-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

藤谷千明@まつおか(ヴィジュアル系おばさん)2

95/101頁 (2001件)
1861: 2021/04/13 23:43
1844
V系じゃないけど和楽器バンドの方が知名度有るし難しいか
1845
元ギャじゃなくても仰天する

1862: 2021/04/13 23:44 1
かといって自分の好きなバンド取り上げられてもやめて!!!ってなるからあの位でよかった

1863: 2021/04/13 23:49
1836
V系特集またやって欲しいね

1864: 2021/04/13 23:55
知らない人のために紹介する番組だしギャのための回じゃないから文句出るのもしゃーない

1865: 2021/04/13 23:55
1862
わかるw

1866: 2021/04/14 00:00
1859
悪くなったの?話題に出してるの現役ギャと元ギャと麺しかいなくない?

1867: 2021/04/14 00:08 1
ラルク出せない時点で面倒なジャンル

1868: 2021/04/14 00:12
ほんと盛り上がってんな。みんなビジュアル系が好きね。

1869: 2021/04/14 00:13 1
1848
元ギャが戻るような内容やってない元ギャ狙いだったらネオ時代しなきゃ無理

1870: 2021/04/14 00:16 1
和と言えば神楽ってイメージだったけどアリスも和だったの?

1871: 2021/04/14 00:16 1
XとかLUNASEAの話はそんなに深くやらずに2010年代前後〜今の話にしとけばよかったかもね

1872: 2021/04/14 00:17 1
1870
和のイメージはどこにもない

1873: 2021/04/14 00:18 2
1872
だよね和楽器バンドのパクリって思われるってレス見て初期はそうだったのかなと思って

1874: 2021/04/14 00:19
1871
V系の歴史をサラッと振り返るって感じで良かったよね

1875: 2021/04/14 00:24
1867
本人達がヴィジュアル系って言われたくないって言ったから仕方ない今は気持ち変わってきたらしいけど

1876: 2021/04/14 00:24 1
1869
そこの世代紹介されてもな

1877: 2021/04/14 00:25
ガクトが歌ってるところ見た事ない人も居るんだろうなって思って見てた

1878: 2021/04/14 00:25 2
森山直太朗の時みたいに盤をざっくりでいいからタイプ分けして紹介する形だったら昔の盤も最近の盤も両方紹介できたかもな

1879: 2021/04/14 00:27
1878
あれは演者じゃないとやっちゃダメよね

1880: 2021/04/14 00:28 1
1878
ってもあの時YOASOBIとかアドはフリに使われて紹介されてもなかったけどね

2

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
藤谷千明@まつおか(ヴィジュアル系おばさん)