-
人
-
pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。
カテゴリ:
ネタ/雑談
スレッド
つぶやき
馬鹿だけどガチな質問スレ2647
※検索避け
4/101頁 (2003件)
56
:
2021/05/15 08:28
51
絶対に後者
57
:
2021/05/15 09:11
43
結構いるよ
58
:
2021/05/15 09:19
4
SNSやってない人の連絡手段は電話とメールでしょ?友達や恋人でそれって面倒じゃない?
59
:
2021/05/15 09:20
58
面倒ではない
60
:
2021/05/15 09:22
58
全然めんどくさくない
61
:
2021/05/15 09:23
58
友達にいるけど別に
62
:
2021/05/15 09:24
電話は普通の電話だし、メールっていうかSMSだから開くアプリが違うだけで連絡取る工程はLINEと同じ
63
:
2021/05/15 09:27
58
わかる。友達何人かで連絡とる時わざわざ別アプリ開かなきゃだしメールだと返信ないと見てるのか見てないのか分からない
64
:
2021/05/15 09:30
ラインはSNS枠だと思ってないからラインやってるイコールSNSやってるという解釈にはしない
65
:
2021/05/15 09:31
1
今日の朝から熱があって仕事早上がりさせてもらったんだけど仕事先から病院行ってください言われた。PCR検査とかするのかな
66
:
2021/05/15 09:32
1
65
別にコロナスレがあります
67
:
2021/05/15 09:33
66
ありがとうございます。そっち行きます
68
:
2021/05/15 09:40
3
乾燥終わり直後に普通に洗濯しても大丈夫かな?洗濯機が温まってるからすぐはやめた方がいいとかある?
69
:
2021/05/15 09:50
68
説明書とかサイトのよくある質問に書いてない?そのメーカー推奨に従うのが1番良い。品番ググったら
70
:
2021/05/15 09:59
55
ありがとう大阪だから来月まで待つわ
71
:
2021/05/15 10:02
68
そんなに気にしなくても、洗濯機はそんな簡単に壊れないよ
72
:
2021/05/15 10:09
68
まあかなりの連続使用はよくないと思うけど2回くらいなら平気じゃない?
73
:
2021/05/15 10:22
2
軽度の発達障害みたいなんだけど職場でいじめられててどこいっても割りといじめられがちなんだけど転職していじめられない会社あると思う?転職する労力とか新しく仕事覚えないといけないとかそれでまたいじめられたらとか年齢も考えるとこのまま耐える方がいいのかなとかも考えるんだけど
74
:
2021/05/15 10:24
1
73
あると思うけどなんでいじめにあってるのか考えて自分が変わらないと同じことの繰り返しだと思う。今までも、これからも、会社のせいではないあなた次第
75
:
2021/05/15 10:28
1
74
単純に仕事が出来ない、物覚えが悪いケアレスミスが多いコミュニケーションがとれない、長年働けば自分なりに工夫してミスが減るよう仕事出来るようにはなるけどはじめのイメージが悪すぎて少しのミスでも責められたり私のミスじゃなくても相手が怒ってきたりしてくる
-
件の未読コメ
0
レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成
次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
+
件
の新着レス
▼
トップ
|
履歴
設定
|
スレを通報
削除依頼
理由
荒らし
主が不平なアク禁
実名・住所等の晒し
エログロ不快な画像
パンピ
重複、乱立
宣伝・業者
違法な情報
その他
レス番
全て
↑
レス番クリックで自動入力
関連スレ一覧
馬鹿だけどガチな質問スレ
絶対に後者
結構いるよ
面倒ではない
全然めんどくさくない
友達にいるけど別に
わかる。友達何人かで連絡とる時わざわざ別アプリ開かなきゃだしメールだと返信ないと見てるのか見てないのか分からない
別にコロナスレがあります
ありがとうございます。そっち行きます
説明書とかサイトのよくある質問に書いてない?そのメーカー推奨に従うのが1番良い。品番ググったら
ありがとう大阪だから来月まで待つわ
そんなに気にしなくても、洗濯機はそんな簡単に壊れないよ
まあかなりの連続使用はよくないと思うけど2回くらいなら平気じゃない?
あると思うけどなんでいじめにあってるのか考えて自分が変わらないと同じことの繰り返しだと思う。今までも、これからも、会社のせいではないあなた次第
単純に仕事が出来ない、物覚えが悪いケアレスミスが多いコミュニケーションがとれない、長年働けば自分なりに工夫してミスが減るよう仕事出来るようにはなるけどはじめのイメージが悪すぎて少しのミスでも責められたり私のミスじゃなくても相手が怒ってきたりしてくる