-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
10のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】5

100件ヒット!
6 ◆5判定:○ 21/08/09 14:03
友達いわく「なんであんたはそんなにすぐに焦って働こうとするの!物事を5年10年スパンで考えられないの!?」って言うんだけど、毎日暇で仕方ないし社会復帰が遅くなれば遅くなるほど不利だと思ってるし、今度はいきなり働くんじゃなく就労移行支援挟もうとしてるだけ自分でも進歩したと思うんだけど違うのかな
10 21/08/09 14:25
6
あなたが今は躁じゃないのかが心配。フラットでそう考えられてるならいいけど、気付かずに今後のためにこうしようああしようってアイデアがポンポン浮かんでたら、少し落ち着くまで待ってみるのもいいかもしれないよ

11 ◆5判定:○ 21/08/09 14:37
10
ありがとう、躁かどうかと言ったら躁ではあると思う。でも正直このまま何もしないで時間が過ぎるのが辛いのもあるんだよね、鬱がひどいとか体の病気とかならともかく体は健康だから毎日暇で仕方ない。今まで潰れてきたのは働きながらあれもやってこれもやってって感じだったから、就労支援とか仕事だけに打ち込めれば大丈夫なんじゃないかなって思いもある。暇とか寂しいとろくなことしないからそれなら生産的なことしたいのもある

102 21/09/05 19:35
100
自立支援は?

103 21/09/05 19:36
100
自立支援の申請した上で高いと思うのなら上の人が書いてる通りジェネリックの方が安い薬を処方されてるならジェネリックに変えるとかしかないと思うよ

104 21/09/05 19:37
101
してる
102
103
自立支援って先生に言ってもダメだよね?ケースワーカーとかに話せば出来るのかな

105 21/09/05 19:41
104
いや主治医に言ってもいいよただあくまで先生だから自立支援とかに詳しくない先生は多い医者側から自立支援勧めてくる事が殆どないから意地悪されたとか言ってた友達がいるけどただ単に知らない詳しくないだけだから1番手っ取り早いのはケースワーカーとかだとは思うけど

107 21/09/05 19:49
105
別だが知らない先生多いんだ私の主治医が無知なのかと思ってた

108 21/09/05 19:50
104
自立支援の申請に必要な診断書を先生に書いて貰う必要があるからまずは先生に相談して

111 21/09/05 19:52
109
それは出来る病院と出来ない病院があると思う薬の数の兼ね合いで

113 21/09/05 19:54
100
ちなみに今薬何種類でいくらくらいなの?

118 21/09/05 20:27
>117
ヤブじゃなくてヤバいって言われてる精神科だよ入院したら一生出て来れないみたいな、1日分だとルボックスとトレドミンが各6錠の計12錠、デパスが10錠、マイスリーとフルにトラゼパムが各2で4錠、クエチアピンが15錠、あとソラナックスが頓服扱いで8錠とリスパダールが5袋もう完璧なる薬漬けだから後々は入院して一生出て来れなくなるのかなとか普通に思ってる

142 ◇160判定:エラー 21/09/06 12:29
全部で5000円弱、ルボックスとトレドミンは飲み続けて効く薬だからこの2つは多くはないしマイスリーとかも後の量はおかしいけど減薬は自分でしてる飲まなくてもいい時は飲まないものもある、こんなに必要なのかってのはごもっともだけど特にデパスとか効いてるのか効いてないのかわからないレベルだからついつい朝コーヒー飲みながら10錠全部一気に飲んじゃったりするし効果実感してますではなく本当にただの薬依存症なんだと思う
144 21/09/06 13:10
142
毎日ある程度の量飲んでる薬は血中に常にその成分があるから効いてるのかどうなのかわかりにくいかも。でも1回に10錠は飲み方が良くないね

332 21/09/11 16:32
331
人によるんだと思う。10年間投薬してるけど私は全く体型変わらない

711 21/09/18 14:31
710
別だけど都道府県どれだけあると思ってるの?自分目線で語られても困る

735 21/09/19 11:52
734
そっかそれは辛いね。あくまでも私はなんだけど好きな人や友達に嫌われたくないから一人に執着しないように色々な人と話すようにしてるよ。Twitterみたいなところ複数で暇な時に色々な人にリプ送ったら10人単位で話す人できるし、話が合えば長く続いたりするからそうやって気持ちを分散させてる

812 21/09/21 16:46
810
811さんの言う通りです

821 21/09/21 18:04
806
余り好ましい薬じゃないから変えましょうかって主治医に言われてオランザピン挟んで辞めたよ。正直デパス10年飲んでたけどオランザピンの方が楽になったのもあるし、オランザピンはめちゃくちゃ太るし飲まなくなった

830 21/09/21 20:19
心療内科でいつも10分ぐらい近況話して薬処方してもらってるんだけど短いかな?もう諦められてるんじゃないかって思い始めてきた
831 21/09/21 20:25
830
みんな大体10分か15分くらいじゃない?普通だと思う

836 21/09/21 21:26
830
医者は10分。カウンセラー1時間って感じ

912 21/09/23 06:43
910
911
ありがとう

1001 21/09/26 06:45
1000
自演楽しい?

1004 21/09/26 06:48
1003
家賃払えるから自立出来るね

1006 21/09/26 06:57
1003
私3桁もらったよ

1008 21/09/26 07:01
1006
一月で?

1009 21/09/26 07:02
1006
500円?

1010 21/09/26 07:02
1008
今までの分遡ってまとめて貰った。それ以降は二ヶ月に一回

1011 21/09/26 07:02
1009
200万だね

1013 21/09/26 07:03
1011
悪いけど随分安いね

1016 21/09/26 07:09
1015
障害一級?

1019 21/09/26 07:17
1018
仕事するのが怖いって発言初めてきいた
怖いなら、辞めたら?

1020 21/09/26 07:28
1019
辞めてどうするの?

1021 21/09/26 07:56
1018
一般就労してる?就労継続支援考えてみたら?

1022 21/09/26 08:39
1017
審査落ちたの?

1032 21/09/26 10:57
1031
家は借りやすいね。定期収入ありだから

1033 21/09/26 11:58
1031
基礎で2ヶ月に13万とか厚生はもう少し高い。てか自分で調べなよ

1036 21/09/26 14:04
1035
意味がわからない

1037 21/09/26 14:11
1035
金銭感覚が子供の頃に戻る時があるってこと?

1038 21/09/26 18:13
1031
パンピはロムっててね

1039 21/09/26 18:21
1032
羨ましいな

1041 21/09/26 18:27
1032
生活保護もね

1042 21/09/26 18:27
1031
無理

1043 21/09/26 18:29
1031
低所得者向けの住宅に住めば大丈夫だよ

1044 21/09/26 18:35
1042
月割7万だけど暮らせてるよ

1045 21/09/26 18:36
1044
島住み?

1046 21/09/26 18:42
1044
精神科でもよく転地療養すすめられるしね

1047 21/09/26 18:47
1046
だよね。実家嫌だし

1053 21/09/26 22:32
1052
あなたIDスレにもいたよね

1054 21/09/26 22:33
1053
二重に書いてごめんね!

1055 ◇1053判定:× 21/09/26 23:45
1052
結局ここにいる人に何を相談したいの?特にないなら今後は吐き出しスレに書いてね

1056 21/09/26 23:49
1052
同じパターンで復帰できたか退職勧められたかを知りたくて書き込んだの

1057 21/09/27 05:29
1056
そんなの結局あなたの雇い主でもないんだから分かんなくない?私はいけたからあなたもきっと大丈夫って言葉が欲しいってこと?

1058 21/09/27 06:07
1049
何この人?誰も演技で泣くとか言ってなくない?何の話してるんだろ

1059 21/09/27 07:01
1056
同じパターンだとしても職場環境や従業員、上司全て違うんだからなんの参考にもならなくない?今までの職場のやり取りとか言われた言葉で想像するしかないし、話し合いの内容次第じゃないの

1060 21/09/27 07:15
1057
別に慰みがほしかったわけじゃないよ
1059
そうだねとりあえず話し合いしてみるしかないね

このスレの人たちIDなしだから性格きつい人多い

1066 21/09/27 08:33
1052
それは病気の状態にもよるだろうし復帰が無理なら自分のためにも一旦退職も考えるべきでは

1067 21/09/27 08:35
1066
そうですよね。ありがとうございます辞めてきます

1068 21/09/27 08:36
1067
社会保障とかも色々使えばなんとか暮らせるよお大事に

1069 21/09/27 08:39
1068
ありがとう。世間知らずなので助かりました

1071 21/09/27 08:58
1070
医師か専門家に相談ここで聞いても正しい答えはでない

1072 21/09/27 11:17
1071
ありがとう

1073 21/09/27 14:08
1070
多分出るよ

1074 21/09/27 14:41
1060
IDつきだから優しいとかないよ

1078 21/09/27 16:08
1075
仕事量盛ってるところ多いから実際に始めないと分からないと思う。わざわざ面接で都内まで出て話聞いたことあるけど仕事量少ないし募集情報と結構違って残念だった

1080 21/09/27 19:12
1076
最後怖いんだが

1081 21/09/27 19:32
1077
それな。まぁ自分は躁鬱ではなさそうだけど

1083 21/09/27 19:35
1081
1082
自分だけは大丈夫と思ってない?

1084 21/09/27 19:36
1083
思ってないよ。どうして?

1085 21/09/27 19:37
1083
どうした?

1086 21/09/28 14:32
1082
ツイの躁鬱女ヤバイのしかいないからヤバイと思う

1091 21/09/28 19:00
1086
でも躁の時は人当たりよくて話し声うるさいけど良いやつ。じゃない??

1092 21/09/28 19:01
1086
鬱の時は何でか分からないけど涙が出てきたり、しちゃうんでしょ?
やばいやつって意味わかんなーな。おばさんで躁鬱とか目にしたことあるけど普通

1093 21/09/28 21:25
1091
分からんけど私が知ってる躁鬱はみんな風俗やってるわ

1096 21/09/28 22:14
1095
転地療養がいいと思う。あなたの場合実家が足枷になってるのかも

1099 21/09/28 23:04
1098
家族も病むよ

1100 21/09/28 23:05
1098
うちは母が自分も病まないように努力してきたって言ってたからあなたの姿毎日見てなにもしてなかったから病むと思うよ

1103 21/09/28 23:20
1101
きちんとした食事をくれと言ってみる菓子パンのほうが身体に悪い

1105 21/09/29 00:36
1096
書き方がおかしかったごめん。東京にいる自分が間違ってたんだおかしかった。実家で家族の元で暮らしていくうちに双極も寛解したよ

1108 21/09/29 07:58
ベターな選択ができない人っているよね。与えられた状況下で80点の結果出せば充分なのに100点取れないと分かったらもうやる気なくして0点になるタイプ
1111 21/09/29 09:23
1109
イライラしたらしにたい分かる

1113 21/09/29 09:28
1110
コロナじゃないの

1238 21/10/02 16:10
元々10年くらい鬱で薬漬けだったけど良くなったと思って薬もやめてたのにパワハラ上司のたった一言でもう死にたい薬欲してる
1260 21/10/02 18:01
鬱病で今まで来たけど統合失調症かもって言われて検査したら100だったしその他の結果も何ら問題なくて自分で自覚してることばかりだったし逆に困ってる
1280 21/10/02 19:34
薬10種類から6種類まで減らせた
3種類くらいまで減らしたい

1425 21/10/08 13:06
1422
韓国マスクにしたり100均で売ってるプラ製のマスク内に空間作るやつ使ってみたらどう?

1428 21/10/08 20:47
1427
10年以上飲んでるけど太った時期あって今は痩せてるからその時の体質にもよると思うよ

1447 21/10/09 10:24
1446
毎月作業代出るし周りは10年選手もいるのに?

1508 21/10/09 16:22
私も発達傾向なんだけど子供の頃から睡眠に問題あって寝付けない起きられないって感じだったし、寝不足だとモロに体調に影響ある。だから今は10時頃には薬飲んで寝て、6時半には起きるようにしてる
1622 21/10/12 11:25
1621
それだけならある程度は誰にでもあるものだと思うんだけど、年収400万もらってたのに仕事のストレスで食費に月10万以上とかマッサージに月5万とか浪費しまくって止められなくて借金まで作ったからさ私。その場凌ぎってわかってるのに辛すぎて歯止めが効かなくて自分を癒す甘やかすものに依存しがちだったというか

1711 21/10/14 17:40
SNSで人と絡んだときに裏で悪口言って表面で何もないかのごとく接してくる人にちょくちょく当たるんだけどそういうときに気持ちの切り替えとかどうしてる?そういうの知っちゃうの得意で知る度にこの人はそういうタイプなんだって落ち込む何年来で仲良くできてる人も居るから私が100%頭おかしい気持ち悪い訳では無いと思う私が悪いのももちろんあると理解はしてる
1736 21/10/15 00:34
1回診察と薬代で1000円もいかないが
1737 21/10/15 00:36
1735
自分10割負担だからすごくお金がかかるんだ、しんどいな

1746 21/10/15 02:57
1744
違うよ、三週間に1回程度。2000円くらいじゃないかな??1回1000円以上払った事ないよ

1754 21/10/15 06:45
1742
別だけど私も3割負担の時はそのくらいだった、今は自立支援だから診察と薬合わせて1000円前後。だから1736も自立支援ありの金額だと思う、診察だけとか薬だけでも1000円ってちょっとなかなかないと思うし

1810 ◆1803判定:○ 21/10/16 08:26
1809
そっか、そしたら大丈夫じゃないかな?A型作業所の給料が生保の支給額を超えなければ平気だと思う、もし不安ならそのA型作業所に聞いてみたら確実かも。私もA型作業所 生活保護で調べたら一番上に出てきたページに平均賃金は月額7〜10万って書いてあったからその額なら大丈夫だと思う、むしろ控除で手取り額は増えるね

1819 21/10/16 09:47
1818
ありがとう、本当は空白期間と通った病院全部書いたら5個どころか10個くらいになりそうなんだけど診断書に書いてあるのは初診の病院+現在の病院なんだよね。それより多かったらダメなのかとか年金事務所に聞いてうまく書いてみる

1845 21/10/16 12:46
1810
ありがとう。わざわざ調べてくれたんだね。不安だったけど面接の時にもまた聞いてみようと思うし、自分でも色々調べるね本当にありがとうね

1918 21/10/19 07:16
1910
出さなきゃいけない感情をモヤモヤにして閉じ込めてる感じが余計に辛いんだよね。泣きたい時は泣く方がいいって言うけど涙は出ないし心ばかり重くなって全然スッキリしない
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【精神科】悩みや相談したい事【心療内科】