-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【愚痴】保育士・幼稚園教諭【愚痴】4

※↓進 ※検索避け
35/41頁 (817件)
680: 2023/01/13 08:37
第二子以降保育料無償化とかふざけんなよ。またバカみたいにポンポン産んで見切れなくて保育園任せにするバカ親が増えるだろうが

681: 2023/01/13 18:36
東京って育休中は未満時は退園しなきゃなのかな?無償化なら仕事復帰早める人増えて待機児童増えそう

682: 2023/01/14 04:12
両親や兄姉にコロナが出ても祖父母が下の子は熱が出てないみたいなんで体調もいいからと連れて来て何考えてるんだか

683: 2023/01/14 13:12 1
些細なことかもだけど提出物の切り取り線を切り取らないで出してくる保護者にイライラする。切り取りって書いてあるのに音声ガイドが必要なのかな?そういう見れば分かることが普通に出来ない親の家庭ってやっぱり子どももちょっとあれ?って感じだし親子共々発達なんだろうな

684: 2023/01/16 03:35
683
あるある。保護者会の案内等のプリンとに切り取り線入れてるのに切らないでそのままの親がここ最近増えた

685: 2023/01/16 13:24 1
ICT化したからそういうのも段々減って来たな。紙無くしましたって申し出にもまたコピーしなくて良くなったし

686: 2023/01/17 10:02 1
685
そうしてもパソコン自体できなかったり我流でExcelやWordやる若い職員達が増えてきてるから電子化無理だな災害時時に復旧に手間取ったわ

687: 2023/01/17 20:55 1
686
アプリでスマホやタブレットで操作出来るけどね

688: 2023/01/18 03:56
687
スマホやタブレットは高齢の職員から苦手だと言われてなかなか導入されてないな。電子化と言われても災害が多い地域だからいまだに紙だわ

689: 2023/01/19 08:08 1
今時スマホ苦手な年齢の人がまだ現役なんだ。60代の母でも私より使いこなすけど

690: 2023/01/19 10:52
689
若い職員にも自分のスマホやタブレットなら出来るんだけど職場のアプリの機能が使いにくいと言われててる

691: 2023/01/19 17:56
0歳児クラスで全員低月で手がかかるのにクラスに入るの有資格者も書類書けるのも私だけって終わってる。集団として子どもを見れない、書類も書けない人と組まされても実質1人で見てるのと一緒なんだけど。大人の人数いればいいってもんじゃないわ

692: 2023/01/22 05:13
母親は体調がすぐれなく下の子の家事のサポートや育休してるんだったんだよね長男が体調崩して連絡したらゲームしてるときに電話かけんなよとかふざけるな

693: 2023/01/22 20:32
認証とか小規模園を選んでわざわざ転園してくる家庭ってだいたいろくでもないのが多い気がする。そういう家庭って大抵仕事じゃなくても預けたいからとか金払ってもいいから高いサービス受けたいとかだから親がそんなんだとだいたい子どももろくなのが来ない。親も図々しいし子どもも親の影響受けてか発達っぽいし可愛くないから前の園でも煙たがられて保育士と上手くいってなかったんだろうな

694: 2023/01/24 05:01
学童保育事業も展開するみたいな話が有ったけどなんかややこしいわ

695: 2023/01/27 01:38 1
担任じゃないクラスの子をたまたま送り出ししたら対して話もしてないのに若い先生とは会いたくないですとか言われて困惑したわどうぞ転園してください

696: 2023/01/27 05:08
卒園式の飾り作りに残業がつかないのが辛いわ

697: 2023/01/27 09:14
695
たまに自分より若い女ってだけで異常に嫌うおばさんいるよね。きっと更年期で余裕ないババアだからスルーしとこ

698: 2023/01/27 11:28 1
嫁の育休してる若い男職員が職場近くのゲーセンから出てきてビックリしたわ

699: 2023/01/27 20:36
698
嫁の育休とは?

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【愚痴】保育士・幼稚園教諭【愚痴】