-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ライブ】貯金いくらよ?【音源】18

71/101頁 (2000件)
1381: 2021/08/10 15:10
1336
老後の前に絶縁したらいいよ

1382: 2021/08/10 15:12
実家が貧乏じゃあない人もケチだったり金に汚い人も居るから結婚するのめんどいよ

1383: 2021/08/10 15:13 1
自分の生活費と自分の家事ぐらい夫婦個別でやれば面倒なことはないけどね

1384: 2021/08/10 15:14 1
1379
生命保険掛ける意味まるでない

1385: 2021/08/10 15:15 1
1383
やってても義理の家族が糞なら終わり

1386: 2021/08/10 15:40 1
1385
世間からは見る目が無かったんだねとしか思ってもらえないしね

1387: 2021/08/10 16:26
月収25万だとしても東京一人暮らしなら全然裕福な暮らしなんてできないのに実際は10万ちょいで一人暮らしの人たくさんいるよね一体どうなってるんだか

1388: 2021/08/10 16:39
1386
それ以上のことある?相方とそのあたりを話し合って結婚誓約書交わしてないのがマヌケじゃない

1389: 2021/08/10 17:02
相方って

1390: 2021/08/10 17:29
貸方

1391: 2021/08/10 17:29
借方

1392: 2021/08/10 17:58
親方

1393: 2021/08/10 18:14 1
1379
定期預金するならつみたてNISAのほうが良さそうだけど

1394: 2021/08/10 18:16
現場仕事でなりふり構わず働いたら半年以内に300貯まった。日に当たって仕事するっていいね

1395: 2021/08/10 18:54
1384
本当?自分でも一応調べたんだけど医療保険だけでいい気がしてて。なんか上手い具合に口車に乗せられてる気がする

1396: 2021/08/10 18:56
1393
万が一のときにいつでも簡単に引き出せる方が安心感あるんだよねまだ引き出したことないけど

1397: 2021/08/10 20:46 2
1379
生命保険には生命保険控除っていう税金が安くなるメリットがあるけど未婚ならまだ早いと思う。つみたてNISAでもいいけど私はiDeCoを勧める。生命保険と同じように掛金の税制優遇があるから

1398: 2021/08/10 21:04 1
FPの資格の勉強するといいってお金の大学のYouTube見て知ったから早速勉強しようかな

1399: 2021/08/11 08:20
1397
iDeCo気になってたからこの機会にちょっと調べてみる独身だし子供もいないし入るなら医療保険だけでもいいかな

1400: 2021/08/11 12:50
1398
私も見たけどFPで社会制度勉強して簿記で収支の勉強するといいって言ってたね

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ライブ】貯金いくらよ?【音源】