-
-pv
もう見ない
スレッドの閲覧状況:
現在、- がスレを見ています。
これまでに合計 - 閲覧されました。
※24時間アクセスのないスレのPVはリセットされます。



元のスレに戻る スレタイ検索
5のレス番から表示
カテゴリ:ネタ/雑談
スレッド つぶやき

【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】20

298件ヒット!
1 21/10/30 22:59 ID:dF.
頑張ろう
※荒れる発言はスルー
※変な奴が来たら下げ進
※煽ってくるやつは職歴無しの無能です
※学生はスレチ

前スレ(2ch2スレ)

5 21/10/31 13:29
今日品出ししてたら「ちょっとどいて!」みたいな事言ってくる40代後半くらいの目付き悪い婆いて殺意湧いた。狭い通路じゃないし横空いてるしその商品買う訳でもないのにまじで老害婆嫌い🍫🎃🍭
10 21/11/01 23:32
5
年々老○増えてるよね

18 21/11/03 00:58
15
なんて答えた?

22 21/11/03 13:12
18
落ちてもいい会社だったから週5フルタイムで働くのが体力的にキツいって言った

26 21/11/03 15:05
25
向上心ないと思われるから24みたいな回答がいいと思う

46 21/11/05 13:08
45
果物や野菜カットしたり袋入れしながら品出ししてく感じかな

51 21/11/05 13:53
45
主に品出し、袋詰め、専用の機械でラップ巻いてパックする(慣れないと難しい)場所によるけどレジやPCで商品の価格変更、登録、POP作り)悪くなってる野菜や果物チェック。接客ないと思いきや青果はめちゃくちゃお客さんに声かけられる。理不尽なクレームつけてくる婆客もよくいる。あと仕入れの時重いもの運ぶから力ないときついかな。手もダンボールで荒れる

52 21/11/05 13:54
51
まじか!私無理だ

54 21/11/05 13:55
53
詐欺だよそれ

56 21/11/05 14:17
53
品出しで入ったのにパンの発注やレジとか色々やらされた事あるから面接時にちゃんと聞いた方がいいよ

57 21/11/05 14:18
53
スーパーでもドラストでも店によっては品出しでも人足りない時レジ入ってみたいな所もあるよ。まず面接の時にそれ聞けばいい

58 21/11/05 14:19
55
クレーマーの客がいたらめんどくさい

59 21/11/05 14:19
54
56
57
反応ありがとう後で不安になるより先に聞いた方がいいよね!応募するとき聞いてみる!

61 21/11/05 14:26
55
日配はスーパーでも一番楽だから特にないと思う。しいて言えば客に○○はどこ?って別部門(青果とか精肉とか)の商品のこと聞かれるのがめんどくさい。これは日配に限らないけどね

65 21/11/05 14:59
58
61
ありがとう。駄目元で応募してみようかな

68 21/11/05 15:34
65
日配の求人ってあんまりないし楽だし応募勧める。基本は1人での作業だしね

90 21/11/06 01:17
今ドラスト早朝品出しバイトやってて月の収入5万いかないくらいでWワーク禁止で貯金できないのがネックすぎる、辞めようか悩んでるけどレジ、工場、夜と一通りやって今が一番楽
107 21/11/06 19:24
105
頑張って

109 21/11/06 19:26
105
そこより時間長くて合うバイトがあれば働きながらいいタイミングで早朝やめてもいいしね頑張って

116 21/11/07 13:17
115
気になってる

118 21/11/07 13:36
115
何ヶ月で登用って書いてない場合は長めで見た方がいいかも

131 21/11/08 07:26
115
別だがこの間受けた所はそうだった。パートで緩く働きたいのにいずれ正社員を目指すつもりはないかと質問され、仕事内容もハードだし圧に感じたから辞退しちゃったけど。面接の段階で聞かれると思うよ

136 21/11/08 09:27
135
ありがとう。正社員で雇用する所に三つ折りは印象良くないかな?

151 21/11/08 19:58
150
知り合いの体弱い身体障害の子ドラストで働いてるよー

154 21/11/08 20:04
153
ま?別だが参考になった

156 21/11/08 20:06
151
その子はレジ専門とかじゃないの知らんけど

158 21/11/08 20:30
157
チェーン店以外の調理系はしんどいよ。気が強い婆だらけだから少しでも手際悪いと怒鳴られる事もあるだろうし現場はスピード勝負だからかなりピリピリしてる

159 ◆157判定:○ 21/11/08 20:35
158
そうなんだありがとう

168 21/11/08 21:54
165
ドラストで働いたことはないけど薬のピッキングしてた時はマジでそれ大事だったわ。紛らわしい薬多いしわかってないと仕事にならなかった

172 21/11/08 23:50
165
それはバイトやパートなら最初からわかってなくても大丈夫だよやっていくうちに覚える

235 21/11/12 16:53
225
そんなものだよ

253 21/11/13 10:44
250
私この間派遣登録したけど夜勤条件でやめた

259 21/11/13 13:40
258
私医療系の資格もっても結局医療でしか役に立たなくて詰んだよ

260 21/11/13 13:53
259
私も職種に飽きて事務やりたいけど落ちてばかり

261 21/11/13 18:00
259
医療も介護も常に人足りてないから資格持ってて困らないしもし何かあった時にすぐ働けるなら良くない?

276 21/11/13 23:41
265
わかりすぎるんだけど

306 21/11/15 11:27
305
とりあえず社保入れる所だったら何処でもいい

312 21/11/15 14:03
求人には5時間勤務と書いてるけど7〜8時間勤務希望って言ったら面接落とされるかな
316 21/11/15 15:38
305
最低賃金超えてたら別に良いかなぐらい。高いところはやっぱそれなりに仕事大変か人間関係きつくて人が定着しないとかあったから

336 21/11/16 13:38
335
見えなきゃ大丈夫

339 21/11/16 14:16
335
アパレルはコロナの影響でだいぶ厳しいみたいだから受かっても気をつけてね

352 21/11/17 15:24
351
私男店長のほうが嫌だけど女が嫌な場合もあるよね。話してみた感じどうだったの?

353 21/11/17 16:01
351
私も女性経営者は苦手。感情的になるというか

354 21/11/17 16:03
352
私も男店長のが嫌いだわ。好みのタイプしかとらずに贔屓もすごいやつに何回かあたったし自分が好みのタイプだった時はしつこかった

360 21/11/17 17:15
350
ありがとうパチ屋行ったことすらないからビビりまくってるけどがんばるね

362 21/11/17 17:35
358
わかる。週5とか精神的に辛い

363 21/11/17 17:45
352
何が気に入らなかったのかは分からないけど嫌われてシフト被るたびに私物壊されたりまともに指示くれなくて3週間でやめたんだよね。今日面接してもらった店長は優しそうな人だったけど10分そこら喋っただけじゃわからなくて怯えてる

364 21/11/17 18:30
354
私はそれより体調不良で休んだときに生理のときなのにそんなんで休むなとかいわれて、男無理ってなった

367 21/11/17 18:31
365
職種による

369 21/11/17 18:35
365
バイトでも事務系ならスーツで行くし販売職ならその店の雰囲気にあったやつで行く

370 21/11/17 18:39
365
うん

386 21/11/18 19:00
383
384
385
ありがとう。1週間でさえも長いのか。そこが本命なんだけど万が一に備えて他も応募したいけど結果が長すぎるから他の面接の日時とかどうしようって感じ。

448 21/11/19 04:08
425
今はバイトでも有給まともにとらせるところがめちゃくちゃ増えたよ。有給消化してから辞めるのも最早定番

459 21/11/19 22:39
453
ホテルの仕事ハードじゃない?

460 21/11/19 22:42
458
えらい

461 21/11/19 22:47
459
4.5時間しか働けないし接客ないからいいかなぁと

462 21/11/20 00:40
458
前半私かと思った

466 21/11/21 10:56
464
465
また頑張ろう!

496 21/11/22 13:42
495
勤務地による

501 21/11/22 14:43
500
ありがとう。事務未経験だから見極めが難しいや

507 21/11/22 17:21
504
お疲れ様

509 21/11/22 19:01
503
ほんとそれ。逆にヤバい所はいつも何度も募集出してる

511 21/11/22 19:09
510
それは人足りてるか人件費削減なだけかと

514 21/11/22 20:12
513
いるwそしてこれがここのやり方だから!って怒られる

516 21/11/22 20:22
513
いる。攻撃的で自分の思い通りにしないと発狂する婆

527 21/11/23 00:57
526
私はま寿司とスシロー常連だけどしょっちゅう奥から話し声やら笑い声聞こえてくるよ

531 21/11/23 01:08
529
21

532 21/11/23 01:32
529
30

533 21/11/23 03:16
529
26

534 21/11/23 03:17
530
警備清掃品出し

535 21/11/23 05:10
530
接客苦手なら倉庫。コミュ障の集まりだからある意味同じ人種多くて楽だよ

537 21/11/23 15:55
536
スーパー?キャラクター雑貨屋で働いてた時は年齢問わず群がられたりコンテナの中の商品勝手に触られたりで作業進まないのざらだったな。品出しバイトなら客少ない深夜早朝がストレスなさそう

538 21/11/23 16:33
536
育ちが悪いオババなんだね

540 21/11/23 16:39
536
そういう奴は万引きしてそう

542 21/11/23 16:40
538
婆は基本育ち悪いと思う。人の迷惑も考えずどこでも通路で立ち話してたりするし

543 21/11/23 18:48
526
私は黙々作業してたけどクリスマスとか年末とかくそ忙しいよ

545 21/11/23 18:52
539
スーパーの日配の人だね。なんで気の毒?w

547 21/11/23 19:00
546
わかる

550 21/11/23 19:05
549
ならないよw私書いてなかったけど特に詳しく聞かれた事ないし落とされた事もない

551 21/11/23 21:35
549
私は無職って書いてる

553 21/11/23 21:41
552
回転寿司はキッチンもホールもあったよ

554 21/11/23 21:43
553
ありがとうございます!

555 21/11/23 21:45
551
面接で何か言われた?

556 21/11/23 21:56
555
言われなかったよ

560 21/11/23 22:35
559
私それで正直に人間関係で辞めたと言ったら「君みたいにイジメられる側にも問題があるからせっかくうち仲良いのに困るんだよねぇ」と言われたけど採用されて即辞退した

561 21/11/23 22:39
560
否定しといて採用するのやばいよね。こないだ受けた面接が辞めた理由聞かれた挙句これからやってけんの?って嘲笑されながら馬鹿にされて採用って言われて震えて笑ってしまった。すぐ断った

563 21/11/23 22:54
560
やば。そんなクソ人間居るところは即辞めて正解だと思うw

564 21/11/23 22:57
560
561
こういう人を馬鹿にしてる奴の下で誰も働きたくないだろうし、面接受けた人みんな順番に断ってるのかもねw

565 21/11/23 23:02
564
面接で馬鹿にしてきたスタッフ以外は優しかったからあぁ入ったら終わりだなって思って断った

568 21/11/23 23:31
566
貴重なお時間頂いて申し訳ないですがお断りしますって言った

569 21/11/23 23:35
567
568
過剰反応乙

571 21/11/24 00:23
570
何歳?

572 21/11/24 01:13
566
先に別の所の採用が決まってしまって申し訳ないですが今回は辞退させていただきますすみませんっててきとうに嘘付く

576 21/11/24 05:56
573
言わなきゃバレない

582 21/11/24 11:43
581
うん

583 21/11/24 11:47
581
関係ないよ

584 21/11/24 13:50
581
やってみたいと思った仕事いくつか免許なきゃいけなかったから、あった方が絶対いいと思う

586 21/11/24 13:55
581
何の職種に応募するかによる。別になくても受かるよ

590 21/11/24 14:31
589
いつ応募したの?昨日?

593 21/11/24 14:37
588
それな

594 21/11/24 14:38
592
わかる。オフィスカジュアルが苦手

595 21/11/24 14:50
590
一昨日

598 21/11/24 16:42
595
他の所探した方がいいかも

599 21/11/24 16:53
588
めちゃくちゃ田舎に住んでる?

601 21/11/24 16:54
599
神奈川の東京寄り

606 21/11/24 16:58
592
めちゃくちゃわかる。オフィスカジュアルって難しいよね。産後太りだからスーツもだけど不格好すぎる

607 21/11/24 16:59
605
私も免許持ってるが普通の家庭じゃない人もいるでしょ

608 21/11/24 16:59
592
オフィスカジュアルって言ってもめちゃくちゃラフな格好でもオッケーな会社もあるし受けるだけ受けてみたら?

609 21/11/24 17:02
605
うちは貧乏だったし自分で貯金もできず田舎なのに未だに免許ないw

610 21/11/24 17:02
588
605
自分や周りが親に取れって言われて持ってるから都心以外はみんな免許持ってるって理屈がよくわからない

617 21/11/24 17:06
615
うん。あと時間の問題もある

627 21/11/24 17:10
625
なんでそんなに細かいの??文盲?

639 21/11/24 17:23
636
危険⚠️

646 21/11/24 18:53
645
私も苦手

659 21/11/25 08:56
658
危険⚠️

661 21/11/25 10:03
657
面接官によるから何とも言えない

691 21/11/25 18:33
685
派遣でもバイトでも非正規雇ってる会社に勤めるとどうしてもそういう機会は出てくるよ

697 21/11/25 18:43
695
確かに派遣さんもパートさんもテキパキしてた!

698 21/11/25 18:47
695
696
むつみ乙

732 21/11/26 17:55
725
なんて言ったの?

737 21/11/26 20:49
736
⚠️危険⚠️

738 21/11/26 20:53
737
お前の脳みそもな🧠

741 21/11/27 00:13
738
⚠️危険⚠️

746 21/11/27 10:28
745
普通に8時間勤務だけど朝早くの仕事にしたらいいんじゃない

755 21/11/27 12:31
752
会社や仕事内容による。古い会社だと手書きの方がいいあと清掃の仕事だと手書きの方がいい場合もある

756 21/11/27 12:53
752
事務でパソコン必須のとこならアピールになるかもね

758 21/11/27 13:15
757
危険⚠️

761 21/11/27 14:18
759
いいねがんばってね

764 21/11/27 17:20
763
別だが清掃5時間1100円って良い方かな?

774 21/11/28 00:34
757
関西です

792 21/11/29 09:57
785
持ってても意味ないって友達言ってた

803 21/11/29 17:10
さすがに5日面接の連絡こなかったらほか探してもいいよね?
806 21/11/29 17:40
805
ごめん私はメモすれば整理できるからなんとか話せるんだ。だからメモしてもだめなら相手の会話もなんとなく要点掴んでメモして返すとかはどう?

817 21/11/29 20:42
815
同じくそれ

833 21/11/29 23:09
832
危険⚠️

853 21/11/30 17:27
851
短期ではないけど履歴書不要のところ2社受けたけどその場でアンケートみたいなの書かされたよ。学歴と職歴は書くからメモしていくといいよ

856 21/11/30 18:44
852
誰に言ってんの

865 21/12/01 02:16
859
面白そう。ちなみに会社がクソだったってこと?気になる

868 21/12/01 14:43
865
うん、会社がクソ。履歴書の代わりになるデータに勤務時間を入力して送っているのに面接の時に勤務時間を無理矢理増やそうとしてきた。こっちはその時間までしか無理だから指定したのに「この時間までは?」ばっかり。ちなみにテストの内容からしたらゲームが好きって理由だけじゃ駄目だね

886 21/12/01 19:51
885
そうなのか郵便局とかしかやったことなかったから戸惑う

916 21/12/02 11:39
915
私も似た感じだけど社保入ってなきゃまずバレなさそうだけどできるだけ詐欺らないほうがいいよどうばれるかなんてわからないし。大丈夫だよそれでも働けるから

919 21/12/02 16:05
915
今まで一度もバレた事ないから大丈夫社員になるなら別だけど

928 21/12/02 17:37
921
925
カリカリすんなよ

949 21/12/02 21:38
935
21

952 21/12/02 21:48
951
何歳?

953 21/12/02 21:51
952
25

954 21/12/02 21:55
950
ビッグエコーでやってた先輩が研修きつかった言ってた

955 21/12/02 22:02
953
私は24だよ

958 21/12/02 22:41
951
私は30。9月に12年間勤めていた会社を辞めてこのスレにお世話になっている

959 21/12/02 22:42
956
1人のニートの奴が他人に成りきってるスレ

961 21/12/03 03:08
950
駅前の夜勤やったことあるけど酔っ払いのゲロ掃除がキツかった。田舎とかなら客も少ないだろうし楽だよ

976 21/12/03 13:55
975
職場環境以前に業務内容がキツそう

993 21/12/03 20:51
985
声大きく出せるなら問題ないかも店内うるさくて聞き取りずらい

997 21/12/03 21:40
995
陰湿なおばさんだったW

1009 21/12/04 14:27
1005
倉庫はキツくて続かなかったけどそれ以外は探してみる
1006
病院ってお堅いイメージだったから意外!求人あるかな

1019 21/12/06 00:58
1018
危険⚠️

1022 21/12/06 01:17
モデルナ製では10代の死亡報告は1例だけですが20代は10例もあり、全体で56件という事を考えれば非常に多いと考えられます。

何度もお知らせしているように新型コロナが結合するACE2受容体活性の低い若年者・女性では感染・重症化・死亡の可能性は低く、日本では例年インフルエンザは年間1000万人以上の感染者が居て多い時には1週間で50万人も感染者が居ましたが、新型コロナは不活化ウイルスが数個付着していただけで陽性になるようなPCRで累計170万人余りしか陽性者が居らず、そもそも流行っていないのでワクチンも治療薬も不要と言えますが、これほど多くの若者がワクチン接種後に亡くなっているという事実を考えても早急に中止にするべきと思います。

1054 21/12/08 03:06
1050
今ないよよくて時給1100円コロナで賃金減らしてるブラック会社だらけ

1057 21/12/08 12:32
1054
都内だけど1200でも安くて辞めようとしてるそれ以下で働いてる人すごい

1059 21/12/08 12:53
1057
正社員で働けば?

1060 21/12/08 12:54
1058
医療系だからかな。未経験でも器具渡したりだけのとかあるし経験あると1500もらえる
1059
休みがないと無理だから辞めた

1106 21/12/11 12:43
1018
危険⚠️

1111 21/12/11 18:19
1104
1105
1106
1108

1136 21/12/15 00:39
1125
職場の人にもういい歳なのになんでまだ扶養なの?とかその他色々聞かれるのが嫌なんだって

1151 21/12/15 12:28
1150
ほんと?多分今日電話くるからそうしてもらおうかな

1156 21/12/15 15:11
1153
1155
余計なお世話ババアで草

1160 21/12/15 16:50
1158
常駐の昭和育ちお節介婆が変なレスしてるだけだよ。気にせずゆっくり休みな

1190 21/12/19 02:36
ニート1年してるんだけど急に週5で8時間勤務きついかな
1227 21/12/21 13:14
1215
事務できるなら大体どの職種のバイトでもやれるでしょw

1253 21/12/22 09:48
1251
工場のラインとかしか思い浮かばないけど、それだと給料あまり良くないし、場所によってはクセ強い人がいるイメージ

1254 21/12/22 10:46
1251
1人で清掃するビジネスホテルだったら仕事覚えれば誰とも話さずにできるよ

1258 21/12/22 11:13
1251
今それやってる最高都内だよ

1259 21/12/22 11:49
1251
経験上工場、倉庫のピッキングは仕事教わったら一人黙々とで休憩も一人で取れるし人間関係薄いから楽だけどその分閉鎖的だから嫌な人居るときついしやっぱ単純作業だから飽きる

1260 21/12/22 14:03
1251
昔大学の清掃やってたけど時給いいし慣れたら一人作業だしクソ楽だったよ。ただ場所によってはお局婆や子持ち中年婆グループと組まされて行動とかもあるからそこがネック

1280 21/12/23 10:52
ダラダラ風やって気付いたら25になっててやばいしバイトでさえ受かるのか
1305 21/12/23 21:37
金はほしいけど週5で働ける気がしない。でも金はほしいし悩む
1306 21/12/23 21:38
1305
日給高いところで週4働く

1317 21/12/25 09:12
1315
1316
そういうのってバイトしながら覚えていくものだと思ってたからびっくりしたんだよ。その日ほとんどグラスの名称が書かれてる紙見ながら棒立ちで暗記させられてテストするって言われて思ってたのと違った

1327 21/12/25 11:44
1325
タバコは初日に覚えるのなんて無理だけどグラスなんて5種類もないんだし覚えられるよ

1350 21/12/26 07:42
1345
ある意味敷居が高いねお疲れ様

1351 21/12/26 10:22
1345
パンピは消えてね

1355 21/12/26 14:31 ID:oHc
1353
私は気にならなかったけど改めて見たら確かに嫌な気持ちになる人もいる言い方だね。指摘ありがとう

1359 21/12/27 01:01
1358
このスレで聞かれたって言ってる人何人かいたよ

1364 21/12/27 08:44
1358
聞かれた事ない

1366 21/12/27 21:25
1365
わかる。ちょっと休むかでズルズル無職歴延びてる

1367 21/12/28 12:25
1365
同じく

1371 新年まで@61:28:51 21/12/29 10:31
1369
凄い!おめでとう頑張ってね

1372 新年まで@61:23:52 21/12/29 10:36
面接決まったけどそれ落ちた時のために他も探してるけど全然ないやりたくない仕事でもやらなきゃだめかな
1373 新年まで@61:18:56 21/12/29 10:41
1372
いざ面接行ってみなきゃわからないし断れるしとりあえず応募してみたら?

1375 新年まで@60:40:58 21/12/29 11:19
1369
おめでとう!健康第一でマイペースにね!

1378 新年まで@58:45:18 21/12/29 13:14
1377
1年の空白期間もったいない

1379 新年まで@58:37:46 21/12/29 13:22
1378
もし決まらなかったらの保険だよ

1380 新年まで@58:21:55 21/12/29 13:38
1369
おめ

1381 新年まで@57:31:39 21/12/29 14:28
スーパーで品出しの業務する時客がうざすぎる
1382 新年まで@52:58:24 21/12/29 19:01
わかる
1383 新年まで@52:33:32 21/12/29 19:26
1381
いらっしゃいませ言わないとクレームに繋がるよね

1384 新年まで@51:23:05 21/12/29 20:36
1383
それは特にない

1386 新年まで@49:01:55 21/12/29 22:58
1385
コールセンターって時給良い?

1389 新年まで@39:14:57 21/12/30 08:45
夜職でもなかなか思うようなバイト見つからない
1390 新年まで@38:53:03 21/12/30 09:06
今年最後の面接だ腹痛でしんどいけど頑張る
1391 新年まで@38:52:00 21/12/30 09:08
1390
頑張れ

1393 新年まで@38:37:54 21/12/30 09:22
1390
温かくしてリラックス

1395 新年まで@35:24:14 21/12/30 12:35
1391
1393
ありがとう!頑張ってきた

1396 新年まで@29:39:59 21/12/30 18:20
1395
おつかれさま!よくやった!えらい!

1397 新年まで@14:33:25 21/12/31 09:26
1384
イライラ顔に出してると危ない

1408 22/01/02 19:58
1405
店員に怒鳴ってるゴミ客とか何回か見た事あるから実際まじでやばいと思う

1411 22/01/03 08:55
1410
平日週5で契約してるけど有給あるから休めるよ

1417 22/01/03 18:47
1415
だけど明日まで休みか

1446 22/01/04 19:47
1445
求職中だからあんたのとこも応募してんだよって感じだし別にそこまで突っ込まれない

1454 22/01/04 21:43
1452
誰に言われたの?

1455 ◇1452判定:× 22/01/04 21:43
1454
文面で分からないのがやばい

1456 22/01/04 21:59
1452
そんな事言われるなんて電話で無職って言うの怖くなってきちゃった

1459 22/01/05 02:36
1451
数を数えるだけだけど理論上の数値と合わないとやり直しくらう時も真面目にやったのか疑われる時もあるし、物をどかさないと数えられない時も多いから地味に大変。単調で単純な作業だから好きな人は好きだろうけど私は嫌いだった

1466 22/01/05 16:27
1465
嘘つき女

1468 22/01/05 17:00
1465
私1回もバレた事ないや。まあそこは自己責任だから何とも

1478 22/01/05 20:16
1475
スーパーのレジは寒いしずっと立ってるだけだしだるかった。コンビニみたいに怒鳴ってくる客はいなかったからスーパーの方が客層はマシかも

1484 22/01/05 21:48
誰でも来れちゃう接客業は辛いよねスーパーコンビニ居酒屋カラオケとか365日求人出てる
1495 22/01/06 14:54
マンション清掃のバイトしたいけど月5万くらいか月11万くらいの募集しかなくて悩む。5万じゃやっていけないけど11万だと扶養外れるメリットないしな
1504 22/01/06 18:20
1502
採用していないなら看板しまえって思うよね

1506 22/01/06 18:44
1503
あんまりいいイメージないけど行きたいならいいと思う

1507 22/01/06 22:24
1503
ほぼブラック

1511 22/01/07 00:03
1508
絶対やめた方がいい入ったらセクハラされまくりそう

1512 22/01/07 00:46
1509
コンビニ

1517 22/01/07 11:57
1516
それな過ぎて

1526 22/01/08 17:51
1522
なんでクビなんかになったの

1527 22/01/08 18:08
1523
20年くらい前はコンビニバイトは天国だったのに

1536 22/01/08 22:10
ホムセンでバイトしてた時は103万の壁の扶養で働いてるパートのおばちゃま方は優しくて150万の壁とか扶養外れて働いてるのはクソババアで夫の経済力って大事なんだろうなと思った
1537 22/01/08 22:54
1523
コンビニ大変そうだよね

1539 22/01/09 01:35
1538
流石にもう諦めな

1540 22/01/09 03:35
1538
自分から聞いてみてもいいと思う

1543 22/01/09 06:54
1538
連絡してみたらいいと思うけど連絡もまともにできない会社ならやめといたほうがいい

1544 22/01/09 06:55
1538
去年の事は忘れて新年を頑張ろう

1545 22/01/09 07:09
1536
なんかわかる。今いるバイト先の扶養内で働いてるおばさんたちは皆優しいけど一人掛け持ちで働いてるおばさん落ち着きなくてめちゃくちゃうるさくてウザい

1547 22/01/09 09:16
1541
わかる

1548 22/01/09 09:17
1536
前の職場全員クソババアだったけど金に困ってるとクソババアになるのはわかる

1550 22/01/09 11:53
1546
3日以内には連絡しますとか1週間以内には連絡しますってだいたい言われるもんじゃないのかな?

1551 22/01/09 14:25
1541
私も

1554 22/01/10 13:54
1553
その場でその会社指定のを書かされる

1556 22/01/10 15:35
1555
私はコロコロ変わるより一定位置にいたいほうだからなぁ

1558 22/01/10 17:48
1555
しんどいわ

1559 22/01/10 19:54
1555
単発や派遣みたいに人間関係浅くて良さそう

1564 22/01/11 02:03
1563
23まで

1565 22/01/11 02:11
25までなら何でも出来ると思うけどなあ
1570 22/01/11 13:24
1567
関係なくない?私気にせず行ってたよ

1571 22/01/11 13:25
1568
私も今待ってる午前中に応募したばかりだけど

1581 22/01/11 17:08
1580
遅くて気になるなら電話しちゃう

1582 22/01/11 17:10
1580
大体まともじゃない会社はそんな感じだった

1583 22/01/11 17:22
1579
そういうスレあるからそっちで聞きなよ

1584 22/01/11 17:39
1580
三連休だったんだからもう少し待ちなよ

1585 22/01/11 17:58
1580
一般常識身につけようね

1587 ◇1585判定:× 22/01/11 18:23
1585
あまり刺々しいコメは避けて

1590 22/01/11 18:37
1586
事務、営業、飲食、販売

1601 22/01/11 21:56
1597
いやいやうじゃうじゃいるわ22歳とかくっそ若いし

1611 22/01/12 10:20
1597
どうしようもない性格の30代40代もチラホラいるよ

1627 22/01/12 16:43
1625
先月ハロワ行った時に「ここはずっと募集してて敷きたりがあるのか誰も採用されてなくて元々採用する気ないと思うから辞めておいた方がいい」とか言われたことあるw

1653 22/01/13 05:38
1650
こういう奴がいじめてそう

1657 22/01/13 10:31
1655
ブラックすぎてすぐ辞めるから人が足りてなくて即採用するところがある

1661 22/01/13 11:01
1658
しない

1662 22/01/13 11:19
1659
私もしんどすぎてまた扶養内でバイト始めたよー

1663 22/01/13 11:20
1658
しない

1665 22/01/13 11:35
1658
11日って一昨日じゃん!焦りすぎだし最低1週間は待たないと。それ以上ならもう諦めた方がいい

1706 22/01/14 20:49
1705
どういう職種かによる

1721 22/01/15 04:59
1715
電卓のいいところと悪いところ10個ずつ答える試験やりなよ

1722 22/01/15 05:01
1715
1716
イオン以外だけどあった

1746 22/01/15 12:07
1745
え?私は一から聞かれたよ

1751 22/01/15 15:03
1750
受けたの昨日で27日まで連絡なければ不採用ですって

1753 22/01/15 15:31
1751
面接受けるまではスムーズだった?

1754 22/01/15 15:34
1753
スムーズ!

1755 22/01/15 15:45
1754
謎だね。期待しないで別のところ受けるつもりでいた方が良さそうな気がする

1756 22/01/15 15:47
1755
受ける人多いのかな?1週間ぐらい様子見て別のとこ応募がいいかね

1758 22/01/15 16:08
1757
ありがとう

1777 22/01/16 15:29
1775
それはないでしょ

1788 22/01/16 17:31
1775
なんで名前と電話番号で期待されてるか分かるの

1816 22/01/17 12:00
1814
1815お前だろ癖強い

1818 22/01/17 13:02
1815
いい加減スレチ

1836 22/01/17 16:13
1835
なんでこのスレにいるの?

1848 22/01/17 16:36
1424 01/03 22:21
緊張分かるなんで電話だけなんだろうね
1426 01/03 22:35
電話嫌だよね

1851 22/01/17 16:37
1824: 01/17 15:50
だから電話って苦手だわ

1828: 01/17 16:00
嫌だけど仕方ない

1860 22/01/17 16:46
1856
だってもしもし苦手なの〜

1861 22/01/17 16:52
1858
頑張れ

1866 22/01/17 17:02
1856
スマホもってないもん

1867 22/01/17 17:02
1865
だいたいこれが荒らしの本体

1876 22/01/17 17:56
1875
集団面接とか倍率高いとこは避けたい

1878 22/01/17 19:17
1875
うん

1896 22/01/18 18:03
1895
だれもお小遣いなんかくれないから同じく

1897 22/01/18 18:05
1895
足りない月は貯金切り崩しか何だかんだで親や祖父母が甘いからそれで

1916 22/01/18 19:54
1915
目が悪いのか

1917 ◇1915判定:× 22/01/18 19:57
1916
ここはお悩み相談すれじゃありません

1941 ◆1925判定:○ 22/01/19 12:21
1926
バイトで探してるよ。コロナと接客長くて業種変えたかったんだけどなかなか厳しかった

1950 22/01/19 21:59
事務未経験で正社員探すのと事務バイトとかしてある程度経験するのとどっちがいいんだろう。バイトでも受かるか分からないけど今年25になるから焦る
1952 22/01/19 23:32
1951
社畜が当たり前なのもいやだよね

1955 22/01/20 00:38
1953
年齢合ってる?

1957 22/01/20 00:51
1956
素直になれなかったと答えてる

1959 22/01/20 00:53
1950
26だけどブラックな職場なら受かったよ。すぐ辞めたけど

1962 22/01/20 06:54
1956
今どき正社員は有名大卒以外難しくなってませんか?って逆に聞いてやった

1963 22/01/20 06:55
1956
正社員を企業が少なくしようとてる昨今ですね?って笑って答えた

1978 22/01/20 12:04
明日面接なんだけど久々に働くからいきなり週5とかだと続く気しないからまずは週3くらいのシフトで入りたいって電話の時点では伝えてるんだけど理由聞かれそう
元のスレに戻る

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索
このスレのURL(コピペ用)
トップ  |  履歴
設定 | スレを通報
関連スレ一覧
【ニート】バイト探し中スレ【フリーター】