-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
9のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】4

304件ヒット!
1 21/10/19 19:41 ID:z0E
映画好き同士が語る洋画・邦画全般に関するスレ
映画好き同士まったり語ろう!
ネタバレ厨キチガイは利用禁止!
劇場版アニメや邦画が嫌いな人(ニート爺)はv.2ch2.net
前スレ(2ch2スレ)

9 21/10/20 15:14
怖いなここの主2000以降書けるの主だけだからね一人で興奮連投で自分で擁護wあれは誹謗中傷じゃないらしい幼稚なの自分じゃんねw
51 21/10/20 16:07
49
いつまでもスレチ続けてる方が有害

52 21/10/20 16:07
49
荒らしてるの同一っぽいよね

86 21/10/20 18:42
51
52
49
スルーできないのはどうる

96 21/10/20 20:48
93
ニート爺って呼ばれるくらいだし仕事してないと思う

98 21/10/20 21:04
96
それは主が勝手に思い込んでるんじゃないの?ガチ知り合いなの?

100 21/10/20 21:19
99
キャッシュトラック

102 21/10/20 22:32
99
ミスタービーン

109 21/10/21 05:01
99
橋本マナミが出てる光とか

121 21/10/21 10:27
119
いや普通に邦画もいい映画も多いよ。ただ有名人入れないと売れないんだよね。是枝監督好きなんだけどやっぱり客寄せに福山やリリーフランキー使うよね。あの二人は割と悪くないけど

132 21/10/22 05:22
119
ミニシアターでよく濡れ場ばかりしてる顎長い男優が気になる

150 21/10/22 10:57
149
わかるwすぐ海外の反応とか気になる海外被れいるよねw

152 21/10/22 11:02
149
今の人気小説や漫画を片っ端から実写かして人気タレント起用で量産するのに推し尊いで押し寄せるのが日本の味ね。昔の丁寧に撮ってたフイルム映画と一緒にするのは日本映画にも失礼
150
べつに海外に評価してもらおうとなんて思ってないのも読み取れないのが邦画ファン

180 21/10/22 21:58
179
知識なくても楽しめる?

189 ◆179判定:○ 21/10/22 23:39
180
アクションメインだから知識なくとも楽しめるよ
182
187
ネタバレしたいなら他スレに移動したら?

190 21/10/22 23:57
189
ネタバレで怒ってるの?

193 21/10/23 01:02
192
それは見てないで苦手という人じゃない?

195 21/10/23 01:04
194
何をみたの?muc全部見て全部ダメだったなら仕方ないけど笑

197 21/10/23 01:08
195
パンピは雑談に帰ってね

198 21/10/23 01:19
197
キモw

200 21/10/23 01:22
191
アイアンマンとスパイダーマンは楽しめたよ。2はどっちも見てないけど

214 21/10/23 02:50
209
見てなくてごめんだけどガゼが主題歌してたやつ怖かったって聞いたことある。あと新感染は面白かったよ

221 21/10/23 09:18
219
戻ったよね。べつにそういう都合はあまり気にならないひとつの作品で変わったらびっくりだけど。俳優で見ることも多いけど作品の内容にあってればべつにいい

268 21/10/25 18:35
1997年に公開された同タイトル作品のリメイクなんだよね?
291 21/10/25 22:58
290
歴代のやつ全部観てる?

294 21/10/25 23:56
293
パンピに触れるなよ

295 21/10/26 00:01
291
1と3年くらい前にやったやつしか観たことない。全部観たいけどなぜかロブゾンビ版しかレンタルないんだよね

296 21/10/26 09:09
292
それは有るかもね。マーベル系の派手なアクションの方が何も考えずに見られるし子供でも気に入るだろうし

297 21/10/26 09:14
293
え?あなたがまだ若いから知らないだけかな?比べられてきたよだから今もこうして似てる似てないの話になってるんじゃん

299 21/10/26 09:15
293
文盲?

303 21/10/26 09:20
297
うざぁ^_^

306 ◆295判定:○ 21/10/26 10:08
改行ごめん
309 21/10/26 11:18
296
マーベルがそれだけかは置いておいて鬼滅が流行ったのは日本人のそう言うところらしい。内容が全部説明されていてみんなが同じ感想持って同調できる

319 21/10/26 14:58
309
マーベルなんか典型だよ。分かりやすくて派手。鬼滅も分かりやすいけど流行った1番の理由はコロナで人との距離が開いたから人との絆とかが身に染みたのが大きいからでしょ

320 21/10/26 16:08
319
絆とかアニメなんて全部それじゃん

321 21/10/26 16:09
319
マーベル何も見たの?

330 21/10/26 17:33
329
日本のアニメ作品多すぎてそれぞれじゃない?全部見て全部同じだったらやばい

350 21/10/26 17:46
349
そうやって個人的に気に入らない作品を貶して排除して荒らすのは幼稚な証拠だよ

390 ◇387判定:× 21/10/26 20:13
389
393 ◇387判定:× 21/10/26 20:33
389
ミスったー
別だがアベマやその他サブスクの配信や口コミでも全然怖くないってよくネタにされてるよw

394 21/10/26 20:58
392
子供の時に怖くて見るの辞めた覚えがある映画を大人になって見たけど何処がそんなに怖かったのか解らない

395 21/10/26 21:01
394
大人になっても恐いのは七つの子お祝いにと八つ墓村

398 21/10/26 21:43
397
それ今では普通じゃない?

400 21/10/26 21:46
398
今血はリアリティあっちゃダメだから透明な赤い液だし目を刺す瞬間写したら許可されないよ。それに言葉もきちがいとか人が狂ってるとか場合によってはngで監督や制作が大変

411 21/10/26 23:16
409
面白くないよ音楽がんがんかかっててスタイリッシュ感はあるから流し観するにはちょうどいいかも

485 21/10/31 05:03
そもそも映画1回見るのに2000円近く取るのがいかれてる🍩🍪🍭
486 21/10/31 05:07
474
爺さんはここでハブられたこと念に思って叩いてるb.2ch2.net

487 21/10/31 05:19
伏線回収系でおすすめない?🍭🍭🍩
488 21/10/31 05:58
487
インセプション、トランスワールド🍫🍭🍩

489 21/10/31 06:15
487
ラッキーナンバー7👻🍩👻

491 21/10/31 11:43
488
両方見た!好き。ありがとう
489
ありがとう観てみる
490
残酷で異常おすすめに出てきたから丁度いいありがとう🍫🍪👻

492 21/10/31 12:13
490
残酷で、は伏線回収なんてあったっけ?🍬🍭🎃

493 21/10/31 12:14
486
もういい加減にしなよ執着しすぎ🍫🍭🍩

495 ◇486判定:× 21/10/31 12:27
493
それ荒らしの爺に言ってやれよ🍬🍬🍫

496 21/10/31 12:28
495
別だけどあなたウザすぎる読み返してみなよあなたのヒステリー独壇場🍫🍪🍫

497 21/10/31 12:31
496
どっちがヒステリーなんだろう。そうやってしつこく荒らし続けるやつの方がヤバいと思うけど🍬🍭👻

502 21/10/31 12:44
うるせーばーか👻🍩🍬
507 21/10/31 12:49
504
お爺ちゃん発作ならこっちにどうぞv.2ch2.net

510 21/10/31 12:50
えーちょっと放火とかやめてよぉ🍩🎃🎃
512 ◇508判定:× 21/10/31 12:51
508
ニート爺って言われるくらいだから暇なんだろうねw🍫🍫🍩

516 21/10/31 12:53
アニメは悪ではないがヴァイオレットエヴァーガーデンはクソ🍩👻🍪
517 21/10/31 12:54
ヴァイオレットエヴァーガーデンは結構好きけどな🍪🍩🍫
518 21/10/31 12:56
アニオタが嫌い🍩🍫🍬
521 21/10/31 13:01
主頭悪すぎるからアニメしか理解できないんだろうな🍩🍪🍫
522 21/10/31 13:01
ヴァイオレットエヴァーガーデンて金ローで初めて見たけど感動したから全作ぶっ通しで見たけど泣いたわ👻🎃🍩
523 21/10/31 13:03
519
無職?👻🎃🍪

525 21/10/31 13:04
522
劇場版まで観た?TV版全部観てからだと涙腺ヤバイよw🍭🍫🍩

529 21/10/31 13:10
527
泣きまくると興奮して眠れなくなるよね🍩🎃🍬

535 21/10/31 13:19
524
それな👻🍩🍩

536 21/10/31 13:25
534
それ分かる。好きなものを並べておける嬉しさはあるし🍩🍫🎃

540 21/10/31 13:35
537
鬼滅と同時期だったから興行での話題性は弱かったけど数字見たら凄いよね🍫🍭🍩

541 21/10/31 13:38
539
盤だって物販で稼ぐの知らないのか?お前みたいな知ったかしてるパンピきもすぎ🍬🍭🍭

542 21/10/31 13:40
アニオタの話どうでもいいわ🍭🍩🍬
543 21/10/31 13:41
539はアニメ嫌いのパンピか。やっぱり荒らしのニート爺はパンピだね🍭🍭🎃
546 21/10/31 13:42
フィルマークスとかやってる人居る?🎃🍬🍩
548 21/10/31 19:53
546
感想書いてるってこと?私今感想あげるサイト探してるんだけどどうして?🎃🎃🍩

549 21/10/31 23:26
Netflix見てる人いる?不時着とかいかゲームとか定期的に流行りもの出てくるけど契約すべきか迷ってる🍬🍩🍩
596 21/11/06 06:40
594
泣けますか?

599 21/11/06 12:33
589
人が死んだかして曰く付きの屋敷に男がしばらく泊まる?住むんだけど雰囲気がとにかく不気味でセリフ少なくてたまに変な事が起こる映画。検索してても分かんないんだよね

600 21/11/06 13:27
599
ジョニーデップ出てる?

601 21/11/06 14:10
599
知恵袋で質問したほうが良さそう

603 21/11/06 16:25
599
ホラー映画なの?

604 21/11/06 17:41
599
トランスワールド?

607 21/11/07 09:05
599
たまに変なことってどんなこと?

608 21/11/07 09:09
599
洋画?邦画?登場人物は終始その1人?風貌覚えてる?
601
知恵袋は天才的な人いるけどもう少し情報少あった方が良くない?

610 21/11/07 11:39
609
見たことあるよ!私はすき

642 21/11/08 23:57
599
これ結局何なんだろう

651 21/11/09 14:25
649
三白眼だからそう見えるだけな気がする

652 21/11/09 15:01
599
呪縛の連鎖?でもあれは魔女が住んでたっていう物件か

653 21/11/09 18:06
599
ダニエルラドクリフが出てるやつとは違うかな

656 ◆653判定:○ 21/11/09 19:46
655
そうそれ!タイトル書かなくてごめんね、面白そうだよね!後から599のと違う気もしてきたけどあなたと面白そうな映画共有できてよかった!

660 21/11/09 20:36
659
普通に現代だった

671 21/11/10 02:55
668
あれブラックユーモア利いてて良いよね
669
分かるわ。でも世の中ってブス×池、かわよ×ブサの組み合わせって珍しくない

691 21/11/11 13:13
690
コスプレはダークナイトのジョーカーで影響を受けたのはジョーカー

693 21/11/11 13:21
691
別に影響なんて受けてないと思うよ映画と状況も心境も全然違うし

695 21/11/11 13:29
693
本人がジョーカーに影響受けたと言ってるし間違いないよ

696 21/11/11 13:30
695
それな作品の内容と違うけど影響をうけたのは事実

697 21/11/11 13:40
694
あのジョーカーは頭の悪い逆恨み気質のクズだから逆恨み気質のクズにとっては共感しやすいんでないかな。でも歴代作品のジョーカーって人物像は人心掌握しておもちゃにする頭の良い知能犯で狂ってるって奴だから例のジョーカーは別物って言う意見が多い

698 21/11/11 13:43
697
論点ずれてるよ。影響受けたかどうかだよ

699 21/11/11 13:45
697
そうだよね。ダークナイトが一番近いというのは根っからの悪党、なんの感情もなく敵味方関係なく気まぐれに人殺すところだよね

710 21/11/11 15:13
709
それな

711 21/11/11 15:48
709
もしそれが自分の事だとしてもあんなに中良かった母親殺すのは当たり前って思う?

720 21/11/11 16:21
719
ありがとう

746 21/11/11 19:40
709
いや頭悪いでしょ

756 21/11/11 20:30
749
知らんニワカが多すぎる。そもそもジョーカー監督をまず先に頼んだのがキンコメスコセッシだけど断られたからね

762 21/11/11 21:16
759
放送お蔵入りの話

780 21/11/12 18:47
779
10年間毎日一日一作品観れば3000いけるよ

782 21/11/12 18:50
779
見てないよ。そう言う本数気にしてる奴は平気で作品途中で飛ばしたりしてるくせに作品語るから

785 21/11/12 18:58
779
映画好きな人ならそんなにあり得ない本数じゃないよ同年代だけど中高生の頃TSUTAYAで旧作5本1000円で借りれたから浴びるように観たし今はサブスクで気軽に観れるし

794 21/11/12 19:42
791
本当にそれだと思うw

795 21/11/12 19:42
793
分かる

799 21/11/12 19:45
796
マーズアタックの元ネタのやつ?

800 21/11/12 19:46
798
アホだなそいつ。典型的な本数厨

802 ◆796判定:○ 21/11/12 19:47
799
そう。アタック・オブ・ザ・キラートマトってやつ

806 21/11/12 19:49
793
初見の集中力って大事だよね

809 21/11/12 19:50
798
そう言うやつに限って作品ろくに見てないくせに酷評するんだよな。映画通じゃなくて害悪

880 21/11/15 14:15
ミッドサマーは日本の犬鳴村とか杉沢村伝説的な位置付け。でも欧米だと実際に社会から隔絶されてて独自の習慣を掟としたそんな集落が1980年代に幾つかあったのも事実
892 21/11/15 17:53
891
えw

893 21/11/15 18:16
890
いや普通に会社員

894 21/11/15 19:03
891
オカルト信じすぎ

895 21/11/16 15:24
890
違うよ。定時帰宅かテレワーク

897 21/11/17 00:27
896
クライマックスのとこの曲?

898 21/11/17 09:31
897
そう。あれは泣いた

900 21/11/17 14:19
899
タイトルくらい書いて

901 21/11/17 15:04
899
ホラー映画って意外とそういうの多いよ

902 ◆899判定:○ 21/11/17 15:06
900
ロード・オブ・セイラム

903 21/11/17 16:44
896
同じくI can't stop loving youが流れた瞬間に映像との美しさが相まって鳥肌立ったわ

904 21/11/17 17:26
896
気になるから見てみよ

907 21/11/18 05:05
906
無防備とちずる

910 21/11/18 08:01
909
人によって感想が全く違うけどね

915 21/11/18 10:23
912
やりすぎ

917 21/11/18 11:04
912
僕のヤバイ妻を思い出した

923 21/11/18 16:30
922
麦酒ひとつじゃ足りないけどふたつ頼むとトイレ行きたくなるのしんどい

924 21/11/18 16:32
916
あなた若い?

925 21/11/18 17:28
921
待つのだるいから上映開始時間に入る

927 21/11/18 18:38
921
予告見たいから案内開始次第入る

928 ◆916判定:○ 21/11/18 20:13
924
20代後半だよ。なぜ?

930 21/11/18 20:23
929
可愛くない?

931 21/11/18 20:36
918
そもそもあなたが頭悪いスレタイも読めてないし

932 21/11/18 21:35
931
ちょいちょいこういうガッツリネタバレしてるレスあるよね

933 21/11/18 21:52
932
見る頃にはわすれてる

939 21/11/18 23:52
938
特殊な演出もないし淡々と話が進むだけだよね?友達に勧められたんだけど友達自身はめちゃくちゃ気に入ったぽくて何て肯定しようか悩んでる

941 21/11/18 23:56
940
そうだね。タイタニックもレオンもめちゃくちゃ泣いたけどアイアムサムやライフイズビューティフルは全然泣けなかった。子供居るか居ないかでも変わるよね

943 21/11/19 00:05
937
あれは元の英語のセリフがいいのとトム・ハンクスの演技が評価された結果だと思ってる

949 21/11/19 01:26
948
なんでその人と相互なの?私もそう言うこと多いけどツイッターでは呟くけどそう言う映画目的のサイトに書き込むならちゃんと見るか簡単な感想書くかだよね。多分フォロワー増やしたいだけの人なのかも

950 21/11/19 04:54
1980年代の邦画って何気に面白いな
951 21/11/19 06:57
950
例えば?

952 21/11/20 01:59
932
何処まで話して良いかが分からない様な頭悪い人なんだと思う。そう言う人って知り合いにもいるけど皆から避けられてるわ

959 21/11/20 12:50
951
角川シリーズだね

960 21/11/21 01:06
956
公開されてるあらすじより踏み込んだ情報はネタバレだよね。そんな事も分からない人たちは大概嫌われてるわ

962 21/11/21 01:22
961
それ

976 21/11/21 16:16
963
良いかどうかはお前が判断することじゃないしスレタイすら読めないアホは他スレ行くか自分で立てろ

977 21/11/21 16:33
976
そうかじゃあ糞映画はどんどんネタバレしていってあげるね

978 21/11/21 17:09
977
別なんだけど全然意味読み取れてなくない?ゴーンガールは物凄くよかったと言う人もいるし。それ聞いてから見てからのどこが良かったんだとは思ったけど。結末や見てるうちにわかる重要事項やどんでん返しは最低限言っちゃダメじゃないかな

979 21/11/21 17:50
977
お前ってアスペにも程があるし本当にどうしようもなく幼稚なバカだな

980 21/11/21 17:53
979
とりあえずヴァイオレットエヴァーガーデンとかいう糞映画からネタバレしていいか

986 21/11/21 18:24
984
ネタバレしたのは私じゃないんでよく読んでくれよな

988 21/11/21 18:25
985
ヴァイオレットエヴァーガーデンとゴーンガールとMCUしか叩いてないが

989 21/11/21 18:26
985
確かに。ヴァイオレットとゴーンガールはおすすめ

990 21/11/21 18:26
989
ただの逆張りで草

992 ◇991判定:× 21/11/21 18:29
ほんとそれ。ニート爺さんはまずニート卒業して社会経験積めば下らない荒らしとかしなくなるんでない?まずは社会復帰目指して欲しい
993 21/11/21 18:30
991
いや?私は評価されててもいいと思うものはいいと言うよ?ちなみに909とか965が私の批評だ。普通に評価されている映画だろ?

996 21/11/21 18:32
994
だからしてないっての。糞映画はネタバレしてもいいとは言ったけどな

997 21/11/21 18:33
996
嘘はいいから荒らすのやめろな

1000 21/11/21 18:34
997
なぜ嘘だと思うの?嘘をつく必要がないんだが

1004 21/11/21 18:39
999
その方がより感動できるからテレビ版を観てからが良い。テレビ版は基本的には一話完結だから刺さる話しもあると思う。もし合わなければ劇場版観なくてもいいだろうし

1040 21/11/21 21:51
1039
オチも雰囲気も好き
あと怒りとかも好き

1064 21/11/24 00:11
1063
リーアムニーソンは割と人殺しまくるよ特に96時間シリーズ

1076 21/11/27 11:29
1019
どちらも好きだ。ヴァイオレットエヴァガーデン途中から見れなかった

1091 21/11/29 00:17
1090
フィルマークスとかのアプリは人に読ませるためというより自分の記録のために登録する人の方が多いだろうしレビュー頼りたいなら好み合いそうなブロガー探す方がいいんじゃない?

1092 21/11/29 00:29
1089
オーシャンズシリーズより好きだけど何が面白いのかって聞くほど名作扱いされてるような映画でもなくない?

1094 21/11/30 11:13
1093
観ようと思ってたんだけど微妙なの?

1099 21/12/01 05:31
1098
キャラクター評価高いしそのうち見ようと思ってた。どんなとこが微妙かネタバレなしで教えて欲しい

1101 21/12/01 10:34
1099
後半がグタグタとグロすぎ

1108 21/12/02 04:18
1095
見てもないのにゴミってお前がゴミとしか

1109 21/12/02 07:13
1108
b.2ch2.net
こいつだからがわないように

1141 21/12/02 23:09
1139
わかる

1191 21/12/03 17:23
1190
おけ!

1192 21/12/03 17:24
1190
個人の感性によるんじゃない?ニヤっとしちゃった

1193 21/12/03 17:26
1189
ジブリは実況スレで皆で見るのも楽しいから見ちゃうわ

1198 21/12/04 07:55
1126
b.2ch2.net
ニート爺は此処で憂さ晴らししてるよ

1201 21/12/04 11:20
1197
観てないでしょ?

1218 21/12/05 20:30
1198
お前じゃん

1246 21/12/07 15:28
1239
あの手のバカっぽい映画って私も好きだから気になる

1260 21/12/07 21:51
1259
それ

1272 21/12/12 12:28
1239
ちょっと漫画の怪獣8号みたいだね

1295 21/12/13 19:26
1294
身内が集って来るからなかなか引退できないみたいよ

1296 21/12/13 19:29
1294
今の姿何で見た?

1297 21/12/13 21:00
1293
ホラーみたいな怖さはないんだよね?

1298 21/12/13 22:14
1293
話は面白かった?気にはなってるんだけど脚本はクソだけど映像がどうのこうの言ってる人が居て見るか迷ってる

1300 21/12/14 02:59
1289
聞いたことがある

1330 21/12/23 13:48
1329
前作より過去の話だから理解はできるはず

1343 21/12/28 15:03
1294
イーストウッドやる気十分な話だけど90歳でしょ?老人と言っても70歳くらいの役自分が出るのはきついと思うわ。でもこういう人がいる映画界にいてくれて素敵って思う

1344 21/12/28 15:06
1329
え?でも1、2見てからの方が楽しめるんじゃない?急に見た人よかわからんと言ってる人多しい。前作でコリンに思い入れあるからのキングスマンの気がする

1346 21/12/28 15:15
1339
試写でグレタ見に行ったとき父親の愛情が本当にすごくて解説でリリコさんが役立たずの親に見えるでしょ?でもスウェーデンの親は子供のやりたいことに反対せずずっと陰で見守って出来るだけ助けるって言っていて天国かよって思ったわ

1349 新年まで@62:08:19 21/12/29 09:51
初めてIMAXで観るんだけど座席どこらへんがオススメとかある?

1351 新年まで@61:39:52 21/12/29 10:20
1350
前過ぎると首痛くなるから、真ん中のブロックの一番前(前から三列目)くらいがよさそう

1354 新年まで@60:06:19 21/12/29 11:53
後ろだとスクリーン遠いから真ん中付近で見ることが多いな
1355 新年まで@54:04:53 21/12/29 17:55
1349
IMAX見たことないけど見ようと思って色々調べたらとにかくど真ん中行けって言うの多かったよな。効果が一番体感できるって

1356 新年まで@49:56:20 21/12/29 22:03
4DX行きたい
1358 ◆1349判定:○ 21/12/30 10:51
レスくれた人ありがとう。いろいろ調べてたらわからなくなってきたんだけど池袋グラシネで観る場合IMAXレーザーとBESTIAだったらやっぱりIMAXレーザーの方が観る価値あるかな?IMAXレーザーで真ん中の席取れないならBESTIAの真ん中選ぶべき?行ける日が限られてるんだけどIMAXの方はすぐ埋まってなかなか良席取れないから悩む。BESTIAは割とガラガラだけど。グラシネ行ったことある人いたら聞きたい。長文ごめん
1367 新年まで@23:42:59 21/12/31 00:17
まじか
1381 22/01/03 22:29
1379
そこ生々しくてキツかった。個人的には酒のシーンがかなりキた

1387 ◆1366判定:○ 22/01/03 23:36
1369
どういうこと?ってそのままの意味だけどなんか変?

1396 22/01/04 17:30
1395
全然怖くないよ

1397 22/01/04 17:31
1393
前売り買ってるんだけどあまり評判良くないから行き損なってて今日これから行くつもり。面白いんだよかった

1398 22/01/04 17:32
1396
そうなの?ありがとう

1400 22/01/04 17:44
1394
パンピ消えて

1403 22/01/04 18:14
1397
初見だったけど楽しめたよ

1410 22/01/05 12:25
1409
余裕でやってる

1413 22/01/05 13:08
1409
あの手の大作は2ヶ月近くやるよ

1435 22/01/07 17:13
1428
1429
ノーランって言うほど難しいかな?これ言うと映画通マウントに取られがちだけどどういうところが難しいのかちゃんと聞いてみたい

1470 22/01/08 19:46
1461
時間帯にもよると思うよ。9時からとかならそんなに客いない

1472 22/01/08 19:59
1469
いやいや映画館はノートーキング(話すな)、ノーキッキング(蹴るな)、ノーノイズ(騒ぐな)だよ?ガキは平気でそれやる。映画に集中出来ずに終わったよ最悪だった

1473 ◇1464判定:× 22/01/08 20:31
1468
1469
パンピは消えてね

1496 22/01/08 21:58
1495
正月中いろいろやってたでしょ

1498 22/01/08 22:02
1497
それ観たらネタバレする予定だわw

1530 22/01/12 21:42
1529
タイトル見た時嘘だろさすがにって思った

1550 22/01/13 15:37
1549
予告で見たけどそれだけでキャラ作り演技わざとらしくて観れないなと思った。人気はあるみたいだからそう言うタイプの邦画好きな人にはいいのでは?

1571 22/01/13 21:35
1569
映画の悪くないけど主役二人があっさりしすぎててドラマの方がいい

1583 22/01/13 22:10
189観た人いる?
1591 22/01/13 22:32
1589
それが変な通訳にならない日本人らしさだと思うよ。直訳すると変な言葉ばっかだから日本人向けにアレンジされてその世界に入り込みやすい

1595 22/01/13 22:40
1589
私もだめ。若本さんとか好きだけど吹替になると作品がギャグに聞こえちゃう

1597 22/01/13 22:44
1591
意訳しすぎて大事な洒落とか言い回しが拾えてなかったりすること結構あるんだよね。わかりやすく短くも大事なんだけど、すごく勿体なく感じてしまう

1598 22/01/13 22:44
1594
落ち着きなよ

1601 22/01/13 22:48
1590
子供だったせいもあって昔の同じ俳優には毎回同じ声優がついてる時は楽しめたかな?最近声優上手くなってはいるけど個性もないし俳優への思い入れが薄くなる。吹き替えと字幕は映画への印象も物語なら雰囲気も違う物に見える

1603 22/01/13 22:51
1592
え?別だけどあれの女優の声聞かないのもったいなくない?

1605 ◆1592判定:○ 22/01/13 22:53
1603
実写が何か聞かれたから答えただけで吹替か字幕かは私は触れてないよ

1611 22/01/13 22:57
1609
日本の声優うまくていろんな声出してお手本通りで誰でもいいから全く愛着がわからない。アニオタの友人に聞き分けられる?と聞いたら大半がわからないとら言ってたし。今は声優は露出してアイドル活動が忙しいよね

1624 22/01/13 23:25
1619
自分もそういう話はしてないよ

1630 22/01/13 23:39
1623
歩いて行けるから109シネマズ

1631 22/01/13 23:44
1629
ウザイ元カレみたい

1639 22/01/13 23:54
1629
こういう人定期的に出るけど古株の顔した新規なのかな?

1641 22/01/13 23:58
1639
気に食わない流れを叩きたいだけだと思う

1644 ◇1629判定:× 22/01/14 00:06
1629
たぬき自体パンピ増えて雰囲気変わったよね。ギャよりパンピの方が多い気がするし

1646 ◇1629判定:× 22/01/14 00:15
1629
もうずっとおかしいよ。ノリとか流れ変だよね

1661 22/01/14 00:43
1659
これ以上重複スレ作らせないで

1670 22/01/14 01:57
1669
パンピには何を言っても無駄だよ。ルールすら読めないんだし

1672 22/01/14 03:28
1669
別だけど今更荒れたスレ読んでたらあなたら解釈間違ってない?

1682 22/01/14 09:34
1679
パンピは日本語も理解できないんだよ、じゃなきゃパンピなのにたぬきに居座らないだろうし

1693 22/01/14 10:53
1692
そんなのあるんだw

1695 22/01/14 11:49
1694
何でもマウントに見えて大変だね。ズレてるって判断するのは周りだし字幕派って英語派だからあなたが言ってる原語と同じ意味だよ

1697 22/01/14 12:00
1695
字幕派と謳ってる人が英語リスニングで聞いてる?ないない3割もいない
1696
あるある話に乗っかっただけなんだよなあ。スレの特定の誰かに言ってるわけではない。元のレス安価つけてないでしょ。ちなみに念のために言っておくけど字幕派が吹替派をマウント取るのは世間のあるあるだよ?これをあるあるじゃないとは言わせないよ?

1699 22/01/14 12:05
1697
何歳?

1701 22/01/14 12:13
1698
字幕派=英語派=原語派と言いましたよね?これを言葉の意味としては全て同じという点で言ってたなら論点ずらしもいいところですね。あと思い込み激しいと言うなら私がこのスレの誰かに向けたレスだと勘違いしたあなたがたの方ではないでしょうか?

1710 22/01/14 13:28
1709
二つのこと集中できないって話なら字幕と吹替間違えてない?

1721 22/01/14 13:41
1719
原語の意味って言うと「原語の意味は知ってるけど原語って言う人初めて見たってことです」って逃げられかねないから避けたんだよ

1731 22/01/14 13:46
1729
だとしたら日本語下手すぎるだけか!

1793 22/01/14 15:28
1791
個人的には運び屋の方が面白かったよ

1795 22/01/15 00:26
1794
ググったら93年のアニメが出てきたけどそれ?ほぼ30年前だけど

1798 22/01/15 03:19
1794
安達祐実の?可愛かった

1804 22/01/15 10:02
1798
それレックスじゃない?

1851 22/01/16 11:58
1849
しらね

1853 22/01/16 12:04
1849
あれ?前なかった?と思って検索したらアマプラ入ってるよ。一度プライム終わってもまた入る繰り返してる

1874 22/01/16 20:10
1849
エログロだから気をつけて

1876 ◆1849判定:○ 22/01/16 21:50
1874
わかった。愛犬家殺人事件に興味あるから頑張って見てみる

1880 22/01/17 00:28
1879
主犯らは勿論サイコパスだけど主人公もサイコパスにつけ込まれそうな性格してて何かなぁって感じ。ショップ店員はあれで本当に成り立ってるの?!ってもはやギャグだった。ミスミソウとか好きな人は好きそう

1896 22/01/17 18:37
1895
海外のゾンビやスプラッタの方がそういうの多い気がする

1897 22/01/17 18:42
1896
海外も無名とかB級がそう言うの多いね。有名どころだとクローナンバーグとか。どちらかと言うといろんな意図的というより監督完全に変態趣味からぽい。日本のはわざとらしいな

1899 22/01/17 21:59
1895
それも園子温が言ってた。エログロは一定の需要がある上安く撮れるという理由でめちゃくちゃ依頼が多い。俺はエログロ大嫌いだしそんなん撮りたくないけど三池崇史をならって来た依頼は断らず撮り続けた。って愚痴ってた

1901 22/01/17 23:17
1899
なんか好印象。グロは知らんけどエロと演技もできない人気タレントとステマで経済動くから芸術関連はどんどん陳腐に廃れていく。日本映画、是枝監督くらいしか見なかったけど園子温も見てみる

1903 22/01/17 23:21
1902
評判いいけど私は面白くなかったw原作はもっと詰まってるのかもしれないけどストーリーだけ追って何かが足りなくて共感できなかったわ

1904 22/01/18 00:49
1898
ちょっとネタっぽかったりするよね

1909 22/01/18 10:52
1895
それであきあきしてる

1910 22/01/18 10:54
1906
それネタバレしないように伏せてるつもり?かなり内容わかったわ

1912 22/01/18 10:56
1895
ばるぼら酷すぎ。ストーリー全く読めず恋愛ものでしょ?って女優の裸と絡みで宣伝。最悪

1913 22/01/18 11:10
1906
すごくパンピ臭い

1914 22/01/18 11:20
1913
ギャってこんな人多くない?

1915 22/01/18 11:20
1906
そのまんまストーリーじゃん

1919 22/01/18 14:06
1918
その理屈はよくわからない

1920 22/01/18 14:43
1918
私も映画見てよく思うよ

1924 22/01/18 17:19
1923
おしゃれ系の映画好きな人は見るんじゃない?

1925 22/01/18 18:16
1924
別だけどそういう感じだから見なくてもいいかなと思ってたけどストーリーぽいね

1928 22/01/18 18:42
1926
懐かしい。映画館で見たけど喪失感あって落ち込んだな。本当に最終回なんだなって感じして

1932 22/01/18 19:23
1930
最後でやっと気付いた感じだったけどね
1931
それね。アスカのセリフがいちいち切ない

1936 22/01/18 19:36
1927
考えてみたらそうだよね

1937 22/01/18 19:39
1935
外国の監督そういう人多いから意識してたりして。最終的にそういう監督みんな別れるけどね

1938 22/01/18 20:26
1927
監督興味ないから適当なこと言ったわ悪かった

1941 22/01/19 05:25
1932
どうなんだろね。何にしても庵野監督はちゃんとエヴァ終わらせたしシンジ達は大人になってて喪失感ヤバかった

1942 22/01/19 06:30
1940
早めに見に行くかな

1944 22/01/19 10:10
1935
でも面白い

1945 22/01/19 11:32
1944
どれがおすすめ?

1948 22/01/19 17:17
1941
庵野が嫁への愛を表現するのに全力傾けたエンディングじゃないかと勘繰ってるわ

1951 22/01/20 02:17
1948
マリは嫁だもんな

1958 22/01/20 14:45
1956
それってツイとかに書く内容じゃなくて?w

1959 22/01/20 14:47
1952
エヴァって元々それがテーマじゃなかった?そこに嫁が入ってくるそれなら創作者としては未熟な気がする

1962 22/01/20 16:48
1959
しつこいヲタクきもっ

1966 22/01/20 23:22
1959
そもそもがテーマなのか。それ知らんかった。でも嫁が絡むと未熟ってのも違うと思う。自分が伝えたいものを形にするのが全てクリエイターの根幹だし

1970 22/01/21 00:16
1969
チェンジリング見た?

1971 22/01/21 00:28
1969
手紙は憶えている、ウィンドリバー、スリーパーズ

1972 22/01/21 00:31
1969
シークレットウィンドウ

1974 22/01/21 02:43
1962
無理矢理奥さんとか思い込んでる方が妄想キモオタぽいよ

1975 22/01/21 02:44
1966
お前に何がわかるとw

1976 22/01/21 06:49
1973
いつも録画してからCM飛ばして観てるや

1977 22/01/21 08:08
1966
まあお嫁さんへの思いを込めようが制作者側の自由だし現に興行も成功してしっかり評価されてるからね

1982 22/01/21 10:09
1980
ほんと。てかあれは自分の好みじゃない作品をただ扱き下ろしたいだけの幼稚

1987 22/01/21 19:13
1977
思い込みweb

1992 22/01/21 19:28
1988
今上映中ならラストナイトインソーホー

1993 22/01/21 19:54
1992
まだやってる?

1995 22/01/21 20:13
1988
キングスマン

1997 22/01/21 21:13
1992
ありがとよ

1998 22/01/22 00:53
1996
私はアマプラやUネクスト派。映画館はよっぽどじゃないと行かないな

1999 22/01/22 02:45
1996
わたしは逆に映画館じゃないと集中出来ない派だわ
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【洋画】映画大好きでもネタバレ禁止【邦画】