-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。


カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】4

※検索避け
81/101頁 (2000件)
1591: 2022/01/13 22:32 1
1589
それが変な通訳にならない日本人らしさだと思うよ。直訳すると変な言葉ばっかだから日本人向けにアレンジされてその世界に入り込みやすい

1592: 2022/01/13 22:33 1
1587
別だけどクルエラとか美女と野獣とか結構あるよね

1593: 2022/01/13 22:37
どの作品だったか忘れたけど有名声優でもド下手くそで聴いてるのきついことあった。字幕があれば絶対字幕派

1594: 2022/01/13 22:39 1
字幕派主張強めうぜえw

1595: 2022/01/13 22:40
1589
私もだめ。若本さんとか好きだけど吹替になると作品がギャグに聞こえちゃう

1596: 2022/01/13 22:43
ジャックスパロウは吹き替え派なくせにー

1597: 2022/01/13 22:44
1591
意訳しすぎて大事な洒落とか言い回しが拾えてなかったりすること結構あるんだよね。わかりやすく短くも大事なんだけど、すごく勿体なく感じてしまう

1598: 2022/01/13 22:44
1594
落ち着きなよ

1599: 2022/01/13 22:45
なだぎ武のディランマッケイみたいな感じだとマジで集中出来ないw

1600: 2022/01/13 22:45
ワロタわかる

1601: 2022/01/13 22:48 1
1590
子供だったせいもあって昔の同じ俳優には毎回同じ声優がついてる時は楽しめたかな?最近声優上手くなってはいるけど個性もないし俳優への思い入れが薄くなる。吹き替えと字幕は映画への印象も物語なら雰囲気も違う物に見える

1602: 2022/01/13 22:51
吹替だと女はいつもハァイあなたはどうなのかしら?みたいな言い回しで吐息多めだし、男はどうなんだ?ああ〜そうか。みたいな感じで飽きる

1603: 2022/01/13 22:51 1
1592
え?別だけどあれの女優の声聞かないのもったいなくない?

1604: 2022/01/13 22:52
1601
確かにそれはあるかも。エディ・マーフィに山ちゃんだっけ?みたいな組み合わせあったよね

1605:◆1592判定:○ 2022/01/13 22:53 1
1603
実写が何か聞かれたから答えただけで吹替か字幕かは私は触れてないよ

1606: 2022/01/13 22:53
考えて見ると吹き替え派の人は好きな俳優も本当の声じゃなくていいのかな?あまり俳優に思い入れはないってことなのかな

1607: 2022/01/13 22:54
マスクは字幕で生のジムキャリーの演技じゃないと面白さ半減する。異論は認めん

1608: 2022/01/13 22:55
1605
ごめんあなたではなく吹き替え派の人。私はかわいいヒロインの声や話し方でキュンキュンするから

1609: 2022/01/13 22:55 1
日本の声優の声だと、この俳優絶対こんな声高くないだろっていう違和感あること多くない?私だけかな

1610: 2022/01/13 22:57
個人的には子供の声やってる声優の演技が本当に無理すぎる。どう聞いても大人のぶりっ子

1

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】