-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
4のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】20

263件ヒット!
1 21/10/30 22:59 ID:dF.
頑張ろう
※荒れる発言はスルー
※変な奴が来たら下げ進
※煽ってくるやつは職歴無しの無能です
※学生はスレチ

前スレ(2ch2スレ)

4 21/10/31 00:01
おつ🎃🍫🎃
5 21/10/31 13:29
今日品出ししてたら「ちょっとどいて!」みたいな事言ってくる40代後半くらいの目付き悪い婆いて殺意湧いた。狭い通路じゃないし横空いてるしその商品買う訳でもないのにまじで老害婆嫌い🍫🎃🍭
26 21/11/03 15:05
25
向上心ないと思われるから24みたいな回答がいいと思う

36 21/11/04 14:57
34
何分はやく?

37 21/11/04 15:17
36
30〜40分くらい早くかな

41 21/11/04 15:55
40
ありがとう。理由聞かれたらどう言おうか悩んでる。口コミかける所あったら探してみようかな

42 21/11/04 16:19
41
正直に掲載されていた勤務時間が違かったのででおけ

44 21/11/05 10:35
43
わるい

46 21/11/05 13:08
45
果物や野菜カットしたり袋入れしながら品出ししてく感じかな

49 21/11/05 13:17
46
ありがとうございます!

50 ◆47判定:○ 21/11/05 13:20
48
ありがとう!

51 21/11/05 13:53
45
主に品出し、袋詰め、専用の機械でラップ巻いてパックする(慣れないと難しい)場所によるけどレジやPCで商品の価格変更、登録、POP作り)悪くなってる野菜や果物チェック。接客ないと思いきや青果はめちゃくちゃお客さんに声かけられる。理不尽なクレームつけてくる婆客もよくいる。あと仕入れの時重いもの運ぶから力ないときついかな。手もダンボールで荒れる

59 21/11/05 14:19
54
56
57
反応ありがとう後で不安になるより先に聞いた方がいいよね!応募するとき聞いてみる!

66 21/11/05 15:14
64
インディードはかなり使いにくかった。色々見たけど今はタウンワークのアプリだけ使ってる

85 21/11/05 23:43
84
わたしそれができなくて辞めたことあるw

135 21/11/08 09:25
134
バイトなら別にいいでしょ

142 21/11/08 13:53
141
ポロシャツ短パンでは?

143 21/11/08 14:04
141
んな訳ないじゃん

147 21/11/08 19:35
146
適当でいいよんなもん。あとは土日出れますとか融通きく事言っとけばほぼ受かる

152 21/11/08 19:59
148
何でわざわざ専門的なのやりたいの。自分のスペック見つめなおしなよ

153 21/11/08 20:03
148
惣菜やりたいの?バックヤードの仕事よりレジのが全然楽だよ

157 ◆148判定:○ 21/11/08 20:20
レジは客として待ってる時でさえ機械音で気持ち悪くなっちゃうし人との会話ができない、袋いるかどうかも何回も言ってると頭がパニクっちゃうし臨機応変も苦手 調理は家で家事してるし研修あるところ多いからやりたかった
162 21/11/08 21:21
149
ある程度薬に詳しくないと戦力にならないから薬に詳しくなさそうに見えたとか?

165 21/11/08 21:53
164
例えば大正漢方胃腸薬と大正漢方胃腸薬Kのパッケージの違いとか軽く何が違うのかとかはわかってないと流石にちょっと仕事にならない

166 21/11/08 21:53
164
ほぼ品出しだろうから体力無いと駄目だよ

169 21/11/08 21:54
164
って事は登販いらなくね?

176 21/11/09 15:59
174
これじゅうぶんあると思うよ今職探してる人かなり多いからどこも受かりにくいと思う

187 21/11/09 19:04
184
正社員?

189 21/11/09 19:07
184
こちとらもっと落ちてるよ

191 21/11/09 19:08
184
障害枠では?

195 21/11/09 19:11
194
なるほどありがとう

198 21/11/09 21:46
193
それ求人あるんだけど家から車で40分くらいで悩む

199 21/11/09 21:47
198
車で40分は流石にやめときな

205 21/11/10 15:16
204
ちょうどさっき返信きたけどなんかもう萎えた

215 21/11/12 05:56
214
先週受けたとこではされた

216 21/11/12 07:07
214
された事ない

218 21/11/12 12:02
214
1回だけ面接でその時はまだ受けてなかったから受ける予定があるか聞かれた

236 21/11/12 16:53
234
ありがとう。持っていく

241 21/11/12 18:55
240
じゃあ公園で洗えば?

251 21/11/13 09:29
249
語学とか?英検準一とか心理カウンセラーかな

252 21/11/13 10:13
249
医療事務と宅建と簿記かな。私の場合だけどハロワの人に言われた

254 21/11/13 11:47
249
簿記

267 21/11/13 18:28
264
私逆だ40以上のおばさんと関わりたくないから子持ち主婦とか婆が多そうな場所は避けてる

307 21/11/15 11:41
今の職場好きだけど4時間ちょっとしか働けないのが悩み。掛け持ちも考えてるけどもっと働かせて欲しいって相談してみたほうがいいのかな?
343 21/11/16 20:13
342
行かされるって勝手に仕事先決められたの?何歳か知らないけど嫌なら職場に電話してやめたら?

346 21/11/17 13:56
344
スーパーとかインフラ系は受けないんじゃないかな。むしろコロナでクソ忙しかった

349 21/11/17 14:40
344
会員制リゾートホテル

350 21/11/17 14:45
348
応援してる

356 21/11/17 16:05
342
筆記試験あるところの方が何だかんだでマシな職場なことも多いよ。あと筆記試験良ければ面接一気に有利にもなるし対策しやすい

364 21/11/17 18:30
354
私はそれより体調不良で休んだときに生理のときなのにそんなんで休むなとかいわれて、男無理ってなった

386 21/11/18 19:00
383
384
385
ありがとう。1週間でさえも長いのか。そこが本命なんだけど万が一に備えて他も応募したいけど結果が長すぎるから他の面接の日時とかどうしようって感じ。

396 21/11/18 20:11
394
だよね。求人サイトには22日まで載るみたいだからそれ以降になるんだろう

403 21/11/18 20:21
402
複数の求人にってこと

407 21/11/18 20:29
401
一応他も応募するけど面接の日時はなるべく後にしてもらう。面接を断る連絡はまだしも採用が決まったのに断るのは申し訳無さすぎるから

409 21/11/18 21:00
408
私かと思った

411 21/11/18 21:02
408
2ヶ月半なんてまだいくらでもやり直せるからニートのうちにならないと思ってるw

419 21/11/18 21:07
414
キャバ

425 21/11/18 21:08
422
会社による

429 21/11/18 21:16
428
無理するな

431 21/11/18 21:31
428
わかる面接落ちたことないけど続かないかもしくは辞退してしまう

432 21/11/18 21:43
430
働きたいけど働くのが怖い

435 21/11/18 21:56
427
12年くらい正社員してたけど辞めてバイトになるけど気分が楽になった

436 21/11/18 21:57
428
無理は良くないけどもったいないよ

438 21/11/18 22:34
426
例え用紙が美人で金持ちと結婚出来ても離婚される人普通にいるからリスクでかいよ

440 21/11/18 22:45
437
そこ辞退したら?

441 21/11/18 23:17
437
パワハラ、モラハラ臭がする会社だな。辞めといた方がいいよ

442 21/11/18 23:44
437
やめたほうがいい

445 21/11/19 02:33
437
なにそれ怖い脅迫じゃん

446 21/11/19 02:39
443
探せばいけると思う

447 21/11/19 03:00
443
余裕

448 21/11/19 04:08
425
今はバイトでも有給まともにとらせるところがめちゃくちゃ増えたよ。有給消化してから辞めるのも最早定番

459 21/11/19 22:39
453
ホテルの仕事ハードじゃない?

460 21/11/19 22:42
458
えらい

461 21/11/19 22:47
459
4.5時間しか働けないし接客ないからいいかなぁと

462 21/11/20 00:40
458
前半私かと思った

466 21/11/21 10:56
464
465
また頑張ろう!

471 21/11/21 11:37
468
病院通ってるの?

473 21/11/21 11:38
469
自己紹介だよね

474 21/11/21 11:39
472
折れるまで耐えなくていいのに

481 21/11/21 17:47
480
488 21/11/22 11:42
487
カフェレストランは未経験だけどレジ立ち上げてレジにお金セットとかもあると思うよ

491 21/11/22 12:36
490
どうして?

493 21/11/22 12:49
489
私の地元の調剤事務は大卒短大まで学歴必要なところ多くて詰んでる

496 21/11/22 13:42
495
勤務地による

497 21/11/22 13:53
昨夜4社応募した
498 21/11/22 13:59
487
昔カフェやってたけど朝は納品、仕込み、レジ立ち上げ、ホールのセッティングなんかをやって開店したら並んでる客をどんどん捌いていく感じかな。とにかく時間に追われるからあっという間に時間過ぎて忙しい。オフィス街なんかだとほぼ常連客でピリピリしてる所多い

499 21/11/22 14:27
496
なんでも聞きたいから是非!

500 21/11/22 14:29
494
色々と見ているけど事務はネイルOKな所が多い。テレアポとか多いから普通の事務を見つけにくいけど

507 21/11/22 17:21
504
お疲れ様

525 21/11/22 21:56
40歳以上の爺婆がいるところはやめときな
547 21/11/23 19:00
546
わかる

550 21/11/23 19:05
549
ならないよw私書いてなかったけど特に詳しく聞かれた事ないし落とされた事もない

551 21/11/23 21:35
549
私は無職って書いてる

565 21/11/23 23:02
564
面接で馬鹿にしてきたスタッフ以外は優しかったからあぁ入ったら終わりだなって思って断った

646 21/11/24 18:53
645
私も苦手

649 21/11/24 21:25
648
肉体労働だよ女だらけの職場だから雰囲気悪い。あと色々買わされる事もある

653 21/11/24 22:38
647
同じく

695 21/11/25 18:40
694
うん。後バイトやパートさんたちが優秀だと正社員出る幕もなく終わらせてくれることも多々あるから

705 21/11/26 05:13
704
別に大丈夫だよ聞きたい事あるならちゃんと聞いたほうがいい

715 21/11/26 12:46
714
地方住みだからなあ他にも探してみるわありがとう

738 21/11/26 20:53
737
お前の脳みそもな🧠

744 21/11/27 03:06
よくある見開きの履歴書じゃなくてA4サイズの片面でも特になにも思われないかな?短期で堅苦しい感じでもないからいいかなって思ってるんだけどどうだろ
746 21/11/27 10:28
745
普通に8時間勤務だけど朝早くの仕事にしたらいいんじゃない

747 21/11/27 10:35
734
言い間違いとか言葉が出ないはあるあるだよね

748 21/11/27 10:43
744
それが理由で落とされたくないからそういうことはしないなあ

751 21/11/27 11:25
744
私片面ので落とされた事ないよ逆に見開きで落とされた事あるし1番はシフトどのぐらい入れるかだと思うからそんな気にしないでいいと思う

767 21/11/27 19:34
764
時給の話?

775 21/11/28 03:38
774
ジジイしつこいぞ

836 21/11/30 05:21
834
勉強に専念するためとかでいいんじゃない?

843 21/11/30 09:28
841
ハロワと精神科から勧められた職場でも?

844 21/11/30 09:31
843
関係ないと思うけど不安ならハロワで聞いたら

845 21/11/30 09:35
842
課税対象までは上がってないだけではなく?

849 21/11/30 15:26
847
皆ではないと思うけど既婚者たまにいるしニートから社会復帰するにあたりとりあえず扶養内から始める人もいるんじゃないかな

875 21/12/01 17:14
874
わたし22歳だけどないよ

879 21/12/01 19:24
874
26だけどない

885 21/12/01 19:49
884
年末年始の短期って誰でも雇うから適当なとこ結構多いよ!

887 21/12/01 19:55
874
30でも40でも正社員の道を通ってない人はたくさんいる

891 21/12/01 20:15
874
今の世の中非正規が多い時代だから大丈夫

905 21/12/01 21:17
904
いやバイトスレなのは知ってるけど話の流れっていうものがあるじゃん

918 21/12/02 11:44
914
バイトなんてあっさりだよ

934 21/12/02 19:14
914
私は限界だったからそれっぽい理由を言って当日に辞めたよ。良くないのはわかってるけど辞めるまで通うのも無理なくらいだったから

946 21/12/02 21:27
943だけどとりあえず頑張ってみる
947 21/12/02 21:29
940
インカムなんで嫌だったの?

948 21/12/02 21:34
946
頑張れ

955 21/12/02 22:02
953
私は24だよ

960 21/12/02 22:43
943
旦那がパチ屋でバイトしたことあるんだけどお家でもずっと音がするって言ってた。耳に音が残るって感じかな

978 21/12/03 14:27
974
私の働いてる店舗はホールが他店と比べて小さめだから1人でも充分だけどもっと大きい店舗は原則2人だし歩き回るの大変だし注文してくれた人どこに座ってたか忘れて大変なことになるって聞く

995 21/12/03 21:01
994
女と言うかおばさんあるある

1005 21/12/04 09:53
1004
倉庫かコルセンか事務。もちろん場所によるけど大体大丈夫だった

1006 21/12/04 10:01
1004
もう辞める病院だけどピアス髪自由だよ事務じゃない仕事は学生でもできるやつ

1035 21/12/06 16:31
1034
連絡しようと検索したけど電話番号もアドレスも載ってなかった。お問い合わせのページはあったけど

1046 21/12/07 11:57
1044
日本語喋って

1047 21/12/07 12:03
1046
日本語ですが馬鹿?

1048 21/12/07 12:05
1043
気になる!どこですか?

1050 21/12/07 12:07
1049
都内だったらクソほどあるでしょ

1057 21/12/08 12:32
1054
都内だけど1200でも安くて辞めようとしてるそれ以下で働いてる人すごい

1073 21/12/08 20:03
若者じゃないから無理だわと思いつつ調べたら49歳くらいまでいいね。勘違いして諦める人多そうだから名前変えて欲しいね
1076 21/12/08 20:25
1064
ありがとう。派遣って登録したことがなくてあんまり良いイメージがないけど普通に応募するよりかは採用されやすいとかあるの?

1088 21/12/09 07:45
1084
ありがとう。色々と見ていると派遣会社でもあたりはずれがあるみたいだね。派遣登録は最終手段かな

1091 21/12/10 09:25
コールセンターでの資料送付業務(クレーム対応なし)池袋
アルバイト時給1400〜
正社員も募集中

1111 21/12/11 18:19
1104
1105
1106
1108

1126 21/12/13 15:17
1124
3日あればすぐ慣れる感じだけど私は楽しさややりがいは感じられそうになかったよ

1143 21/12/15 09:23
1142
あなたも?辛いね

1146 21/12/15 09:44
1143
1回も受けたことないから分からないけど前に鬱になりかけたことがあるからさ

1147 21/12/15 09:49
1146
是非受けるべきだと思う

1158 ◆1149判定:○ 21/12/15 16:31
見てなかったんだけど私のせいで荒れててごめん。無理してでも這ってでも行くわありがとう
1175 21/12/17 15:45
1174
なんで

1216 21/12/21 06:55
4年働いたところ昨日当欠してスッキリ。ここ半年ぐらいゆるゆる次探してたけどガチで探さなきゃ
1244 21/12/22 05:22
1243
そこ給料も何ヶ月も未払いとかになりそう

1249 21/12/22 07:00
1248
それ。売店も学食も清掃も婆が厄介なパターン

1288 21/12/23 12:01
1284
パンピ消えろよ

1291 21/12/23 14:26
1284
MOS勧めるって大学生かよw

1306 21/12/23 21:38
1305
日給高いところで週4働く

1315 21/12/25 06:49
1314
ごめん笑っちゃう

1316 21/12/25 08:23
1314
そこは覚えろよ

1325 ◇1314判定:× 21/12/25 10:25
めちゃくちゃ気持ちわかる。私もコンビニバイトでたばこの銘柄とか場所覚えるためにたばこの前でずっと立たされて、マジ無理ってなった。あなたの言うとおり、そう言うのって働きながら覚えるものだから効率も悪いしは?って感じだったw
1326 21/12/25 10:26
1324
いつもの荒らしだからスルーしよ

1335 21/12/25 18:10
1334
人によってはの話だからタバコ詳しい人にとってはあんたがカスに見えるんだよw

1345 21/12/25 23:17
1344
あと当時のバイト先は敷居が高いところでもなんでもなく某ブラックバイトで、問題になった居酒屋チェーンでした。

1347 21/12/25 23:24
1344
荒らしが悪いんだからあなたは気にしなくていいよ次はいい職場に出会えるといいね

1349 21/12/26 07:35
1344
変な人は気にしなくていいよなんにせよお疲れ様

1350 21/12/26 07:42
1345
ある意味敷居が高いねお疲れ様

1351 21/12/26 10:22
1345
パンピは消えてね

1353 21/12/26 11:43
1348
言い方があるでしょって話

1374 新年まで@60:41:34 21/12/29 11:18
1368
失業手当もらってるんじゃない?

1375 新年まで@60:40:58 21/12/29 11:19
1369
おめでとう!健康第一でマイペースにね!

1376 新年まで@60:19:44 21/12/29 11:40
1368
有給で1ヶ月休みの間に仕事探した

1378 新年まで@58:45:18 21/12/29 13:14
1377
1年の空白期間もったいない

1379 新年まで@58:37:46 21/12/29 13:22
1378
もし決まらなかったらの保険だよ

1382 新年まで@52:58:24 21/12/29 19:01
わかる
1385 新年まで@49:04:47 21/12/29 22:55
うちのコールセンターにギャ男とか麺増えすぎてカオスになってきた
1386 新年まで@49:01:55 21/12/29 22:58
1385
コールセンターって時給良い?

1387 新年まで@46:26:02 21/12/30 01:33
バレンタイン短期のチョコ販売のバイトってどんな感じなんだろ短期だし覚える事も少ないのかな
1388 新年まで@40:39:03 21/12/30 07:20
1387
デパ地下とかだと鬼ほど忙しいからテキパキ作業出来ないと大変だよ

1389 新年まで@39:14:57 21/12/30 08:45
夜職でもなかなか思うようなバイト見つからない
1393 新年まで@38:37:54 21/12/30 09:22
1390
温かくしてリラックス

1394 新年まで@38:34:08 21/12/30 09:25
1377
あなたのそのミス誰かがフォローしてるんだよやめてよ

1395 新年まで@35:24:14 21/12/30 12:35
1391
1393
ありがとう!頑張ってきた

1397 新年まで@14:33:25 21/12/31 09:26
1384
イライラ顔に出してると危ない

1398 新年まで@09:48:43 21/12/31 14:11
1397
自分だけじゃない?

1408 22/01/02 19:58
1405
店員に怒鳴ってるゴミ客とか何回か見た事あるから実際まじでやばいと思う

1409 22/01/03 02:18
1404
やったことはないけどAmazonは返品交換とか即受け付けるらしいね。そのほうが一つ一つクレーム処理するよりコスパいいらしい。チャットで問い合わせると最初の方は完全にマニュアル文で返ってくるけどいつもすぐ対応してくれる

1411 22/01/03 08:55
1410
平日週5で契約してるけど有給あるから休めるよ

1412 22/01/03 10:41
1411
ありがとう面接のときにそこのところも聞いてみる

1417 22/01/03 18:47
1415
だけど明日まで休みか

1419 22/01/03 20:22
1418
電話してみればわかるか

1422 22/01/03 21:32
1420
小さな所なら暇だと思うよ

1425 22/01/03 22:29
1420
暇すぎて悩むレベルだと思う

1428 22/01/04 00:52
1423
私逆にウェブ応募して向こうから電話掛かってくる方がいつ来るかって緊張しちゃうから電話でさっさと面接の日取り決めちゃいたい

1430 22/01/04 01:21
1428
同じ人いた

1431 22/01/04 01:33
1420
路面店で都内駅近とか駅ビルとかなら割りかし忙しいけどそれ以外はマジで暇なんで雇った?ってなるレベル。そうなると従業員とおしゃべりになること多い

1436 22/01/04 07:12
1434
別にそこはWebの応募と変わらないと思うたまに面接みたいに突っ込んでくる人いるけど

1437 22/01/04 16:25
1434
名前、連絡先、年齢聞かれて働ける時間とか休みの希望の話軽くしたら面接の予定なんですけどご希望ありますか?で面接の時間決める流れになると思うよ

1439 22/01/04 18:27
1438
面接受ける所にって事なら普通に今は無職って答えても問題無いよ

1440 22/01/04 18:30
1438
無職じゃなくて求職中と言い替えたらいい

1441 22/01/04 19:01
1440
変わらん

1442 22/01/04 19:36
1441
無職よりは印象いい

1445 22/01/04 19:45
1440
求職中って言ったら詳しく聞かれない?

1446 22/01/04 19:47
1445
求職中だからあんたのとこも応募してんだよって感じだし別にそこまで突っ込まれない

1449 22/01/04 20:45
1448
それな

1450 22/01/04 20:51
1447
それはない

1454 22/01/04 21:43
1452
誰に言われたの?

1455 ◇1452判定:× 22/01/04 21:43
1454
文面で分からないのがやばい

1456 22/01/04 21:59
1452
そんな事言われるなんて電話で無職って言うの怖くなってきちゃった

1459 22/01/05 02:36
1451
数を数えるだけだけど理論上の数値と合わないとやり直しくらう時も真面目にやったのか疑われる時もあるし、物をどかさないと数えられない時も多いから地味に大変。単調で単純な作業だから好きな人は好きだろうけど私は嫌いだった

1466 22/01/05 16:27
1465
嘘つき女

1467 22/01/05 16:40
1461
空白期間なんて親の介護してたでいいよ。数年間空白あるからいつもそう言ってるけど普通に受かる。面接官は嘘だってわかってるだろうけどね

1468 22/01/05 17:00
1465
私1回もバレた事ないや。まあそこは自己責任だから何とも

1472 22/01/05 18:25
1470
バイト期間は嘘ついちゃいけないけど全部履歴書に書かなきゃいけない訳じゃない

1474 22/01/05 18:31
1473
今まで一度も求められたことないや

1477 22/01/05 19:45
1476
チェーン店だと職歴詐欺で捕まる可能性も

1478 22/01/05 20:16
1475
スーパーのレジは寒いしずっと立ってるだけだしだるかった。コンビニみたいに怒鳴ってくる客はいなかったからスーパーの方が客層はマシかも

1479 22/01/05 20:19
1478
確かに

1488 22/01/05 22:34
1487
たまに70〜80歳の人が必死にメモ見ながらコンビニで働いてるの見ると悲しくなる

1490 22/01/05 22:41
1488
あああ心が

1491 22/01/05 23:03
1488
代わりに働きたい

1497 22/01/06 16:42
1489
サービス業しかバイトないとおもってんのw

1499 22/01/06 17:55
1498
私はハロワかインディード

1500 22/01/06 18:05 ID:FHg
1498
インディとタウンワと求人ジャーナルっていうやつ

1501 22/01/06 18:06
1496
頑張れ!

1547 22/01/09 09:16
1541
わかる

1550 22/01/09 11:53
1546
3日以内には連絡しますとか1週間以内には連絡しますってだいたい言われるもんじゃないのかな?

1551 22/01/09 14:25
1541
私も

1611 22/01/12 10:20
1597
どうしようもない性格の30代40代もチラホラいるよ

1641 22/01/12 19:25
1640
正社員ならスーツ、パートアルバイトならオフィスカジュアル

1651 22/01/13 05:23
1643
私も昔バイトの面接でじゃあ今から2分程度の自己PRをしてくださいって言われてまさかバイトでそんなこと言われると思ってなかったから固まっちゃった。もちろん落ちた

1687 22/01/13 16:48
1684
ね。惣菜や青果の人たちはみんな優しいし明るかったけど、品出しだけの日配は爺も婆も若い人も絵に書いたような性格悪そうな陰キャしかいなかった

1695 22/01/14 14:35
1694
ありがとう!どちらかの会社に申告しないとダメだよね

1727 22/01/15 05:44
1724
なんか大阪の大きな物流倉庫を派遣社員が放火全焼させてツイでトレンド上がってるのさっきみた

1736 22/01/15 10:46
【12製品】コンビニのプラ製スプーンなど、4月から有料化
コンビニバイトさらにしんどくなるからコンビニバイトはおすすめしない

1741 22/01/15 11:07
1740
気持ちは分かる

1743 22/01/15 11:29
1740
スレチ

1745 22/01/15 12:02
1744
バイトだとあまり経歴気にしなくない?正社員だとめっちゃ事細かに聞かれたけどパートバイトは聞かれなかった

1746 22/01/15 12:07
1745
え?私は一から聞かれたよ

1748 22/01/15 12:13
1747
あ、ごめん履歴書には書くけど何で辞めたかとか空白期間について聞かれなかった!

1750 22/01/15 14:46
1749
何日待ってるの?

1755 22/01/15 15:45
1754
謎だね。期待しないで別のところ受けるつもりでいた方が良さそうな気がする

1765 22/01/15 23:34
1764
お小遣い程度

1775 22/01/16 15:28
1774
期待してるのは午前中に面接するって聞いた

1795 22/01/16 22:32
1794
私お母さんでも緊張しちゃう

1796 22/01/16 22:38
1794
分かる面接は日程が決まってるからそんなにドキドキしない電話はいつくるか分からないもんね

1816 22/01/17 12:00
1814
1815お前だろ癖強い

1827 22/01/17 15:59
1824
そんなんじゃ仕事できないだろ

1845 22/01/17 16:27
1841
てか電話が嫌だ出来ないとか終わってる

1848 22/01/17 16:36
1424 01/03 22:21
緊張分かるなんで電話だけなんだろうね
1426 01/03 22:35
電話嫌だよね

1851 22/01/17 16:37
1824: 01/17 15:50
だから電話って苦手だわ

1828: 01/17 16:00
嫌だけど仕方ない

1852 22/01/17 16:38
1847

1857 22/01/17 16:43
最近増えてるこれじゃない?v.2ch2.net
1865 22/01/17 16:57
1864
まだスルー出来てないの

1887 22/01/18 14:10 ID:gWo
4日に面接したところ1週間くらいで連絡するって言ってたのに2週間経ってるしこっちから確認するのも嫌だからもう次探す
1892 22/01/18 17:47
だから1884って事だろ
1907 22/01/18 19:11
1904
〇〇にもチャレンジしたいです。とか関心があります。じゃダメ?

1922 22/01/19 02:33
24時営業の会社で20時くらいに面接日程の電話きてたのに出られなかったんだけど夜中にメールで返信するのってあんまりよくないよね?
1931 22/01/19 10:08
1924
何言ってるかわかんない

1944 22/01/19 15:37
1942
事務経験者って多いから中々未経験だと厳しいね。事務って基本ずっと事務所にいるからそこの事務所の他の従業員と相性が良いように似たような学歴や年上すぎない人とるとかもあるしさ

1948 22/01/19 18:34
1946
交通費とメンタル削られるだけだね

1949 22/01/19 18:47
1948
1947
おまけに遠かったんだよ県外だったし

1965 22/01/20 07:28
1964
ちょっと分からなかった

1968 22/01/20 09:33
1964
1975 22/01/20 11:56
1974
はげど!

1977 22/01/20 11:58
1974
連絡待ちだけどなかなか来ないし余計にだるくなる

1998 22/01/20 18:07
1994
逆に会話少なめ!って書いてある所あっだけどどうだろ?
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】