-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
49のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】3

30件ヒット!
49 21/05/18 16:04
45
普通に1箇所でフルタイムで働くっていうのが性に合わない人ってあるしスレタイとかギャとか発達とかだとその率は上がると思う。個人的にはそういう生き方もありだと思うけど親世代からしたら理解されづらいかも。いきなり自営だけで満足に稼ぐのは大変だから掛け持ちしたら?1箇所でフルタイムで20万じゃなくて週3のバイトと自営と人によっては障害年金で合計20万いけばいいやみたいな

58 21/05/18 16:31
49
自宅で民間の心理カウンセラーやったらどうかな?誰よりも親身になれそう

63 ◆49判定:○ 21/05/18 16:43
58
いや私に言われても

64 ◆49判定:○ 21/05/18 16:43
前スレにいた変にテンション高くて的外れなレスする人浮いてるから気を付けて
71 21/05/18 20:36
49
ありがとう!バイトしながら、とかなら自営ぽいのは趣味でやってるとも言えるしいいかも。ただバイトが出来るかが問題だけど。親はなんでも好きなようにしろって言ってくれるから理解はあるけど友達とか祖母とかが正社員で働かなきゃって言ってきてて悩んでた

256 21/05/24 11:00
249
経験上何かしらあるよ

492 21/05/29 18:09
491
別だけど私もそう思う、というかみんなが馬鹿にする仕事ってなくてはならない仕事なこと多くない?介護保育製造運送飲食小売サービスとかなくなったらどうするんだろうね

493 21/05/29 18:12
492
馬鹿にしたりしてる健常者はそこまで考えてないんだと思う。見た目や言動行動だけで何もできないと決めつけてたり短絡的な考えの人なのかもしれないよね。そういう人の言葉は間に受けない方がいい。私今事務職だけど工場勤務合わなかったからB型でも作業所でもそういった所で働いてる人は尊敬する

495 21/05/29 18:15
493
そうだよね、今は会社員でも配置転換とかで現場に行かされる事もあるのに何も考えてないんだろうなと思う。私は接客は好きだけどADHDで要領悪いし集中力ないし運転も下手だし力もないから工場や運送や鳶や現場仕事や自分のできないことできる人は尊敬しかないや

496 21/05/29 18:19
495
全く同じw悲しい事に偏見はまだまだ消えないね。後半私かと思ったw本当に自分の不得意な事出来る人は尊敬するね。まだまだ障がい者という言葉だけが一人歩きしてて今は軽度重度色んな人がいるからその辺もっと世間に広まってほしいなとは思う

497 21/05/29 18:27
496
まだまだ偏見は根強いよね、スレタイにしてもホワイトカラー以外の仕事にしても理解はするけど自分や親しい人がなるのは嫌だって思ってる人多そうだし。発達でも言語IQやワーキングメモリー高いタイプだと事務や接客得意だったり逆もあるし偏見が少しでもなくなると良いよね

500 ◆497判定:○ 21/05/29 19:03
498
499
連投してないよ?発達だから長文になりがちなのはごめん

501 ◇496判定:× 21/05/29 19:03
自演じゃないことだけ証明しておくね
551 21/05/30 20:55
549
だから診断できないってことなのかな

650 21/05/31 23:55
649
言い方は悪いけど病気や不幸ですら飯の種になるからそこはうらやましいよね。何か公表したらファンや支援してくれる人が現れたりするし。一般人は当たり前だけどただの人だから病気と闘ってるから何?ってなってしまう

950 21/06/07 11:42
949
何の薬か分からないから一概には言えないけど私も服用してた薬どれもそうだった

1052 21/06/08 23:53
1049
ずっとテレワークならいいけどなぜかテレワーク取ろうとすると阻止しようとしてくる上司。子持ちはよくて独身はダメなのか

1351 21/06/18 03:13
1349
前は安定剤眠剤OD癖あったけど今は飲んでも2錠まで

1354 ◆1349判定:○ 21/06/18 03:45
1353
判定忘れ

1369 21/06/18 12:38
1367
診察代が490円で今は大分寛解したから薬は1700円重症の薬は3000円かかったかな

1493 21/06/20 07:09
1492
仕事キツすぎると思う会社にその子と話してみて業務量調整してもらうのはどう?それでも会社側が変わらなかったら転職するべきだと思う人生長いよ

1496 21/06/20 08:47
1494
あなたの親は毒?自分の管理下で薬も制限とか

1498 21/06/20 09:42
1494
主治医に薬飲めてないこと相談して親に注意してもらったら?

1500 21/06/20 12:40
1494
ODしないように管理して貰うのは必要だと思うけど急な断薬は体に悪いから毎日必要な量貰えるように相談してみたら?

1505 21/06/20 18:52
1491
確かに

1547 21/06/20 21:03
1493
亀レスですがレスありがとう。古株じゃない他の従業員とそういう話ししたら皆思ってましたし他にもおかしいと思ってた事一致しててやっぱやばいんだなって思いました。けど上の者に話した人は話し通じなかったですよって言ってたwやばいですよね

1551 21/06/20 21:20
1549
1550
ありがとう想像力ないと自分や身近にいない場合そういう見方になっちゃうのかもね。でも医師でもない癖に就労不可って診断されてるのを否定するとかなんていうか色々すごいなと思っちゃうわ。絶対彼氏にしたくないけど父親も歴代彼氏もこのタイプだったんだよなぁ

1650 21/06/24 13:28
1649
レスありがとう。私もケースワーカーさんに相談してから社労士さん検討しようとしてたからその順番で良さそうだな。診断書そんなにかかるんだね。申請から審査が3ヶ月くらいみたいだから通るといいね

1663 21/06/24 23:46
1649
手続きに25000円もかかるの?高すぎるよ…そんなの無理だ…

1752 21/06/26 20:31
1749
私生保じゃないけど最初からジェネリックだよ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】