-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


スレッド つぶやき

【愚痴】保育士・幼稚園教諭【愚痴】4

※↓進 ※検索避け
5/41頁 (817件)
70: 2021/06/24 21:25
69
既にそういう保護者研修あって参加したことあるけど、人格障害の話でそれを真っ当に相手するとこちらの心がすり減るから適度な距離を保つことの大切さとか学んだよ

71: 2021/06/25 00:50 1
ありがとうとかごめんなさいが言えない親も気持ち悪いなって思う。どこに常識落としてきたんだろう

72: 2021/06/25 01:12
71
そういう親の子って当然子どもも言えないよね。いただきますやごちそうさまも言えないし手伝ってほしい時とかも「ん!」とか「これ!」とか人に物を頼む態度じゃない。私はあんたらの家政婦じゃないっての

73: 2021/06/25 07:28 3
66
あんたみたいのがいるから親がモンスターになったり新しい先生がやめたりするんだろうなw


いじめられてる方?w

74: 2021/06/25 08:36
73
気持ち悪

75: 2021/06/25 19:37
73
掲示板でも社会でもルールに馴染む努力は必要だと思いますが不得意ですか?

76: 2021/06/25 19:48
73
図星つかれてムキになるおばさん見苦しい

77: 2021/06/26 07:55
パンピなのにたぬきまで来て保育士叩きしてる親ってリアルではモンペやってそう

78: 2021/06/26 12:52
しかもここって保育士が愚痴吐き出したり情報交換する場なのに保護者は来るなよって思う

79: 2021/06/28 08:06
69
短大の時に放課後デイサービスでバイトしてるときに研修あたわ

80: 2021/06/29 08:20 1
オリンピックで休日変更の通知出してるのに平日ですよ何で休み何ですかと言われても困るわ何で変更なってることをニュースなり流して周知してほしいわ困る

81: 2021/06/29 12:49
80
海の日とスポーツの日変わったのだいぶ前に発表されてたよね。家にテレビないのかな

82: 2021/06/29 18:31 2
ここ数年でこだわり強い子本当に増えたと思う。誰に介助してもらうかや着替えの仕方、食事の食べ方1つで気に入らないとパニック起こす子が多い。実習生の頃や新卒の頃関わってた子達はもっと穏やかで素直だったのに

83: 2021/06/29 19:01 1
一歳児だけど噛みつきがあるたびに自分の無能さにしゅんとする。やだな

84: 2021/06/29 19:07
83
9割保護者のせいだから気にしなくていいよ。親がちゃんと関わってる家庭の子はそもそも噛みつきなんかしない

85: 2021/06/29 19:38
人間が人間を噛むなんて相当ストレス溜めてるんだね…

86: 2021/06/29 19:41
躾のなってない犬と一緒だよね

87: 2021/06/29 23:18 1
82
スマホとかが妊娠中の胎児に影響及ぼしてるとか言うよね。これからどんどん変なの増えていくんだろうな

88: 2021/06/30 00:34 1
87
自分的に2017年以降の生まれの子が特にひどいと感じるんだけどその頃何か胎児や乳児に影響ありそうな出来事ってあったっけ?

89: 2021/06/30 06:58
88
うちの園もクラスの平均値落としてるの2017年以降生まれからかも。2016生まれのクラスも重症者多いけど

1

 
録音&公開の手順:
押す→録音&停止→音確認→URL取得
※音声URLを投稿で公開
録音中: 0:00/0:30

トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【愚痴】保育士・幼稚園教諭【愚痴】