-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

一人暮らししてるギャ 71

553件ヒット!
1 21/05/10 13:15 ID:vdA
家賃と月給の話、光熱費、金関係、彼氏の話題は荒れるので禁止。ニートも学生も風俗業も水商売も禁止。コロナの話は関連スレへ。現在一人暮らししてるバンギャの為の雑談スレです。荒らしへの反応禁止!仲良くしてね
前スレ(2ch2スレ)

14 21/12/07 12:56
13
今から行っていい?

22 21/12/09 12:25
21
そうする。ありがとう

32 21/12/11 09:37
冷凍うどんOKだと5個で150円ちょっとだから安いし美味いし助かる
42 21/12/11 21:21
41
なんとなく出たらNHKだったことがあってそれから私も全部居留守してる

43 21/12/11 21:29
41
同じく全部居留守。アポ無しで来るの大体ろくでもないのだから

45 21/12/11 21:54
41
モニターで確認して宅配以外なら絶対出ない

53 21/12/12 20:29
51
やったね

56 21/12/12 22:05
41だけどありがとうこれからも居留守する
62 21/12/13 00:57
61
切り口だけ

66 21/12/13 03:06
61
全体

72 21/12/13 19:59
71
やったね

93 21/12/15 01:45
リベンジポルノは犯罪だょ(>_<)ネットにばら撒かなくても知人第三者にばら撒く様な事したら訴えられるから気をつけてね❗️遊び人のバンドマンは老後のためにも訴えられないように気をつけてねo(^-^)o
98 21/12/15 16:14
みかん1箱買って届いた
101 21/12/15 19:09
100
実は箱買いするの初めてでちょっと不安だみかん大好きだから食べれるかなと思った

104 21/12/15 20:24
103
正解

105 21/12/15 21:34
101
箱買いしたら一度中身全部確認して柔らかそうなのはよけて出しといてね箱とか底と接してる分は傷みやすいから先に食べてね

106 21/12/15 21:35
101
ひとつ傷んだら周りも全部傷むから気をつけてね

109 21/12/16 10:59
107
ワロタ

110 21/12/16 11:07
107
大西ライオンでも住んでるのかな

111 21/12/16 11:07
105
106
優しいありがとう

114 21/12/16 22:10
113
ですね

119 21/12/17 14:54
118
引越し大変だよねお疲れ様

120 21/12/17 16:11
117
飾らない

122 21/12/17 16:45
116
いくつ食べたの

124 21/12/17 20:47
123
それで大丈夫だよ

125 21/12/17 21:57
123
サラダとか汁物有ると嬉しいかも

127 21/12/17 23:11
みかん1日1個食べるの多いかな
128 21/12/17 23:11
127
私最低でも3個は食べるよ

131 21/12/18 07:09
124
125
126
ありがとう汁物を追加しようと思う

138 21/12/18 18:51
135
詳しいな

140 ◆135判定:○ 21/12/19 11:35
138
親戚がみかん農家なんだよ

147 21/12/19 19:10
146
あるある

148 21/12/19 19:28
146
レシピいろいろ試しても自分の作った料理って飽きるよね

149 21/12/19 19:44
146
それな

151 21/12/20 08:33
144
ローストビーフだけ作るかも

152 21/12/20 15:20
146
めっちゃわかる

153 21/12/20 18:11
151
すごい

156 21/12/20 20:25
153
表面だけフライパンで焼いてジップロックに入れてお湯の中に放置しておけばできるみたい!だから全然すごくないよ

157 21/12/20 21:23
通販したルタオのクリスマスケーキ届いたから当日1人で食べるよ
164 21/12/21 11:17
163
そうなの?

173 21/12/21 14:04
172
重曹とクエン酸ぶっかけたら?

174 21/12/21 15:01
173
ネット取り替えなきゃなんだ。とても臭い

178 21/12/22 02:26
177
重曹と茹でて中華麺にするのはやってる

181 21/12/22 13:30
前に仰天ニュースかなにかで178これして重曹入れすぎて病院送りになった人いたね
186 21/12/23 06:48
184
苦いよ

187 21/12/23 08:00
186
苦くて食べられたもんじゃないよね

188 21/12/23 12:49
178
これ太めのパスタでやって焼きそば作ると美味しい

191 21/12/23 16:12
くら寿司1人でキメてきたよ
193 21/12/23 18:37
192
迷惑かけられてる側が引っ越すのって嫌だよね。騒音がひどいタイプのやべえ奴だったら管理会社に現状を話して匿名で大家にも伝えて注意してもらうように頼んでもらったら、そいつらが改めなければ退去になると思うよ

196 21/12/23 20:03
193
今精神キチの奴が上に入ってきたんだけど回りの住民かなり騒音で迷惑かかっててうちも何度も管理に伝えて隣はついに出てっちゃって近隣の部屋の人もぶちギレて管理に連絡したみたいなんだけど全く聞いてない所か騒音酷くなってて。対処してくれるか施設入ってほしい長くてごめん

201 21/12/23 21:38
カレーはいつもレトルトなんだけど普通のは180gで小盛150gっての買ってみたけど大した量の違い分からなかったし少しお得
202 21/12/23 21:39
196
他のスレでもあなたらしき人見かけた。あなたも病院行ったほうが良さそう

214 21/12/24 17:55
213

215 21/12/24 18:22
213
圧倒的に2

218 21/12/25 11:10
217
紫色は栄養素だから溶けだしたスープの方に栄養が出てしまったんだよ。スープ少し小皿にとってレモンとかお酢少しかけると色変わるのテレビの実験番組でやってた

221 21/12/25 14:12
219
疲労やストレスでも肝機能は低下するから肌荒れにも効くのかもね

222 21/12/25 20:35
219
体にいいものは美容にもいいよ

227 21/12/27 07:12
今の時期はほぼ毎日適当にあるもの1人用鍋にぶっこんで〆は鍋焼きうどん
233 21/12/28 14:32
231
黒豆は買った方がいいよ。時間がかかりすぎちゃうから

239 21/12/28 17:56
スピーカーで不用品回収業者ですて街中走ってるやつ怪しいから使ったことないな、市区町村の粗大ゴミに出すのが1番お金かからないし無難
242 21/12/28 23:17
241
いいね!

245 新年まで@60:27:13 21/12/29 11:32
235
まえ引っ越しの片付けしてた時にちょうど通りかかって声掛けたらお金かかりますよって言われてやめた

246 新年まで@53:14:05 21/12/29 18:45
みんな大掃除した?とりあえず掃除機とクイックルしてハイターつけとくかな
247 新年まで@52:25:51 21/12/29 19:34
237
240
ぴたっとラップってやつ。素材によってはくっつかないけど安物系の中では良い方だと思う

248 新年まで@50:15:20 21/12/29 21:44
246
休み中に掃除機くらいはかけないとなーとは思ってる。思うだけで終わりそうだけど

249 新年まで@38:03:10 21/12/30 09:56
247
ありがとう!探してみる

251 新年まで@36:26:21 21/12/30 11:33
年末年始のテレビ番組で見るって決めてるのある?
252 新年まで@35:12:23 21/12/30 12:47
251
ガキ使と相棒は毎年見てるけどここ数年ガキ使微妙になって来たから見るか迷ってる。相棒は見る

253 新年まで@35:09:30 21/12/30 12:50
251
実家でジャニーズのカウコンとガキ使録画されてるから帰った時にそれ見る

254 新年まで@34:14:33 21/12/30 13:45
251
ごろーさんとフットンダ見て寝る予定

256 新年まで@03:53:01 21/12/31 20:06
掃除も買い物もせずひたすら引きこもってダラダラしててやばい
260 新年まで@00:59:28 21/12/31 23:00
数の子とおしんこつまみにだらだら1人で飲んでる。皆1年お疲れ様
262 新年まで@00:44:17 21/12/31 23:15
月見南蛮そば作ったよ
263 新年まで@00:17:40 21/12/31 23:42
どん兵衛
264 新年まで@00:01:37 21/12/31 23:58
私も月見そば食べた
298 22/01/08 13:19
物干し竿1本なんだけどもう1本買い足そうか迷ってる
299 22/01/08 13:40
タオルで1本使うからズボン干す用に2本ある
312 22/01/09 16:31
308
気がつくと月1とかになるけど汚いかな

316 22/01/09 20:26
314
絶対うまいやつじゃん

317 22/01/09 20:44
315
イソギンチャクみたいなやつならうちもそれ

320 22/01/10 11:10
318
分かるすが出せるわけじゃないから面倒なんだよねでも出しちゃえばスッキリするよ

332 22/01/13 06:20
326
ほっとするよね
331
だしは無添加の理研のやつだよだしは多めだと上手くいく

342 22/01/14 03:11
341
皮膚科行った方がいいかもだけどステロイド剤入の軟膏塗ってれば湿疹とかは治る、あとはとにかく保湿かな私もゴム手袋いちいち使ってられないから素手でやってる

351 22/01/14 18:54
341
綿手袋してゴム手袋すると手の感覚の気持ち悪さはなくなるよ汚れ落ちてるかわからなくて気持ち悪いなら仕方ないけど

352 22/01/15 12:58
電気代の話してごめん今月電気代1万超えてびっくりした。15Aなのに
360 22/01/15 18:42
351
手の気持ち悪さと汚れ落ちてる感ないのと両方なんだ。治るまでは綿手袋の方法でゴム手袋してみようかな

364 22/01/15 20:31
363
18℃〜19℃で加湿器つけてる。気温の差でエアコンの電力使うから

366 22/01/15 20:35
362
いや1℃しか変わらないじゃんw高いって20℃台後半かと思ってた

369 22/01/15 20:43
363
温度設定ないけど17〜21度くらい

379 22/01/15 21:56
378
起きる1時間前くらいにセットすれば違うよね。私は寝てる間もつけっぱなしだけどw

393 22/01/16 09:55
391
392
去年新しいのにしたばかりで月一でフィルター掃除してる

416 22/01/17 18:28
413
414
いいね

420 22/01/17 20:38
418
なんで

421 22/01/17 21:42
417
そのままもぐもくたべるの?

428 22/01/18 16:58
424
計量カップは100均ので収納はスリコに売ってるジップロックみたいなお米保存袋使ってる

455 22/01/19 11:02
451
わかるでも同居の方がいや

462 22/01/19 12:49
出前館のアスクルキャンペーンで1500円の1000円引きで実質洗剤550円くらいで買えたしかも30分で持ってきてくれたしw
472 22/01/20 11:57
471
??

487 22/01/20 20:30
481
贅肉増えそうだよね要注意だ

489 22/01/20 22:03
486
1ヶ月で変えてるけどやばいかな

490 22/01/20 22:07
同じスポンジで生肉触ったもの洗ってるとかじゃなければ1ヶ月で充分じゃない?
492 22/01/20 22:32
私もスポンジ同じもの1ヶ月ぐらい使ってるけどこれまでなんも問題ないよすすぎちゃんとすれば大丈夫じゃないかな?
494 22/01/20 23:04
491
まあわいてると思う。本当に殺菌やらしたいなら塩素付けたりしたらいいんじゃない?

515 22/01/21 17:32
510
そう赤い文字の

523 ◆521判定:○ 22/01/21 21:51
522
ごめん誤字ったw凄い野菜入ってそうw

535 22/01/23 14:47
531
スーパーで出来上がった袋入りのぬか床が数百円で売ってるから遊ぶつもりで始めてみて。ダメなら袋ごと捨てたらいい

546 22/01/25 23:16
住んでるアパート引越しから1年も経たずに取り壊しが決まっためちゃくちゃめんどくさいですお疲れ様でございますって感じだ。頑張らないと
562 22/01/27 18:23
561
携帯会社どこ?auならサイトから払えるはずだけど

582 22/01/28 21:18
581
ツイッターに書けよって思ってごめんw

587 22/01/28 23:02
581
なんとかペンギン?何かと何々してえらーいって言ってるゆるキャラ好きそう

602 22/01/29 18:39
601
別だけど夏はともかくそれ以外は全然大丈夫だよ

604 22/01/29 22:27
601
最後にシャワーで流してスクレーパーで水切りしたらそうでもない

605 22/01/30 19:03
どっさりビーノ1袋食べちゃった
614 22/01/30 22:45
613
バイバイ

615 22/01/30 22:46
逆に所詮1人分だからそんな時間かからないしすぐ洗っちゃうわ溜めた方が面倒になるし
618 22/01/31 01:58
614
はいは1回

619 22/01/31 07:11
618
バイバイ

641 22/02/01 17:30
休みだったから1日中寝たり起きたりして今洗濯した。顔もまだ洗ってないダルい
663 22/02/02 10:33
大根もネギ3本も100円だから連日鍋
690 22/02/05 17:25
断捨離で1番捨てにくいの何?
703 22/02/06 00:07
701
小物入れはフランフランにありそうなかわいいやつとかならいいけど知らないオジサンの顔のトートバッグは意味不明wブランドとかかな?

706 22/02/06 12:03
1週間も休んだら金がやばい
716 22/02/06 14:00
714
私はその逆だw

717 22/02/06 14:02
716
一緒に住んだら分担できていいねw

722 22/02/07 08:46
年末に新しいフェイスタオルを1枚だけ買って一番ボロいのと入れ替えてる
726 22/02/07 15:40
タオル1年で替えたほうがいいらしいけどもったいないと思っちゃう
727 22/02/07 18:24
1000円のフェイスタオル10年使ってるかも
734 22/02/07 20:16
731
ワロタ

743 22/02/09 00:17
741
ゼロにはならないでしょ大丈夫か

782 22/02/11 21:39
781
建物の造りに問題ないなら住んでる人の問題だと思う

802 22/02/12 23:07
1人で一軒家?
810 22/02/12 23:32
都内で家賃12万で今まで変な人とか見かけなかったけど最近みすぼらしいおじさんがやたら出入りしてて不安
815 22/02/13 21:15
夜10時に飲んだ水分がおしっことして出たくなるのって何時間後なんだろ
816 22/02/13 21:41
815
1時間

825 22/02/15 04:37
今の所に引っ越して1ヶ月なんですが、プロパンガスってめちゃ高いんですね
832 22/02/15 14:27
828
1万なんて冬すぐ行くからやめとけ

848 22/02/16 08:31
プロパンだけど週2の風呂で月1万超える
865 22/02/18 00:16
東京電力なんたけど12月半ば〜1月半ばの電気代が1万1000円でヒエッてなって、今までほぼ24時間暖房つけっぱなしだったのを10時くらいに消して20時くらいまでつけずに頑張ってたのに1月半ば〜2月半ばの電気代が1万2000円になってた。なんでだよ
867 22/02/18 00:47
そろそろ1にある通り光熱費の話は止めよう
869 22/02/18 00:53
冬21度つけっぱで8000円くらい
871 22/02/18 10:36
テレワークで一日中コタツとハロゲンヒーターつけてるけど1万ちょうどくらいだよ
879 ◆865判定:○ 22/02/18 18:14
電気代の話してごめん、家はオール電化でもなんでもなくて東京電力と東京ガス使ってる。エアコンは設定温度21〜24度で高すぎもしないんだけどな、夏場は設定温度24〜28度で家にいる間ほぼつけっぱなしで約4000円だったから漏電してるわけでもなさそう
880 ◆865判定:○ 22/02/18 18:15
よく考えたら大雪が2回降った2014年のこの時期の電気代も1万超えてた気がするから今年の冬が寒いせいかも。今年の夏はそこまで暑くなかったし
884 ◆880判定:○ 22/02/18 21:00
881
2018年製だよ

913 ◆898判定:○ 22/02/20 15:01
911
やっぱり!おめでとう!きちんと話し合いができる相手なら少しずつ譲り合ってすり合わせてってやっていけると思うよ。最初は不安だと思うけどどうかお幸せにね

915 22/02/20 19:43
914
うまそう

916 22/02/20 19:48
915
おつまみによさげだった

917 22/02/20 21:35
914
ジャーマンポテトにチーズ足したみたいな?美味しそうだね

931 22/02/22 06:54
921
ブレーカー落ちない契約に変えられない?

933 22/02/22 13:38
レンジとかドライヤーは消費電力大きいから契約変えるのが難しかったらなるべく同時に使わないようにするしかないね。前に書き込んだけどうちも15Aだからレンジ+ケトル、ドライヤー+レンジorケトル、場合によってはエアコン+ドライヤーorレンジorケトルもアウトだから工夫して使ってる
942 22/02/22 19:34
941
え!そんなのあるんだ

966 22/02/23 16:06
961
多分西の方の言い方だよねわからんけど

983 22/02/23 22:44
981
ググッたらそれだった!美味しかった

998 22/02/25 21:50
993
でもその無駄な時間が1日の中で一番好き

1003 22/02/26 15:53
1002
普通に生活してそんなに傷つくような事ある?ベッドとか本棚とか家具置いててへこんだとかなら分かるけど

1008 22/02/26 18:00
退去費用は基本ふっかけられるから電話1本で10万くらい安くなるとか聞いてこわいなよく掃除はしないとかな
1009 22/02/26 18:04
1008
クリーニングは絶対にするはずだから掃除で綺麗になる汚れなら大丈夫じゃない?私は最高30〜40万請求された事が2回ある、1回目はゴネたら10万ちょいで良くなったけど2回目は全額払った。両方とも敷金は返ってきてない

1011 22/02/26 18:50
1010
普通にしてたら大丈夫じゃない?私はフローリングに水滴らせて腐らせたりそれと似た感じで紙がへばりついて剥がれなかったりしたから高くついた、フローリングの張り替えって数十万単位らしい。あと煙草吸ってると壁紙の張り替えが高くつくけどそれはせいぜい十数万とかっぽい

1013 22/02/26 19:35
1012
あるよね。住む期間が長ければ金かからなくやつ

1016 22/02/26 20:13
1015
何歳か知らないけど子供いたんなら壁に落書きしちゃったとかシールべたべた貼って汚くしたとか?

1019 22/02/26 21:16
1017
雪平鍋ってやつかな?あれ使いにくいよね

1020 22/02/26 21:53
1011
前タバコ吸ってたから壁は100%張り替えになると思う。床は普通に過ごしてただけなのによく歩く部分の塗装が剥げてる部分あってそれが高くつきそうで怖い

1022 22/02/27 00:13
1015
うちのマンションは人変わるたびに内装業者入る

1025 22/02/27 14:52
1024
埼京線はなんか良くないイメージ

1027 22/02/27 15:18
1012
5、6年住んでた部屋の退去費用煙草のせいで10万以上取られた人知ってるんだけどぼったくられたのかな

1028 22/02/27 15:18
1026
一応取っといた方が無難

1030 22/02/27 17:21
1026
うちの場合だけど退去時に返却するって書いてあるよ

1032 22/02/27 20:42
1031
うそつけ

1033 22/02/27 21:12
1032
本当だよ

1034 22/02/27 21:22
1033
うそやめろ

1036 22/02/27 22:04
1035
自分が気になるなら行った方がいいと思うよ

1045 22/03/01 18:28
1043
あなたも引越し?この時期業者高いよね

1049 22/03/01 21:05
1048
あるある

1050 22/03/01 21:48
1047
さすがにそれはないね

1060 22/03/02 20:26
1055
天津木村思い出した

1061 22/03/02 20:32
何も作る気力でなくて夜ごはん堅揚げポテチにしたw150グラムのやつ食べたら口の中死んだ明日は魚焼こう
1062 22/03/02 20:32
1061
わろた

1065 22/03/03 01:48
1053
今度は暑くなる前に修理しないとだね

1070 22/03/03 18:50
1068
最近買ったけどいいよ

1071 22/03/03 18:59
1069
大葉くらいなら簡単に育てられるみたいだよ。頑張って!

1076 22/03/03 21:27
1075
Amazon?なら私もある!友達と一緒に見ながら検索してたら普通に紛れてて焦った

1077 22/03/03 21:34
1076
そうAmazon!何なんだろう一人暮らしだからいいけど友達と一緒は焦るねw

1081 22/03/03 23:02
1079
そっかアプリがあるのか、教えてくれてありがとう

1082 22/03/03 23:02
1080
わかるビニ傘って増殖するよね。私は引っ越しや思い立った時に思い切って捨てるけど気付いたらまた増えてるw

1085 22/03/03 23:29
1084
いいね、ビニ傘じゃないんだけどお高い傘の持ち手にカビ生えたからマステ貼ろうかな

1090 22/03/04 17:43
1072
水換え忘れるの?

1092 22/03/04 21:21
1088
別だけど急な雨の時店員さんに良かったら忘れ物の傘どうぞ返さなくていいのでって傘貰って助かった事何度もあるし誰かの役には立つのでは

1094 22/03/04 21:57
1092
置いていく人の方が多くてコンビニに限らずどこも結局ゴミに出さないといけないんだよ個人は無料の地域でも事業ゴミは有料になる

1102 22/03/05 12:25
1100
いいと思う。私は今の家に引越す時色々処分したから段ボール10箱もなくて荷造り数時間で終わった

1106 22/03/05 23:12
1104
それはしんどいね

1108 22/03/06 19:34
1107
あるある。私も定期的になる

1113 22/03/06 23:49
1110
あれただの袋じゃない?

1116 22/03/07 00:43
1084
変なマステ気になるwマステそういう使い方ありだね

1121 22/03/07 19:21
1119
名前にラップとついてるけどアイラップはポリ袋でラップではないからサランラップとかとは違う

1123 22/03/07 19:35
1112
断然しやすいよね

1124 22/03/07 19:36
1123
間違えた断線だわ

1125 22/03/07 19:38
1121
それはわかってる

1126 22/03/07 19:39
1125
何がわからないのか

1127 22/03/07 19:45
アイラップ一箱何十枚も入ってて安いとこだと100円しないから一回使ってみたら良いんじゃない?合わなくて使えないならゴミ捨てにでも使ってしまえば良いだけ
1128 22/03/07 19:52
1126
え?

1129 22/03/07 19:58
1127
買って損になることはないと思うよねアイラップの回し者みたいになっちゃうけど

1132 22/03/07 22:38
1131
わかる

1135 22/03/07 23:34
1132
ペット可だとなお最高考えようかな

1136 22/03/07 23:34
1133
毎日とはいかないでしょw

1137 22/03/07 23:34
1134
わかる

1138 22/03/07 23:38
1136
いや好きなんだよね洗い物してると癒されるから洗い物増えると嬉しい

1143 22/03/08 09:01
1142
かけておいとくとみたいなやつ?

1148 22/03/08 18:00
スクレイパーで予めとっておくといい100均にあるし
1149 22/03/08 18:01
1131
Panasonicの食洗機A4サイズってCMしてるけど単身者用物件てそこまで広さないよね

1150 22/03/08 18:03
1149
ないねどんな小型でも置けないとおもう

1152 22/03/08 18:14
1130
最近無地のプラカバー販売しだしたからあえてじゃないかな

1153 22/03/08 19:11
1151
知人は洗濯機持ってないから洗濯機置場に棚置いて設置してる蛇口あるから直結できるし

1155 22/03/08 19:49
1154
いいね!

1157 22/03/08 20:25
1156
頑張れ

1158 22/03/08 21:08
1156
終わったらアイス食べよ!

1160 22/03/08 23:18
1159
私もそんな感じだったけどAmazonでふちうらまで届くやつ買った

1161 22/03/08 23:48
1160
ブラシ?

1162 22/03/08 23:58
1161
そう

1164 22/03/09 00:22
1159
サンポールとか酸性のでも無理?

1168 22/03/09 02:13
1164
別だけどそれやると本当匂わなくなるよね

1172 22/03/09 07:53
1159
300円くらいでモコモコ泡で落とすやつは?

1173 22/03/09 18:23
サンポールは10円玉ぴかぴかになるくらいだよ学校で理科の時間に話聞いてトイレ掃除の時にやって怒られてた子がいたw
1178 22/03/10 12:42
1177
持って行った先で出すしか無いね

1179 22/03/10 15:38
1177
引越し業者に処分してもらえるか聞いてみたら?

1182 22/03/10 22:00
1181
稚貝知らない?帆立の子供みたいなやつだよ。春先に出てくる。安くておいしいんだよ

1183 22/03/10 23:44
1182
そうなんだ探してみる!

1185 22/03/11 01:21
1184
それ多分ホヤ?

1188 22/03/11 12:55
1kの部屋で鯖焼いたら部屋が鯖臭い
1191 22/03/11 13:53
1190
いいことだらけじゃん

1192 22/03/11 14:37
1191
ストレス半端ないけど体重減るのは嬉しいね頑張るわ

1193 22/03/11 17:47
1177
だけど物がDIYに使った木材なんだけど回収してもらえる長さに切って回収業者に回収してもらうことにしたよありがとう

1195 22/03/11 22:11
引っ越しのダンボール届いたけど100サイズ7個60サイズ7個とか頭おかしい
1196 22/03/11 22:26
1195
引越し屋に届けて貰えるダンボールは上限決まってるから見積もりに合わせた数だよ

1197 22/03/11 22:27
ごめん上限決まってるかだった私の時は100サイズ10枚だった
1201 22/03/11 22:43
1199
さすが大手

1207 22/03/11 23:50
1206
芽出るの?

1214 22/03/13 02:26
1209
牡蠣の旨み成分って異常だよねうますぎ

1215 22/03/13 10:14
1205
同じく残念

1218 22/03/13 18:23
1216
自転車で運べる距離なの?

1224 22/03/14 01:05
1220
私はAmazonでサントリーの天然水2リットル9本で段ボール箱使わないで売ってるやつ月に1〜2回買ってる。9本で1000円くらいだし

1225 22/03/14 07:04
1221
カーテンレールに干してた。壁に使える長い突っ張り棒もいいかも

1226 22/03/14 16:27
1218
うん引越し先は自転車で10分くらいのところで軽いものは大きな袋に入れて運ぼうかと

1227 22/03/14 21:24
1222
和室住んでた頃手畳にカーペットしいて使っててベッド置いてたけどカビたりしなかったな

1228 22/03/14 21:47
1222
土地柄にもよるけど前住んでたときは生えなかった

1229 22/03/14 21:53
1222
防かびシート売ってるから気になるなら買うといい

1231 22/03/14 22:06
1階だと確実にかびる
1232 22/03/14 22:11
1階はそもそも対象外
1240 22/03/15 00:37
1235
囚人の作業部屋って感じ

1241 22/03/15 12:31
体調最悪だったから#7119押して電話したら対応あったかくて泣いた
1242 22/03/15 12:35
1241
もう大丈夫なの?

1243 22/03/15 12:40
1242
今点滴打ってて超楽になったよ

1244 22/03/15 12:49
1237
一級建築士はそういうとこセンスないって業界では言われてるらしい

1245 22/03/15 12:50
119に真っ先に電話するよりも#7119のがいいらしいね
1247 22/03/15 13:11
1246
確か値上げしたはず

1249 22/03/15 18:51
1241
1245
ためになった情報ありがとう

1251 22/03/15 20:41
1227
1228
1229
ありがとう!参考にする!

1253 22/03/16 07:11
1250
うまそー

1256 22/03/16 12:53
1252
引っ越しおばさん思い出しちゃった

1259 22/03/16 17:12
1258
だな

1261 22/03/16 18:33
1254
レンジ 臭い でググれば方法色々ある

1262 22/03/16 19:29
1260
なんてやつ?雑穀米美味しくない気がして使うの辞めちゃった

1267 22/03/16 23:55
1262
袋にはもっちり五穀って書いてあるよ

1268 22/03/17 09:25
1261
ありがとう水に重曹入れてチンしたら解決した

1281 22/03/17 14:14
1280
私もそんな感じだけど緊急の時は仕方ないよ

1282 22/03/17 14:46
1281
私の家震度4の地域なんだよねしかも地震あってから何時間も経ってからだしいつも自分勝手な父親で声聞くのも嫌だから朝からテンション駄々下がりだよ

1283 22/03/17 15:46
1282
わかるよそういうのは押し付けになるせめてLINEにする配慮って人付き合いで大切だよね自分が安心したいだけの親多い

1286 22/03/17 17:57
1283
ホントそれなんだよ人に配慮できない父親で近所の人と警察沙汰のトラブル起こしたらしいし恥ずかしい歳だからもう変わらないんだろうな

1288 22/03/17 18:13
1286
これが逆だったらどんな気持ちだろうって想像力が必要だよねあなたはそこ勉強できると思うそれは良い面

1291 22/03/17 19:08
1288
自分の親が反面教師って残念だけどせめてそこはいい点だと思う事にする話聞いてくれてありがとう

1294 22/03/17 19:14
1290
気に障ったみたいでごめんね普段は母からメールが来て父親からは連絡なんてしてこないんだよ今回は気まぐれで電話してきたんだと思う

1297 22/03/17 19:25
1296
ギザギザに沿って縦に洗うって感じよりも水ザーザーしながら歯ブラシで横にササッっと洗ってる

1300 22/03/17 20:16
1298
ビール!

1301 22/03/17 20:16
1298
ひき肉料理の頭がいいな。肉味噌丼とか

1304 22/03/17 20:20
1297
ありがとう!真似してみるね

1307 22/03/17 21:05
1306
楽しみにしてるだけになんかモヤるよね

1309 22/03/17 21:08
1308
明日連絡するわ。ねこさんとこだけど前も同じことあって連絡したから怠慢なのかも

1311 22/03/17 21:22
1310
そんなシステムあるの知らなかった便利だね見てみるわありがと

1312 22/03/17 21:56
1305
逆に不在票入ってたから再配達依頼かけたのに当日の夜にわざわざ来てくれるわ。それもしょっちゅう

1314 22/03/17 22:00
1312
それもたまにある。ご都合主義大概にしてほしいよね

1317 22/03/17 22:40
1316
家族居ても病気を理解しようとしない家族だと地獄だよ私は持病あるけど一人になってからのが楽だわ

1318 22/03/17 23:25
1316
大丈夫かー

1319 22/03/17 23:40
1317
親兄弟居なくて独り身なんだよね
1318
ありがとう毎日泣いてるノイキャンヘッドセットも買って音遮断してるけど近隣の人の声で寝れなくて

1321 22/03/17 23:44
1319
親がなった事あって色々調べたんだけど早いうちに病院いって治療ととにかくストレス避けて音より匂いが気になる部屋にしてみて又はマッサージ機使うとか

1322 22/03/17 23:49
1321
心強すぎるありがとうアロマポットみてみるわ

1325 22/03/17 23:58
1322
夜だけでも思い切りリラックスだよ図太くいこ

1326 22/03/18 00:08
1320
コロナ禍に入ってから突発性難聴増えてるって耳鼻科のお医者さんが言ってた

1327 22/03/18 00:09
1316
毎日点滴しても治らなかったの?

1330 22/03/18 00:11
1328
突発性難聴は発症して24時間以内にステロイド点滴したら回復する

1331 22/03/18 00:13
1329
ま?2ヶ月くらい耳なり止まらないんだけど放置してるヤバイかな?

1332 22/03/18 00:14
1331
放置すると堂本剛みたいに聴力回復しなくなるよ

1333 22/03/18 00:14
1332
金田一も突発性難聴だったの?

1334 22/03/18 00:21
1333
仕事忙しくて病院行く暇なくて放置してたからどっちかの耳の聴力ほぼなくなったらしいよ

1335 22/03/18 00:32
1334
明日早退させてもらってすぐ行ってくるわ

1336 22/03/18 04:24
1334
浜崎あゆみも同じような感じだったような

1341 22/03/18 14:26
1337
それはお医者さんに聞かないとだけど言われなかったのなら病名が付いてない症状なのかもね

1348 22/03/18 19:33
1347
早く良くなるといいね

1349 22/03/18 19:34
1348
ありがとう今ねメンタル狂いにくるってメンクリも通ってる

1351 22/03/18 19:38
1350
宅配便は貴重品入れたら駄目だよ

1352 22/03/18 19:40
1351
そうなんだね。いつもそれで送ってたから放置されて怖かった

1354 22/03/18 20:32
1353
そう何時も時間指定して持ってきてくれてタイミング悪いと不在票ちゃんといれてくれてる

1357 22/03/18 21:39
1356
嫌良くよんで。いつもは不在票いれてくれてるのに今回はなくてまんまスーツケースおかれてたの

1361 22/03/18 23:16
1359
わかるよ楽だしつい頼んじゃう

1363 22/03/18 23:48
1360
間違えられることが多いから配達する時注意してほしいって備考とかに書いた方がいいよ

1366 22/03/18 23:57
1364
大変だったねおつかれ

1367 22/03/19 01:05
1363
ありがとう、自分の荷物の時は何故かちゃんと届くんだ。他人の荷物が届くのは書いても意味なさそうな気がするんだけどどうなんだろう

1370 22/03/19 05:25
1362
うちの佐川も女の人だ

1372 22/03/19 09:44
1368
1369
毎回その人の玄関前に置いてきたりしてた。次間違えられたらそうしてみる。その時によく間違えられるって言うわ。ありがとう!

1373 22/03/19 11:21
1359
わたし絶対置き配にして名前も男の名前にして使ってるよ

1377 22/03/19 19:25
1376
なにとあわせて食べたの?

1379 22/03/19 21:15
1377
そのままポリポリ

1380 22/03/19 21:15
1379
いいね

1382 22/03/19 21:34
1381
泣くことにならないようにね

1383 22/03/20 02:25
1381
追い詰められたらなんとかなるもんだよ

1386 22/03/20 12:25
1385
片付けたら掃除楽だよ。掃除するときに仕分けしてから片付けてもいいけど

1389 22/03/20 18:34
1388
アップルパイで芋祭りてどういうこと?

1390 22/03/20 20:08
1389
ややこしい書き方しちゃったけど、芋専門店のスイートポテトアップルパイで結構ずっしり芋も入ってる

1395 22/03/20 23:18
1381
無事引っ越せた?

1396 22/03/21 01:02
1395
引っ越し明日なんだ明日の夕方運び出しになったからなんとかなりそう

1398 22/03/21 02:36
1396
頑張れー

1415 22/03/22 00:26
1414
Yahooとかは?

1416 22/03/22 00:32
1413
警察呼びな

1417 22/03/22 01:52
1408
特にないかな。明日は寒いみたいだから暖房必須だし数日前みたいに電気使用量が逼迫してヤバいですみたいなお知らせが来なければいつも通り過ごすつもり

1418 22/03/22 01:53
1409
私もテレビは見ないけど電気はほぼ毎日wなんか昔から真っ暗だと怖くて眠れないんだよね

1419 22/03/22 09:17
1415
みてみる、ありがとう

1420 22/03/22 12:01
1414
セブンイレブンとかauとかもやってるよ

1421 22/03/22 12:03
1420
ローソンとPayPayもやってるからいろいろ見てみる

1422 22/03/22 12:11
1408
普段から必要最低限しか使わないから節電言われてもこれ以上何も切れない

1425 22/03/22 15:36
1424
おつかれ

1429 22/03/23 08:28
8畳の1Kから35平米の1DKに引っ越したんだけどめちゃくちゃ快適だし気持ちの面でも明るくなった引越してよかった
1430 22/03/23 09:48
1429
このご時世だと家にいることも多いから快適な住まい大事よね

1432 22/03/23 16:30
変異株で暫くは落ち着かないだろうから快適な住居こそ1番大事
1433 22/03/23 17:09
1430
ほんとそう引越し大変だったけど大正解だったわ模様替えも楽しいし

1439 22/03/23 19:51
1435
地域わかるけど見つけるとすでに近所のババア達に駆逐された後だ

1440 22/03/23 20:43
1439
駆逐w

1444 22/03/24 15:47
花瓶買ってこなきゃ。ばあちゃんお花1ヶ月もたせてたけど何してたんだろ
1445 22/03/24 16:21
10円玉入れると良いらしいと聞いた事あるけどやったことないから知らんけど
1446 22/03/24 16:38
1444
お砂糖を入れるといいみたい。あと一滴くらいのキッチンハイターで雑菌を予防するとか

1451 22/03/24 22:38
1411
亀だけどカレー粉てSBのやつ?

1453 22/03/25 00:41
1451
物によってはそれも使うけどカレールー割って入れたりチューブのカレー味調味料とか色々使うよ

1454 22/03/25 10:05
1452
何育てたの?

1456 22/03/25 10:59
1455
それは入れるべき

1457 22/03/25 16:34
1456
そうだよねありがとういれるわ

1458 22/03/25 17:14
1454
唐辛子だよ

1461 22/03/25 20:56
1460
次はマンションにしなよ

1462 22/03/25 21:35
1459
なんてやつかきになる

1463 22/03/25 22:11
1462
知ってるかもだけどフェルダンナのピュアジャンプーってやつ

1466 22/03/26 09:41
1464
仕事した日は朝忙しくてろくに食べずに夜お腹すいてつい沢山食べてしまう、朝沢山食べた方が太らないんだっけ?

1467 22/03/26 10:39
1466
たぶんそう

1468 22/03/26 14:14
1465
そんな体調悪い時に1日休んだだけでクビにするならブラック

1471 22/03/26 14:24
貯金が1億くらいあるならいいが
1482 22/03/27 03:22
1481
精神衛生的には凄く良いらしい

1489 22/03/27 14:08
1484
同じくだよガチ勢それ使った事あるよ先細りだよね

1490 22/03/27 15:13
1488
あれは通常の使い方ではないw

1491 22/03/27 17:09
1487
そういえば見積もりの時IKEAの家具は運べないから確認されたわ。壊れやすいからなんだ

1493 22/03/27 18:31
1483
コンクールで口ゆすいだり仕上げの歯磨きしてる何となく良さそう

1501 22/03/27 19:36
1500
守ってるし重曹のは粒子無しでその両方も使ってる書いてるように

1502 22/03/27 19:37
1500
重曹入りなんで避けた方がいいの?

1503 22/03/27 19:38
1500
こういうダメだしマウントおばさんってなんなんだろう

1507 22/03/27 19:56
1501
あなたが頑張って歯に気をつかってるんだなって思ったから書いただけでそう思えなかったら何も書いてなかったけどマウント取りたかったわけではないよ、そう思わせたならごめんね

1508 22/03/27 19:57
1502
研磨力が強いのと気をつかってる人はどうしても歯磨きで歯の根本が削れてる人が多いから書いたよ余計なお世話だったねごめんね

1511 22/03/27 20:03
1509
臭くないの?

1512 ◇1509判定:× 22/03/27 20:06
1511
え?

1514 22/03/27 20:09
1503
あなたの方がおばさんだと思うよ

1516 22/03/27 20:12
1508
ありがとう普通に知りたかったから聞けてよかった

1517 22/03/27 21:23
1510
夜ご飯の後に歯磨きして寝る前にリステリンしてる

1521 22/03/28 12:36
1487
私の家IKEAで出来てるくらいなんだがそれ聞いて震えてる

1532 22/03/28 23:33
また始まった叫ぶわ床叩くわ馬鹿笑いするわで引越してきて1か月で死にそうまた夜中2時過ぎまで続くんだろうな
1533 22/03/28 23:36
1532
警察に通報してみたら?

1534 22/03/28 23:52
1533
管理会社には連絡したんだけど相手複数人だから逆上されたら怖い

1535 22/03/29 00:09
1532
私寝ないとだめだからそういうのほんと無理、匿名で管理会社とかに通報できないのかな

1536 22/03/29 00:25
1535
管理会社には騒音の事相談して、住人に匿名で相談があった事伝えるのと、書面投函するって事になったんだけどまだ投函もされてないんだよね。一人暮らし始めたばかりなのに辛いし怖い

1537 22/03/29 01:35
1532
それが原因で住人が次々変わってる物件かもよ

1539 22/03/29 11:34
コンビニで気に入った商品見つけても1店舗で数点しかないのまじ歯痒いネットでまとめ買いさせてくれないのかな
1540 22/03/29 13:05
1539
店員に注文できないか聞いてみたら

1546 22/03/29 21:45
1543
銀だこって出来立てじゃないと死ぬほどマズくない?

1554 22/03/30 18:48
1553
腸活すればなおるヨーグルトはやめておけ

1556 22/03/31 07:44
1555
欠陥だから言った方がいいよ。今言わなきゃ出る時に請求されるよ

1559 22/03/31 13:39
1558
いいなあ私鬱で歯も悪くなってしかも最近癌になった。それぞれの病院週1あったりして週3日病院に費やしてたりする

1560 22/03/31 14:07
1559
大丈夫なの?

1561 22/03/31 14:32
1560
うん大丈夫。もうすぐ入院して手術するよ大丈夫

1562 22/03/31 14:36
1559
休める時にしっかり休んで治そうお大事にね

1564 22/03/31 16:14
1562
うん!ありがとう

1566 22/03/31 23:00
1565
そんなのがあるんだね

1567 22/03/31 23:04
1566
貝印やパール金属のならスターターキット1000円しないし袋買い足しても2000円くらいだよ

1569 22/04/01 02:35
1568
料理するモチベ上がって色々作っていくうちにセンスも磨かれるクサ

1570 22/04/01 03:03
1558
病院行きがちな人はついでに他の病気も見つけられるけど病院行かいなか人は痛みとか出なか病気が進行してて手遅れになる事もあるけん職場の健康診断はちゃんと受けてね

1574 22/04/03 11:58
今年寒いよねGoogleフォトみたら1年前半袖だったわ
1576 22/04/03 13:23
1574
それはさすがにない

1581 22/04/04 01:41
1576
流石に外では上着きてたけど彼氏の家で彼氏の半袖着て戯れてる画像でてきたわ暖かい日だったのかな

1582 22/04/04 07:03
1581
1読んで

1586 22/04/04 22:13
1585
騒音で精神病んだ隣が帰ってきた音すると動悸するから耳栓してる。両親の大切さ実感した週一でも実家帰ろうかな

1587 22/04/04 22:14
1586
それは週一と言わず実家暮らしして体調整えた方がいいよ

1589 22/04/04 22:20
1587
実家から出たばっかりなんだ。だから引越せないし情けないけど実家と今の家行き来するしかないかな

1590 22/04/04 22:41
1589
騒音はしんどいねすごい遠いとか嫌味言われないとかならたまには帰ってよく休んだらいいんじゃないかな

1592 22/04/04 22:50
1588
1590
親も事情は知ってるからたまに帰ると喜んでくれるし甘えてみるよ。ありがとう

1593 22/04/05 09:06
1591
こないだ火出したから揚げ物気をつけてね

1597 22/04/06 11:57
1596
わろた

1611 22/04/06 20:16
1610
どんな感じで作ったの?

1613 22/04/06 20:20
1611
少なめのお湯でお味噌汁を濃いめの味で作っておいて、ごま油でナスを炒めてから七味ふって、それを油揚げと一緒にお鍋に入れてしばらく煮てからお湯足して味見しながら沸騰しないようにしてお味噌足した

1615 22/04/06 20:22
1613
うまそ

1616 22/04/06 20:30
1613
ナス1回炒めてから入れるんだ!美味しそう

1622 22/04/08 22:12
1618
重くて洗うのが大変だったから一回使っただけで放置してる

1625 22/04/08 23:19
1週間経つと部屋ごちゃごちゃでしんどいけど疲れてやる気なくて寝る
1626 22/04/08 23:22
1624
とても良いと思う

1627 22/04/08 23:37
1625
わかる

1629 22/04/09 09:37
1625
素敵

1630 22/04/09 11:19
1628
引越しシーズンだからかな?

1633 22/04/10 09:16
1630
そうか!Amazonで買うか

1634 22/04/10 17:46
1632
別だけどよくないw

1640 22/04/10 22:12
1637
めちゃくちゃ大きいマンションだねタワマン?実家が十数階建てのマンションだけど多分100戸もなかったと思うわ

1641 22/04/11 00:02
1637
そういうの楽だよね

1643 22/04/11 00:39
1642
そうでもないよ、初めて住んだアパートの隣人が男だったけどうるさいってピンポンされて顔見せて謝れって言われたし。私も悪いんだけど当時は一人暮らし初めてで壁の薄さに気が付かなかった

1644 22/04/11 00:43
1643
うるさくしてるからだろ女の方が生物学的に聴力が高い

1645 22/04/11 00:47
1644
いや小声で友達と喋ったり普通の音量で音楽聴いてただけ。細かい男もいるよ

1649 22/04/11 10:58
1648
別だけど窓開けてたら普通に聞こえるよ

1650 22/04/11 11:03
1649
冬に窓開けてなくても聞こえる

1654 22/04/11 15:34
1653
10年一人暮らししてて一度も出くわしたことない

1655 22/04/11 15:40
1654
自分もそうだったけど13年目に初遭遇した

1663 22/04/11 23:26
1662
おつかれ

1664 22/04/11 23:27
1663
ありがとうこのスレ必ずそういう風に言ってくれる人いる嬉しい

1665 22/04/12 07:24
1658
そんなのあるんだ。塩分添加してない梅干しが食べないな、別に心臓にも腎臓にも問題はないんだけど塩分とりすぎるとむくむから

1667 22/04/12 11:40
1666
わかるわかるw

1675 22/04/13 15:36
1674
やめて!

1677 22/04/13 15:52
1674
いい匂いの足じゃんちょっと嗅がせて

1679 22/04/13 17:44 ID:Iok
1674
わかる

1684 22/04/13 21:18
1683
あれは可愛い

1690 22/04/14 19:31
1689
まったく同じで草

1694 22/04/15 12:05
1693
しなきゃと思いながらしてない

1695 22/04/15 12:15
1693
用意してない最悪そのへんにするからいいや

1697 22/04/15 12:40
1696
野ション

1700 22/04/15 22:20
1693
専用の商品より介護用のパッドと消臭袋買っとく方が安い

1701 22/04/15 22:41
1699
なんかボケてたっぽい。しかもチラシ配りかなんかの仕事の最中だったらしくてそのチラシがポストに入ってて最悪だった

1702 22/04/16 00:04
1701
ウンコ拭いたやつ?

1703 22/04/16 07:50
1702
さすがに違うよw

1707 22/04/16 20:53
1706
何日分の洗濯

1708 22/04/16 22:40
1707
一日分の野菜

1711 22/04/17 21:47
1700
ありがとう。それ買うわ

1712 22/04/17 22:12
1711
できたらフタがパッキン付きのゴミ箱もあるといいよ緊急時だけじゃなく普段から生ゴミ入れにも使える

1714 22/04/17 23:13
1713
そういう人いるよね。しかも一回気になるとどんどん気になるし

1715 22/04/17 23:20
1713
わかるこっちも同じくらいの音出したら気づくかなと思ったけど同じくらいの音が出せないから腕力気になる

1727 22/04/18 22:32
1726
行かなくていいと思う

1728 22/04/18 22:33
1725
電動のおろし器音うるさいけどおすすめ

1729 22/04/18 23:04
1726
危ないから行かない方がいいよ

1731 ◆1726判定:○ 22/04/19 00:09
ありがとう挨拶やめとくわ
1732 22/04/19 03:05
1728
いくらくらいした?大きいのかな

1733 22/04/19 04:04
1725
おろし器の種類によってはあまり力いらないやつもあるよ

1735 22/04/19 07:50
1734
学生多いところは絶対やめたほうがいい

1737 22/04/19 18:50
1725
辛くなくていいなら繊維にそってそると楽にできる

1740 22/04/19 23:34
安くて100円ちょっとだったのに160円くらいするね
1743 22/04/20 08:00
1741
やめた方がいいよ

1744 22/04/20 12:00
部屋の窓の鍵かけずに1週間以上過ごしてたことに全然気づかず過ごしてた昨日気付いた
1746 22/04/20 12:37
1744
こわ、窓の鍵開けっぱにしてたら昼間知らないおじさん入ってきたことあるから気をつけて!目が合ったら逃げちゃったけど

1747 22/04/20 13:42
1745
1746
ありがとう馬鹿すぎて叩かれると思った優しい

1750 22/04/20 17:20
1749
最上階は屋上から侵入されるかもしれないよ

1753 22/04/20 21:25
1743
なんで?

1754 22/04/20 21:25
1750
その方法の空き巣多いよね

1761 22/04/21 21:05
1760
こわ

1769 22/04/23 04:28
1768
わかるこの前断捨離したら出てきた余分に買うのやめられた

1770 22/04/23 11:43
春に引っ越したんだけどめちゃめちゃ物捨てたわ大きなゴミ袋で10個くらい捨てたこんなにいらないもの部屋に置いてたと思うと恐ろしい
1772 22/04/23 18:20
1771
あるある部屋ごちゃごちゃのままとか

1773 22/04/23 18:41
1772
ピンポン鳴ってハッとするよね

1775 22/04/23 19:16
1771
ちょっとわろた

1778 22/04/23 21:31
1775
鏡見たらニワトリのトサカなみに逆立ってた

1785 22/04/25 20:52
1782
物の入れ方で冷気が一ヶ所に片寄ったか故障する前兆のどっちか

1789 22/04/25 22:57
1787
そうだよねそれもあるね。向こうが私覚えてたらエレベーター出待ちされることありそうだ怖いけど諦めるか
1788
堂々とだっておりてきたからバッチリうつってると思う

1794 22/04/26 05:00
1793
なにそれ。私なら納得できないから引っ越すかな

1798 22/04/26 20:45
1797
除湿電気代高いから気をつけて

1800 22/04/26 22:35
1799
えーぶい見てたんじゃないの?

1802 22/04/26 23:14
1798
あれって設定温度関係ある感じなのかな?

1803 22/04/26 23:14
1799
応戦してあげて

1804 22/04/26 23:56
1801
わかる部屋に臭い入ってきて気持ち悪い

1806 22/04/27 00:22
1805
げた箱に置いてるけどもう中身無くなってきたから臭ってきた

1808 22/04/27 16:50
1805
部屋干し派だから常にある

1810 22/04/27 17:57
1809
洗濯用の消臭ビーズなんてあるんだ!気になる

1814 22/04/27 22:54
1812
除湿機めっちゃ良いよおすすめ

1818 22/04/28 03:46
1816
魚焼くの偉い匂い気になってたまにしかできなくて

1822 22/04/28 12:46
1821
洗うの大変そう

1823 22/04/28 12:50
1822
洗うのめんどくさそうだよね。引っ越してきた時最初から一部壊れてて新しいのに変えてもらったけどグリルだけ使ってないからめちゃくちゃ綺麗

1824 22/04/28 13:09
1823
新しいならいいね。他の人が使ったの抵抗ある

1826 22/04/28 14:18
1825
それ焼き方下手なんだべ

1829 22/04/28 20:14
1823
水溜めるときに片栗粉入れるといいよ

1830 22/04/28 20:20
1829
いや、使わないってw

1833 22/04/28 23:36
1831
一緒になってるやつないっけ

1834 22/04/29 00:18
1832
加湿器使わない上に夜帰宅してから翌朝出るまで暖房つけっぱだけど感じた事ないな
1833
扇風機と加湿器が?それすごくない?

1835 22/04/29 14:04
1833
水冷式エアコンとか冷風扇でググったら出てくるやつかな?

1837 22/04/29 21:02
1836
食べちゃいなよレンジでも作れるし

1841 22/05/01 00:14
1840
すんません

1845 22/05/01 19:05
1844
ネットで検索した水道屋には頼まないようにね

1846 22/05/01 20:35
1842
ふつうのサバ?1kの家で焼いたら臭くなるんよな身体に良さそうだから水煮缶ばっか食べてる

1848 22/05/01 21:16
1843
引っ越す一択

1849 22/05/01 21:32
1847
どの辺がキモイんよ

1851 22/05/01 21:51
1847
スレチ

1854 22/05/02 10:20
1843
つい最近まで同じ感じだったから辛さわかる。私はまずは管理会社通して苦情言ったよ

1867 22/05/04 21:06
1863
あっという間だよね!

1872 22/05/06 16:48
エアコン壊れたり水道や蛍光灯の不具合で4ヶ月に1回くらいのペースで業者呼んでるんだけど多すぎだよね。今まで住んだ家でこんなになったことなかったのに
1873 22/05/06 17:09
1872
あんまり信じてないけど風水とか調べてみたら?

1881 22/05/08 21:44
プロパンの中でも高いとことマンションが契約してるせいで5㎥なのに6000円弱払わないといけない
1883 22/05/09 10:55
1881
あれ貸主にもいくらか入る日本のヤバいシステムプロパンなところは避けるべし

1884 22/05/09 12:03
1879
数年前手の届かない隙間に逃げられてお亡くなりになってるよ、諦めて共存してる

1885 22/05/09 15:04
1883
闇すぎるねプロパンは避けよう

1887 22/05/09 19:26
1886
ごめんゴミついた

1888 22/05/09 19:45
1885
地震大国で今どきプロパンって普通にアレだよね

1889 22/05/09 20:43
1886
猫いるならいい運動になりそう

1890 22/05/10 13:44
1888
そうでもないよ都市ガスは道路が破壊されるくらいの地震だとガス管もやられてガス来なくなるプロパンだとガス臭しなければ漏れてないからすぐ使える

1892 22/05/10 22:15
1891
おつ

1893 22/05/11 09:20
1892
ありがとう!

1895 22/05/11 19:24
1894
本当におさまってよかった大抵の場合そういうのってうるさいまま

1900 22/05/12 01:48
1899
すまんスレチというか説明読んでなかった。独り言でしたごめんなさい

1906 22/05/12 18:20
1904
そんなの普通お金かからないと思う

1907 22/05/12 18:28
1904
うちも付いてなくて付けるならレンタル料払うシステム

1908 ◆1904判定:○ 22/05/12 18:30
私も備え付けだと思ってたんだけど料金の明細見たらレンタル代って書いてあって問い合わせたら解約できたからしたんだよね。毎月390円はでかい
1910 22/05/12 18:30
1908
解約して正解だと思う

1911 22/05/12 18:32
1908
もしかしてセコムとかセキュリティ会社のオプションだから自腹かなとも思ったけどそれも込みの管理費なところしか聞いた事ない

1912 22/05/12 18:35
1911
ガス会社のレンタルだったからマンションは関係ないかも。広い家ならまだしも狭い1Kならなくてもいい気がする

1913 22/05/12 19:40
1912
そういう事か

1918 22/05/14 17:42
1917
すみっこに置いてて自転車の位置はそのままでチェーンの番号だけいじられてたんだよね、しかも4桁ぜんぶ

1919 22/05/14 18:46
1916
私自転車置き場にギア付きの自転車置いてるんだけど必ずいつもマックスにしてくるやついる

1920 22/05/14 19:42
1919
カメラ仕掛けたくなるよね

1924 22/05/14 22:45
1923
都はライトすぐに盗られるから取り外せるやつじゃなきゃだめだよ

1933 22/05/15 21:22
1929
充実感だよね

1934 22/05/15 21:23
1928
怖すぎ変態はバチ当たれ

1935 22/05/15 23:03
1932
出来るなら実家帰った方がいい

1940 22/05/16 20:47
1932
病気を診断するのは医者

1941 22/05/16 22:51
1938
そうそれ

1943 22/05/17 05:18
1942
それで出ちゃう人っているのかな?怖いよね

1944 22/05/17 06:39
1938
昔超ブラック企業で働いてた時普通に通勤で電車乗ってただけなのに何回か席譲られたことがあって多分完全にそれだ

1950 22/05/19 21:21
1949
今使ってるけど自分のとこは休日とか人が多い時間帯は重い気がする。全然メジャーじゃないケーブルテレビの回線だからかもだけど

1951 22/05/19 22:51
1950
ありがとう。やっぱりそうかー、PCも使うから支障出ると嫌だなあ

1954 22/05/20 11:53
洗濯して靴のお手入れした1人暮らしは大変だ
1958 22/05/21 20:42
1日お米何合炊いてる?2合炊いたら1日で食い切れん
1959 22/05/21 20:49
1958
毎回お茶碗いっぱい分炊いてるよ。電気代とかの意味ではまずいと思ってるけど炊き立てが食べたいから

1962 22/05/21 23:25
1958
一合でも食べ切るの無理だから多めに炊いて冷凍が定番

1963 22/05/22 04:33
1961
ゴボウサラダめっちゃ美味しいよね。私も好き

1966 22/05/23 08:24
1965
今後10年使うと思ってでかいの買ったけど買ってよかったよ。高さ180だけど幅は60だから前とスペース的には同じ

1969 22/05/23 12:15
1966
ありがとう!180のやつ大きすぎかなって思ってたけど使ってる人もいるなら視野に入れてみる

1970 22/05/23 12:33
1965
一人暮らし用のツードアなんだけど自炊してると容量足りなくてもう1つ大きいのにするんだったと後悔してる

1972 22/05/23 14:17
1971
天気予報みてチャンスかも

1973 22/05/23 14:25
1972
掛け布団はできた。午前中からやろうと思ってたのにもうこんな時間

1974 22/05/23 14:47
1973
1時間スマホ見ないでやってみよう

1975 ◆1971判定:○ 22/05/23 15:41
1974
終わったよ!洗濯と床掃除、洗面台もした。掛け布団ももうしまっちゃう。後でお風呂掃除もする

1976 22/05/23 15:48
1975
頑張ったね!私も今朝お風呂掃除してからお風呂入ったけど気持ちよかったきっとそれだけやれば凄く気持ち良いよ

1979 22/05/23 17:29
1978
余計な出費しなくて済んでよかったじゃん

1981 22/05/23 17:56
1980
すぐ言ったほうがいいよ。ベランダで吸うのはヤバいやつだから直接注意しないようにね

1983 22/05/23 18:37
1981
ありがとう苦情出してみる

1984 22/05/23 19:33
なぜか家にお茶が10種類以上あるわ。ペットボトルじゃないのが
1987 22/05/23 23:10
1985
危ないよ

1988 22/05/23 23:12
1986
まじか。まだクーラーつけたくないけど閉め切った部屋だと扇風機まわしても暑いから揺らぐ

1989 22/05/23 23:13
1987
やっぱそうだよね。扇風機フル活用する

1994 22/05/24 03:33
1993
大抵の物はネットで買えるから後者かな

1995 22/05/24 07:09
1993
東京の話なら後者かな

1997 22/05/24 09:56
1993
都で一人暮らし長いけど絶対前者時間は買えない

2000 22/05/24 15:24
1999
お前の状況は関係ないだろ馬鹿なのかよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
一人暮らししてるギャ