-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ライブ】貯金いくらよ?【音源】18

49/101頁 (2000件)
946: 2021/07/15 06:31 1
人生でATM手数料や振込手数料払ったの10回もないと思う。給与振込口座から月1で時間内にまとめて引き出すし買い物はクレジットや電子マネーだし振込は無料特典のあるネット銀行使う

947: 2021/07/15 07:14
946
私も。無料の時間帯しか行かない

948: 2021/07/15 07:37
944
それで

949: 2021/07/15 07:50
手数料はまじでちりつも

950: 2021/07/15 08:58
店側の手数料無料措置今度こそ終わるらしいけどやっぱりPay系使える所減るのかな。個人的には多少の条件の差だったらPay系使える方のお店選ぶんだけど

951: 2021/07/15 10:19
飲食系クレジット使えない店多いから残念

952: 2021/07/15 12:14
今使えるところの方が多くない?こっちから言わないと現金だったりこっちも割り勘だったりで出しづらいってのはあるけど

953: 2021/07/15 12:18
クレカ使うなら手数料取るって言われた違法店あった

954: 2021/07/15 12:30
個人的だと稀にあるね。手数料は取れないから現金だと割引とかの形の方が綺麗なのにね

955: 2021/07/15 12:40 1
そもそも手数料って規約違反じゃなかった?

956: 2021/07/15 22:53
955
加盟店規約違反。でもその店が加盟店契約してるカード会社に言わないと指導入らないから通報しても対応されないことの方が多い

957: 2021/07/16 00:31 1
配当目的で保有してる株が爆益出してる。売るつもりはないけど収支が爆上がり

958: 2021/07/16 06:48
957
NISAはマイナスなのに特定口座が爆益で嬉しいやら悲しいやら

959: 2021/07/16 11:31
昨日給料日だったけど去年から給料減りすぎて辛い

960: 2021/07/16 22:55
周りが金ないからいい店にご飯食べに行ったり家電やデパコス買ってもSNS上げるの躊躇う

961: 2021/07/16 22:58
意味わからん。周りみんなそんな人ばかりじゃないでしょ一緒にごはん行った人とかもいるわけなんだから

962: 2021/07/17 01:05
956
そんなのは普通に取られる。カードに上乗せじゃなく店の手間として取るのはあり。役所で固定資産税をクレジットカード払いしてもシステム手数料として取る自治体は多い

963: 2021/07/17 01:13
調べたら違反って出てくるしまず普通ではないと思うよw

964: 2021/07/17 01:15
役所が取るんだからそんなのは無意味

965: 2021/07/17 01:17
役所が取るのはクレジットカードの手数料を税金負担できないからって意図だと思うし、普通の店が手数料取るのとは訳が違うと思う

0

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ライブ】貯金いくらよ?【音源】