-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
6のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】20

282件ヒット!
1 21/10/30 22:59 ID:dF.
頑張ろう
※荒れる発言はスルー
※変な奴が来たら下げ進
※煽ってくるやつは職歴無しの無能です
※学生はスレチ

前スレ(2ch2スレ)

4 21/10/31 00:01
おつ🎃🍫🎃
5 21/10/31 13:29
今日品出ししてたら「ちょっとどいて!」みたいな事言ってくる40代後半くらいの目付き悪い婆いて殺意湧いた。狭い通路じゃないし横空いてるしその商品買う訳でもないのにまじで老害婆嫌い🍫🎃🍭
6 21/10/31 18:59
明日3ヶ月ぶりにバイトする、初日の前日って緊張してやだなー🍫🍭🍫
7 21/10/31 20:25
掛け持ち良いのないな🍩🍬🍫
37 21/11/04 15:17
36
30〜40分くらい早くかな

49 21/11/05 13:17
46
ありがとうございます!

59 21/11/05 14:19
54
56
57
反応ありがとう後で不安になるより先に聞いた方がいいよね!応募するとき聞いてみる!

62 21/11/05 14:27
60
貰えるけど規定がある

65 21/11/05 14:59
58
61
ありがとう。駄目元で応募してみようかな

66 21/11/05 15:14
64
インディードはかなり使いにくかった。色々見たけど今はタウンワークのアプリだけ使ってる

67 21/11/05 15:26
66
ありがとうインストールしてくる

68 21/11/05 15:34
65
日配の求人ってあんまりないし楽だし応募勧める。基本は1人での作業だしね

70 21/11/05 15:47
69
わかるせめて一周してから聞けと思う

71 21/11/05 15:54
69
高嶋ちさ子とか芸能人ですぐ店員に聞くタイプの人がテレビで言ってたけど探す時間がもったいないって言ってたから多分それだと思う

73 21/11/05 16:03
69
クッソわかるわ。少しは探せよだからボケるんだろと思っちゃう。んで今在庫ないんですって言うと謎にキレる婆とかもいる

87 21/11/06 00:51
86
タイピングできるのとエクセルワード入力と操作できるのが必須

89 21/11/06 01:12
86
頭悪いと詰むよ

99 21/11/06 18:31
96
事務で年末調整関わるの総務配属ぐらいかと

137 21/11/08 09:32
136
だめ

147 21/11/08 19:35
146
適当でいいよんなもん。あとは土日出れますとか融通きく事言っとけばほぼ受かる

161 21/11/08 20:59
160
キツいってか他倉庫に比べて厳しそう

163 21/11/08 21:23
160
たぬき以外の掲示板で従業員が質問に答えてたスレあったよ。ハム速だったかな

165 21/11/08 21:53
164
例えば大正漢方胃腸薬と大正漢方胃腸薬Kのパッケージの違いとか軽く何が違うのかとかはわかってないと流石にちょっと仕事にならない

166 21/11/08 21:53
164
ほぼ品出しだろうから体力無いと駄目だよ

168 21/11/08 21:54
165
ドラストで働いたことはないけど薬のピッキングしてた時はマジでそれ大事だったわ。紛らわしい薬多いしわかってないと仕事にならなかった

169 21/11/08 21:54
164
って事は登販いらなくね?

170 21/11/08 21:54
168
だよね

171 21/11/08 23:29
160
体力ないと大変

172 21/11/08 23:50
165
それはバイトやパートなら最初からわかってなくても大丈夫だよやっていくうちに覚える

177 21/11/09 16:04
176
私が働いてる店も新人はコロナ収束するまで採用しないって上からお達しきてたし求人かけてる場所自体も多分減ってるしね。働きながら探してるけどやっぱ求人少ないし採用一人とかの世界で受かりにくい

188 21/11/09 19:05
186
リアのときやってたけどもくもく仕分けが苦にならなきゃいいと思う時間進むのおそすぎて私はもう無理って思った

190 21/11/09 19:08
186
もくもくと作業するだけだったけど私はそういうの好きだから楽しかった。多少の収入にはなると思う

197 21/11/09 21:41
196
未経験者歓迎って書いてるところも多いよただこのご時世競争率高いから経験者が優遇されると思う

200 21/11/09 21:49
196
未経験でも大丈夫だけどタッチタイピングは最低でも出来ないと入ってから大変

201 21/11/09 21:49
196
やる気重視だから安心して

237 21/11/12 16:54
236
頑張ってね

267 21/11/13 18:28
264
私逆だ40以上のおばさんと関わりたくないから子持ち主婦とか婆が多そうな場所は避けてる

268 21/11/13 18:28
261
262
私の場合はもう医療系やりたくないから需要ないんだw多分そういう人も少なくないと思う

270 21/11/13 18:47
269
結局辞めたけど

272 21/11/13 19:05
268
あるある

276 21/11/13 23:41
265
わかりすぎるんだけど

280 21/11/14 06:06
261
医療はマジで知識と経験と状況判断力と体力と精神力フルで使わされる現場が多いから常に研鑽して新しい知識と技術を学ぶ気概がないと続けられないと思う。町の皮膚科みたいな水虫に薬塗る程度の仕事もあるけどね

287 21/11/14 14:11
286
一緒なわけない

308 21/11/15 11:42
306
まじか800円台でも?

327 21/11/15 22:35
326
辞めた方がいいよ

328 21/11/15 22:36
326
調べたら職種別とかででてくるから参考にしつつ自分の言葉で書く

337 21/11/16 13:39
336
ダメ元で受けてみますありがとうございます

366 21/11/17 18:31
363
それはひどいね。職場の雰囲気とかは見れる感じじゃないなら不安だよね

367 21/11/17 18:31
365
職種による

369 21/11/17 18:35
365
バイトでも事務系ならスーツで行くし販売職ならその店の雰囲気にあったやつで行く

370 21/11/17 18:39
365
うん

371 21/11/17 18:59
369
事務系はオフィスカジュアルも会社によってバラバラだもんね。暗黙ルールで暗い色しかダメなところあった

379 21/11/17 23:32
376
現場による。椅子に座ってのところもそこら辺に段ボール敷いてその上で座ってやって良いところも机だけあって立ってやるところも様々

401 21/11/18 20:18
396
なんかだるいよねその間就活してもし受かったら断りの連絡いれるのもだるいし

438 21/11/18 22:34
426
例え用紙が美人で金持ちと結婚出来ても離婚される人普通にいるからリスクでかいよ

466 21/11/21 10:56
464
465
また頑張ろう!

471 21/11/21 11:37
468
病院通ってるの?

473 21/11/21 11:38
469
自己紹介だよね

499 21/11/22 14:27
496
なんでも聞きたいから是非!

527 21/11/23 00:57
526
私はま寿司とスシロー常連だけどしょっちゅう奥から話し声やら笑い声聞こえてくるよ

533 21/11/23 03:16
529
26

537 21/11/23 15:55
536
スーパー?キャラクター雑貨屋で働いてた時は年齢問わず群がられたりコンテナの中の商品勝手に触られたりで作業進まないのざらだったな。品出しバイトなら客少ない深夜早朝がストレスなさそう

538 21/11/23 16:33
536
育ちが悪いオババなんだね

540 21/11/23 16:39
536
そういう奴は万引きしてそう

543 21/11/23 18:48
526
私は黙々作業してたけどクリスマスとか年末とかくそ忙しいよ

547 21/11/23 19:00
546
わかる

561 21/11/23 22:39
560
否定しといて採用するのやばいよね。こないだ受けた面接が辞めた理由聞かれた挙句これからやってけんの?って嘲笑されながら馬鹿にされて採用って言われて震えて笑ってしまった。すぐ断った

563 21/11/23 22:54
560
やば。そんなクソ人間居るところは即辞めて正解だと思うw

564 21/11/23 22:57
560
561
こういう人を馬鹿にしてる奴の下で誰も働きたくないだろうし、面接受けた人みんな順番に断ってるのかもねw

565 21/11/23 23:02
564
面接で馬鹿にしてきたスタッフ以外は優しかったからあぁ入ったら終わりだなって思って断った

568 21/11/23 23:31
566
貴重なお時間頂いて申し訳ないですがお断りしますって言った

569 21/11/23 23:35
567
568
過剰反応乙

572 21/11/24 01:13
566
先に別の所の採用が決まってしまって申し訳ないですが今回は辞退させていただきますすみませんっててきとうに嘘付く

602 21/11/24 16:55
601
一緒だけど何不自由ないや。駅近だからかな

603 21/11/24 16:55
600
とりあえず働いてみて同じ職種さがすのは?それか息抜き感覚で掛け持ちするとか

605 21/11/24 16:57
602
私も不自由ないけど親に取れって言われて取ったよ周りもそうだった

607 21/11/24 16:59
605
私も免許持ってるが普通の家庭じゃない人もいるでしょ

609 21/11/24 17:02
605
うちは貧乏だったし自分で貯金もできず田舎なのに未だに免許ないw

610 21/11/24 17:02
588
605
自分や周りが親に取れって言われて持ってるから都心以外はみんな免許持ってるって理屈がよくわからない

611 21/11/24 17:04
610
成人式の晴れ着みたいなもんじゃね?

612 21/11/24 17:05
610
都心でも若い間の方が免許取りやすいから若い内に取っとけみたいな親や祖父母いる家庭は多かったよ

613 21/11/24 17:05
610
このスレそういうレベルの人が多いから

614 21/11/24 17:06
610
将来家庭持ったときに必要だと思うから取るんじゃない?

615 21/11/24 17:06
612
良くも悪くも若い女に甘い教官いるもんね

617 21/11/24 17:06
615
うん。あと時間の問題もある

618 21/11/24 17:06
610
都心以外はって言うのが謎だよねw

620 21/11/24 17:07
616
ユニクロとかGUでバイトしよ

622 21/11/24 17:08
618
大まかに田舎は不便だから持ってない人いるの?って意味じゃないの?山の中だけが不便な訳じゃないし

623 21/11/24 17:08
616
前の職場は事務だけどオッケーだったよ。露出高いのがダメだった

624 21/11/24 17:09
621
居酒屋は?

625 21/11/24 17:09
622
本人は不便じゃないって言ってるじゃん

626 21/11/24 17:09
622
わたし北関東住みだけど不便w

627 21/11/24 17:10
625
なんでそんなに細かいの??文盲?

632 21/11/24 17:13
631
仕事で運転したいか、車で通勤したいかにもよるね

633 21/11/24 17:13
631
これ!

634 21/11/24 17:14
632
特に仕事で使う機会ないところは免許の有無そんな重視しないしな

635 21/11/24 17:17
631
それな

637 21/11/24 17:22
627
文盲って意味分かる?

638 21/11/24 17:23
636
夜勤は無理だ病みそう

639 21/11/24 17:23
636
危険⚠️

640 21/11/24 17:26
636
オッサン出張おつ

644 21/11/24 18:06
637
むつみ妄想乙

646 21/11/24 18:53
645
私も苦手

649 21/11/24 21:25
648
肉体労働だよ女だらけの職場だから雰囲気悪い。あと色々買わされる事もある

653 21/11/24 22:38
647
同じく

659 21/11/25 08:56
658
危険⚠️

661 21/11/25 10:03
657
面接官によるから何とも言えない

668 21/11/25 14:43
667
お疲れ!辞退間違ってない

669 21/11/25 15:18
668
ありがとう!長年勤めた会社が人間関係で辞めたからギクシャクしてそうだなって一瞬でも思ったら採用されても長く続かないだろうなって

675 21/11/25 16:48
673
メリット
正社員より責任が無いのでただボ〜と生きたいやつにはオススメ
デメリット
給料が安い
正社員登用で客先常駐派遣なら正社員の扱いだけどただ単に派遣社員なら履歴書に派遣社員としか書けない

679 21/11/25 17:45
676
いざと言うときに自分で社内外的に責任負えたり権限発動できたりするから裁量の幅はバイトより広い

680 21/11/25 17:46
676
バイトがやらかしたら正社員出ていかなきゃいけないことも多々あるかと

681 21/11/25 17:49
677
本社勤務でも何かあったら店舗勤務に回されて中々本社戻れないし人間関係や通勤や就業時間は店舗ガチャになるし精神的な安定はあまりないよ

683 21/11/25 17:54
682
×される
◯させる

684 21/11/25 17:54
673
メリットは正社員残業させるより金かかるから残業はさせない会社が多いのと休みは正社員より取りやすい、責任重い仕事は回されない。デメリットは派遣切りがあるのとボーナスないのと派遣社員が嫌いな正社員が誰かしらいて当たりきつい時もある

685 21/11/25 17:59
679
680
そうなんだ?正社員だったとき特に責任という責任には無かったからある所はあるんだね

688 21/11/25 18:06
686
地雷だね

689 21/11/25 18:10
686
3日で遅いの?会社側にも都合あるしあなたがおかしいと思う

691 21/11/25 18:33
685
派遣でもバイトでも非正規雇ってる会社に勤めるとどうしてもそういう機会は出てくるよ

692 21/11/25 18:34
687
わかる。正社員ならまだしもバイトだと現地で面接してくれと思う

694 21/11/25 18:36
691
そういう会社で働いててなかったということは場所によるんだね

695 21/11/25 18:40
694
うん。後バイトやパートさんたちが優秀だと正社員出る幕もなく終わらせてくれることも多々あるから

697 21/11/25 18:43
695
確かに派遣さんもパートさんもテキパキしてた!

698 21/11/25 18:47
695
696
むつみ乙

700 21/11/25 19:22
689
結構焦ってたのもある。ごめんたしかに私がおかしいわ。ちょっと落ち着く

707 21/11/26 08:24
706
いい噂聞かないところならある

710 21/11/26 10:08
706
お盆の短期で知り合いに頼まれてやったけど老人が好きじゃないとできないしんどい

733 21/11/26 17:57
726
自分がいいと思って応募してるんだからよけいなお世話だよね

737 21/11/26 20:49
736
⚠️危険⚠️

741 21/11/27 00:13
738
⚠️危険⚠️

742 21/11/27 00:13
736
通報した

743 21/11/27 00:16
736
私も通報しといた!

758 21/11/27 13:15
757
危険⚠️

763 21/11/27 17:19
760
清掃は基本的に楽だよ。婆と組まされるとか大きい施設じゃない限り。一人行動だしね

764 21/11/27 17:20
763
別だが清掃5時間1100円って良い方かな?

767 21/11/27 19:34
764
時給の話?

769 21/11/27 22:29
768
ファイト!寒いから風邪ひかないようにね!

833 21/11/29 23:09
832
危険⚠️

840 21/11/30 09:24
826
扶養内だと求められない会社が大半

848 21/11/30 15:20
836
こういう理由て違うんだなとバレてるよね

850 21/11/30 15:34
826
辞めたタイミングと働き始めたタイミングによっては不要な時もある

864 21/12/01 01:54
862
夜職ならわりと同じような人多いから安心して働けるよ

866 21/12/01 05:46
862
私もだけどどこも大して聞かれないよ全く聞いてこない所もあったし適当にごまかしておけばいい

868 21/12/01 14:43
865
うん、会社がクソ。履歴書の代わりになるデータに勤務時間を入力して送っているのに面接の時に勤務時間を無理矢理増やそうとしてきた。こっちはその時間までしか無理だから指定したのに「この時間までは?」ばっかり。ちなみにテストの内容からしたらゲームが好きって理由だけじゃ駄目だね

878 21/12/01 19:00
869
かけもちオッケーじゃない職場もあるし調べてからにした方が良いよ。あと自分で確定申告しなきゃいけなくなるからあしからず

879 21/12/01 19:24
874
26だけどない

888 21/12/01 20:13
886
きっとたくさん募集してるからたくさんの人に電話して雑になっちゃうのかもよ

948 21/12/02 21:34
946
頑張れ

959 21/12/02 22:42
956
1人のニートの奴が他人に成りきってるスレ

964 21/12/03 06:02
963
何の職種?

974 21/12/03 13:51
967
ワゴンって大変?

975 21/12/03 13:53
アポ取りのコルセンってきついかな?働いてる年齢層が30~60歳の主婦が多いみたいで馴染めるかも不安なところ
984 21/12/03 17:53
966
とてもわかる

1009 21/12/04 14:27
1005
倉庫はキツくて続かなかったけどそれ以外は探してみる
1006
病院ってお堅いイメージだったから意外!求人あるかな

1017 21/12/06 00:05
1016
分かる

1019 21/12/06 00:58
1018
危険⚠️

1022 21/12/06 01:17
モデルナ製では10代の死亡報告は1例だけですが20代は10例もあり、全体で56件という事を考えれば非常に多いと考えられます。

何度もお知らせしているように新型コロナが結合するACE2受容体活性の低い若年者・女性では感染・重症化・死亡の可能性は低く、日本では例年インフルエンザは年間1000万人以上の感染者が居て多い時には1週間で50万人も感染者が居ましたが、新型コロナは不活化ウイルスが数個付着していただけで陽性になるようなPCRで累計170万人余りしか陽性者が居らず、そもそも流行っていないのでワクチンも治療薬も不要と言えますが、これほど多くの若者がワクチン接種後に亡くなっているという事実を考えても早急に中止にするべきと思います。

1027 21/12/06 03:17
1026
なにされたん?

1038 21/12/06 23:13
1036
なんで?

1047 21/12/07 12:03
1046
日本語ですが馬鹿?

1064 21/12/08 17:05
1062
派遣登録してみたら?

1076 21/12/08 20:25
1064
ありがとう。派遣って登録したことがなくてあんまり良いイメージがないけど普通に応募するよりかは採用されやすいとかあるの?

1077 21/12/08 20:27
1076
別だけど業種による。事務系だと実務経験あれば困らないけどなければ基本コルセンに回される。接客とか軽作業だと単発とかもあるし決まりやすいかも

1099 21/12/11 03:52
1096
てめーうるせー

1106 21/12/11 12:43
1018
危険⚠️

1108 21/12/11 14:52
1100
🚨危険危険🚨

1111 21/12/11 18:19
1104
1105
1106
1108

1117 21/12/12 16:15
1116
ホテルの清掃とパチ屋の清掃

1147 21/12/15 09:49
1146
是非受けるべきだと思う

1161 21/12/15 17:46
1160
ありがとう。そもそも担当してくれてる人から事前連絡するっていわれてたのにそれすらなくて不安w

1164 21/12/16 11:18
1163
疲れてるの?

1170 21/12/17 10:17
1167
結果すぐ言われた?後日?

1172 21/12/17 11:51
1167
障害は見つかった?

1174 21/12/17 13:11
1169
やめときなまじで

1187 21/12/18 20:11
1186
ちゃんとテンプレで送って返事こないの?

1208 21/12/20 22:59
1206
それヤバ

1262 21/12/22 17:56
1261
同じく

1272 21/12/23 06:48
1269
23位までの若さがあるか能力があるかちゃんとした職歴があれば

1275 21/12/23 10:32
1269
中卒で正社員になった知り合いはコミュ力おばけで仕事も出来たから地頭が良ければ余裕

1286 21/12/23 11:32
1276
こういう人も無理だと思う

1289 ◇1276判定:× 21/12/23 12:04
1286
どんまい

1307 21/12/23 22:05
1306
それいいね

1317 21/12/25 09:12
1315
1316
そういうのってバイトしながら覚えていくものだと思ってたからびっくりしたんだよ。その日ほとんどグラスの名称が書かれてる紙見ながら棒立ちで暗記させられてテストするって言われて思ってたのと違った

1324 21/12/25 10:20
1316
1318
1323
なんかこういう人がこのスレ張り付いてんの笑える。自分もバイト決まってないクセに人には当たり強くて草、もちろん仕事覚えながら覚えていくもので初日1日で覚えろは流石にお金貰えるにしてもおかしいよ

1361 21/12/27 01:26
1360
優先度は下がるだろうね。打つ予定はないの?打つ予定あるなら何日に打ちに行きますって言えばいいよ

1362 21/12/27 01:31
1361
そうなんだ

1366 21/12/27 21:25
1365
わかる。ちょっと休むかでズルズル無職歴延びてる

1367 21/12/28 12:25
1365
同じく

1370 21/12/28 17:48
1369
おめでとう

1371 新年まで@61:28:51 21/12/29 10:31
1369
凄い!おめでとう頑張ってね

1372 新年まで@61:23:52 21/12/29 10:36
面接決まったけどそれ落ちた時のために他も探してるけど全然ないやりたくない仕事でもやらなきゃだめかな
1373 新年まで@61:18:56 21/12/29 10:41
1372
いざ面接行ってみなきゃわからないし断れるしとりあえず応募してみたら?

1374 新年まで@60:41:34 21/12/29 11:18
1368
失業手当もらってるんじゃない?

1375 新年まで@60:40:58 21/12/29 11:19
1369
おめでとう!健康第一でマイペースにね!

1376 新年まで@60:19:44 21/12/29 11:40
1368
有給で1ヶ月休みの間に仕事探した

1377 新年まで@60:13:18 21/12/29 11:46
仕事辞めたいときはミス連発させて首にしてもらって会社都合で1年間失業手当て貰った方がいいよ
1379 新年まで@58:37:46 21/12/29 13:22
1378
もし決まらなかったらの保険だよ

1380 新年まで@58:21:55 21/12/29 13:38
1369
おめ

1387 新年まで@46:26:02 21/12/30 01:33
バレンタイン短期のチョコ販売のバイトってどんな感じなんだろ短期だし覚える事も少ないのかな
1466 22/01/05 16:27
1465
嘘つき女

1467 22/01/05 16:40
1461
空白期間なんて親の介護してたでいいよ。数年間空白あるからいつもそう言ってるけど普通に受かる。面接官は嘘だってわかってるだろうけどね

1468 22/01/05 17:00
1465
私1回もバレた事ないや。まあそこは自己責任だから何とも

1477 22/01/05 19:45
1476
チェーン店だと職歴詐欺で捕まる可能性も

1484 22/01/05 21:48
誰でも来れちゃう接客業は辛いよねスーパーコンビニ居酒屋カラオケとか365日求人出てる
1501 22/01/06 18:06
1496
頑張れ!

1517 22/01/07 11:57
1516
それな過ぎて

1545 22/01/09 07:09
1536
なんかわかる。今いるバイト先の扶養内で働いてるおばさんたちは皆優しいけど一人掛け持ちで働いてるおばさん落ち着きなくてめちゃくちゃうるさくてウザい

1548 22/01/09 09:17
1536
前の職場全員クソババアだったけど金に困ってるとクソババアになるのはわかる

1550 22/01/09 11:53
1546
3日以内には連絡しますとか1週間以内には連絡しますってだいたい言われるもんじゃないのかな?

1564 22/01/11 02:03
1563
23まで

1570 22/01/11 13:24
1567
関係なくない?私気にせず行ってたよ

1571 22/01/11 13:25
1568
私も今待ってる午前中に応募したばかりだけど

1590 22/01/11 18:37
1586
事務、営業、飲食、販売

1603 22/01/11 22:03
1602
どっちも大変だけど個人的にはキッチンのがしんどかったな

1610 22/01/12 10:18
1608
販売係は人間関係やばいくらいかな

1613 22/01/12 11:06
1612
中高年の女性が多いところよりはマシだと思う

1614 22/01/12 14:07
1612
学生多いのも婆だらけな所もしんどいよ。結局は人間関係は運な気がする

1618 22/01/12 15:40
1612
常識知らずや仕事できなかったりバイトテロしたりする人も多いから学生多いとこも安心出来ない

1619 22/01/12 15:45
1617
私ならしない。そんな非常識な会社に入りたくないから

1622 22/01/12 16:10
1619
折り返しないところって後々報連相で悩みそうだから確かに一理ある
1620
求人募集すると費用かかると思ってたけど逆にもらえることもあるんだ

1625 22/01/12 16:38
1622
ハロワとか特にそうだよ

1626 22/01/12 16:40
16歳と同じ所で働くのしんど絶対ばばあと思われてる
1627 22/01/12 16:43
1625
先月ハロワ行った時に「ここはずっと募集してて敷きたりがあるのか誰も採用されてなくて元々採用する気ないと思うから辞めておいた方がいい」とか言われたことあるw

1630 22/01/12 16:48
1628
私それが嫌で風落ちしたから今のうち就活がんばれ

1631 22/01/12 16:49
1629
気にしなくていいよ焦ると逆にミス多くなるしゆっくり覚えていけばいい

1634 22/01/12 18:24
1627
しきたりダルすぎて笑う

1637 22/01/12 18:42
1629
それ昔あった6〜7人ぐらい同期で入って一人はすぐにシフトリーダーになって一人は淡々と仕事こなすタイプで私はモタモタして怒られてばかりであとの残りは即辞めた

1638 22/01/12 18:51
1636
酒屋に聞けw

1641 22/01/12 19:25
1640
正社員ならスーツ、パートアルバイトならオフィスカジュアル

1651 22/01/13 05:23
1643
私も昔バイトの面接でじゃあ今から2分程度の自己PRをしてくださいって言われてまさかバイトでそんなこと言われると思ってなかったから固まっちゃった。もちろん落ちた

1653 22/01/13 05:38
1650
こういう奴がいじめてそう

1657 22/01/13 10:31
1655
ブラックすぎてすぐ辞めるから人が足りてなくて即採用するところがある

1661 22/01/13 11:01
1658
しない

1662 22/01/13 11:19
1659
私もしんどすぎてまた扶養内でバイト始めたよー

1663 22/01/13 11:20
1658
しない

1664 22/01/13 11:25
1661
ちなみにネット応募!別のとこ探したほうが良さそうだね

1665 22/01/13 11:35
1658
11日って一昨日じゃん!焦りすぎだし最低1週間は待たないと。それ以上ならもう諦めた方がいい

1667 22/01/13 11:44
1666
1620から読むと分かる

1671 22/01/13 11:53
1670
ほんとうざいよね私も3回くらい引っかかった事あるからあなたは騙されちゃダメだよお互い頑張ろうね

1679 22/01/13 13:30
1677
工場って閉鎖的だから変な人多いよね。接客は外部から変なの来やすいけど

1680 22/01/13 13:36
1677
私もコミュ障だけど意外と接客のほうが仕事だと思えばお客さんと話せるしそこまで苦痛ではなかった。外部の人より職場の人との人間関係構築するほうがきつい

1681 22/01/13 13:37
1678
人間関係なくて楽そう

1682 22/01/13 14:11
1677
工場に限らず倉庫系や仕分けやスーパーの品出し業務だけやってる人とかはお前接客業やった事ないだろ?!みたいに感じクソ悪くて閉鎖的な人多いよ

1684 22/01/13 14:45
1682
スーパーの面接行ったとき品出しの中年おばさん店員に声掛けたらそういうタイプだった

1687 22/01/13 16:48
1684
ね。惣菜や青果の人たちはみんな優しいし明るかったけど、品出しだけの日配は爺も婆も若い人も絵に書いたような性格悪そうな陰キャしかいなかった

1689 22/01/13 20:42
1688
私接客したくなかったからやってたわ

1691 22/01/14 14:04
1690
何が言いたい

1692 22/01/14 14:07
1691
すまんwアホ過ぎて何て書けばいいかも分からなくて

1694 22/01/14 14:32
1690
年収130万越えると会社から社会保険入れって言われるからどっちか越えないようにするとか

1695 22/01/14 14:35
1694
ありがとう!どちらかの会社に申告しないとダメだよね

1697 22/01/14 14:52
1696
落とす所って本当は1人の採用枠しかないとか実際は経験者しか探してないってことが多い。そういう選り好みしてる変な求人以外はその場でいつ来れるか聞いてくることが多いから自信を失わず頑張ろう

1698 22/01/14 15:00
1697
履歴書にも書いたんだけどずっと経験してた同じ職種で応募したんだけどね何かできなそうに見れれたかな

1699 22/01/14 15:05
1698
今コロナで不景気だからか少ない採用枠に100人くらい応募してくるとかで受かりにくいって前にレスしてる人いた

1700 22/01/14 15:09
1699
そっかまたコロナの波も来てるしねまぁ気を落とさないどく

1722 22/01/15 05:01
1715
1716
イオン以外だけどあった

1765 22/01/15 23:34
1764
お小遣い程度

1767 22/01/16 14:39
1766
書かないか3ヶ月の勤務とか

1768 ◆1767判定:○ 22/01/16 14:44
ごめん3ヶ月の契約とか
1770 22/01/16 15:12
1769
騙し?

1793 22/01/16 20:46
1786
なんで

1838 22/01/17 16:17
1836
小心者乙

1848 22/01/17 16:36
1424 01/03 22:21
緊張分かるなんで電話だけなんだろうね
1426 01/03 22:35
電話嫌だよね

1851 22/01/17 16:37
1824: 01/17 15:50
だから電話って苦手だわ

1828: 01/17 16:00
嫌だけど仕方ない

1857 22/01/17 16:43
最近増えてるこれじゃない?v.2ch2.net
1860 22/01/17 16:46
1856
だってもしもし苦手なの〜

1865 22/01/17 16:57
1864
まだスルー出来てないの

1866 22/01/17 17:02
1856
スマホもってないもん

1867 22/01/17 17:02
1865
だいたいこれが荒らしの本体

1870 22/01/17 17:13
1869
いちいち反応するからだしスルーできないなら来なくて良い

1874 22/01/17 17:25
1867
あなた哀れ

1898 22/01/18 18:06
1896
本当だれもくれないよね
1897
家族いる人はそうできるね羨ましい

1917 ◇1915判定:× 22/01/18 19:57
1916
ここはお悩み相談すれじゃありません

1941 ◆1925判定:○ 22/01/19 12:21
1926
バイトで探してるよ。コロナと接客長くて業種変えたかったんだけどなかなか厳しかった

1948 22/01/19 18:34
1946
交通費とメンタル削られるだけだね

1957 22/01/20 00:51
1956
素直になれなかったと答えてる

1959 22/01/20 00:53
1950
26だけどブラックな職場なら受かったよ。すぐ辞めたけど

1962 22/01/20 06:54
1956
今どき正社員は有名大卒以外難しくなってませんか?って逆に聞いてやった

1963 22/01/20 06:55
1956
正社員を企業が少なくしようとてる昨今ですね?って笑って答えた

1965 22/01/20 07:28
1964
ちょっと分からなかった

1967 22/01/20 08:50
1962
どうなったの?

1968 22/01/20 09:33
1964
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】