-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】4

※検索避け
74/101頁 (2000件)
1444: 2022/01/08 02:07
子供の頃に1見ただけでほぼ記憶ないけどスパイダーマン予約した。楽しめるといいな

1445: 2022/01/08 07:21
スパイダーマンたくさんあって時系列がわからない

1446: 2022/01/08 09:36 2
マウントとかそれ以前にこのスレパンピみたいのが多くてキモいんだよな

1447: 2022/01/08 10:13
1446
今生粋ギャなんてアラフィフ以上でしょ

1448: 2022/01/08 10:19 1
インターステラーやインセプションは説明してるから分かりやすいけどメメントとプレステージは考察見ないとわからなくね

1449: 2022/01/08 10:35
メメントとかは見てたら最後まで見たらわかるってストーリーでしょ。インセプションは設定を説明してるけどインターステラーやテネットは相対性理論が根本と言ってはいるけどそれ自体が今の時点で研究者しか実感しにくいからね。難解で当然だと思う。動物が話せるとか魔法が使えるみたく時間軸がたくさんあるものという前提を納得できなくてもそういうものとして観るのがいいと思う

1450: 2022/01/08 10:41
長い

1451: 2022/01/08 10:45
私バカだからメメント考察観ないとわからなかったわモノクロの場面ずっと主人公の回想なんだと思って観てた

1452: 2022/01/08 10:59 2
長いしSF好きな人はそういう設定ってわかって見てるだろドヤんな

1453: 2022/01/08 11:33 2
1452
わかんないって言ってる人に相対再理論分かればわかるだろって言ってる方がよっぽどドヤだと

1454: 2022/01/08 12:03
1452
こういう根底にあるものがわかりにくいタイプのSF映画ってノーラン以外何があるの?2001は多少あるけどノーラン影響されてもっと難解にした感じ。キューブリックだから仕方ない

1455: 2022/01/08 12:11
1446
わかる

1456: 2022/01/08 12:13
なんだろうね、ライオンキング炎上あたりからスレの雰囲気がガラッと変わったよね

1457: 2022/01/08 17:01
1448
プレステージは割と早くに予想つかない?

1458: 2022/01/08 17:07 1
ノーランは理屈っぽくて伏線とタネ明かしは割としっかり見せるタイプだから集中力さえ持てば観やすいなと思うけど、スターウォーズみたいに説明なしに独自の設定とか用語いっぱい盛り込まれると訳わかんなくなる

1459: 2022/01/08 17:16
洋画によく出てくる四角い箱に入ってる謎のラーメンみたいなやつ食べてみたい

1460: 2022/01/08 17:21
チャイナクイック潰れなきゃな

1461: 2022/01/08 19:17 2
スパイダーマン観てきた。客層最悪、まだ冬休みだからか小学生だらけ。初めてスパイダーマン映画館で観てきたけどもうヒーローモノは観れないと実感した

1462: 2022/01/08 19:18 1
日曜日のショッピングモール行って家族連れがうるさい言ってるような低レベルな文句

1463: 2022/01/08 19:35
1461
休日の渋谷で予約しちゃった最悪だ

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】