-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
1のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【男】婚既・Mama123【禁】

685件ヒット!
1 21/10/22 11:12 ID:QMY
※必読【禁止事項】
・荒れだした話題は切り替え推奨
・荒らしはスルー
・子供を実家や託児所へ預ける是非
・母親がおしゃれすることへの叩き
・○○さんと名付ける同一判定
・子供に関わること以外のコロナの話題
・必ず荒れるので発達、アスペ、糖質、あたおかは禁止ワード
・Twitterネタ、事件ネタ、芸能ネタ
・「別だけど」と横やりする際は判定を出して下さい

愚痴をいう場合愚痴かアドバイスを求めているのか前置きすること。様々な家庭や幅広い年齢が利用しています。よそはよそ、うちはうち。嫌な話題はスルーすること

次スレは1980が立てて下さい

発達は既婚者の発達スレv.2ch2.net
妊娠中なギャスレ
v.2ch2.net
前スレ(2ch2スレ)

2 21/10/22 11:13
1
乙。ありがとう

7 21/10/22 11:19
でも周り誰も変えてないのに1人だけ変えたら注目の的だろうね
16 21/10/22 11:24
12
それは居たな

18 21/10/22 11:25
17
私もそうだな

19 21/10/22 11:26
18
あとちょっとで卒業だったのに大変だなーで終わりだよね

34 21/10/22 11:32
うち今年1年だけどもう夏休み明けからランドセル何色にした?っていう会話子供達の中で始まってた。うちは早割で買ったw
55 21/10/22 11:41
51
例え話わからない発達?

73 21/10/22 11:50
71
都会も田舎も関係なくここの人皆んなそうじゃない?

74 21/10/22 11:51
71
自分が興味無いことは知らない分からないで全部済ませたまま大人になったんだろうなって人多いよね

79 21/10/22 11:52
71
うち地元田舎で今出てきてるけどたまに地元の子と話すとそれすごい感じる

84 21/10/22 11:53
81
実際発達かもよ。いきなり頓珍漢言い出す人いる

87 21/10/22 11:54
71
田舎の人関係なくない?何でもかんでも田舎者のせいにするのやめて欲しいわ。ここ関東の人の方が多いのに

102 21/10/22 12:20
100
同じく私も

106 21/10/22 12:27
104
それいいね!処分やめてこっそりぬいぐるみの服にリメイクしてプレゼントしようかなw

110 21/10/22 12:47
109
お相撲さん用の棺と焼き場ならいけそうw

111 21/10/22 13:06
110
お相撲さん用とかあるんだwエンディングノート作る頃に探しとく!ありがとう

112 21/10/22 14:23
105
亀だけどこれわかる。もうサイズアウトしてるしデザインも何十年前のミキハウスのやつとかでデザイン的にもサイズ的にも着せられないのにダンボールで送り付けられて困った。着せられるやつは着せたけど他のやつ捨てずらいし

115 21/10/22 16:50
112
レトロミキハウスはメルカリで売れるよ

116 21/10/22 16:53
115
着倒して取れないシミあるし何よりそこまで手間かけたくないw

119 21/10/23 05:59
118
典型的な馬鹿親だね。そんなの見掛けるとまだ遊びたくて親の自覚ないのかなって思うよね

120 21/10/23 06:07
117
あんま知らなくて見に行ったら全然顔も可愛くないし歌も全然うまくないな。これならうちの子のほうが可愛いし上手いなーって思ってる親いっぱいいそう。大勢の大人がいる前で安定して堂々と歌ったり話したりできる子は業界では重宝されるってだけの話だと思う

121 21/10/23 07:45
117
うちも2歳前からあれくらいは歌えてたから今まで言えなかったけど私も120と同じ様に思ってたw誰もが歌える幼稚園頃には業界にも飽きられるだろうね

126 21/10/23 08:34
125
私も。そして今芦田愛菜ちゃんは可愛いと思ってる

128 21/10/23 09:13
125
みんなこども使って金儲けしてる親に対しては厳しい。自分の子がメディアに出たい!YouTuberになりたい!って言い出したら応援する。やること他にもいっぱいある時期に働かせるのはまともな感覚ではないね

143 21/10/23 10:15
132
仕事辞めてあの年齢の子供に働かせるってもはや虐待だよね

148 21/10/23 10:47
147
本当にね。別にあの家族が大金持ちになろうと路頭に迷おうと関係ないしね

149 21/10/23 10:48
147
小室圭のスレとか主婦の溜まり場にしか見えない

150 21/10/23 12:38
147
いいじゃん主婦のスレなんだからw

151 21/10/23 12:39
146
ジュニアアイドルとかまじでエグいよね。きもい親父共に自分の娘抱っこさせてお金取るサービスとかほんと終わってる

153 21/10/23 13:07
152
マジで吐き気しかしない。皆んな親居ない子なの?

156 ◇154判定:× 21/10/23 13:14
154
同じく

158 21/10/23 13:17
154
既婚関係ないしね

161 21/10/23 15:00
160
そんなのいるの?イカれてんな

163 21/10/23 15:04
161
TikTokでチューブトップブラみたいなのにミニスカート履かせてお腹も肩も丸出しで引っ掛けたらブラ落ちそうな服着せてる人いた

165 21/10/23 15:10
164
無趣味な事が理解出来ない

168 21/10/23 16:17
164
戦闘系のゲームほっといたら何時間もやるしケトルやレンジのコンセント抜いてSwitchの充電すること

174 21/10/23 18:27
165
なるほどw
168
ゲーマーなんだね、ありがとう

175 21/10/23 19:24
173
入浴剤はキャラクターの人形出てくるやつがお気に入りだからそればっかりになってる。保湿は入浴後に力入れてるよ

177 21/10/24 07:29
176
自分が言ってスッキリしたいだけだから思いやりに欠けてたかもしれないね

178 21/10/24 08:13
177
旦那の過去掘られるの嫌なことは呑むからせめて私は話したい知ってほしいって部分は呑んでほしかったな

179 21/10/24 08:15
178
旦那は聞きたくない事かもよ

180 21/10/24 08:18
179
それはそうなんだろうけど旦那に興味持たれない私ってって思っちゃった

182 21/10/24 08:48
181
犯罪歴があるとかじゃないけどそこまでのことなの?そうだとするとそれ含めて受け入れられる人じゃないときついや

185 21/10/24 08:53
184
私も。だから自分の過去で嫌がるであろう話はわざわざしない。元カレの話とかもしないし

187 21/10/24 09:48
186
それを結婚後も話そうとして大喧嘩になったんだよね

191 21/10/24 11:32
187
私的にはそこが面倒くせーってなるかも

193 21/10/24 12:12
190
一般的にはうざがられるタイプだねw

195 21/10/24 13:48
194
イヤホンしてもらうとかは?

196 21/10/24 13:54
195
リビングで見るのはやめてくれたけどイヤホンは嫌いって絶対してくれないんだよね、こんな事で嫌いになりたくないのに。ただの愚痴になってすまん

197 21/10/24 14:26
194
ヘッドフォンも嫌なの?

198 21/10/24 15:22
196
部屋変えてくれたのなら後はもうあなたが我慢すべきじゃない?

199 21/10/24 15:56
194
前も書いてたね。気持ち悪いアニメってどんなの?って書かれてたらリゼロとかって言ってた人じゃん

209 21/10/24 19:00
197
他の音聞こえないのも嫌らしい
198
リビングと繋がってる部屋だから仕切り?的なやつがあるだけで、ただ画面見えなくなるだけで音は筒抜けなんだよね。我慢しなきゃと思ってるけど吐き出す場所なくてごめん

210 21/10/24 19:01
199
初めて書いたから別だよ。それRe:ゼロから始める異世界生活ってやつ?は見てない。何かエロいグロいのとかばっか見てる

212 21/10/24 19:15
210
子供の前で見ないならいいんじゃないの

213 21/10/24 19:17
211
しょうもないなって流して自分の趣味とか好きな事して息抜きした方がいいよ

242 21/10/25 11:33
241
小学生になってそんな事する子は未だかつて見たことない。保育園には発達、知恵遅れ関係なく居たけど

252 21/10/25 11:59
251
あなたが作りなよ

264 21/10/25 13:52
1人高齢者丸出しの人いて笑う
282 21/10/26 14:44
281
ちょっと流れからズレてるよ

292 21/10/26 19:22
290
それだごめん
291
うんされるのはわかってるんだけどどれぐらいなんだろうかと。ずっと電話かかってきたりするのかなとか

317 21/10/27 19:03
316
古すぎて原始人に見えるわ

318 21/10/27 19:16
313
その上司男なんだよね。他店の主婦はもっと働いてるけどどうして扶養内なの?とか子供居ないんだから時間あるよね?って勝手に朝のシフト入れられたりする。男でもこういうの居るんだってなった

324 21/10/27 22:13
321
微妙

328 21/10/27 22:26
321
私小学生まで一重だったのが突然二重になったから可能性はあると思う

329 21/10/28 02:26
321
うちの子赤ちゃんの時奥二重だったけど歩き出して脂肪が落ちたら綺麗な二重になったよ。因みに義妹の子も奥二重から綺麗な二重になってた

333 21/10/28 08:16
331
妥当

345 21/10/28 09:32
341
高校生どころか早ければ小5とかで言ってきそう。私小5で気になり出したし

352 21/10/28 10:36
351
そう?その後ムダ毛の処理と眉毛の手入れのやり方教わったw

356 21/10/28 13:03
姪の話だけど小1なのにもうデブとか気にしてて本当怖い。周りそういう話してるんだろうか
358 21/10/28 13:15
356の事なら全然デブじゃないよ。健康体重=デブってレベル。小1なのにみんなガリガリのモデルにでも憧れてるのかなって
360 21/10/28 14:35
331
ぬこちゃで草
twitter.co

416 ◇331判定:× 21/10/29 19:39
ぬこちゃって個スレギャが書いてたかもしれないけど荒らしてたのがその人とは限らないじゃん明らかに一人じゃないし
417 21/10/29 20:12
416
もうどうでもいいししつこいよ。別にそのギャが書いたらいけない訳でもないし他にもおかしなのはたくさんいるよね

432 ◇429判定:× 21/10/30 11:09
431
え、何が?

442 21/10/30 13:21
441
甥姪の話じゃなくて小姑が自分と自分の娘の誕生日を比較して拗ねてるって話でしょ

448 21/10/30 20:05
446
447
1年生なんだ。もちろん後から子供から聞いて遅れてお礼はしたけど何か一言あってもなぁって思ってしまった

460 21/10/31 00:05
458
うちもわりと無頓着だけど、ほとんど私の趣味で勝手に買ってるかな。靴下もパンツも全部私任せだからもうママ扱いだわ🍭🎃🍭

461 ◆460判定:○ 21/10/31 00:05
あれ?なんか絵文字ついちゃったごめん🍫🎃🍬
462 ◆460判定:○ 21/10/31 00:06
よく見たら日付変わっただけだったわごめんwスルーして🍭🍭🍪
463 21/10/31 00:22
458
私の旦那も服に拘りないから私の服に合わせて私が勝手に買ってるけど凄い不満そうにしてる。欲しそうにしてた服でも不満そうにするから理由聞いたら自分のは2、3枚あればいいから嫁ちゃん(私の事)や子供のを沢山買ってあげたいって言ってた👻🍪👻

464 21/10/31 00:46
うちは旦那が自分で買ってきてる👻🍫🍬
465 21/10/31 09:34
448
こいつどんだけ図々しいのwww👻🍪🍫

466 21/10/31 09:36
465
自分の子がお邪魔した側の立場なのに連絡欲しかったとか知らねーよだよねw🍫🍪🍩

467 21/10/31 09:38
一年生ならまだこんな感じの親って知らないから家入れちゃったんだろうけど、あの子とは二度と遊ばないでって子供に言っちゃうかも🍪🍪🍭
468 21/10/31 09:41
めんどくさい親って他の面でも絶対めんどくさいもんね🍭🍫🍫
469 21/10/31 10:32
私1年生ならまだ一人で出かけるのOKな子少ないし一応連絡するな。学校帰りに勝手に来て親知らないとか大変だし🎃🍩🍩
470 21/10/31 11:22
469
一人で外遊びに行くのOKだから遊んでたんでしょ🍭🍩🎃

471 21/10/31 11:45
470
それをこっちは知らないから一応ここに居ますよ、ご心配なく〜うちの子も来てくれて喜んでますって感じの連絡するよ。もしくは携帯貸して自分で〇〇の家にいるって電話をさせるかな。2回目からはしないけど🍫🍪🍩

472 21/10/31 11:50
連絡するしないよりも、連絡して来ないのおかしいみたいな事言う人はちょっと遊びに来て欲しくないかな🍫👻👻
473 21/10/31 13:03
このスレで言うのも何だけど、ネントレとか完母(ミ)とかって言い方何か苦手だけどわかる人いる?🍩👻🎃
474 21/10/31 13:10
473
私はギャン泣きって言葉も苦手w👻🍩🍭

475 21/10/31 13:25
474
言われてみればギャン泣きしない赤ちゃんなんていないし当たり前の事だもんね🍬🍪🍬

476 21/10/31 13:36
略語自体好きじゃないから出てきてる言葉あまり使わないな🍬👻🍬
477 21/10/31 14:24
私でてるの全部特に何も思わない👻🎃🍭
478 21/10/31 16:14
474
別だけど私もw伝わるかわからないけどなんか10代にしか許されない感じがする🎃🍪🍭

479 21/10/31 16:34
大の大人のギャン泣きって言葉使うのどうよって言うのはたしかに分かるw🎃🍪🍭
480 21/10/31 16:35
大の大人のギャン泣きって言葉使うのどうよって言うのはたしかに分かるw🍫🍬🍫
481 21/10/31 17:29
子供生まれてから父の何気ない言葉が気になってしまって会うの憂鬱だ。本当些細なことなんだけど異様に気になってしまう🍭🍬🎃
482 21/10/31 20:16
481
子供産まれると繊細になるよね。私計画出産で早めに産んだから何気なく言われた小さいって言葉が気になって子供人に見せるの嫌な時期あった🍪🍭👻

483 21/10/31 20:35
481
分かる。ほんの些細な事でもイラっと来たり泣けて来たりするよね🍭🍬🍩

484 21/10/31 23:22
むちゅめ、むすっこ、お子、エケチャン呼び吐き気する🍩🍬🍫
485 21/10/31 23:35
自分の子を子息とか姫とか言ってるのも聞いてて違和感感じるw自分の旦那を旦那さんって言うのに似てる🍭🎃🍬
490 21/11/01 11:14
うちの子新生児の時から1人で寝れるし、ある程度したら時間が来たら勝手に寝るようになって朝も1人で決まった時間に起きれてるんだけどネントレとか必要ないよね?
492 21/11/01 16:12
491
帰しなよ

493 21/11/01 16:26
491
何か理由つけて今日は解散にしたら?

514 21/11/01 19:09
511
強い羨ましい!私も嫌だけど言えないし人の子お風呂入らせられないや

516 21/11/01 19:16
512
引く人は来なくなると思ってたけど意外と引く人居なかった
513
皆んなそれ言ってたwバスボム持って来て皆んなでお風呂入るの楽しいみたいで私も子供も喜ぶから良かった
514
ママさん達に私潔癖気味だからってぶっちゃけたら割と実は私もって人数人居たよ
515
お昼とか早い時間に来たら公園とかラウンドワン連れて行くから家入れないかな

520 21/11/01 19:21
518
普通に学校から帰ってきた時じゃない?

521 21/11/01 19:21
520
14時とか15時とかに帰ってくるよね?その段階でいれるの?

522 21/11/01 19:22
519
私は向こうがそういう方針でなら気にしないけどこっちに来てもらうのは同じ対応できないから避けるかも

523 21/11/01 19:23
521
知らんわ

545 ◇516判定:× 21/11/01 21:35
516
私はこの人対応ハゲドだし子供小学生になったら同じ感じの事すると思うwけどここ前から毎日子供風呂入れないとか普通以上に汚いの平気な人多いからこの感覚理解してもらえないと思う。さっきから話理解出来てない人までいるし

547 21/11/01 21:44
516
逆にラウワンとか公園連れてく時って相手に一応確認取るの?勝手にはさすがに行かないんだよね?うち女の子だからお風呂は自分の仲いいママの家以外嫌かも。お邪魔したお宅にお父さんや男の子兄弟いたらもっと無理

592 21/11/01 22:55
517
この辺りから荒れたよね。理解出来ないならスルーすりゃ良いのに

596 21/11/02 00:01
離脱してから100近く回ってて何かと思ったらまだ潔癖の話しててワロタw
599 21/11/02 08:21
598
更年期居たとしても1人じゃないねw更年期を相手する更年期居なきゃ成立しない流れ

602 21/11/02 08:23
601
潔癖お風呂さんごめんね

615 21/11/02 08:56
612
北海道のせいでマス友の違和感なくてワロタ

616 21/11/02 08:57
614
世の中の大半が中間だよね

620 21/11/02 09:10
619
そういう病気だから被害妄想強くても仕方ないよ。周りが反応しなきゃいいのにいちいち反応するから荒れる

622 21/11/02 09:22
621
明らかにズレてるやつが目立つからまともな人も居ると思うよ

632 21/11/02 11:59
旦那が潔癖じゃないのに何故か料理のシェアだけ嫌なことが結婚してからわかって暮らしづらい。シェアって1口ちょうだいじゃなくて外食先で大皿シェアするのも嫌らしい
642 21/11/02 15:11
641
私もちょっとちょうだいは嫌いw

644 ◇641判定:× 21/11/02 15:21
ちょっとちょうだいは気にならないけど前半は全面同意。一人っ子で一人ずつ盛り付けされて育ったけどオードブルとか全然平気。それはそれでそういうもんだとして育った
646 21/11/02 15:32
1口ちょうだいは許せる人と許せない人がいるけどそもそも後者とは絶対に食事行かない
648 21/11/02 15:37
私3人兄妹の末っ子だからか大皿料理苦手だ。特に1つのお皿に色んな種類を取り分けて入れられたら食べる気にならない。だからビュッフェとか中華とか行かないし出前のお寿司も1人前ずつでしか頼まないしオードブルもおせちも食べない。身内で集まっても私は1人で違うの食べてるか食べないでお茶飲んでる
654 21/11/02 15:48
651
食べ放題じゃないと他の人が食べる分も残しとかなきゃいけないから嫌

662 21/11/02 16:16
661
世の中の末っ子の大半は空気読んで食べるからなあ

666 21/11/02 16:42
本当は大皿料理なしのコース料理が1番好き
682 21/11/02 17:48
681
正当な事言ってる素振りでどこにでも首突っ込んできて引っ掻き回すだけ引っ掻き回してあと知らんぷりの面倒臭い隠れモンペいるよねw

683 21/11/02 17:51
681
668当てはまる人?

696 21/11/02 23:13
11月になったし年末ジャンボの時期だし5億くらい当たんねーかなーってどうでもいい願望をこんな時間に抱く
702 21/11/03 01:54
701
2日ともライブ行くの?

715 21/11/03 10:04
713
そうじゃないでしょ。自分達では気付かないくらいの所が集団生活に入って分かってきた場合に園側から親へのフォローあるのかなってこと聞いてるんだと思うよ

716 21/11/03 10:27
715
別だけど幼稚園は保育参観とか行事とかで園に足運ぶ事多いしそういうの普通の親なら分かると思うよ。自分自身もアレだったら分からないかもしれないけど

718 21/11/03 10:30
717
だよね

719 21/11/03 10:34
717
まぁそうだね。でも実際は認めたくない親が結構いるんだろうね

720 21/11/03 10:41
719
認めたくない親も変な親だからグレーなんだろうね。前にここに書いてた人いたけど普通学級に無理矢理入れて虐められても知らん顔の親とかさ

738 21/11/03 20:11
736
うん、フォローしてくれたけど私だけ文句言われるの酷い。コロナもあって1回しか会ったことないんだけど今からでもなんかプレゼント送ったりした方がいいのかな?普通なんかするものなのかな

741 21/11/03 21:31
738
1回しか会ったことないし知らなかったことに文句言われる筋合いないよね。うちは市内にいるけど親戚の集まりでもない限り何もしないし逆に私も何もされないしそれが楽。だけど誕生日知っちゃって気になるんだったら来年は考えたら?

747 21/11/03 22:43
746
姪に関してはお年玉、誕生日、クリスマス、季節イベントにお菓子やおもちゃ、あと例えば〇〇で1位取ったから〜テストで100点取ったから〜入賞したから〜みたいな頑張ったからご褒美買ってあげなよ、これ欲しがってたよって要求が一番謎だったwあとは義母と小姑の誕生日

748 21/11/03 22:47
747
すごいなw公立の小学生ならテストで100点なんて取れて当たり前レベルなのに、買ってもらう口実付けてたんだろうな。それにしても優しいね

749 21/11/03 23:21
何年生かによるけど高学年になると当たり前に100点は取れないけどね
750 21/11/04 01:01
625
1歳前から預けてるけど預けるの嫌な気持ちもあれば仕事に早く復帰しなければって気持ちもあったよ。気持ちの切り替えは毎日の時間に身を任せたら忙しすぎて慣れるしかなくなったから自然に切り替わった。職場にワーママ何人かいるし預けて働くのが当たり前な環境になった

751 21/11/04 10:19
747
自分の子供でもないのに1位とったとかテストで100点とったとかでもプレゼントあげるの?wうちは義妹の子供にそんな事したら義妹からやりすぎって怒られそうだ

754 21/11/04 10:40
姪甥地味に頭いいからテストで100点とか毎月何かあげなきゃいけなくなるw複数教科で取ったら何個あげるんだろwって思うわ
756 21/11/04 11:43
旦那と義姉が年齢19歳差で19歳下の弟激愛してて姉に甘やかされ育てるから義姉厄介21歳年上の義姉なんてきつい
757 21/11/04 12:00
756
21歳差って下手したら親くらい歳離れてるし義母が2人も居る感覚じゃない?辛すぎるw

763 21/11/04 14:43
勉強嫌いだった私を親が物で釣って学年1割以内とかに入れさせてたけどもし100点取るのが当たり前みたいな頭良い子ならいちいちご褒美くれないだろうから馬鹿でよかったって子供ながらに感じてたのを思い出した
764 21/11/04 14:45
私結構馬鹿だったけど小学生の頃のテストはほとんど100点だった気がする
765 21/11/04 14:47
小4までは馬鹿な私でも100点取れてたし友達もお馬鹿だったけど得意教科は100点取れてるなんて普通だった
766 21/11/04 14:54
私の親はそもそも100点取ったら何か買ってあげるとかしなかったな。勉強出来ても出来なくても欲しい物は買ってくれてた。点数取れたら父と母が頑張ったねって言ってくれるのが何より嬉しかったのと、出来ない所を教えて貰ってそれがテストに出た時にあの時の問題じゃん!って親と話せるのが嬉しくて勉強してたのを覚えてる
767 21/11/04 14:58
762
得意教科の話してたんだ?全教科苦手科目込みでの話だと勘違いした。それだったら私は得意な算数と理科は100点以外はボンミスでしか取ったことないな。当たり前に毎回もらえるな

769 21/11/04 15:01
768
ごめんごめん!うちが子供に苦手科目で100点取ったらすごい誉めるからその感覚。誉めちぎって終わりだけど

770 21/11/04 15:03
多分言い出しっぺの姪は全教科苦手で100点取るとか稀なくらいなんだと思うw
773 21/11/04 15:10
100点でご褒美なんてもらった事ないな
774 21/11/04 15:12
姪がテスト100点ばっかなのに成績は良くなかったって義妹が愚痴ってた事あったな
784 21/11/04 15:36
782
社会に出たら皆んな5分前とかに来てるのに1人だけ就業時間ギリギリに来たら、やる気あんのか!ってなって評価落とされるでしょ?それと一緒だよ

786 21/11/04 15:48
784
それは分かってるけど大人になった今でも色々手際が悪いから10分で前の授業の片付けと着替えと移動済ますって無茶だなあって思って。出勤とかなら早く起きて自分で時間確保できるのに

793 21/11/04 15:54
791
脱いだ服は洗濯機ポーンだよw

797 21/11/04 15:59
今思えば低学年の頃は行って帰ってくる時間も込でたった10分の休みを校庭で過ごしてたわ。高学年になって図書室に籠ったけど
799 21/11/04 16:01
797
流石に10分休みの時は教室か隣のクラスでしゃべってた気がする

801 21/11/04 16:07
799
10分じゃない休みって15分だからさほど差なくない?

803 ◇799判定:× 21/11/04 16:10
801
別だけどうちの学校は10分休みと20分休みだったよ

806 21/11/04 16:18
803
20分羨ましい。10分以上読書に没頭したかったな。まあその長い休みに外に無理やり連れ出す担任もいたけどw

811 21/11/04 16:52
810
だいたいの学校がそうだよね。他が10分休みで

813 21/11/04 16:57
812
中学とごっちゃになって覚えてないな。給食後掃除もあった気がするし

814 21/11/04 16:59
813
あったね清掃!懐かしい

815 21/11/04 17:08
全国的には20分が多いんだね。15分の地域だから知らなかった
821 21/11/04 17:41
817
そういうの聞くの割と好きwお母さん頑張れって思っちゃう

822 21/11/04 17:42
819
うちのお母さんも全然怖くなかったってか怒った所見たことない

832 21/11/04 18:08
830
お母さんは1人娘で可愛い可愛いで育てられたから怒られた事もないし怪我した事もないし1人でお出かけもした事ないくらい世間知らずだから父や私の行動が分からなくて悲しくなるんだと思うって父親が言ってたwそれ以外は普通のお母さんだから嫌いではないよ

842 21/11/05 01:23
母親が五黄の寅ってことは1950年生まれになるけど母親が70代の人がそんなにいるとは思わなかった
844 21/11/05 01:58
五黄の寅が母親なら71才かw下手したらアラフィフが居そうだな
892 21/11/05 17:19
891
市販って栄養バランスちゃんと考えてるし良いと思う。昔の人は文句言いそうだけど

893 21/11/05 17:21
891
市販でもいいと思うよ

902 21/11/05 21:01
901
別によその家庭の事なんだし基準とかどうでもいいよ。それぞれその家庭なりの理由があるんだろうし

911 21/11/06 11:02
910
それいいな。もっと早く知りたかった

912 21/11/06 11:20
910
なるほど。それなら子供も納得だ

913 21/11/06 13:24
910
ご飯待つ間ってどういうこと?マックなんて大抵おもちゃと食べ物当時で渡されない?食べ終わったらすぐ店出るから遊ぶ時間なくないか

914 21/11/06 13:34
913
お子様ランチとマックは違うかない?通常の飲食店ではそうしてるってだけでしょ

915 21/11/06 13:34
913
子供の方が先に食べ終わった時に遊んで待ってたりするからそう言う事だと思った。あとファミレスとかはおもちゃ先にくれる

916 21/11/06 13:41
914
お子様セットってあるからハッピーセットかと思った

920 21/11/06 15:39
919
あの人いるよなと思ったw

922 21/11/06 18:28
921
言い方の違いに食いつき過ぎよね

926 21/11/06 21:49
913
こんなのが会社の同僚だったらマジイラつく

929 21/11/07 00:00
919
テレビ買えないから子供に見せた事ないって人もいたね

933 21/11/07 00:03
931
その人だけじゃない?

947 21/11/07 08:16
913が暴れてるだけじゃないの?
960 21/11/07 21:36
平日昼間の子供が幼稚園保育園学校行ってる間が1番荒れてるよね
962 21/11/08 13:19
961
どんな遊びするか分からないけど汚れるのはボトムスもトップスもじゃない?汚れより動き易さ重視でショート丈か太ももくらいの丈のダウンかな

963 21/11/08 13:24
961
私は家で洗えるショートダウン

985 21/11/09 12:23
私は母乳で人生で1番痩せた。けど今は元に戻って、さらに産前より5キロ太った
989 21/11/09 13:47
今もだよスペ110でデブと言われる世界
991 21/11/09 14:00
BMI的に見ると120でモデル110で標準100でぽっちゃりになるんだっけ?
993 21/11/09 14:21
スペ120の壁とかあったよねw私頑張って117でまだデブだって思ってたけど今その頃着てた服見たら細過ぎてビックリする
995 21/11/09 14:29
自分の子供が年頃になってスペ120だったら本気で心配になる
996 21/11/09 14:32
995
そんなに心配しなくていいよ。スペ120じゃ死なないから

997 21/11/09 14:41
私BMI的には普通体型だけど元々BMI17.5とかだったから凄いデブに見える
1001 ◇999判定:× 21/11/09 14:47
根本がたぬギャだからねw1000みたいな面倒な人多いのもたぬギャらしい
1004 21/11/09 16:17
1003
貰えるんだから文句言うなよ

1005 21/11/09 16:22
1003
そんなのみんな思ってる事だけどタダで貰えるんだしいいじゃん

1007 21/11/09 16:48
結局10万円分のクーポンになったの?
1008 21/11/09 16:55
1007
ニュース見な

1009 21/11/09 18:22
1003
両方貰えるのに文句ばっかり

1013 21/11/09 20:53
1012
もうちょい所得下げていいと思うけどな

1015 21/11/09 21:06
1014
それね

1018 21/11/09 22:27
なんで1000万じゃなくて960万なんだろ
1019 21/11/09 23:07
1018
1000万以下にする為だよ

1020 21/11/09 23:09
1016
まともな人はこっち思考だよね。なんでもクレクレしてもそのツケ結局自分の子供に回ってくるからな

1021 21/11/09 23:16
ただでさえ少子化で1人当たりの負担額増えるって言われてたのにこんなのまで負担させるなんて酷すぎるよ
1028 21/11/10 11:38
1023
私の周りにはいないなあ

1029 21/11/10 11:51
1024
こういう他力本願な母親の子なんてろくな大人に育つわけないじゃん

1031 21/11/10 15:42
1029
あなたの子供もろくな人間にならないだろうね

1032 21/11/10 15:50
1031
あなたの子もね

1033 21/11/10 15:53
1032
あなたの子もね

1036 21/11/10 17:25
1035
ブーメランだらけだよねw

1038 21/11/10 17:39
1037
言ってる奴の子供はどんだけ立派なんだって思うよね

1039 ◇1024判定:× 21/11/10 18:21
1024みたいな冗談にマジレスする方がおかしいわw
1042 21/11/10 20:23
1039
こんなのにマジレスする親だから子供が何言ってもマジレスするんだろうなって思って見てたw

1043 21/11/10 20:23
1031
くやしいのう

1045 21/11/11 13:36
1044
納豆卵かけご飯

1046 21/11/11 18:37
1044
オムライス食べたー

1049 21/11/12 11:13
1048
子供服って綿100が多いからそういう素材の違いとかは?

1050 21/11/12 11:28
1048
子ども独特の匂いとかは?年齢わかんないけど乳離れする前まではミルクとかの甘い匂い混じってたりするし

1053 21/11/12 13:54
1049
確かに私のも旦那のもポリ多いかも。綿の服で試してみる!
1050
それもあるのか。子供まだ乳飲んでるしやっぱり子供特有の甘い匂いが混じってるのかな。2人ともありがとう!

1054 21/11/12 15:35
1051
これだと思う。 職場の若い子達シャンプーの匂いとか柔軟剤の香りするけどある程度年齢いってる人はいい香りしない

1057 21/11/15 09:10
1056
うちは旦那が役付きだからなかなか休めないし私の方が平日休み取っても家庭に支障ないから当たり前に私が行くかな

1058 21/11/15 09:27
1056
うちも私の方がフットワーク軽いから私が行くかな

1059 21/11/15 09:34
1057
1058
ありがとう。やっぱ平日休み取れる方が行くべきなのかな。今までは急ぎの事で近所の支店で出来たからいつも私が行ってたんだけど、ただの旦那の趣味で勝手に増やしたバイク早く乗りたいから書類出して来てって言われて、自分で行きなよって言ったら怒っててしんどい。ただの愚痴ごめん

1061 21/11/15 09:41
1059
ここだと何言っても叩く人居るから旦那の愚痴スレの方がいいかも

1062 21/11/15 09:47
1059
思い通りにならないと拗ねるって子供かwそんなの自分で行かせればいいよ

1063 21/11/15 09:52
1060
後出しでごめんだけど遠い方の役所なら旦那の職場近いから別に休まなくても昼休憩で行けるし本人じゃないと駄目な時はいつもそうしてる
1061
そんなスレあるの知らなかったすまん、ありがとう

1066 21/11/15 10:08
1064
アプリで読めばいいのにw

1067 21/11/15 10:16
1064
それ私w

1069 21/11/15 16:00
1068
兼業関係なく土日はいつも回らないよ

1070 21/11/15 16:01
1059
私も役所閉まる時間まで働いてるからこれ言われて文句まで言われたらキレるな。趣味で必要な書類なんて旦那が有給取るか昼休みにちゃちゃっと行けばいい話じゃん

1071 21/11/15 16:04
後出しの分先に書いてたら私も1070と同意見だわ。後出しだから信用しないけど
1073 21/11/15 16:40
1071
私もこれかな

1078 21/11/15 17:38
1077
私はベビーカー移動が主でリュックが1番使いやすかった

1079 21/11/15 18:01
1077
基本リュックで中に小さくて軽い肩掛けバック入れてる。公園や児童館だと貴重品だけ小さいバックで持っていてオムツや着替えはリュックでベビーカーや荷物置き場に置いとく

1080 21/11/16 12:07
1078
1079
ありがとう!参考にさせてもらうね

1081 21/11/16 12:35
離乳食って本当面倒だね。特に10倍粥
1082 21/11/16 13:29
1081
粉末のお湯かけるだけのお粥超便利だよ

1084 21/11/16 15:54
1082
そんなのあるんだ!直ぐ買いに行くw

1086 21/11/16 23:58
1085
ちょっと話盛ったなw

1087 21/11/17 02:25
1085
給食で文句言う餓鬼になりそう

1089 21/11/17 09:26
1085
うち常にその生活だけど、食欲旺盛な子だから給食や外食のジャンクフードなんかはそれはそれで楽しんで食べてる。元々食の細い子だとあんまりたべなくなっちゃうかもね

1091 21/11/17 09:56
1090
放射脳の親の影響で食べれない子いた

1092 21/11/17 09:58
1090
偏食すごくて給食つらいって子いた

1095 21/11/17 10:15
1091
それちょっとかわいそうだね

1097 21/11/17 10:19
1094
あるあるw皆んなで食べるご飯が美味しいって知ってしまったんだね

1098 21/11/17 10:21
1085
私自分がこれだ。ジャンクな物はジャンクな物と認識してるから美味しく食べるけどお米とか野菜とか魚とかそういうのはあんまり安いの食べたくない

1099 21/11/17 10:22
1094
大人でも外では普通に食べるけど家だと好きなものしか食べたくないってあるあるだよねw

1106 21/11/17 13:45
1105
たまにこういう自慢?めいた事書く人いるけどママ友内では浮くからこういうとこに書くのかな

1107 21/11/17 13:46
1101
普通に知り合いに農家居なかったら買うでしょ

1108 21/11/17 14:12
うちの祖父母米農家だけど米は農協に卸す何かが決まってるみたいで貰ったこと1度も無いな
1109 21/11/17 14:16
1103
殻付き落花生食べたい羨ましい

1110 ◇1105判定:× 21/11/17 14:18
1106
卑屈すぎだろ

1111 21/11/17 14:27
1106
あなたが浮いてるよ

1113 21/11/17 14:56
1106
どれが自慢なのか

1115 21/11/17 15:09
1114
何をそんなに悩んでるんだい?って聞きたくなるような子たまにいるw

1116 21/11/17 15:28
1112
うちもたけのこ派

1117 21/11/17 16:49
1116
もしかしてたけのこの里ときのこの山と勘違いしてる?まあそんな私もたけのこ派だけど

1118 ◆1112判定:○ 21/11/17 16:57
私もたけのこ派だけどたけのこの山もあるって話
1119 ◆1116判定:○ 21/11/17 17:24
ごめんたけのこの山って商品名だと思っててガチで勘違いしたw恥ずかしい
1123 21/11/18 16:20
1122
電車であれは他の乗客から大分嫌がられるよ

1124 21/11/18 16:44
1122
ベビーカーで電車とかやめて欲しい

1139 21/11/19 13:29
1138
言い方悪いけど他所者じゃなくて顔見知りが多いからじゃないかな

1142 21/11/19 19:46
1140
どんだけ狭い田舎の話してるの

1147 21/11/19 20:26
1146
都内でも全車両にそのスペースがあるわけじゃないからあまり見ないよ

1148 21/11/19 20:28
1140
すぐ田舎見下す人いるよね

1149 21/11/19 20:50
1146
こうやってすぐ田舎見下す人なんだろ。別に都会だろうが田舎だろうが良くない?

1152 21/11/19 21:16
1147
新し目の地下鉄とかじゃないと無い電車もあるよね

1156 21/11/19 22:04
1146
これ田舎見下し発言なのw田舎住みで車しか乗らないから最近の電車知らないって事じゃないの?

1164 21/11/20 07:18
1162
分かる。自分の子は何にも出来ないから羨ましいってしつこい人いて本当苦手だ。子供が可哀想だから皆んなそんな事ないよーって言ってるのに、どんな事があっても、でもでもだってって自分の子下げるからそんなんだったら自慢してる方が楽

1166 21/11/20 10:03
行きすぎるとどっちもウザいけど同じレベルでこんな事あった。あんな事あったって笑い話交えながら子供の出来事話してるのが1番ほっこりする
1168 21/11/20 10:27
1167
そういう人は愚痴じゃないと共有出来る会話がないんだと思う。あと気が強い自称サバサバの人に多いけど楽しそうな会話がつまらないんだと思う

1172 21/11/20 10:37
1171
そうそう、毎回会うたびに愚痴言ってる人は萎える

1174 21/11/20 10:42
1173
もう卒業したら

1175 21/11/20 10:47
1173
子供の為に自粛してるの偉いと思うよ。今は悔しいだろうけど何の柵もない人はいいなーでも、あぁはなりたくないなーって思って放っておきな

1177 21/11/20 10:48
1176
実際若いんじゃない?いい事だけど

1181 21/11/20 11:15
んじゃうちらもそうするわ💦
1184 21/11/20 14:40
1182
後先考えずに欲望に任せて行く人はそもそも自粛なんてしないでしょw

1186 21/11/20 15:43
1182
欲望しか考えてない人はワクチン打てない年齢だろうと連れていってるよ

1187 21/11/20 15:53
1182
半角パンピきも

1190 21/11/20 18:37
1188
子供の場合はコロナでどうにかなるリスクよりワクチンで後遺症残るリスクの方が高いよね

1194 21/11/20 18:49
いないと思ったけど1188とかうたせるんじゃない?
1197 ◆1195判定:○ 21/11/20 19:42
1196
お前もう独身じゃないんだからさとか世間のママさんが子供生んだら髪短くする人多いの知ってる?とか旦那が言うんだよね。わかりづらくてごめん

1200 21/11/20 19:46
1198
髪洗ってから流すまでは何分か計ったことないけど浴室にいる時間が合計30分か30分弱くらい。インバスのトリートメント塗って放置するのに10分はかかるんだよね。髪の悩み多くて
1199
湯船浸からないシャワーだけの日で30分だよ

1202 21/11/20 19:52
1201
そっか長いんだね。男と髪に無頓着(というか悩みがない)な母に言われたからいやお前らにはわからんだろって思ってたけどここの人に言われたら納得した。ちなみにロングで髪の悩み多かったりケアに力入れてる人だとどれくらいかかる?

1203 21/11/20 19:54
1202
他の専用スレの方が分かるんじゃない?

1205 21/11/20 19:57
1203
美髪スレならよく見てるんだ。子持ちの人だとどれくらいなのが普通なのかと思ってここで聞いてみた
1204
インバストリートメント使ったり馴染ませるのに10分以上かけたりしてその時間?だとしたらすごい

1206 21/11/20 20:04
私は胸くらいの長さで髪だけはキレイって褒めらて自信あるタイプだけどトリートメントは長くて5分くらいしか馴染ませないからそんなに時間かからない。ドライヤーも15分くらい
1207 21/11/20 20:06
1206
元の髪質もあるか。旦那昔はブリーチしまくってて今も名残あるけど髪綺麗だしな。もうこれは髪質に悩みがある人にしかわからないかもしれないね、ありがとう。私も長さ同じくらいだけどうねり、広がり、パサつきとか悩みの宝庫だから嫌味無しで羨ましい

1209 21/11/20 20:11
1207
的外れなこと言ってたらごめんだけど、丁寧なケアしすぎてて逆に髪が重たくなりすぎて広がりとかうねりとかパサつき出てるんじゃないかなって思った

1210 21/11/20 20:13
1209
重さに関してはロングにして重さを出すことで広がり抑えてる感じなんだ。旦那と親が私の風呂と髪乾かす時間長いことをずっと苦言呈してて切れ切れ言ってくるのが鬱陶しくて。それなりに悩みがあるからこうなってるんだって話してもわかってもらえなくて悩んでる

1211 21/11/20 20:19
1210
あなたの悩みの回答からはズレちゃうけど重いってのが毛量とかロングにするとかじゃなくてケアしすぎてコーティング溜まりまくって重くなって色んな悩み増長されてるんじゃないかなって思ったんだ。だから一回軽いケアに変えて時間短縮とかもしてみたらいいかなぁと思った

1212 21/11/20 20:23
1211
うねりとかパサつきはコーティング薄くなればなるほど際立つと思ってたけど思い違いだったのかな。ご丁寧にありがとう。これ以上はスレチになりそうだから締めるね。レスくれた他の皆さんもありがとう

1213 21/11/20 20:53
1205
なるべく時間のかからないシャンプー選んで使ってるから早いんだよね。2、3分揉み込んで解いて流すだけでも仕上がり纏まってるから今のところ問題ないし

1214 21/11/20 21:12
1213
地肌洗わないの?

1229 21/11/21 15:02
1227
美容室でのケアってトリートメントだけじゃないよ

1233 21/11/21 17:23
1232
私多分5分くらいだよ

1234 21/11/21 17:44
1232
私は15分くらい

1236 21/11/21 19:36
私ロングヘアーだけど子供いるからいつもは10分以内でお風呂終わらせてる。因みに最速3分、最長2時間
1237 21/11/21 19:48
私ロングで髪の量ゴールデンレトリバーか?ってくらいふさふさだからシャンプー10分かかる
1239 21/11/21 20:32
1237
同じwポニテにすると根元ぶっとくて箒レベルの量わ。毛の量多いと髪を濡らすのも洗髪中に絡んだのを解くのも時間かかるよね

1241 21/11/21 20:37
入浴前にブラッシングしてるけどロングかつ毛量おばけだとそれでも予洗い結構時間かかる。5分とか10分の人はそもそもセミロング以下の長さなんじゃないかな
1242 21/11/21 20:42
私ロングで予洗いと2回シャンプーしてるけど髪洗うのは10分くらいだ。毛量は毎月整えてるからそんな多くないと思う
1243 21/11/21 20:54
ロングでシャンプー2回、トリートメントをパドルブラシで馴染ませ2分、置くのに8分くらいだから恐らく合計12〜3分かな正確に測ったことないけど。置く時間より馴染ませを2分以上かけて丁寧にって美容師のTwitterで見たからそうしてる
1248 21/11/21 22:49
1244
シャンプーでマウント取るのワロタ

1249 21/11/21 23:55
1247
障害生まれそうな何かあるの?

1250 ◇1248判定:× 21/11/22 07:47
1244
ワロタ

1252 21/11/22 07:57
1251
戦わなくていいよw

1255 21/11/22 11:58
1254
それな

1258 21/11/22 14:38
1253
ロングマウントあるよねw私ショートボブだからどうでもいいやって見てたw

1267 21/11/23 10:32
1266
結局お金と時間の無駄だよね。ホームケアで綺麗になってたら旦那も遅いとか文句言わないだろうに

1268 21/11/23 10:37
毛量多いロングだけど猫毛だから何もしなくてもツルサラだわ。お風呂も10分くらいで終わるし本当親に感謝してる
1272 21/11/23 11:43
1271
それね。マウントと受け取るかどうかって受け取りての問題大きいなって思う。同じ話でもマウントと思わない人もいるしね

1273 21/11/23 11:51
とにかく126912701268のことを羨ましいと思ったのは分かった
1274 ◆1270判定:○ 21/11/23 11:52
全然うらやましくないwロングマウント時間マウント言ってた後にこのコメント来たらわざとなの?ってくらいマウントに感じたわw
1275 21/11/23 11:56
1274
そう思うのあなたがマウント気質なだけだと思うよ

1278 21/11/23 12:27
1276
出会いスレで、@髪綺麗言われるギャって書き込みしてるの見たことあるの思い出して草

1281 21/11/23 13:36
1276
見苦しいよw

1282 21/11/23 13:37
1276
髪汚い顔ブサよりマシかな

1284 21/11/23 13:39
1283
出るね

1285 21/11/23 13:51
1283
髪質悪いと年取って見えるね

1286 21/11/23 13:54
1278
既婚で出会いスレなんか見てるの草

1287 21/11/23 14:03
1286
昔の話だと思ったけど

1291 21/11/23 15:36
1290
その手に持ってる物で検索してみたら

1295 21/11/23 17:23
1293
シングルは別スレあるよ

1296 21/11/23 17:49
1293
なにが面白いの

1297 21/11/23 18:07
1293
シングルは既婚じゃないからスレチかな

1300 21/11/23 18:50
1299
いつの時代かと思った

1302 21/11/23 19:02
1299
私の時代にはもうヤン毛なかったな

1303 21/11/23 19:38
1301
アスペでいつも草に噛み付いてる人だよw

1304 21/11/23 19:38
1299
襟足長めって言うよね

1311 21/11/24 00:57
1307
工場勤めのギャ男の人?

1312 ◇1307判定:× 21/11/24 01:44
わざわざ特定しなくていいよ
1320 21/11/24 12:28
1305
逆じゃない?ヤン毛懐かしいのわかる人の方が元々たぬきにいる人だと思った

1322 21/11/24 14:55
1319見て私昭和63何生まれなんだけど令和でやっと結婚したら平成ジャンプですねwって21才の子に言われたの思い出してちょっと悲しくなったw
1323 21/11/24 16:14
1322
昭和産まれいるんだw

1325 21/11/24 16:52
1323
昭和生まれ多いと思ってたわw私は33だけどまだ上が居るよね

1326 21/11/24 16:55
1322
上手いこと言うねw

1330 ◆1329判定:○ 21/11/24 20:27
書き忘れた愚痴吐き出しごめん
1331 21/11/24 20:52
1329
残さないならいいんじゃない?残すなら問答無用で明日食べさせればいい、自分が食べるんじゃないんだから平気平気って気楽にいよう

1332 21/11/25 01:21
1331
ありがとう

1334 21/11/25 09:42
1333
スルーしなよ。皆んなシカトしてるし

1336 21/11/25 10:06
1335
もうここ来るのやめといたら?

1337 21/11/25 10:10
132413281335がモメサのガキなのはよくわかった
1339 21/11/25 10:16
1335
わざとパンピっぽさ出して荒らして楽しんでる人だと思うからスルーした方がいいよ。反応するからずっと居ちゃうし

1344 21/11/25 10:45
1333
これジャニヲタなのか

1352 21/11/25 12:05
1351
荒らしとパンピがいつまでもバトってるイメージあるわw

1354 21/11/25 16:16
1348
凄い昔なら2ちゃん

1355 21/11/25 18:13
1354
ずれてるよね

1357 21/11/25 20:45
1356
個スレで聞いて来たら

1359 21/11/26 08:40
1358
普通じゃない?

1360 21/11/26 08:41
1358
誰でも聞くでしょ

1361 21/11/26 08:46
1358
そんなの子供相手じゃなくても誰でも聞く内容じゃないかな

1362 21/11/26 08:52
1358
その定義で言ったらネグレクト以外みんな過保護

1363 21/11/26 11:10
1358
3分に一回寒くない?って聞いてる人遭遇したことあるけどあれは過保護なのかなって思った

1364 21/11/26 11:32
1363
多分自分が寒いだけw

1365 21/11/26 11:55
1364
私自分が寒い時子どもにしつこく聞いて怒られるw

1367 21/11/26 13:58
1366
寒いよね!寒いよね!?じゃあ帰ろ!って寒さのゴリ押しして強制終了したことあるw

1368 21/11/26 16:36
1367
あるある過ぎるw

1370 21/11/27 11:06
1369
夫婦の共有財産なら一言かけてから使うのが良いと思うよ。断られたらじゃあ貴方の家族のプレゼントは今後なしでいきましょうって話になるだろうしなんで自分の親には贈らせてもらえないのか理解不能だしね

1371 21/11/27 11:27
1370
そうだね。向こうばっかりでこっちは一切しないの可笑しいよね。ありがとう一応相談して嫌な顔されたら旦那側のお祝いも嫌な顔してやる事にするわ

1372 21/11/27 18:29
1369
義兄妹までって凄いねうちには考えられないけど逆にあなたもみんなからプレゼントもらってるってことだよね?仲良くて羨ましい

1375 21/11/28 08:12
1374
今年の冬休みは祝日の関係で長いらしいよ

1377 21/11/28 23:45
1376
同じく。お年玉で毎年5万くらい飛んでいくw泣きたい

1380 21/11/29 10:10
1378
濡れた状態で伸ばしたらある程度は伸びるよ

1381 21/11/29 10:11
1378
ニットなんかはトリートメントにつけると伸びる裏技あった気がするけど頑張って伸ばすしかないと思うよ

1382 21/11/29 14:17
1379
本当アホだったw
13801381
子供の服だからトリートメントはちょっと怖いから濡れた状態で伸ばしてみる!ありがとう

1384 21/11/29 18:27
1383
まだ小さい子だと柔軟剤避けてる人もいるからそれと同じ感じじゃないかな?肌荒れとか

1385 21/11/29 18:43
1384
それ言うなら親のトリートメントした髪の毛が触れるのもまずくない?

1386 21/11/29 19:13
1385
それは違う

1388 21/11/29 19:48
1387
巻き髪の人だっけ?一年くらい前の話なのによく覚えてるねw

1391 21/11/29 20:34
1388
多分それ!夏頃に見たよw

1392 21/11/29 21:07
1390
ストレスで膣の状況悪くなるからしっかり睡眠とストレス発散するのをおすすめするよ。休める時は休んでゆっくりしなね。あとかゆいからって洗いすぎも注意だよ

1393 21/11/30 00:09
1390
私も2年くらいカンジダ繰り返してた。しんどいよね。薬入れたら一時治るのにしつこかったな

1394 21/11/30 01:14
1387
そんな人居なかったけどw

1395 21/11/30 01:17
1387
それここの人じゃなくて荒らしが公園だかで見かけた人の話だよね?てか、 文章そのまま書いてるし書いた本人?

1397 ◇1394判定:× 21/11/30 01:26
妄想とか特定とかいい加減やめようよ
1398 21/11/30 01:29
1387
スレ遡って見てきたけど荒らしの勝手な妄想だったよ。自分の都合のいい所だけ記憶して好き勝手に書くのやめなよ

1400 21/11/30 02:01
1399
今別にいなくない?妄想膨らませ過ぎだよ

1402 21/11/30 12:30
1401
スルーできない方がうざい

1403 21/11/30 12:40
1402
反応するからドンドンレス増えて結局荒れるよね。スルーしたら流れるのに本当ウザいよね

1405 21/11/30 16:33
1403
これブーメランだろw

1406 21/12/01 00:41
1399
テレビに出ている芸能人の見た目の派手さだけを切り取ってその辺にいたら普通に浮くと思うけどw

1408 21/12/01 02:46
1407
ギャも他から見たら小汚いよ

1409 21/12/01 07:32
1402
あなたもねスルーできてないんだよ

1413 21/12/01 10:24
1411
いいな

1415 21/12/01 13:04
1408
ギャも芸能人じゃないからパンピの中に入ってるけど

1416 21/12/01 13:05
1414
ベネッセグループの何か資料取り寄せたか、キャンペーン応募したりした?

1417 21/12/01 13:15
1414
賃貸に住んでるなら前の住人の郵便物が来てるとか?

1418 21/12/01 17:25
1415
自覚あって安心した

1420 21/12/02 11:56
1419
ここ落ち着いた髪色でも汚い髪の人居そう

1421 21/12/02 11:58
1416
1417
やった覚えないし籍入れたのも最近なのにちゃんと今の名前で来てるから謎すぎる。でも全部消しゴムだの可愛いペンだのついてて自分の時と違ってなんか凄いなって思ったw

1422 21/12/02 12:03
1420
何かもうあなたズレてない?

1424 21/12/02 12:05
1419
最近パンピのが派手髪多いよね。ギャは地味髪多い

1425 21/12/02 12:05
1年に1回会うか会わないかレベルの他人の子供にお年玉あげるのどう思う?いつまであげるべきだと思う?正直モヤるんだけど何かケチすぎかなって言いづらくて
1426 21/12/02 12:05
1425
姪とか甥?

1427 21/12/02 12:05
1426
旦那の妹の友達の子供

1428 21/12/02 12:06
1425
友達の子供でも会うならあげるかな。少額だけど

1429 21/12/02 12:06
1427
そこまで遠いなら私はあげないな

1430 21/12/02 12:10
1425
私子供の頃お年玉貰えるの凄い楽しみにしてたから旦那があげなくていいって言っても会ったらあげちゃう

1431 21/12/02 12:10
1428
1429
ありがとう。お正月の親族の集まりにも何故かたまに来るんだけど、その場に居たらさすがに渡してたんだけど会わない時まで渡す空気になってて言いづらくて。小一で3000円ってどう思う?旦那にもういいんじゃない?って言っていいのかな。相談する人いなくてすまん

1432 21/12/02 12:11
1431
高い

1433 21/12/02 12:12
1431
小1で3000円妥当だけどそれくらい離れてるなら1000円で良さそう

1434 21/12/02 12:12
1431
家族ぐるみで仲良いとかなのかな?にしても正月だけ来るとかお年玉貰いにきてんのかって思っちゃったw

1435 21/12/02 12:13
1000円で十分だよ。親戚じゃないし。私もお年玉目当てで来てるのかと思ったw
1436 21/12/02 12:13
1431
旦那が勝手にあげてるなら放っておけば?

1441 21/12/02 12:17
1440
私も行かないな。勝手な憶測だしどうでもいい事だけど身内がいない友達なのかな

1444 ◆1431判定:○ 21/12/02 12:20
来る理由はよく知らないけど私と旦那は特に関わりなくて正月にたまに会う人って感じ。低学年のうちは1000円にしようって言ってみる、ありがとう!
1445 21/12/02 12:20
1442
私もお正月の三ヶ日の間で会う事多い

1447 21/12/02 12:23
1446
そう言う時は泊まりに行って消えるが1番

1448 21/12/02 12:27
1447
クリスマス会はそんな感じで回避したw

1450 21/12/02 12:30
1446
お正月が結婚記念日だから毎年旅行で雲隠れしてるwコロナ禍でも誰にも会わずに済むロッジみたいなの借りて5日間消えてたw

1451 21/12/02 12:36
1450
いいね楽しそう。田舎の方だから色々顔出さなきゃいけなくて面倒すぎるし1回旅行で全部無視してみたい

1454 21/12/02 13:05
1452
それが一番平和だよ。うちはもうずっとそれ

1455 21/12/02 13:08
1454
うちもそうしたいのに義母でなく義妹が嫁が来ないとか有り得ない!うちはちゃんと夫婦で来てるのに!!!!って鼻息荒く文句言ってくるから出来ないくて辛い

1457 21/12/02 13:18
1456
それ親離れってかお前らが子離れできてないだけじゃんってなるね。ルールはルールで大事だけど個人の意見を尊重できないのはだめすぎる

1459 21/12/02 13:21
1457
もう本当それなんだよ。もう疲れたから大晦日から帰ろうか悩んでる

1461 21/12/02 13:39
1460
今日たまたまそういうLINE漫画見たwその旦那は一人で無理だからって速攻母親呼んでたよw

1462 21/12/02 13:45
1461
その漫画読みたい!旦那は両親居ないから来るとしたら義妹かなwどっちにしても2人目出来たら1週間は子供と旦那だけで過ごさなきゃいけないんだし手のかかる今がチャンスな気がしてきたw義妹がどれくらい手貸してくれるかで2人目作るか考える事出来るし

1464 21/12/02 14:44
1463
私はあてにしてないし旦那が1人で見てくれる事を期待してるよ。ただ旦那があてにするとしたら義妹だなって思ってるだけ

1465 21/12/02 14:47
1464
義妹の手貸しで2人目考えるのをあてじゃなかったら何なのw

1466 21/12/02 14:59
1465
何でそう捻くれた考えになるんだろうw不思議な人だね

1467 21/12/02 15:00
1466
別だけど私も義妹がどれくらい手貸してくれるかで2人目作るか考える事出来るしってところうわぁって思った

1470 ◇1467判定:× 21/12/02 15:21
1466
私も義妹の手伝い次第で二人目考えれるで同じくちょっと引いたしどう捻くれてるんだろ

1471 21/12/02 15:33
1469
私前にも離脱宣言してる人見たことあるけどここまで潔く消える人は初めてでワロタ

1472 21/12/02 15:38
1460
こういう人よくいるけど私はいくら旦那でも普段子ども見てない人に子ども預けて出掛けるの不安過ぎて無理だ

1473 21/12/02 15:51
1472
旦那が勝手に出来るようになればいいけどそうならない人も居るからね。たまにはいいんじゃない?自分の子供だし死なせるまではしないでしょ

1477 21/12/02 16:03
私最初は不安だったけど短時間から旦那に任せてたら休日1日一人で全部やれるくらいになってくれたから早くからお願いしててよかったと思う
1479 21/12/02 16:44
1478
全然あり。あと1品に卵料理ってべんりだよねw

1482 21/12/02 19:04
1476
前言ってた人?よかったねw

1483 21/12/02 21:48
1480
急ぎじゃなければめんつゆで味玉

1487 21/12/03 11:23
1486
今日地震あったの?

1488 21/12/03 11:27
1487
ニュース見ろ

1489 21/12/03 11:29
1487
今日は和歌山であったよ。その前は千葉の方であったし全国的にまた最近地震多い

1490 21/12/03 11:30
1489
そうなんだ!九州はまだ地震ないから怖いな

1491 21/12/03 11:32
1490
今朝山梨でもあったみたいだし全国的に警戒しといた方がいいかもね

1492 21/12/03 11:43
1491
防災バッグ再確認しとくよ。ありがとう

1494 21/12/03 20:03
1493
ご飯無かった、だった

1495 21/12/03 20:11
1493
まぁそうだろうね

1497 21/12/04 00:02
1496
文房具とか?500円って難しいよね

1498 21/12/04 00:05
1493
もう行かなくていいと思う

1499 21/12/04 00:06
こういうの親的には見栄えする物あげたいけど子供的には100均あたりのすぐゴミになるようなおもちゃ5個とかの方が喜ぶよね
1500 21/12/04 01:10
1495
1498
旦那がフォローしてくれたけど、せめて前もって言ってくれればこっちも休み合わせられるのに察してちゃんな人だから面倒で困る。愚痴ごめん

1502 21/12/04 06:44
1496
簡単なおもちゃならシャボン玉とか?楽しそうだけど悩むね

1504 21/12/04 18:25
1500
嫁は便利屋じゃないしエスパーでもないから

1505 21/12/04 19:23
1503
私休みの日の前夜は子供が先起きたら自分で食べられる様にテーブルにパンとか軽食置いておく

1506 21/12/05 00:44
1503
私休みの日で予定ない時は旦那に任せっきりで昼まで爆睡してる

1508 21/12/05 01:39
1506
ちょっと恥ずかしい

1509 ◇1503判定:× 21/12/05 03:44
1505
別だけどそれができる年齢に早くなってほしい。まだ自分で食べられない

1510 21/12/05 09:30
1508
別だけどなんで恥ずかしいの?

1511 ◇1506判定:× 21/12/05 09:34
1506
私も旦那に任せて寝てたいけど無理だから純粋に羨ましいw

1516 21/12/06 12:01
1515
自分が男だったらこういう嫁と結婚したいw

1518 21/12/06 17:16
1517
予定なかったら無理して起きなくていいと思うけどな

1524 21/12/06 20:27
うちは私が働いて旦那主夫だから休みの日は11時くらいまで寝かせてもらって子供と昼ごはん食べて午後は一緒に昼寝。ご飯と風呂以外ほぼ寝てるわ
1530 21/12/06 22:28
1524
まだいたの

1532 21/12/06 23:00
1531
アレだからわからないんだよ

1533 21/12/07 04:40
1528
ショートスリーパーだしあんま寝ると疲れるから寝れる人羨ましい

1536 21/12/07 12:08
1533
別だけどショートスリーパー羨ましいその分使える時間長いし。7時間は寝ないと絶対無理だけど本当はもっと起きてたい

1537 21/12/07 12:42
1536
同じく。ショートスリーパーはショートスリーパーで疲れ凄そうだけど

1538 21/12/07 12:46
1537
それは非ショートスリーパーが睡眠時間削る場合の話。ショートスリーパーっていうのは毎日5時間以下の睡眠で健康に支障がない、生まれつきそういう体質の人の事らしいよ

1540 21/12/07 14:58
1538
そうなんだ。それは凄い羨ましい体質だね

1541 21/12/07 15:00
9時間は寝ないと仕事に支障出るし休みの日は12時間くらい寝てるから活動時間短すぎて効率悪いなーと思う。支障出るなら背に腹はかえられないけど
1542 21/12/07 15:05
1541
子供居たら大変そうだね

1544 21/12/07 15:07
1542
いるから子供のことは旦那に協力してもらってる。私は起きたら家事やる

1548 21/12/07 15:46
私毎日10時間は寝ないと日常生活送れないくらいのロングスリーパーで時々病院で薬出して貰う程だったけど子供出来たら逆に一日4時間寝たらいい方ってくらいのショートスリーパーになったわ。この時の為の寝溜めだったのかな
1549 21/12/07 16:03
私1人目の時子供の夜泣きが酷かったから子供抱っこしてあやしてる時にイライラしないようにテレビのボリューム下げて字幕で映画観るようにしてたら、いつの間にかあんまり寝なくても映画見たり本読んでたら頭スッキリするようになったと同時に左腕がマッチョになってた
1552 21/12/07 16:45
1550
そうだと思うw常に左腕に10キロ前後の重り持って作業してる状態だし

1554 21/12/07 22:04
1553
やらせたら解決

1557 21/12/07 22:27
1555
1556
全く同じ事おもったw

1558 ◇1557判定:× 21/12/07 22:39
1557
私も思ってたwだらしないだけだよね

1559 21/12/07 22:43
1556
根性論と妄想のよくばりセットで草

1563 21/12/08 00:25
1562
だらしないって言われちゃうw

1564 21/12/08 00:30
1559
そういうところだよ

1570 21/12/08 01:46
1569
それは妄想じゃない?テキパキしてる人からしたらただ単にダラダラ寝てる人がだらしないなぁって思う程度の話でしょ

1571 21/12/08 01:51
1570
私が短時間睡眠のテキパキタイプだけどたくさん寝たい人をだらしないと別に思わないから本当は寝たいのに寝れなくて休みたいのに休めない人なのかなぁって思った

1575 21/12/08 08:37
1573
そこの住人が流れてきてるからね

1576 21/12/08 08:51
1568
ほんそれ

1577 21/12/08 08:54
長時間睡眠取らなきゃいけないのに12時過ぎまで起きてる人は朝は10時起きか何かなのかな?羨ましい
1585 21/12/08 09:24
1555
1556
自分が苦労したから他人にもそれ押し付ける系の姑みたいw

1586 21/12/08 09:30
1585
テキパキできない人の言い訳みたいだからもう何も言わない方がいいよw

1588 21/12/08 09:38
1587
スルーできないなら自分が移動した方が楽だよ

1590 21/12/08 09:39
1587
こういう人毎回居て自分はまともと思ってるだろうけど同類だからねw

1593 21/12/08 11:37
1586
思考回路大丈夫か?

1594 21/12/08 11:38
1592
雨の時とか自分がしてる

1595 21/12/08 11:42
1592
私も普段は自転車で雨の日は怖いし徒歩じゃ遠いからタクシー。周りもタクシー普通にいるよ

1596 21/12/08 11:56
1592
登園はバスだけど微妙な距離だから行事の時はタクシー使ってる

1601 21/12/08 14:36
1594
園児なのか

1602 ◇1594判定:× 21/12/08 14:45
1601
何かおかしい?

1604 21/12/08 16:14
1603
毎日居るよ

1606 21/12/08 17:22
1605
間違いない。まともな人なんて私含め誰も居ない

1608 21/12/08 19:33
1607
自覚ない普通じゃない人達が混じってるからね

1609 21/12/08 20:07
1608
あなたもねー

1610 21/12/08 21:41
1609
でたでた

1614 21/12/09 10:49
1613
1人目の時に見知らぬ土地でワンオペして鬱になったことあるよ

1615 21/12/09 12:19
1614
やっぱり知らない土地でワンオペは鬱なりやすいのかな?私も住んだことない土地でワンオペなんだけど最近無気力で何も手に付かないんだ。鬱になった時病院行ったりした?

1617 21/12/09 16:46
1616
被害妄想ではなく?

1618 21/12/09 18:19
1617
あからさままだから他のママも気づいてるんだよね。自分からはもう近づかないでおく。愚痴や卑屈ばかりのママだったから離れるいいきっかけだったわ

1619 21/12/09 18:22
1615
頼れる人もいないしママ友付き合いもだるいしろくに気晴らしできてなかったよ。精神科行かなかったけど話聞いてもらって楽になるタイプなら行ってもいいんじゃないかな

1621 21/12/09 19:32
1620
年寄りだしあり得る事だけど後悔しちゃうよね。何もないといいね

1622 21/12/09 20:22
1621
ありがとう

1624 21/12/09 22:11
1620
なんともないといいね

1625 21/12/10 06:10
1620
自分が抱っこしててもあり得る事だから検査で何も無かったら良しとしよう

1630 21/12/10 09:49
1629
あんたまた来たの

1631 21/12/10 09:59
1630
今ふと思ったけど毎日同じ空間で会話のやり取りしてるってちょっとした友達みたいだね

1634 21/12/10 12:18
1632
病気でしょw

1635 21/12/10 12:39
1633
病院で相談してみたら?もしかしたらイキみ過ぎて小さい血管切れたのかもよ

1639 21/12/10 20:24
1638
私なった事ないわ

1641 21/12/10 21:20
1640
すごw

1642 21/12/10 21:50
1640
あれはADHD

1650 21/12/10 23:49
1648
まだ去年位だと思う

1653 21/12/11 00:14
1652
本当にね

1656 21/12/11 00:30
1655
子どものために貯金とか正論なのにw

1657 21/12/11 00:32
1656
それは大きなお世話じゃない?お金ないのに無理して買ってるとかじゃなきゃベビーカー何台買おうが貯金してるだろうし

1662 21/12/11 00:43
1661
私はお金貯めてあげてって他人に対して出てくるのってお金カツカツで貯金するのすら精一杯の人なのかなぁって思った

1664 21/12/11 05:21
シンプルに抱っこ紐やベビーカー何個も買うのって何のため?服感覚?変な例えだけど掃除機や冷蔵庫と一緒で(子持ちの)1家に1台だと思ってた
1665 21/12/11 06:42
1664
子供の成長とか生活スタイルに合わせて変えたりとかじゃない?ベビーカーでいうならA型とB型とかあるでしょ?

1669 21/12/11 09:49
1664
抱っこ紐の事書いたけど最初に自分用にピジョン買って旦那にエルゴ買って使ってたら3ヶ月くらいから抱っこ紐を嫌がるようになってヒップシートに変えたんだけど、車乗った時に邪魔だなーって思ってたら斜め掛けの良いのがあったからそれに買い替えようかと思った

1670 21/12/11 09:59
1669
3ヶ月で嫌がるって早いね。単純に抱っこ紐が嫌なんじゃなくて暑いとかサイズが合ってなくて窮屈とかじゃないのかな?

1671 21/12/11 10:06
1670
身体が小さいから身体がすっぽり抱っこ紐の中にハマってしまうのが窮屈で嫌みたいなんだよね。ピジョンのも小さめだけど顔しか出ないから諦めてる

1674 21/12/11 11:45
1665
そっかA型1台で事足りてたからその発想はなかった

1677 21/12/11 15:40
1662
本人かな?

1681 21/12/11 16:02
1680
姑ちっく

1686 21/12/11 16:40
1685
ここ多いよねw

1687 21/12/11 16:48
1685
それすごい思う。覚えてても掘り返すような事言わなくていいよとも思う

1688 21/12/11 16:48
1684
だから後先考えずに5台も買っちゃう人なんてなお一層貯蓄無さそうって思われても仕方ないよ

1689 21/12/11 16:50
1688
私もそう思った。だから生後3ヶ月で4個目の抱っこ紐もちょっとね

1692 21/12/11 16:52
1690
いやそれで金ない金ないってなって生活保護にでもなったら迷惑じゃん

1693 21/12/11 16:52
1690
誰かに対して言ってるわけじゃないんだしいいんじゃないの

1694 21/12/11 16:54
1690
これね。後先考えてるかないかなんて書いてもないし貯蓄なさそうに結びつく思考がブーメランだなぁって思った

1696 21/12/11 16:55
1695
私もこっちだな。お金と置ける場所に余裕ある家なんだなぁって思った

1700 21/12/11 18:03
1698
私もこれだな

1703 21/12/12 08:13
1689
紛らわしい書き方してごめん生後3ヶ月で普通の抱っこ紐嫌がるようになったからヒップシートに変えたってだけで3ヶ月で4個買ったわけじゃないよw今1歳で自分で歩くようになったからヒップシートみたいに嵩張るのじゃなくて斜め掛けのコンパクトなやつに変えようかなって思ってるだけ

1706 21/12/12 12:33
1704
補助金出るよん

1707 21/12/12 12:39
v.2ch2.net
これの744かな

1708 21/12/12 12:41
1707
そんな前の引っ張り出して来て暇人だね。もうどうでもよくない?

1710 21/12/12 12:45
1709
ただ暇だから叩きたいだけでしょ

1714 21/12/12 12:51
1707
よく見たらベビーカー4台だったwそれにしてもなんだかな

1715 21/12/12 15:19
1713
本人って何w

1722 21/12/13 09:10
1720
娘が気に入ってたら可愛いねって同調して、嫌がってたらパッツンに切るって感じかな

1723 21/12/13 09:33
1721
低月齢とか一歳じゃないなら荷物多めに入る機能的なのがいいと思うよ。検診で荷物一つにまとめられるし。背中に当たるところにポケットっていうかチャックついたやつあるし一度吟味してみて抱っこ紐してる時やベビーカー使ってる時に出し入れしやすいやつ探してみたらどうかな?

1724 21/12/13 09:46
背中ポケット出したら入らなくなったりするから別口のポケットがいいと思って買ったけど財布パンパンで入れにくくて結局バックインバックで仕切って中の荷物崩れないようにするのが1番やりやすかった
1725 21/12/13 12:59
旦那とモールで別行動して事前に連絡
気にしてねって言ったのに1時間連絡つかなくて怒ったんだけど、1歳の子抱っこ紐に入れて人混みあるいてるんだから連絡返せなくて当たり前って開き直ってるんだけど、スマホチラ見くらいできるのに子供優先だからって言い訳おかしくない?人ばっかりで歩けないレベルの人混みじゃない

1728 21/12/13 15:57
1725
私もあなたの旦那さんと同じ立場だった事あるけど子供あやしたりしながら買い物してたら1時間なんてあっと言う間に立つし気付かない事なんてしょっちゅうだから旦那とは何時に〇〇集合って感じにしてる

1729 21/12/13 16:46
1725
それくらいでカリカリするなよ

1732 21/12/13 16:51
1731
なのに文句言う嫁

1734 21/12/13 16:55
1731
本当それなぁ

1738 21/12/13 19:08
1725
フルボッコでワロタw思うように行かなくてイライラしたのは分かるけど旦那悪くないんだし今日はご馳走でも作って仲直りして欲しいな

1740 21/12/13 21:56
1739
まあ人それぞれだし時間と集合場所決めて遅れそうな時や早めに着いた時連絡してもらえばいいと思うよ。ほうれんそうは大事だし次からそういうところ気をつければお互いスムーズだと思うしね。次からはモヤモヤしないでお買い物できるといいね

1741 21/12/13 22:16
1740
ありがとう

1743 21/12/14 09:23
1742
順番間違えは無いけど服ちゃんと着ないまま待合室はわりと普通かと。人気の医院だと子供一人一人きちんとなんて着せてたら後ろ詰まるし

1745 21/12/14 09:28
1743
そうなんだ。他を知らないから何て不親切なって思ってたんだけど他所もそうなら仕方ないのかな。順番間違えは自分達で間違えたって言ってるくらいだから症状関係なくただのミスだと思う

1746 21/12/14 10:17
1742
待合室で着替えは結構普通にあるよ

1748 21/12/14 10:43
1747
こういうの人に聞かないと分からないの?

1750 21/12/14 10:45
出産からの授乳で元の体重から10キロ痩せたんだけどダイエットしたわけじゃないからあっという間に戻って産後の体重から15キロ増えた。元の体重より5キロ増。と思ったら更に5キロ増えて現在スペ80になってしまった
1751 ◆1750判定:○ 21/12/14 10:53
どうでもいいけど産前の体重から15キロの誤字でした。だらしないのは産前から変わらないのになぜ産前より10キロも増えたのかと悲しい
1753 21/12/14 11:21
1748
調べても子供に市販品なんて食べさせない系ばっかり出てきて市販品の上手な使い方が分からないんだ
1749
そう!離乳食は5ヶ月から始めてて今50gくらい食べさせてるんだけど、野菜1つ1つ小分けにして食べさせても食べないから今手作りは色んな野菜混ぜて食べさせてるんだけど、市販のBFは葉物野菜とかタンパク質類が少ないから補うべきなのかそれもBFのフリーズドライのを使うべきなのかで悩んでる

1754 21/12/14 11:49
1753
お粥に葉物とタンパク質混ぜればいいじゃん。卵黄濾したやつとほうれん草ペーストなら悩み解決では?どうせ最初はなんでも食べてくれないんだし

1756 21/12/14 12:47
17541755
2人ともありがとう!お粥の方に混ぜるの思いつかなかった!市販品使ってる人のリアルな話聞けたのも本当ありがたい。2人の意見を参考に粉末も取り入れつつ自分で出来る事色々試して見るね

1757 21/12/14 14:09
1750
元がスぺ90も大分やばいな

1761 21/12/14 17:17
1758
友人からなら好きなキャラクターの自分では買わないちょっとお高めのグッズが嬉しかった

1766 21/12/14 17:44
1765
現金はもう持ってるじゃん?

1768 21/12/14 17:51
1763
私も現金が一番嬉しかったよ。あげるにしても欲しいもの聞いても遠慮されるし友達とか気を使わない仲なら現金プラス当たり障りない小物にしてる

1771 21/12/14 17:52
1770
全然あり

1772 21/12/14 17:53
1770
あり。新居とか揃えるもの拘りあったりするからむしろ聞いた方が親切

1774 21/12/14 17:54
1773
嫌味と考える方がおかしくない?

1775 21/12/14 17:54
1773
そんなんで嫌味と思う人は何もらっても嫌味にとるだろうねw

1776 21/12/14 18:00
1768
そういうの1番嬉しい

1783 21/12/14 20:34
1781
米こそ好みあるから難しい。ミルキークイーンの最上級ランクの美味しい米あげたら粘りのある米は好みじゃなかったって言われたことある

1787 21/12/14 21:47
1784
お菓子ならまあ旦那が食べたり他の人にあげたりできるけど、開封した米はどうしようもないよ

1789 21/12/14 21:55
1788
これ。しかも本人に好みじゃなかったとか言えるのすごい

1800 21/12/15 12:13
1792
どんな服なのかすごい気になるw一例が見たい

1801 21/12/15 12:32
1800
ミキハウスのこれw

1805 21/12/15 14:18
1801
あー古臭いけど私好きだわw

1806 21/12/15 14:50
1802
みれなかった!悔しいw

1807 21/12/15 14:51
1801
私もこういうのわりと好き!80cmくらいまでしか着れないやつ

1808 21/12/15 15:45
18051807
うそーw私自分の小さい頃の服思い出してダメだったけど好きって意見聞くとちょっと着せようかなって思えてきたw
1806
ごめん間違えて削除してしまった!もう一回載せとくね

1809 21/12/15 15:50
1801
可愛いと思うw

1810 21/12/15 15:57
1808
私もはいはいの時ならこれ好きな方だなwこんなのでお尻に動物のお顔があるやつとか大好きw

1813 21/12/15 16:34
1808
こっちはダサい

1815 21/12/15 21:15
1808
こういうのうちも貰ったけど、最初趣味じゃないなーと思ってたけど着せたら普通に可愛かったよwその時しか着せられないやつだから着せておいて損ないと思う

1818 21/12/16 17:58
1816
わかりみ

1820 21/12/17 11:07
1819
H&Mは自分が園の送迎用にフル活用してるwスポーツウェア系が他メーカーより体にフィットしてていい感じで気に入ってる

1824 21/12/18 10:59
1822
汚いだけだから使わなかったよ。抱っこ持ち上げて、足開かせて前傾姿勢にすればできるし

1826 21/12/18 11:16
1824
力持ちなんだねwウンチとか長くなったら腕死にそう

1827 21/12/18 12:53
1825
公衆トイレや他所のトイレ自体が汚いって意味だと思うけど

1829 21/12/18 13:06
1827
汚いから携帯用使うんだと思ってた

1830 21/12/18 13:08
1828
あなたまだいたんだね

1831 21/12/18 13:11
トイトレ関連で便乗質問。1歳半頃から始める人が多いみたいだけど1歳3ヶ月で始めるのは遅すぎるかな。今1歳11ヶ月で、家のトイレが和式に洋式便座重ねたタイプだから補助便座が使いづらくて。来春に引っ越すから本音は引っ越してからトイトレ開始したいんだよね
1833 21/12/18 13:21
1829
使い捨てじゃないでしょ?使った携帯用自体が汚くなるじゃん

1835 21/12/18 13:24
1829
小梨?汚いから使うのではなくお尻のサイズが大人用だと合わないから使うんだけど

1838 21/12/18 13:27
1837
私も子どもも潔癖症じゃないけど公衆トイレ使わないよ

1839 21/12/18 13:28
1838
だよね。前提として途中で公衆トイレ使わないといけないほどの長時間のお出かけや遠出をそもそもしなくなった。公園でトイレ行きたくなったら家帰るし

1841 21/12/18 13:31
1840
外で失敗したら大惨事だもんね

1843 21/12/18 13:54
1842
そこまで長居しない

1844 21/12/18 14:16
1842
数レス前すら読めないの?

1846 ◆1831判定:○ 21/12/18 14:40
1832
2歳3ヶ月で始めるのは遅すぎるかな、って書きたかった。誤字ったのに汲んでくれてありがとう。2歳過ぎてからでも大丈夫なんだねみんな1歳半過ぎで始めるかと思ってたよ

1849 21/12/18 15:24
1歳半とか8ヶ月で始める人って単純に早く終わってほしいから?
1850 21/12/18 15:28
1847
1848
そうなんだね。来年4月にちゃんとした洋式トイレある家に引っ越す予定で、4月ならあったかいしちょうどいいかもね。今の洋式被せた和式トイレでトイトレ始めるの抵抗あったからよかった。教えてくれてありがとう

1851 21/12/18 15:29
1849
単純に周りへのマウントとか?早く始めても膀胱小さいからトイレの頻度多いしあまり意味ないよね

1852 21/12/18 16:00
1849
うち2歳前で始めたけど丁度夏だったのとトイレに興味持ったからってだけの理由

1859 21/12/18 19:46
1854
うちはもうオムツ取れたよ〜って自慢する人は時々いるからねw

1860 21/12/18 19:52
1859
別だけどその手の話を勝手に自慢と受け取る人もいるし面倒くさい

1861 21/12/18 20:03
1857
使いたければ使えば良いと思うけど、毎回洗って拭き取りするのすんごい大変だよ

1863 21/12/18 21:00
1862
うちは私が旦那さん寄りで旦那があなた寄りの考え。私があげるつもりないから総スルーなんだけど旦那はクリスマス大事にしたいらしくて勝手にプレゼント買って自分へもプレゼント要求してくるからちょっと鬱陶しい

1864 21/12/18 21:16
1862
うちは毎年その時の気分wあげたい物とか欲しい物あったらお互い買うけど忙しかったら特に何もしないかな

1865 21/12/18 21:41
1864
別だけどうちもそんな感じだ

1866 21/12/18 21:44
1862
うちは付き合ってる時からずっと交換してるしお互いあげるのが決まりっていうか普通になってる

1867 21/12/18 22:38
1862
うちは旦那が私にだけくれる感じ

1868 ◆1862判定:○ 21/12/18 22:59
ありがとう!
1870 21/12/19 00:12
1869
ケチだなw

1871 21/12/19 04:33
1870
ケチなのは認めるけどそれ以上にプレゼント選ぶのがめんどくさい、相手が旦那でも友達でも。昔は誕生日会とか友達とやってたけど今は家族でも嫌

1872 21/12/19 07:16
1869
分かる。お金出したくないとかじゃなくて選んだものが相手にとって的外れだったらとか考えすぎてだるいんだよね

1873 21/12/19 08:34
1862
交換しようかっていってもお互い欲しいものなくておわる。自分の場合は欲しいもの探すのが既に面倒くさい

1874 21/12/19 10:58
1873
わかる

1875 21/12/19 11:03
1873
相手との間柄にもよるけど相手に気使わせない予算内で買えるものって限られるしその予算で相手の欲しいものを考えるの結構手間。相手にも同じことさせてると思うともうおめでとうLINEで十分だわ

1876 21/12/19 11:03
1872
安価間違えた

1880 21/12/19 13:21
1879
本音はそれ

1881 21/12/19 13:26
12月25日が結婚記念日でもあるんだけどこっちから何か言わないと何も無いや
1882 21/12/19 13:27
1879
金券、現金も追加で

1886 21/12/19 20:15
1885
いずれ同居は断りたいね

1889 21/12/20 01:37
1887
彼氏と勘違いしてるのかw

1892 21/12/20 08:49
1891
逆はあるあるだけど珍しいね。仲良いの羨ましい

1904 21/12/20 16:09
10年間習わされてたから嫌でも弾けるようになった
1905 21/12/20 16:12
1897
そういう意味じゃなくて、わざわざ弾けるーなんてひけらかすからそういう目に合うんじゃん。普通は弾けても全然弾けないよーって言うし

1907 21/12/20 16:21
1905
ひけらかすとかじゃなくピアノ習ってたよー位な会話誰でもあるんじゃない?

1908 21/12/20 16:23
1907
会話の流れでそう言ったとしても、今もう全然弾けないし忘れちゃったよーとか謙遜しない?後先考えたら

1910 21/12/20 16:26
1895
面倒臭いの嫌なら回避力身につけなよ

1912 21/12/20 16:30
1906
ママ友からの動画見せて可愛くない?とかしんどいよねw

1913 21/12/20 16:33
1911
流れ読みな

1914 21/12/20 16:33
1911
それね。そういう人が一番厄介でめんどくさいか

1915 21/12/20 16:33
今年のお年玉14人だ泣きたい
1916 21/12/20 16:34
1895
ああ言えばこう言うこの人が一番面倒でワロタ

1918 21/12/20 16:35
1912
わかる。わーかわいいー(棒)って感じて流しちゃうw

1920 21/12/20 16:49
1919
うちのところは親がやるよ。ピアノ以外にもフルートとか木琴とかベルとか出来る親が演奏する形

1921 21/12/20 16:51
1920
コロナ禍でもそうなんだ、初耳だ

1922 21/12/20 17:00
1911
ひねくれ過ぎでパンピっぽいよね

1924 21/12/20 17:11
1923
子どもいないの?

1925 21/12/20 17:14
1924
うん、叩かれそうだけど正直そんなに可愛いと思えないし今は欲しいとも思わない。幼稚な自覚はある

1926 21/12/20 17:17
1925
大丈夫だいたいの人が可愛いのは自分の子だけだよ

1927 21/12/20 17:19
1925
まぁそこは人それぞれだからw

1929 21/12/20 17:24
1928
私も苦手だったけど卒園する時はめちゃくちゃ仲良くなってた。でも私もやっぱり他人の子は苦手w

1930 21/12/20 17:38
1925
1931 21/12/20 18:17
1926
本当それw

1935 21/12/20 19:03
私も旦那だろうと子供だろうと24時間ずっと一緒しんどいタイプだから1人の時間も大事にしてる
1938 21/12/20 19:37
私も寝てから夜中にかけて自分のしたいことしてるから寝不足気味だけど最近一緒に寝ちゃうから1人の時間諦めかけてる
1941 21/12/20 23:52
1940
幼稚園行くまでってみんなママっこじゃないのかな。何してても常にママママ呼ばれるししんどいよね。子供に、ごめんねママ今しんどいんだってたまには休んでもいいと思う

1942 21/12/21 00:10
1941
ありがとう。自分の子ばかりこんなひどいのかなって思っちゃってた安心した

1943 21/12/21 00:26
1940
保育園2年行ってる娘もママっ子だから未だに保育園預ける時は泣く。何故か旦那が連れて行くと泣かないけど

1944 21/12/21 08:51
1942
そんなにママが好きなのねーって思えたら悩まないんだろうけどそんな余裕も持てなくなるよね。正直私も家でべったり居るのはしんどいから天気が荒れてさえいなければ気晴らしに外出してた

1946 21/12/21 14:33
1940
保育園は関係ないし、周り見てると保育園入れられてる子の方がかまってちゃん酷いよ

1948 21/12/21 16:11
1946
分かる。私を見て!私と遊んで!って主張激しい子多い

1949 21/12/21 16:38
1948
犬みたいw

1950 21/12/21 17:08
保育園の子に多い構ってちゃんは他人に対してだよね?それは私もすごい感じること多いけど。でも1940は1日中べったりな事に対してしんどいって言ってる
1952 21/12/21 17:32
1951
本当それだよね

1953 21/12/21 18:48
1951
構えば構う程親離れ早くなるって言うもんね

1955 21/12/21 21:26
幼稚園で働いてるけどうちの園は構って構って!私が私が!って子結構いて、周り見えててしっかりしてる子もいるけど自分が1番で構ってくれないと泣くとか満足するまで後追ってくるような子もいるw
1956 21/12/21 21:27
1955
そういう園もあるんだね

1960 21/12/22 00:36
うちの子が行ってる幼稚園自分が主役じゃないと嫌、自分が1番じゃないと嫌って煩い子多いけど、もれなく親も煩いw
1962 21/12/22 11:07
1960
クラスに1人2人はいるよねw目立ちたがりの派手好きな親の子は主役やりたがる

1964 21/12/22 12:03
1961
うちは小遣い制じゃないよ。本業の給料は全部家庭に入れてくれてて私が好きに使っていいって感じで、副業の分を自分のお小遣いにしてるからいくら持ってるのかは知らない

1965 21/12/22 12:15
1964
いい旦那

1966 21/12/22 12:36
1961
うちは私が生活費もらうだけで他は旦那が管理だよ

1969 21/12/22 13:01
1961
うちは専業主婦で私がお小遣いもらってて生活費とかは旦那が全部管理してて旦那のお小遣いとか自由にしてるお金いくらかとかは知らない

1973 21/12/22 17:39
1970
どっちが管理してても隠れて借りてたら分からないと思うけどな

1974 21/12/22 17:45
1970
あなたの旦那は隠れて借りるような人なんだね。ドンマイ

1976 21/12/22 17:55
1975
そうだろうね

1981 21/12/22 22:05
1979
私は専業。毎月生活費として渡されてそのお金で自分の物も買ったりする。ちょっと高い物だったりしたらその都度言って買ってもらったり。私もざっくりとした収入しか知らない

1982 ◆1980判定:○ 21/12/22 22:30
1しっかり読んでなくてごめんなさい。スレ立てたこと無くて他の方にお任せしてもいいですか?
1985 21/12/23 10:03
1984
うちもそうだったよ人見知りなんですみません〜って言ってた。今3歳になって義両親のバイバイだけ故意に無視してるから最高に気まずい

1986 21/12/23 10:39
1983
結婚しててもお金に関しては100%信用しちゃいけないって言うしね

1988 21/12/23 11:28
1985
なるほどありがとう!義親のは無視するの笑ったw

1990 21/12/23 12:30
1989
歯様のことなんて言ってた?w

1992 21/12/23 12:41
1990
マジレスでごめんだけどうちにあったVersaillesの音源のジャケ指して言われただけなんだよねw歯は世代じゃないし興味なくて音源持ってない

1993 21/12/23 12:43
1992
そっかwヒザキはぱっと見からして女だけど歯はどっちって言うのか気になった

1994 21/12/23 13:05
次スレ作ったんご
(2ch2スレ)

1995 21/12/23 13:07
1994
せめてパンピフレーバーは消してくれ

1996 21/12/23 13:09
1993
旦那髪長いからパパ!って言いそうwたぶん顔の造形じゃなくてパッと見の性別と髪の長さで判断してそう
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【男】婚既・Mama 【禁】