-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
4のレス番から表示
スレッド つぶやき

【セルフ】雑談【ネイル】3

346件ヒット!
4 21/05/18 20:05
1
ありがとう

45 21/05/23 23:18
42
そんなことより爪の形綺麗

47 21/05/24 00:05
42
デュカートっぽいw

48 21/05/24 00:17
42
かわいい!

49 21/05/24 10:08
41
39に書いてあるけどピールオフの比較参考になるよ

50 21/05/24 10:32
42
色は変じゃないけどポリッシュ感凄い

51 21/05/24 10:55
47
私もそれ思ったw

52 ◆42判定:○ 21/05/24 11:12
みんなありがとう!
47
51
KATEですw

55 21/05/24 14:45
TATのやつ見たけどシャレドワ使ったことある人いる?ベティは強力すぎて表面持ってかれるしペロリンは今4日なんだけどもう浮いてるしいいとこどりのやつないかな
115 21/06/03 12:38
114
オートでも秒数は見えないと不便かと思ったんだけどそうでもないのか。ライト横にして手入れてる?使ってたら案外慣れるものかな

125 21/06/04 20:26
124
プリも良さそうなんだけど音が大きめって口コミあって気になる。音どんな感じ?深夜にネイルやること多くて生活音丸聞こえの賃貸だから

142 21/06/07 10:12
141
電子レンジで怒鳴り込んでくるは今のとこないから大丈夫そうだw高い買い物だからもう少し考えてみる。詳しくありがとう

144 21/06/07 18:41
143
どうしても時間ない時は捲れた部分だけマシンで削って応急処置としてベースカラートップのせる。時間ある時は全部オフしてやり直す

145 21/06/07 21:31
144
取り敢えず全部やる気力ないから応急処置参考にさせてもらった!ありがとう

147 21/06/07 22:49
146
マーブルのこと?ニュアンスって正解ないから難しいよね

148 21/06/07 23:14
147
そうそう正解ないから動画見ながらやってもなかなか上手くいかないんだよね

155 21/06/08 12:57
154
バラバラだよ揃えないほうがこなれ感がある気がする

165 21/06/09 01:12
164
自爪を補強する方法

197 21/06/11 18:34
194
想像したら草

205 21/06/13 17:34
203
204
だよね。とりあえず試してみる

244 21/06/15 22:47
242
ネイルタウンの使ってる。集まってんだか集まってないんだからよく分からなくなる。キャッツアイなら分かりやすいけど

245 21/06/15 22:57
244
わかる。机の照明角度変えて確認しても何が正解かわからなくなる。とりあえず完成させるけど後日別の場所で見たら微妙ってことがよくある

247 21/06/16 02:09
246
ミューズしか使ったことないけど何が違うの?両方買っちゃえ

248 21/06/16 02:10
247
EXがミューズよりも柔らかめのテクスチャなんだよね。確かに両方買えば解決だw

250 21/06/16 02:40
248
そうなんだ。黒買う時悩んで名前が可愛いからミューズにしたけど柔らかいほうにすればよかった

261 21/06/16 22:36
254
ありがとう。ほじったら取れた

296 21/06/22 00:08
294
薬指と小指にはつけることあるけど中指人差し指は小さすぎるからつけない

345 21/06/26 01:18
344
デザインにもよるけど面倒くさいからマット塗らない事が多いな。結局ツヤ仕上げにするなら散らばったラメも可愛いと思えるし

346 21/06/26 03:08
344
マット塗った方がミラーパウダーがつかないしジェルが広がらなくて塗らない時よりぷっくりするからマット塗ってる

347 21/06/26 04:38
334
だよな

348 21/06/26 07:03
345
同じだ。散らばっててもそんな大量じゃないし可愛いなってノンワイプのマットも買ったけど一度も使ったことがないw

349 21/06/26 07:08
344
私は散らばってるの気になるからマットトップ塗ってブラシで落として、それでも散らばってるのがあったら更にエタノールで拭き取ってからノンワイプ塗ってる

352 21/06/26 07:54
343
ペットいるからスクエアで短めにしてる

360 21/06/26 21:56
345
346
349
やっぱり細かい飛び散りが気になるからマットトップ買うことにする。ありがとう。マットのあとサンディングする人としない人いるみたいだけど仕上がりには関係ないのかな

364 21/06/28 05:14
341
そうなるよね

374 21/06/28 21:46
私はオフはピールオフ使ってるから無いけどだらだらと長さ出しからやって4時間くらい
386 ◆384判定:○ 21/06/29 05:17
当たり回の時はネイルはほぼ止まってるw
397 21/06/29 16:35
NAILSINCって本当に45秒で乾くのかな
401 21/06/29 18:16
399
400
今日それでオフ疲れたわ

405 21/06/30 03:21
403
オンラインセミナーでやりたいデザインのとか受けるの楽しいよ

406 21/06/30 04:18
403
素人だからこそセミナーでしょ

409 21/06/30 10:01
407
爪が傷ついてたり皮膚についてたりしない?

411 21/06/30 12:36
410
ベースの硬化不良かベース自体が合ってないとか?

412 21/06/30 16:05
409
爪は薄くなってきてるけど他のジェルの硬化熱と比べ物にならない熱さだった。Twitterで検索したら同じような人結構いたからセリアがそういう仕様みたいだね。使うの困難だからチップ練習用にする

416 21/07/01 03:05
413
私なら今日はベースだけで明日もう一度上からベース塗ってはじめる

417 21/07/01 03:41
414
ジェリップは使ったこと無いけど普通のフルチップでやった時は問題無くパカッととれたよ

418 21/07/01 07:32
415
その可能性もあるしベースによってもぺろっと取れるやつとサクサク取れるやつとガリガリ削るやつとって色々ある

419 21/07/01 08:02
417
チップがいけるなら大丈夫かな。1回やってみるよありがとう

420 21/07/01 11:36
418
ありがとう相性良い溶剤探してみる。同じメーカーの溶剤なら相性いいかな?

421 21/07/01 13:28
412
マットじゃないけどセリアこの前初めて使って硬化熱凄いって感じた

423 21/07/01 16:12
422
なんとも言えないけどごちゃごちゃして見えそうな気がする

424 21/07/01 17:01
422
色味の近い同士何色かでハンド、強めのグリッター単色でフット、はどうだろう

425 21/07/01 18:12
422
グリッターは混ぜる色も大きさもミックスするとかわいい

427 21/07/02 04:24
423
424
425
ありがとう。ハンドにやりたいんだけどやっぱ変な気がしてきた。マグネットってグリッターと組み合わせてるの見たことないから想像つかないだけかな。画像探して無かったら組み合わせるのは諦めてそれぞれ使うことにする

429 21/07/02 23:54
427
拾いだけど色々あったよ

430 21/07/03 07:15
429
やっぱゴチャゴチャだね

435 21/07/04 00:34
434
技術と人によるけど私はめちゃくちゃ剥がれやすい。ピールオフよりもするっと取れる

436 21/07/04 00:37
435
やっぱりそうなんだ。100均だから取れやすいのかな。やっぱりそこそこのメーカーもの使わないともたないか。オススメのネイル用品ブランドある?

437 21/07/04 01:47
433
グミっぽい両面テープとかの方がよいのでは

438 21/07/04 02:12
433
何ヵ所からか発売されてるけど、元の材料がインテリマーテープって言うドライヤーの熱で着けて熱めのお湯でチップ外すやつが使いやすいし取れにくいよ

441 21/07/04 07:13
429
ありがとう。やっぱり全部取り入れるのはセンス問われそうだね

442 21/07/04 09:29
437
438
どっちもすぐ取れるんだよね

443 21/07/04 09:33
433
参考になるか分からないけど会社員Jって人のセルフネイル動画のやり方オススメ

445 21/07/04 13:35
443
ありがとう。見てみる

447 21/07/04 16:24
446
その上から別でトップ重ねるなら個人的にはダイヤモンドの方かな

451 21/07/07 18:42
449
ありがとう

453 21/07/07 20:46
450
デザインとどの指かによると思う

454 21/07/07 21:32
452
薄く塗って何回か分けてもだめならやめたほうがいいね

455 21/07/07 21:49
454
薄く塗っても拷問並の熱さだったから捨てることにするよ

458 21/07/09 10:19
453
ベースはピールオフで人差し指なんだけど塗り残したところだけベース塗ってやり直したら1日で取れた。根元のリペアより難しい

461 21/07/10 00:40
460
私もやっと買えた。ピンクとパープル

466 21/07/10 23:13
465
同じやつ使ってる

467 21/07/10 23:14
466
ありがとう!

468 21/07/11 00:14
464
取る時どうしてるの?

473 21/07/11 14:10
472
そんな時は足の爪よ

474 21/07/11 14:12
468
プッシャーではじから浮かせると取れるよ

475 21/07/11 14:12
469
ありがとう

479 21/07/11 15:33
476
そのうち出そう

481 21/07/11 18:04
YouTubeで見たんだけどセリアジェルはスケールで測って約2gキャンドゥは2.7gって表示されてるセリア公式では4gらしいけどどういうことw
482 21/07/11 21:32
481
セリアのサイズ2種類ある。最近のは小さくなった

485 ◆481判定:○ 21/07/11 22:08
ボトルは新旧どっちもやってたけどほぼ一緒だったよまぁ100均で身近に買えるのはいいよね
490 21/07/12 01:54
489
ポリジェルみたいにチップ使って固めた後チップをパカっとはずすタイプはどうかな?私はオラックの使ってるけどめっちゃ楽に出来るようになったよ

491 21/07/12 03:54
478
レジンクリーナーで代用できるよ!

493 21/07/12 08:26
489
ジェルはハードだとしてもアクリルに比べると柔らかいから私ならアクリルにしちゃうな。ジェルより早いし平坦じゃなくなるよ

494 21/07/12 09:28
492
大きさにもよるけどフォーム使って欠けたとこだけスカルプかハードで足す

495 21/07/12 09:37
492
私はとろみのあるトップ重ねて補強したよ結構重ねるといいよ

496 21/07/12 09:50
491
その手があったか!

497 21/07/12 12:48
494
495
ありがとうやってみる

505 21/07/15 12:50
504
マーメイドネイルって人魚の鱗?なら固めのクリア盛るから意外と強度あるよ

515 21/07/16 11:20
514
ペロリン使ったことないけど手は3週間、足は6週間で毎回取れたり浮いたりしないよ。相性悪いとか塗り方の問題とかもあるんじゃないかな

544 21/07/21 17:09
542
使い捨ての水彩パレットあるの?

545 21/07/21 17:22
544
540はアイシャドウみたいな形状の水彩パレットのこと言ってるけど542はジェル混ぜたりするお皿みたいなパレットのことを言ってるんじゃないかな

549 ◆548判定:○ 21/07/22 00:19
なんか上から目線みたいな言い方になっちゃったごめん。お役に立てればと思って覗いただけだから気分悪くしないでね
550 21/07/22 01:44
548
先端浮かない方法教えて

551 21/07/22 01:55
548
どんな不器用でも出来る今時風なおしゃれなアートってある?

552 21/07/22 03:08
548
セルフでジェルするときもお店みたいにある程度厚み出したほうがいいの?

554 ◆548判定:○ 21/07/22 06:23
550
爪の先端が薄くなってると浮きやすいからまずは爪が薄くならないように気をつけるのと、爪が薄くなるとサンディングの時に傷も入りにくくなるから先端だけでも新品のエメリーボードで傷入れてあげるとかかな?あとはプライマーを使うのと、ベースジェルからしっかりとエッジまで塗ってあげてそれでもだめだったらベースジェルが合わないか普段の生活が激しいかだと思う

555 ◆548判定:○ 21/07/22 06:34
551
最近の持ち込みデザインで圧倒的に多いのはinstagram. こんな感じのデザインだから嫌いじゃなければおすすめ!やり方は簡単で最初に好きな色をワンカラーで塗って硬化したあとに、クリア塗ったらそのまま硬化せずにカラージェルをランダムにのせて少しだけ筆でいじるだけでそれっぽくなるよ〜ちなみにクリアジェルが硬めだったり顔料の多い硬めのジェルは筋っぽさが残るしクリアジェルがサラサラしてたり乳白色みたいな淡い色は滲む感じになる。ミラーのアートのやり方は知ってるかもしれないけど普通のトップジェルの未硬化拭き取るかマットコートしてからノンワイプのデザインジェルでミラー付けたいところに塗って硬化したあとミラーつけるだけ、逆にやり方知りたいデザインあれば教えて

557 ◆548判定:○ 21/07/22 06:38
552
厚さはその人の好みだから基本的にはどんな厚みでも大丈夫だけど、自爪の厚さと同様で薄ければ薄いほど浮きやすくなるから普段からすぐとれちゃうっていう悩みとかがあるとすればベース二回トップ二回が一番おすすめだよー

565 21/07/22 10:11
554
詳しくありがとう。確かに自爪で過ごしたら欠けるくらい薄くなってるかも。プライマーならすぐ試せそうだから買ってみる

573 21/07/22 12:48
564
別だけど普通に使えるよ!ただ電池入れが小さいネジだから入れるの面倒くさい

577 21/07/22 18:06
574
ジェシカってナリッシュ?保湿クリームのナリッシュじゃ甘皮柔らかくするブルークロスの代わりにはならないよ、乾燥するのが嫌ならケアの後にナリッシュで良いんじゃない?

578 21/07/22 18:13
574
今はプリ使ってるけどスパリチュアルが良かった

588 21/07/23 11:08
584
材質によっては拭くより乾かしてパリパリになったところを割れば粉々になって落とせるよ

616 21/07/27 11:38
614
わたしはネイル用でやってるよ

628 21/07/27 20:38
624
625
候補にする。ありがとう

635 21/07/27 23:52
634
私も癖ありまくりな爪だけどどの形でもフォルム整える作業はいるからバレリーナでも大変さは変わらなかったよ。綺麗な爪羨ましいは同意

644 21/07/28 13:28
643
ウツミ使ってる。セルフ始めたてはネイル工房のだったけど全然違うあんなん使えない

645 21/07/28 14:36
644
そうなんだ。ウツミいい?

646 21/07/28 14:47
645
私は使いやすいし好きだよ。でもその辺の価格帯ならどれ選んでも変なのないからあとは慣れだと思う

647 21/07/28 18:10
643
ルーススキンがすごいからセラミックの使ってる

655 21/07/31 09:09
654
足りない感あるよね

665 21/08/01 19:02
664
たしかにね

675 21/08/04 02:15
674
easyだけどはじめは先端に普通のベース仕込んでたけど今はペロリンだけ。7〜10日程度は保つよ

698 21/08/05 09:16
694
基本クリア混ぜてるけど気に入った色は買うこともある

699 21/08/05 09:46
694
面倒だから買う

700 21/08/05 10:22
694
クリア混ぜるだけじゃ欲しいシアー感にならないから買う

711 21/08/07 00:56
前日に甘皮処理済ませた状態で塗り始めるんだけど真剣にやって片手4時間かかるのは遅すぎ?
713 21/08/07 01:41
711
片手4時間はさすがに時間かかりすぎな気がする

717 21/08/07 14:31
711
片手4時間て1本塗るのに5分くらいかかるの?

736 21/08/13 17:30
734
私は海!とかじゃなければやっちゃう。秋っぽいのは10月にするかな

741 21/08/13 21:32
740
モチーフはあれだけど色なら季節外れてても好きな色なんだなぁくらいにしか思わないから大丈夫だよ

746 21/08/15 13:18
742
別だけどネイルこそPC意識しない?3週間つかっぱなわけだし

747 21/08/15 13:45
746
指を綺麗に見せたいとかより好きな色とパーツで爪をゴテゴテに盛るのが楽しくてやってるからいつも爪だけ浮いてる

755 21/08/15 17:24
754
気にしない人が買うよ

756 21/08/15 18:22
754
私は納品書も写真に撮ってこの日に買った証明して出してるけど売れるよ

757 21/08/15 23:42
754
ハンドメイド系で爪に触れないような使い方だったら売れるかも

763 21/08/16 14:57
749
同じく丈夫になったし伸びても先端巻かなくなった、サンディングはもちろんだけどアセトンのダメージ大きかったんだなと思った

780 21/08/18 20:18
774
色はすごい好きだけどちょっと欠けやすいかも。買ってから半年とか経ってるけどたぶん大丈夫なはず

795 21/08/20 01:11
794
乾くのちゃんと待てば大丈夫だよ

801 21/08/20 09:38
794
やめたほうがいい

806 21/08/20 11:28
804
フットネイルは?3種類位までなら可愛いと思う!

817 21/08/21 13:26
814
815
816
自分も自爪薄いから9本エンビー塗ろうと思ったけどやっぱ割れそうで怖いからジェルするよ

842 21/08/22 21:58
841
私も薄塗りだからあれは厚めだなと思うよ。でもその後カラーだけでアートほぼしないしトップ前にセミハードとか挟まないサロンだからあれくらいが丁度いいんだと思う

843 21/08/22 22:13 ID:tWQ
840
同じく集塵機買ったけど結局ピールオフばっかりで全然使ってない

845 21/08/22 22:26
840
滝沢カレンみたいな口調で草

846 21/08/22 22:41
842
なるほどそういうことか。ワンカラーのみの時はあの塗り方でやってみる

847 21/08/22 22:50
846
ベースによっては薄塗り推奨してるものもあるから気をつけて

848 21/08/22 23:13
844
かなり放置してたの?浮いたままとか

849 21/08/23 08:32
848
浮いてたの気がつかなかった

866 21/08/25 21:40
864
爪先

880 21/08/26 20:23
プレインシートに一個書くだけで4じかんかかるスラスラ描ける人本当にすごい
890 21/08/27 00:21
884
ありがとう

895 21/08/27 12:39
894
他人が見たとき正しい向きになるようにしてる

899 21/08/27 16:05
894
私は自己満だから自分向きに貼ってる

900 21/08/27 16:14
894
痛ネイルする時は根元が上だけど他は爪先が上になるようにしてる

901 21/08/27 16:52
894
自分に向けて貼る

902 21/08/27 16:59
894
デザインによるけど私も痛ネイルする時は自分に向けてる

903 ◆894判定:○ 21/08/27 21:14
みんなレスありがとう自分に向ける人もいるんだね参考になった
912 21/08/28 22:06
904
詳しくありがとう。kokoist知らなかった調べてみたけど発色綺麗そうでどれも綺麗で買ってみようと思う

926 21/08/29 21:03
924
同じやり方だけど透け感と細いラインで同じ部分に模様出すのがちょっと難しくて。やり方合ってるなら練習してみる、ありがとう

942 21/09/01 12:46
941
あれ表面削るものじゃなくて主に甘皮ケアグッズじゃないっけ?前買ったけど全然役に立たなくて捨てた。アマゾンとかで1000円ぐらいのネイルマシンあるからそっちの方がいいよ

943 21/09/01 14:19
942
そうだったっけ。ありがとうアマゾンも見てみる

949 21/09/05 08:33
斜めに真っ直ぐのラインを入れたいんだけど、セリアで売ってる9×14mmの薄くて四角いネオジム磁石でもいけるのかな
951 21/09/05 11:56
イニスフリーのネイル持ってる人いないかな。公式の画像とおなじ色味なら233と234がすごく欲しい

961 21/09/05 15:54
945
ゴールドのマグネットパウダーなら発色良くなりそう

980 21/09/05 21:45
【コロナ】ファイザー製ワクチンで胸が2カップ大きくなったと報告あり「ファイザー豊胸手術と話題に
itest.5ch.

987 21/09/06 21:01
983
984
985
986
まとめてになるけど反応ありがとう、お盆セールの時初めて知って半額ならって結構な額買ったけど内容量少なめだし頻繁に半額になる前提で作ってるんだろうね

990 21/09/07 01:08
オフからベース塗ってフォルム形成するまで4時間かかった
991 21/09/07 01:14
990
フォルム形成まで4時間はかかり過ぎ

999 21/09/07 22:16
994
難しくない?

1027 21/09/09 15:10
1024
飽きないな。ワンカラーベタ塗りで3色ローテを3年ぐらいやってる。稀にアートする時もあるから無駄に100カラーぐらい持ってるけどほとんど自分じゃ使わない

1029 21/09/09 16:27
1024
自分で色作る

1035 21/09/10 15:55
1033
私もファイル使わない。240のバフ

1043 21/09/11 01:56
1042
好みによる

1047 21/09/11 12:49
1037
1040
1041ありがとう!見てみるね

1048 21/09/11 13:12
1045
シェルにジェルぷっくりのせでこんな感じになりそう。イイネイルのシェル色たくさん入ってて安いし薄くて使い勝手よかったよ

1054 21/09/12 00:10
1048
イイネイル初めて知ったけど安くてカラフルで可愛いから買ってみるよありがとう

1056 21/09/12 08:38
1045
これ天然石の上にクリアかシアーのカラージェル乗せてるんじゃない?シェルだけの色じゃない気がする

1095 21/09/16 22:13
1094
詳しくありがとう。元々は巻爪じゃなかったし今のところ1本気になるだけだからフリーエッジ切ってみます

1115 21/09/21 00:20
1114
見れない

1118 21/09/21 03:10
1114
何を見せたかったの?

1120 21/09/21 04:39
1118
キャラネイル、カービィ のやつ👼

1125 21/09/22 20:18
1124
ピールオフのあとクリアでフォルム形成すれば良くない?

1126 21/09/22 20:32
1124
ピールオフだけだと剥がれやすいからその上からベースジェルでフォルム作ってる

1135 21/09/23 20:38
1134
それベースジェルのせい、なかなか溶けなかったり爪に密着し過ぎて取れないのがある

1142 21/09/25 00:45
1141
ネイル工房のベースジェルの内容量が1番多いのを半額で買えばコスパ良いんじゃないかな

1143 21/09/25 15:45
1140
ほこりが高確率で入ってるんだよね私のも少しあったし最悪指紋の跡まであったみたいなんだ

1144 21/09/25 16:41
1142
ありがとうやっぱりそうだよね。ネイル工房で買うわ

1147 21/09/25 20:18
1146
黒マットに普通のノンワイプで血が垂れてる柄?とか蜘蛛の巣とか描こうかなって思ってる

1148 21/09/25 21:26
1146
黒地に紫やオレンジラメでグラデにしてハロウィンカラーのスワロとゴールドのブリオン乗せたらキレイめになるんじゃない?

1149 21/09/26 12:32
1146
紫ラメに小さめの星とか月でポップになりすぎないようにする

1150 21/09/26 15:03
1146
やりません。合わせません。

1152 21/09/26 16:42
1145
特別悪いってことはないと思うけど密着が良くなるとかもないと思う

1155 21/09/26 20:59
1154
トップ2重がダメだと思う重ねたかったら2、3日後にしたら?

1159 21/09/26 23:33
1154
カラーとトップコートの相性が合ってないのかも?相性によってカラーが少し溶けるトップコートあるよ

1176 21/09/27 12:02
1146
服装分かんないからなんとも言えないけど、モノクロのニュアンスネイル風にして猫のしっぽとかおばけとか描いたら可愛いかも

1179 ◆1146判定:○ 21/09/27 15:18
反応くれた人ありがとう参考になった。とりあえず黒メインにしてゴチャゴチャならない程度にハロウィンっぽいやつ取り入れてみる。ハロウィンネイルのパーツ検索してたら色々可愛いのあるから迷うな
1185 21/09/27 20:03
1184
ガルちゃん帰れ

1196 21/09/28 14:51
1194
構っちゃダメ

1203 21/09/29 08:31
1194
口調がよろしくないですねー、そしてすんごいブスで捻くれた性格してますねー。こっちが引いちゃう

1215 21/09/29 21:57
1214
アクリル用の細筆って固まっちゃわない?除光液で落とすの?

1226 21/09/30 19:08
1224
その場合も同じだよ。リムーバーとかで洗えば大丈夫

1236 21/09/30 23:56
1234
揮発性高いから除光液で拭いたあとに乾いたキッチンペーパーで水分取れば大丈夫だと思うよ

1241 21/10/01 07:22
1240
スカルプジェル塗った上にストーンのせて硬化してるだけってこと?そのあとは根元も固定しないの?

1242 21/10/01 13:40
1241
ストーンの表面にかからないようにトップかけてる。隙間にひっかかり出来ないようにデザインによっては細筆で間埋めるようにしてる

1248 21/10/02 20:11
1247
私はカラージェルの前にしてる

1249 21/10/02 20:42
1247
クリアは後にしてるその方がカラーが綺麗に仕上がるしオーロラパウダーとかうるうるになる

1250 ◆1249判定:○ 21/10/02 21:36
1247
補足だけどそり爪だったり表面の凹凸気になるならカラー前にフォルム形成兼ねて補強の方が良いと思う

1255 21/10/04 17:25
1254
一度に厚く塗るより薄く何度か塗った方がいいよ

1257 21/10/04 18:39
1254
筆は爪と平行にしてふわっと塗るといいよ少し待つとセルフレベリングでいい感じになる

1262 21/10/04 23:57
1245
亀だけど安価なストーン使ってるからそもそもの品質の問題なのかもしれない。ストーン自体も見直してみる。ありがとう

1273 21/10/07 13:31
ジェル初めて4回目くらいなのに既に爪薄くなっててびっくりした
1280 21/10/08 21:21
めっちゃ可愛く柄描けたのにトップコートが4本目塗ってる時に急に泡泡になってショック
1296 21/10/12 21:43
1294
1295
やっぱいろいろ試すしかないよね。やりやすい塗り方見つかるまで頑張る

1305 21/10/16 10:18
1274
スポイトなくて筆で多めにジェルを落としてセルフレベリング待つ流れでやったら綺麗にできたよ ジェルはリコアングのエクステンショントップ使ったけど時間かかった

1325 ◆1324判定:○ 21/10/22 10:09
1324


イメージ的にはこれのビジューがピンクになった感じ

1327 21/10/22 11:17
1324
黒に合わない色ないしいいんじゃない?

1336 21/10/25 22:48
1334
ありがとう。ただこの2つ色味があんまり違わないのが難点w
1335
マットトップですりガラスっぽくしてみたりしたけど夏風味が出ちゃって悩ましい

1343 21/10/28 17:47
1342
ネイル工房のビルダージェル持ってるけど、強化なら結局つや丸でいっかってなっちゃってパーツ付けるのはチューブ式のビジュージェルになって使ってないw

1344 21/10/29 02:52
1440
ベースはあくまで自爪の凸凹無くすだけでトップで盛った方がフォルム綺麗になると思う

1345 21/10/29 18:45
1340
プラチナボンドデュオの粘度ちょうどいいしレベリングするからジェル変えるよりも練習したほうがいいかも

1346 21/10/30 01:15
1344
そうなの?動画見てたらベースの段階でかなり量とってフォルム作ってるからこんなにボリューム必要なんだと思った。トップはさらっと塗って終わりなのかと
1345
かなりモッタリ系かと思ってたけどこれくらいがいいのかな?練習頑張る

1352 21/11/02 21:40
1348
輪郭サンディングはまだ試してなかったからやってみるねありがとう
1349
ベティ持ってないから次はそれ買うことにする。教えてくれてありがとう

1382 21/11/06 12:31
1374
伝わらず悲しい雨

1396 21/11/07 08:29
オフと長さ出しとデザインで4時間もかかっちゃったけど可愛くできて満足
1407 21/11/07 20:05
1406
みせてー!

1408 21/11/08 00:34
1406
該当スレあるよ
v.2ch2.net

1409 21/11/08 02:17
1394
1405
ありがとう。本来はスワロのクリスタルピクシーが元なんだね。手持ちの物である程度近いものが出来る気がしてきた!

1410 21/11/08 04:11
1406
ここセルフスレだからサロンでしてきたならスレチだよ

1411 21/11/08 04:30
1407
ネイルスレに晒したよ
1410
了解

1414 21/11/08 08:58
1413
ちゃんとつくよ、チップとかシリコンより柔らかい仕上がりになる気がする

1415 21/11/08 09:46
1412
LED使ってるけど特に手に変化感じないよ

1416 21/11/08 13:45
1412
シンプルに加齢とかじゃない?週一で変えてるけどシワ増えたりしてないよ

1418 21/11/08 16:23
1412
乾燥だと思うよ

1419 21/11/08 17:12
1417
黒とか白とか顔料の含有量が多い色は硬化するのに時間がかかるよ

1420 21/11/08 18:41
1417
1419の言う通り含有量が多いから厚塗りにならないようにして仮硬化もしっかりめにライト当てたほうがいいよ

1422 21/11/08 18:56
1419
1420
やっぱりそうなんだね、丁寧にありがとう。ずっと何で黒だけ上手く出来ないか謎だったから助かった

1423 21/11/08 19:04
1414
ありがとう

1425 21/11/08 21:46
1421
夏は伸びるの早くて冬は遅いよ分かりずらいけど髪の毛もそう

1427 21/11/09 09:30
1426
サイトと呼んでいいか分からないけどネイルパーツ買い漁るならアリエクオススメしたい。日本のサイトで買うのがバカバカしく感じるくらい安くて大量

1430 21/11/09 12:16
1421
代謝が関係してるよ

1432 21/11/09 19:35
1429
なんでここ来たの

1433 21/11/09 23:33
1427
別だけどアリエクってちゃんと届く?

1438 21/11/10 08:16
1437
半額近く安いという意味では

1440 21/11/10 15:39
1437
笑った

1448 21/11/11 13:48
1447
初心者だから100均のライト使ってるんだけど普通に使えてるよ

1449 21/11/11 14:15
1447
最初やっすい700円くらいのライト使ってたけど今はアリエクで頼んだライト使ってるw

1451 21/11/11 20:39
1446
パーツ曲げれそうなら爪に合わせたカーブ付けてから埋め込むといいかも

1452 21/11/11 21:20
1450
同じく

1454 ◆1453判定:○ 21/11/12 05:05
ごめん、バーチャルネイルじゃなくてポリジェルって種類のやつだった
1455 21/11/12 12:07
1451
ありがとう!

1456 21/11/13 00:39
1453
ジェルスカルプ私は簡単に出来たよネイル工房のやつシアーホワイト粘土良くてかなりやりやすいそれにグレースジェルのスカルプジェル重ねてる

1458 21/11/14 04:11
1457
どれにした?

1459 21/11/14 20:33
1458
1番安いやつ買ったよ!

1466 21/11/15 15:59
1464
センスか。一番自信ない部分だ
1465
オンラインセミナー参加しようと思ってたんだけど動画見るのと変わらないよね。このご時世だから迷うけど一回ちゃんと講習受けてみようかな

1467 21/11/15 17:39
1466
超絶不器用はちゃんとコツを教わりつつ練習あるのみだと思う

1468 21/11/15 21:30
1466
セルフといえど自分でやり続けて変な癖がついたままになるより講習行った方が確実に基礎が身に付いて格段とうまくなるよ!

1469 21/11/18 03:55
1463
しっかり支えてる?

1470 ◆1453判定:○ 21/11/18 10:54
1456
教えてくれてありがとう!教えてくれたメーカーじゃないけど、今日半額クーポン出たからジェルスカルプ挑戦してみる

1473 21/11/18 20:52
1472
行きやすい?

1474 21/11/19 10:13
1472
栄養とって規則正しい生活して

1475 21/11/19 12:08
1473
すごい誤字してたごめんネイルやると浮きやすい?

1479 21/11/20 15:10
1478
ダイソーのアクセ入れにもできるクリアボックス

1480 21/11/20 15:11
1479
1482 21/11/20 16:12
1481
日に当たってる感じが全然なければ上でもいいと思うよ

1483 21/11/20 16:13
1482
良かったありがとう

1484 21/11/20 17:34
1478
私もこれ1479

1485 21/11/20 20:00
1479
1484
引き出しのやつかな?ちなみにジェル何個くらいで何段使ってる?

1487 21/11/20 23:41
1478
これに入れてキャスター付きの棚に重ねてる汚いし安物ばかりだけど参考になれば

1490 ◇1478判定:× 21/11/21 00:38
1488
別でごめん、始めたばかりの初心者だからこの画像ありがたい。ジェルも素敵な色持ってるね

1492 21/11/21 04:11
1489
acメイクアップ東京の。セリアで売ってる

1493 21/11/21 09:51
1492
セリアのっていいんだ!びっくり、すぐ買ってきますありがとう

1494 ◆1478判定:○ 21/11/21 12:43
答えてくれた人たちありがとう、参考にします
1495 21/11/21 12:51
1489
くそ高いけどネイルズインク

1498 21/11/22 12:50
1497
横にしないで筆を出した時に全く付かなくなったら予備を買うようにしてる届くまでは斜めにして使ってるよ

1499 21/11/22 12:51
1498
ありがとう助かった

1505 21/11/23 16:55
1504
深い紫とかグリーンとか

1507 21/11/23 19:54
1504
濃いベージュやブラウンにゴールドのストーンとかライン入れてる

1508 21/11/23 19:55
1504
黒ベースでも千鳥柄とかチェックにしたら秋っぽくなりそう

1509 21/11/23 20:00
1504
薄ピンクにゴールドラメフレンチにしてる!

1512 21/11/23 21:13
1504
左右ピンクとグレーのツイードにリボンとハートのデカ目ストーンつけてる

1513 21/11/23 21:59
1502
これはイメージと違う?プチプラのヘーゼルって色

1515 21/11/24 06:49
1514
オレンジと茶色混ぜて自分好みの色を作ってしまえばいいんじゃない?

1544 21/11/26 10:10
1540
ありがとう安いから買ってみる

1545 21/11/26 10:16
1543
そういう悩んだ時は基本的1ヶ月以内にある世間のイベントのこと考えてデザイン決めてる。今ならクリスマスだからティファニーネイルみたいなのを赤バージョンにしたり

1546 21/11/26 10:18
1541
あれ指細くて長くないと似合わないよねお客さんでやってる人いたけどちょっとアレだった

1555 21/11/28 09:30
1554
何が取れるの?ミラー?トップの艶?

1556 21/11/28 09:51
1554
ミラー以外の部分はノンワイプ?

1557 21/11/29 01:19
1554
ノンワイプじゃないトップを塗ってる部分にミラーやってるわけではないよね?

1569 21/12/02 21:49
1564
セリアのベースはかなりガッチリキープされたけどそういう事じゃないよね

1576 21/12/05 15:41
1574
秋っぽい色だけど私は気にしないでその時やりたい色やるよ。季節とズレてるデザインにしなければ良いかなと思ってる

1579 21/12/05 18:17
「マジで買ってよかった」って思うポリッシュを選ぶとしたら何?私はエレガンスクルーズの104
1587 21/12/07 13:32
1579
エクシアの06。気付いたら廃盤になってたけど。その104と合わせたら可愛かったんだけどね…まだ家にあるけど…

1593 21/12/07 22:21
1592
簡単にやってのけるよね40分で終わって感動したただアートしまくると高くつくのと自分でやって完成した時の達成感がセルフの良いところだけど

1605 21/12/10 10:06
1604
アイシングジェルじゃダメ?好きな色でやりたいってなると難しいか

1606 21/12/10 10:44
1604
アイシングジェルにカラー少し混ぜてやったけど普通にできたよ

1615 21/12/14 12:46
1614
ベッドのサイドテーブルに使うもの全部置いてベッドで好きな体制とれるようにしてやってる

1616 21/12/14 20:17
1614
床かテーブルでやってる同じく体バキバキになる

1618 21/12/15 18:07
1614
勉強机でやってる

1621 21/12/16 16:12
お尻が4個に割れる前にゲル座布団買ってみようかな
1636 21/12/17 20:29
1634
あなたの指が太いのか鼻の穴が小さいのか気になる

1641 21/12/17 22:28
1640
詳しくなくてごめんぺりって剥せるようなやつ?それもセルフでやった事あるけど爪の表面持ってかれて良くなかった物が良くないのか元がダメなのか

1647 21/12/18 12:30
1646
寒色系だったら雪とか氷っぽくていいと思うよ

1648 21/12/18 18:09
1646
ネイル工房に使用例あるでしょ?それ見てこれは冬にしては季節外れだなって思えばやめたら?

1654 21/12/21 12:05
1594
私も同じくいまはネイルエンビーである程度爪が太くなった気がする

1657 21/12/22 21:42
1654
あれ効かなかったわー

1667 21/12/24 09:51
1661
1663
だよねここまでパックリいったら自分でやるの恐ろしいからサロン行くことにする。土日しか行けないから今日もこの状態で過ごすの怖い
1664
自爪専門サロンじゃなくて普通のサロン行った?ちなみにどういう処置してもらったか参考までに聞きたい

1685 21/12/28 17:11
1684
情報ありがとうビルダージェルみたいな感じかな

1689 新年まで@59:41:26 21/12/29 12:18
どうしても爪の先だけリフトしちゃう爪がペラペラだからかな?
1696 新年まで@47:17:48 21/12/30 00:42
1681
1686
参考にするねありがとう

1697 新年まで@47:14:27 21/12/30 00:45
艶まると艶姫って同じだと思ってたけどもしかして別?どっちが良いとかある?
1698 新年まで@46:10:57 21/12/30 01:49
1697
艶まるはモッチリで艶姫はサラサラ。私は艶まるに艶姫重ねてる

1699 新年まで@44:06:35 21/12/30 03:53
1693
私の艶丸同じライトで当て続けると固まらなくなる違うライトに当てると固まるよ不思議な現象だw

1704 新年まで@14:48:07 21/12/31 09:11
ネイルサロンどうする
1705 新年まで@14:47:52 21/12/31 09:12
オフだけするか
1706 新年まで@13:20:34 21/12/31 10:39
v系たぬきははじめてきましたこんにちは!
1715 22/01/02 12:16
1714
雑談から来てるんだと思う。雑談ができる前はこんなにパンピいなかったし

1735 22/01/05 18:43
1734
表面つるんとならなくても良いなら代用は出来るんじゃない?

1742 22/01/06 17:55
1740
とりあえず固めるのが目的でその場しのぎならいいかなと思って

1750 22/01/10 23:57
1748
ポリジェル使うならチップフォーム使ったほうが綺麗にできるよ

1751 22/01/11 08:30
1748
両方持って使ったことあるけど、ポリジェルかなりコスパ悪いよ出しにくいし、最後まで絞って使うの難しいし爪の形によって使用量かなり違うからこれ1本で両手やって1〜2回分ぐらいだと思った方がいい。あと固めた後も柔らかめだから衝撃に弱くてすぐ割れた。ポリジェル用のネイルチップとかもあるけど、爪の形合わないと使いにくいし耐久性弱くなるから、こっちのネイルフォーム使って自分で形作って表面歪だったらファイルで削るのやり方のが良かった

1768 22/01/12 17:53
1764
うざいね君

1769 22/01/12 17:53
1764
載せないからね

1804 22/01/15 20:30
1792179317941797
おすすめありがとう。片っ端からカートにぶち込んだよ

1815 22/01/16 10:21
1814
こういうのって頭に一回使ってみてちゃんと固まるか試すって選択肢無くて試しもせずに聞いてるのかな

1816 22/01/16 10:24
1804
安価きも

1826 22/01/17 01:14
1814
さすがにどういう状態なのか自分で確認しないことには誰にもわからないと思うけど試してみるのが嫌なんだったら買い替え一択だと思うよ

1831 ◆1814判定:○ 22/01/17 10:35
ジェルはもちろん一式買い替えるよ。ライトは劣化はもちろんだけど機能的に今のとだいぶ違うのかなって気になって
1843 22/01/20 10:31
1842
セール中とかは若干遅い気がするのと北海道だからそもそも届くの遅かったりする

1844 22/01/20 12:49
1842
15日の夜に10個くらい注文したら昨日の午前に発送されてた

1845 22/01/20 15:51
九州だけど支払いしてから2日後には届いてる。マラソンの時は5日くらいかかったけど
1842

1846 22/01/20 16:45
1842
15日に買ってさっき追跡反映されてたからあと数日で届くと思う。連休あったのとセール中で今回遅めなんじゃないかな

1847 22/01/20 17:30
1842
一点だけでも毎回4日くらいかかる。都内住み

1849 22/01/20 20:41
1848
薄過ぎにしなければ折れないよ

1850 22/01/20 21:20
1849
ありがとう試しに買ってみる

1853 ◆1844判定:○ 22/01/22 04:45
昨日届いてた
1855 22/01/22 08:55
1854
4千円くらいのやつ使ってる

1856 22/01/22 09:18
1854
SHEINの1600円ぐらいのドーム型のやつ ライト部分と土台部分も取り外せて気に入ってる

1860 22/01/22 11:08
1854
ネイル工房のハート型のライトを長年使ってるけど固まらなくて困ったことは無い。面倒だから自動センサーとタイマー付いてるのがいい

1867 22/01/23 02:57
1854
ココイストの買ったけどめっちゃいい。安いライトは硬化熱あったから高いのに変えてよかった

1868 22/01/23 03:10
1854
タカラネイルってとこの自動センサーとタイマーつきで3、4千円くらいの四角いやつ。ドーム型と迷ったけど上に物乗せられるのいいなと思って。硬化も不満なし

1871 22/01/23 16:06
1864私はアーチ型?みたいなのは奥まで手入れ過ぎちゃって光あたらなくなりがちで使いにくかった
1875 22/01/24 14:48
1874
付け方によるんじゃない?

1909 22/01/27 23:58
今はジェルしてるけど4月からは就職で自爪ネイル出来なくなる。辛い
1916 22/01/28 22:46
1913
1914
シーインって知らなかった教えてくれてありがとう

1936 22/02/02 23:14
1934
大体二週間で変えてるけど一週間くらいで利き手は何本か取れるからやり直す感じ。オフの仕方はかなり気を使ってるけど親指や人差し指がとくにボロボロになった

1946 ◆1937判定:○ 22/02/03 09:39
1942
自分は手軽に入手できるからセリアのピールオフベース使ってるけど、2度塗りするのと、ピールオフベース塗る前に爪をサンディングしないってやり方にしてるんだけどどうかな

1948 22/02/04 01:27
1947
筆で塗るジェルみたいなリムーバー?気になる!

1950 22/02/04 01:35
1949
ぶつけたり爪先を無意識によく使うとかで浮いちゃうとか?

1953 22/02/04 07:10
1949
グリーンネイルのまま同じジェルとか筆とか使ってない?グリーンネイルって菌が原因だけど一度その爪触った筆やその筆で触ったジェルに移ってそれをまた使って感染する可能性あるよ

1955 22/02/04 10:09
1948
それだよ!塗ったら1〜2分で浮いて来てプッシャーでポロポロ取れるから凄い楽

1967 22/02/05 10:53
1964
指先使う仕事が自分と同じだと思ってんの?

1986 22/02/07 12:58
1984
1985
1978以外が答えちゃうと意味なくなるから判定出して答えてあげて

1992 ◆1983判定:○ 22/02/08 00:07
1984
1985
どっちが1978かわからないけどとりあえず黄色買ってみようかな。ありがとう

1996 22/02/08 13:01
(2ch2スレ)
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【セルフ】雑談【ネイル】