-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

藤谷千明@まつおか(ヴィジュアル系おばさん)2

55/101頁 (2001件)
1072: 2021/04/09 14:05
1069
ファンがつけばとんでもない異端でも一応市民権は得られる

1073: 2021/04/09 14:15
1059
V系に限らずゆとり世代のカルチャーは何かと無視されがちな気がする。音楽でチヤホヤされてるのって大昔の昭和歌謡とか氷河期世代が若かった90年代に流行ったものと凄い最近の曲ばかりだし

1074: 2021/04/09 14:19
ノクブラメタル出身でしょ?脱Vしてまたメタル戻っただけじゃないの?

1075: 2021/04/09 14:19
御三家バロック雅が氷河期世代だよ90年代はもうひとつ前世代

1076: 2021/04/09 14:22
1068
NGいれればよかったのに

1077: 2021/04/09 14:34 2
2000年代前半のこのジャンルはサイコがうたばん出たりデビュー当時はプッシュされてたよね

1078: 2021/04/09 14:41
1077
マツコの番組ではその時期なかった事にされたけどねw

1079: 2021/04/09 14:41
プッシュっていうかSHAZNAデビューでV系がより広く知れ渡ってイロモノ枠で何か面白いとこいないかなって探されてたかんじ。犬神も出たし

1080: 2021/04/09 14:42 1
1078
そりゃ捕まった人だしね

1081: 2021/04/09 14:42
自分の好きな盤じゃなくV系の歴史まで語るならネオVスルーはおかしいよね。真夏の宴とかV系だけのライブが放送されたりあの頃は流行ってたし

1082: 2021/04/09 14:44 1
歴史を深く掘り下げる番組でもないからじゃない?

1083: 2021/04/09 14:45
1077
見てないけどV6の学校へ行こうにメト出てたりしてたんだっけ?

1084: 2021/04/09 14:49
1080
サイコだけじゃなくてさその時期のV系丸ごと無視だよ

1085: 2021/04/09 14:51
1082
マニアックになってくんのは2000年代以降だよそれなら尚更90年代はあっさりでいいじゃん

1086: 2021/04/09 14:53
ネオV一度盛り上がりましたでガゼメアとかの写真並べてサラっと流すだけでもよかった。あれだと90年代以降オワコンみたいな流れだったもんね

1087: 2021/04/09 15:02
90年代あっさりだとマツコが食いつかないでしょ

1088: 2021/04/09 15:10
今思えば関ジャムの方が幅広く紹介してくれたね

1089: 2021/04/09 15:11 1
事務所忖度は大いにあるだろうけど、あと藤谷のツイ見た限り炎上しそうな盤は避けたっぽい。いまは「過激」より「差別案件」の方がクレーム来る可能性高い

1090: 2021/04/09 15:11
羊水が腐るやつとか無理w

1091: 2021/04/09 15:14
ビジュアル系好きだけどえろぐろすぎるのは無理

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
藤谷千明@まつおか(ヴィジュアル系おばさん)