスーパー利用したら

1704 21/05/06 08:59
1703
いくらでも対策できるしね

1705 21/05/06 09:00
1702
24時間のスーパーが全国どこの市にもあって宅配もどこにでもしてくれるなら利用する

1706 21/05/06 09:00
1703
少し話ずれるけどこれからそういうIT強者と弱者でどんどん格差出てきそう

1707 21/05/06 09:01
1703
いくらでもあるけど都会だけねw

1709 21/05/06 09:02
1707
うち結構田舎だけどあるよw

1710 21/05/06 09:02
1708
飲食店は別に自分は行かないからどうでもいいよ

1711 21/05/06 09:02
1707
宅配、生協とかなら田舎でもあるよ

1712 21/05/06 09:02
1709
ない所もあるって話ね

1713 21/05/06 09:02
1711
うちないよ

1714 21/05/06 09:02
1710
そうじゃなくてわざわざ出歩いて営業してるの確認して文句言ってるクレーマーみたいなのと同じ人種ってこと

1718 21/05/06 09:03
1713
そんなど田舎ってスーパー人混みになるほど人いるの?

1720 21/05/06 09:03
1716
結局自分都合の人だからだよ

1724 21/05/06 09:06
1723
GWでストレスたまってたんだよw

1726 21/05/06 09:21
1715
そんなクソ田舎じゃなくても近くに生協がない所とかは配達してくれないよ。私の住んでる所とかは田舎でも結構街中でスーパーもドラストもコンビニもドンキも服屋も充分なくらいあるような所だけどスーパーの宅配してくれる所0だし出前すら来ないよ

1727 21/05/06 09:22
1716
密回避のために一人で行きましょうって言われてるのに複数でだらだら来るからじゃないの?

1729 21/05/06 09:33
単に子連れスーパー大変だからってだけでネットスーパー利用してるけど、あれクレーム対策で裏から品質いいもの出したり肉とかなら例えば100g頼んだら必ず100gより少し多めのくるとかあってなんか得してる気分になる
1730 21/05/06 09:34
1729
私が前に利用してる人というか店員がネットスーパーの客の品物をカゴに入れてるの見た時はカゴから落ちた野菜やこんにゃくをまたカゴに入れてたり酷かったよ。ちなみに大手の大きいスーパー

1732 21/05/06 09:35
1731
被害妄想

1734 21/05/06 09:36
1731
今度から義妹の愚痴や旦那の愚痴が出たら結婚しなきゃ良いじゃんって返してあげよう

1735 21/05/06 09:36
1730
それどこのスーパーでもやってる。客が見てる前でも平気でやってる

1736 21/05/06 09:36
1733
お前もコロナスレ行けよw

1737 21/05/06 09:36
1734
あなたここ居ない方がいいんじゃない?

1738 21/05/06 09:36
1737
はあ?

1740 21/05/06 09:36
1734
それでも結婚してるんだwって返すのが正解みたいだよ

1741 21/05/06 09:37
1738
みんなが自分と同じ考えだと思わない方がいいよ

1742 21/05/06 09:37
1740
週末婚したら?とかね

1745 21/05/06 09:38
1741
そっくりそのまま返すわ

1746 21/05/06 09:38
1734
1716みたいにそれでも結婚してるの何でだろ?っていわなきゃダメだよ

1747 21/05/06 09:38
1746
なるほど今度からこれだな

1748 21/05/06 09:38
1743
元々は愚痴だったから愚痴って言ってるんだよ

1752 21/05/06 09:39
1747
そこまで考えてこのスレ居たいの?

1753 21/05/06 09:39
1752
いい加減うざいよ

1754 21/05/06 09:39
1753
必死

1755 21/05/06 09:39
1752
あなたも居るけど

1756 21/05/06 09:39
1752
どっかいきなよ

1757 21/05/06 09:39
1749
私もパートしてるけど正直こっちに迷惑何もないから何も思わない

1758 21/05/06 09:39
1752
ブーメラン

1760 21/05/06 09:40
1757
私品出しだからカート引いてると邪魔でしょうがないよ影響ない部署なら関係ないからいいよね

1761 21/05/06 09:40
1757
だからあんたは気にしてないだけじゃんwレジにも一家総出で来られたら店員への感染リスク上がるんだから普通嫌だよ

1762 ◇1759判定:× 21/05/06 09:41
1759
私もそれ思う。ここ既婚スレだしスーパースレじゃないしね

1763 21/05/06 09:41
1761
もうそれスレチだよ

1765 21/05/06 09:43
1759
こういう主張強めの人って何故か自分は正しくて迷惑かけてないみたいに思ってる人多いからね

1767 21/05/06 09:43
いつもコロナに1mmでも触れる話になると追い出そうとする人が不自然に二人現れるよねw
1768 21/05/06 09:43
1765
ブーメラン

1770 21/05/06 09:44
1767
スーパーの店員側の話とかさすがにスレチだと思うよ

1771 21/05/06 09:44
1770
話の流れってわからない?

1772 21/05/06 09:44
そもそも1に嫌な話題はスルーって書いてある
1773 21/05/06 09:44
1772
これ

1777 21/05/06 09:46
1775
他スレだと子供とか主婦ってワード出すと荒れるよ

1778 21/05/06 09:46
1777
出さずにいたらいいじゃん

1779 21/05/06 09:46
1777
それわざわざ書かなくてもよくね

1780 21/05/06 09:46
1777
最初が普通に複数でスーパー来てる人の話だから大丈夫でしょ

1782 21/05/06 09:48
1781
そうだろうね

1785 21/05/06 14:43
1784
薬とかクリーム欲しいなら病院連れてく

1786 21/05/06 14:46
1785
どうもありがとう

1787 21/05/06 15:00
1784
時期も時期だしあんまり小児科は連れて行きたくないから明日診てもらって市販の軟膏や対処法聞いてからそれ試してみてみるかな私なら

1789 21/05/06 15:12
1787
確かに一理ある。意見ありがとう
1788
詳しくありがとう。拭き方も雑だったかも、参考にするね

1790 21/05/06 15:14
1789
書きそびれたけど拭く時乾いたティッシュよりも湿らせたガーゼとか清浄綿で力込めずにポンポン拭くといいよ

1791 21/05/06 15:20
1790
ティッシュで拭いてた!本当ありがとう

1804 21/05/06 15:58
1802
うちの身内の五黄の寅も電車とぶつかっても生きてるよw

1806 21/05/06 16:05
1805
丙午の女は最悪って言われてるけどどうなの?w

1807 21/05/06 16:07
1806
男も女も迷信だと思ってる

1809 21/05/06 16:09
1806
男を食い潰すまではないけどやっぱり気性が荒くて怒ったら即行動のめちゃくちゃ強い人だよw旦那さんよくしばかれて逃げて来てたし何かある度に身内から流石丙午なだけはあるって言われてる

1814 21/05/06 16:16
1813
三世代続くといいって言うよね

1816 21/05/06 17:16
干支のサイト色々見てると違うの出てくる1月だから?
1821 21/05/06 20:27
1820
呆れる気持ちは分かるけど怒っても仕方ないし出てくることを祈りつつ、もう首から下げたら?って提案しとく

1822 21/05/06 20:42
1820
うちの旦那は一昨日自転車の鍵無くしてた。キーケース買うの検討させてるけど貴方も旦那さんにダサいだろうけどウォレットチェーン付けること勧めてみたら?

1826 21/05/06 20:50
1825
ほぼはじめてのおつかい状態で草

1827 21/05/06 20:53
1826
信用できないしねwカードなんて絶対持たせれないw

1829 ◆1820判定:○ 21/05/06 22:35
ありがとう。ダサいウォレットチェーンちょうどいいかもしれないと思うけど言っても治らないだろうからチェーン繋げる事すら忘れそうで怖い。普段からクレカとかは持たせてなかったなら良かったけどもうアンパンマンの首かけでも下げさせたい
1831 21/05/07 00:28
1829
クレカとか入ってないからなくしてもダメージ少なくて責任感感じないのかもね

1834 21/05/07 08:13
1833
スマホなくす可能性もない?

1835 21/05/07 08:18
1834
無くしたら何も持たなくていいじゃんw

1837 21/05/07 11:02
1836
親に限らずその子供が直接目で見たり聞いたりしたことの影響だと思ってる

1838 21/05/07 11:06
パート探してるんだけど子持ちが働きやすい職種って何だろう?週1可のところに問い合わせると実は土日含む週5で募集してますとか多くて面接までもいかないw
1839 21/05/07 11:11
1838
私マック居た事あったけど小さい子いる人は楽だったよ

1841 21/05/07 11:30
1840
本当に図々しいwどんな育ちしてんだ

1842 21/05/07 11:45
1838
子持ちが働きやすい職場は結構浮かぶけど週一だと単発派遣しか浮かばないかも

1843 21/05/07 11:48
1838
普段忙しくないDSとかコンビニとかは働きやすいって聞く

1844 21/05/07 12:09
1838
人数少ないと子供の病気とかで突発で休むの難しいからある程度の人数いるところがいいけどそういうところは週一だとまず雇ってくれない。他の人が言うように単発で派遣のほうがいいよ

1846 21/05/07 12:13
1845
同じ事思った。大したリフレッシュにならなそう

1847 21/05/07 12:17
1845
私週1〜2でコロナ前働いてたけど家庭外と関わるの結構リフレッシュになったよ。家族以外と喋らない日とかザラにあったから関わるだけで息抜きになったのと子供が大きくなった時にフルで働くためのリハビリも兼ねてた

1848 21/05/07 12:19
1845
あと保育園入れる為とかあるんじゃない?

1850 21/05/07 12:53
1845
保育園入れて子供と離れたいからって理由で無理矢理働いてる知り合いいるからそういう理由じゃない?

1851 ◆1845判定:○ 21/05/07 13:07
保育園ってフル並に働かないと入れないって聞いてたからほ保育園あ入れるためは思いつかなかったわ。リフレッシュにもなるはひひとひとも人もあいいるいるんだね、ありがとう
1852 ◆1845判定:○ 21/05/07 13:08
すまんなんかバグったw
1853 21/05/07 13:16
1851
別にフルで働かなくても入れるよ

1858 21/05/07 14:15
1857
おはよう

1860 21/05/07 17:04
1859
そういう時は用事作ってさっさと帰っちゃえばいいよ

1864 21/05/08 08:46
1863
すれば問題解決

1865 21/05/08 08:50
1864
勝手だけどもうセックスしたくもないし浮気もして欲しくない

1866 21/05/08 08:50
1865
そんなの旦那が可哀想過ぎない?

1879 21/05/08 11:27
1878
外でされるのは嫌らしいよ

1886 21/05/08 11:30
1881
私なら泣いて実家帰ってマックに入り浸るわ

1887 21/05/08 11:30
1885
最低すぎるw

1888 21/05/08 11:30
1884
それだったら気持ち悪いw

1890 21/05/08 11:31
1885
自分の奴隷になれって事かなw最低だわ

1892 21/05/08 11:32
1889
それは女だからじゃない?ここの旦那は外で満たされたいって申し出てるんだし

1896 21/05/08 11:34
1894
旦那の賭け的な感じもする。公認するって言ったらもう離婚しようってなるかもね

1902 21/05/08 11:36
1900
久しぶりに出たねw

1904 21/05/08 11:37
1901
こういう嫁持ったら不倫になるんだね。不倫って仕方ないのか

1906 21/05/08 11:38
1904
嫁が拒否するなら仕方ないと思うよ

1907 21/05/08 11:38
1903
公認不倫もあり

1908 21/05/08 11:38
1905
可愛いw

1910 21/05/08 11:38
1907
不倫は嫌って言うからこの二択しかなくない?w

1911 21/05/08 11:39
1902
こんなにしっくり来る人久しぶりだなと思ったw

1913 21/05/08 11:40
1912
よく考えてみたらそれモラハラだよね

1919 21/05/08 11:42
1914
世間知らずなのかあたおかなのか自分が世界で一番なのか

1920 21/05/08 11:42
1917
しかも荒れないというw

1921 21/05/08 11:42
1914
そういうのたまに見るけどセックス拒否ってる側は拒否に至る原因あるの分かってないみたいに主張してる気がする

1922 21/05/08 11:43
1920
同じ志持った者同士だと争いは起きないw

1923 21/05/08 11:43
1921
だいたい男として見れない。子供の父親にしか見えないみたいな事言ってる気がする

1924 21/05/08 11:44
1921
その原因を本人に伝えてるわけでもないのにどこまで自己中なんだ

1926 21/05/08 11:44
1923
私が見るのは妊娠中〜産後に恨みがあったりワンオペで家事育児丸投げなのにセックスだけ求めてくるなとかそういうの

1927 21/05/08 11:45
1926
それもはやお互いのために離婚すればいいのになんでしないのかな?やっぱりATM要員?

1929 21/05/08 11:45
1927
当事者じゃないから知らないけど子供のためにとかなのかな?

1931 21/05/08 11:46
1929
子供を盾にして働きたくない主婦って感じ

1932 21/05/08 11:46
1929
明らかに離婚したほうが子供の為にもなるのに、子供のために〜って子供のせいにして自分が堕落したいだけだろうね

1934 21/05/08 11:47
1933
喘息良くなるようにできることして祈るしかないよ

1936 21/05/08 11:48
1933
喘息は元々だろうから体力ない旦那選んだ時点で仕方ないね

1939 21/05/08 11:49
1937
子供の為に自分一人じゃなんにもできないなんて無能すぎるよな

1940 21/05/08 11:49
1934
もう相当レス結婚する前は結構頻繁にしてたのに結婚してから手に入ったと安心したのかレスになった訳だけど違いをつけるなと思った。多分私が浮気しそうになったら再開されるんじゃ無いかと予想してる

1941 21/05/08 11:49
1938
自分は子供産んで育てて偉いんだよきっと

1942 21/05/08 11:49
1938
そうだとしたら浮気公認してやりゃいいのにw生活キープしたままセックスもしなくていいし

1946 21/05/08 11:51
1939
本当それw

1947 21/05/08 11:51
1936
それは知ってたんだけど結婚する前は割とあったんだよね手に入ったら満足いくタイプみたい

1948 21/05/08 11:51
1946
旦那死んだら心中するのかな?そんな女の子供が可哀想

1950 21/05/08 11:52
1949
容易に想像ついた

1952 21/05/08 11:52
1948
多分保険にはちゃっかり入ってて遺族年金と子供にすがりついて生活するんじゃないかな

1954 21/05/08 11:53
1953
10年近く一緒にいるけど仲良し

1955 21/05/08 11:53
1952
働きたくないから鬱病とか診断こじつけてサラッと生活保護も申請してそう

1958 21/05/08 11:54
1953
勿論仲良し

1959 21/05/08 11:54
1956
そこブス関係あるの?

1960 21/05/08 11:54
1953
片手ほどしか一緒にいないけどハゲデブ口がドブ臭くても好きだよ

1962 21/05/08 11:55
1953
仲良いけど最近は家族愛的な仲の良さ

1964 21/05/08 11:56
1963
あなたは間違いなく関係ないから出かけておいで

1966 21/05/08 11:56
1964
なんでだよ

1967 21/05/08 11:56
1953
ずっと仲良しだし子供と同じくらい可愛くて大好きだな

1968 21/05/08 11:56
1965
はーい

1970 21/05/08 11:56
1965
はい

1971 21/05/08 11:57
1965
はい

1972 21/05/08 11:57
1965
毎日じゃないけどちゅーもトトロハグもしてる

1976 21/05/08 11:58
1972
トトロハグいいな。私の旦那もデブなのに私の方が背高いから寝てる時しか出来ないの悲しい

1979 21/05/08 11:58
1974
あなたは関係ないよ

1985 21/05/08 12:00
1976
旦那子どもの寝かしつけとかで腰痛めがちだからたまにイスの上でしてもらうよ。お互い座ったままでもぎゅーってしてみたらどうかな?

1986 21/05/08 12:00
1983
そっちww

1987 21/05/08 12:00
1986
うん。そして全体重かけて足バタバタしてくるから苦しくて2人で笑う

1988 21/05/08 12:01
1984
惚気の流れウザいんだろうなとは思ってたw

1989 21/05/08 12:01
1987
楽しそうでいいなw

1992 21/05/08 12:02
1989
うん毎日めっちゃ楽しいしめっちゃ笑う

1994 21/05/08 12:02
1993
可愛いw

1995 21/05/08 12:03
1994
歯医者の時間まであと3時間あるけど早く抜けて欲しい

1997 21/05/08 12:05
1980
次スレよろしく

1999 21/05/08 12:07
1991
うちも早く帰ってきてほしい

2001 21/05/08 12:08
1999
うちも23時位まで帰って来ない
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】